- 締切済み
- すぐに回答を!
私に合うカクテルは?
私はカシスオレンジとカルーアミルクとエンジェルキッスが好きなんですが こんなに私に合いそうなカクテルはありませんでしょうか? 苦めは苦手です・・。さっぱりとした甘さや甘めのやつは好きだと思います! 今度本格的なバーへ旅行でまた行くんで何を飲もうか決めときたいです♪
- ikotama
- お礼率8% (6/73)
- 回答数4
- 閲覧数114
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.4
- desperado_
- ベストアンサー率20% (28/139)
ikotamaさんのお好きなものが私の好きなものと似てるので… バタフライとか如何でしょうか?乳酸飲料系の何となく懐かしい味がします。 カルーアミルクが好きなら、ベイリーズもお好きじゃないかと…。 ファジーネーブルもお好きなんじゃないかと思います。 私はいつもリキュールベースのカクテルの中から選んでますが、他の方も仰っているように、バーテンダーさんに大体の好みや、苦手なものを伝えるときっとお好みのものを出してくれると思います。 それがお気に召されたら、名前を覚えておいて他のお店に行った時にも注文出来ますしね(その店のオリジナルでなければ) 少しアルコール度数が強くても大丈夫であれば、雪国やマタドールが私は好きですよ。グラスホッパーもミントが大丈夫であればおすすめです。 個人的な趣味からですが…もし良ければ飲んでみて下さい。 お口に合わなかったらスイマセン…;
関連するQ&A
- カクテルについて教えて下さい。
お酒は飲む場合カクテルしか飲めません。 ビール、焼酎、ウイスキーなどは苦くて飲めないので、いつもカクテルにしています。 中でもカシスオレンジなど、ウォッカベースを主流にして飲んでいます。 炭酸があまり好きではないので、缶チューハイもあまり飲めず、サワーも好みません。 梅酒やワイン(赤は臭みで×、白も消毒液っぽいにおいで×)飲めないので本当に飲むものが限られています。 ですが、さすがに飲みに行って毎回カシスオレンジ系の2,3種を代わる代わる飲むのはつまらないなあと思っています。 そこで、以前、友人が頼んだジントニックを飲んだところ、あまり美味しくありませんでした。 この場合、ジンベースのお酒も美味しく飲めないのでしょうか? 甘いお酒が好みというよりは、柑橘系(ジュース系)が好きなように思います。 カルーアミルクは正直甘過ぎると思っているので頼まないのですが・・・ カシスオレンジ以外で頼むのはファジーネーブルやカシスグレープフルーツなどです。 他にどんなものが飲めそうな体質でしょうか? これが飲める人はこれも飲めるけど、あれが飲めないとこれも駄目、というのがありましたら是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- お酒
- おすすめのカクテルを教えてください
おすすめのカクテルを教えてください 今度ある人のライブを見るためにバーに行くのですが、私はバーという所にはほとんど行ったことが無く、何を注文してよいかよく分りません。(どんなカクテルがどんなものかよく知りません) もともとあまりお酒に強くないので、うっかり注文してとんでもないのが来ると困るので予習していこうと思っています。 比較的軽めのもので、癖がなくだれでも飲めるようなカクテルを教えていただけませんか? できればあまり甘くないもの(カシスオレンジみたいなジュースっぽいのではなくて)のほうがいいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- お酒
- カクテルを作る上でおすすめの材料を教えてください。
カクテルを作ってみたいのですが、まず何を揃えればいいのでしょうか? 調べてみたのですが、いかんせんレシピ?が多すぎて何を買えば…?状態です。。 できれば汎用性のある材料を揃えて、組み合わせを変えていろいろな種類を作ってみたいのですが、それは無理でしょうか? これさえあればあとは初心者でもアレンジしやすい!みたいなアドバイスでも構わないので、おすすめを教えてください。 ちなみに私はカシスオレンジなどの柑橘系の酸っぱくて甘いお酒は好きです。 でもカルーアミルク?は何度か飲んでみましたがあまり好みではありませんでした。 あと、梅酒と焼酎はほぼ常備しています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m
- ベストアンサー
