• ベストアンサー

来年の