- お酒
- 回答No.3
- Cottonwool
- ベストアンサー率37% (227/605)
先の回答者のおっしゃるとおり、大抵は自分の好みを告げるとお勧めを示してくれます。そうは言っても多少知っていて損はないと思うのでこんなサイトを眺めて見てはいかがでしょうか? サントリー カクテルレシピ http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/bookc.pl 参考までに上記のサイトで調べた生クリームを使ったカクテル一覧です http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/wari.pl?ID=0302
- 回答No.2
- moominx2
- ベストアンサー率49% (200/401)
バーテンダーです。 もう少し嗜好がわかると作りやすいですね。 例に挙げられているカクテルから想像されるのは、(1)炭酸が苦手(2)かなり甘くても大丈夫(3)ある程度ならアルコールが強くても大丈夫 って感じになります。あくまでも例から推測される範囲です。 炭酸は大丈夫ですか?ワインは飲めますか?ミントは平気?グレープフルーツぐらいの苦味なら大丈夫?どのぐらいのアルコールの強さまで平気ですか?(「普通ぐらい」は禁止です(笑)「普通」という基準はありません) また、バーテンダーはプロですから、あなたの好みからちょうどいいものを選択してくれます。 ですからあまりたくさん覚えていく必要もないんですよ^^
- 回答No.1
- Hardy
- ベストアンサー率31% (46/147)
カルーアのオフィシャルHPをご覧になりましたか? http://www.kahlua-net.com/ ここで、シチュエーションにあった多くのカクテル(カルーアのページですので、カルーアベースですが)を紹介してますよ
関連するQ&A
- おすすめのカクテルは?
炭酸が苦手な人でも飲みやすいカクテルってありますか? ただし、カルーアミルクやカシスなどのフルーツ系以外で。 味的には、ジントニックやモスコミュールのようなごくシンプルなものが好きなのですが。 アルコール度数は強くても大丈夫です。 どこのバーでも大体作ってもらえるようなメジャーなものでいいので教えてください。
- ベストアンサー
- お酒
- こんなカクテル教えて下さい
いつも同じようなカクテルばかり飲んでいるので飽きてきました・・。 以下の条件に合うようなカクテルを教えて下さい! ☆嫌い ・炭酸(飲めなくはない) ・苦味・酸味(ビール、レモン、グレープフルーツジュース) ☆好き ・カシス、カルア、ベイリーズ系 ・甘いワイン(赤白どちらでも) ・梅酒 普段はカシスオレンジ・キール・カルアミルクを良く飲みます。 これ以外で、そこら辺の居酒屋にあるカクテルでお勧めを教えて下さい。 お酒はそんなに弱い方ではないと思います。
- ベストアンサー
- お酒
- お酒が弱くても飲めるカクテル
私の彼はお酒があまり強くありません。 仕事の付き合いでたまに飲み会があったりすると、苦手なのにビールや勧められるお酒を我慢して飲んでるようです。 むしろバーなどでウィスキーやバーボンなどの洋酒を、ロックで少しづつ飲む方が酔わないそうですが、もとがそんなに強くないのでやっぱりそんなには飲めません。 男性だし、お酒の機会も多いし(特にこれからの季節はほとんど毎週飲み会・・・) 女性だとカシスオレンジとか、ほとんどジュースのようなお酒でも場がつなげますが みんなの前であんまりかわいらしいお酒は頼みたくなくて、がんばってビールを飲んじゃう彼の気持ちも分かるので、何かいいカクテルはないかなと思って質問しました。 アルコール度数が弱くて、男性でもオーダーしやすいカクテルがあったらぜひ教えてください! できればチェーンの居酒屋さんでも必ずあるような、メジャーなカクテルだと助かります。
- ベストアンサー
- お酒
- ハワイ(オアフ)でオススメのバー&カクテル教えて下さい。
昨年ハワイへ行った時、ロイヤルハワイアンのマイタイバーへ初めて行きました。 メニューを見ても良く分からなかったので、バーの名前と同じマイタイを注文しました…が…私には合いませんでした。。。夫が注文したのはなんとパイナップルがひとつドカンとやってきました(ビックリ) 思ったよりアルコールが強くて喉がキューっとなってしまいその1杯でダウン、カクテル大好きだったのにすごすごとホテルへ帰ってしまいました…バーへ行く前は色んなカクテルを飲むぞ~と思っていたのに苦い思い出となりました。 しかし、今年リベンジです!今から私好みのカクテルの目星をつけておこうと思います、メニューだけでは理解できないと言う事が身にしみました。 そこでお聞きしたいのですが皆さんのオススメのカクテルは何ですか?あとオススメのバーも教えて下さい、色んな所に行ってみたいので。 ちなみに私は日本でカシスオレンジを良く飲みます(ハワイでも同じ名前ですか?)あとはミルク系やどちらかというと甘めのカクテルが好きです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 美味しいカシスオレンジの作り方
浅草にある韓国料理屋で飲んだカシスオレンジのカクテルがとても美味しかったので店の人に作り方を聞いてみました。サントリーのレギュラーカシスをベースに他の2つの味でブレンドしているらしいですがそれ以上は秘密だそうです。ただレギュラーカシスは業務用なのでカクテルバーのコンクタイプのカシスオレンジを購入しアレンジしてみようと思います。多少牛乳のような色をしていたので1つはカルーアミルクと仮定し他に何か入れてみようと思いますが、カクテルの知識がほとんどないので何をいれてみようか皆目見当がつきません。このサイトを見ている大多数の方も この浅草の店には行った事がないはずなので見当が つかないと思いますが何か助言できる事がありましたら回答いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- お酒
- 居酒屋ではなくバーで頼むカクテル
先日おいしいカクテルを出すお店を発見しました。 せっかくなので普通の居酒屋でも飲めるカクテル(カシスソーダやカルーアミルクなど)ではなく、バーテンダーさんしか作れないような手の込んだ(?)カクテルを飲みたいと思うのですが、どんなカクテルを注文したらよいですか? ・30代半ばの女性です。 ・普段カクテルは飲まないので自分でも好みが決まっていません。したがってベースはこだわりません。甘いもの、柑橘系のもの、辛口、それぞれおすすめがあれば教えていただきたいです。 ・居酒屋ではおいていないけど定番カクテル、オーダーが入るとバーテンダーが一目置いてしまうカクテル、をそれぞれ教えて知りたいです。 ついでに… ・バーで皆さんが出会った不愉快な出来事はありますか。お客の態度が悪かった、など反面教師にしたいと思います。 ・女性が頼むと違和感のあるカクテルはありますか。わたしはバーで男性が○○ミルク系のカクテルを頼んでいると、若い男の子でない限り変な感じがします。同様に女性で1杯目にxyzも少しびっくりします。個人の自由なんですが…。 ・以前、某国でアメリカンドリームというカクテルを飲みました。その店だけのネーミングだったのか、その後出会うことがありません。日本でも同じ名前のカクテルは存在しますか。 以上、皆様のアドバイスをお待ちしています!
- ベストアンサー
- お酒
- 滑らかなカクテルの出来方
「美味しい氷(kotaeru.php3?q=347284)」の項では、俺の説明が至らなかったようで、すいませんでした(^_^;>読んでいただいた方々 それで、言いたいことを整理したので、呆れておられなければもう一度よろしくお願いします。 シェーカーを使ってカルーアミルクを作る場合、俺は今までただカクテルを冷やせばいいと思っていたので、家庭用の製氷器で作った氷を使っていました。 カクテルが完成した際に捨てる間際の氷は、バラバラになってとても小さくなっている状態です。 ところが、市販の氷を使って作ったカクテルでは、味が明らかに滑らかで、しかも氷を捨てたあとも温まりにくかったんです。 同じカクテルを同じ温度まで下げ、同じ条件で飲むのに、この両者の違いはどこで生まれるのでしょうか。 それとも、「美味しい氷」の項の回答者の方々が言っておられるように、単純に氷の味の問題なんでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- お酒
- カルーアミルクやカクテルのストロー
先日、友達と飲みに行ったとき、私はお酒が呑めないので、カルーアミルクなどの甘いカクテルを頼んだのですが、 その時、カクテルに細いストローがついてきていたのでそれで飲んだのです。 そしたら、友達に「ストローはかき混ぜるためにある」とバカにされました。 あれってストローで飲んではいけないんでしょうか? そもそもかき混ぜるためなら、なんでストローなんですか? 誰か教えてくれませんか?
- ベストアンサー
- お酒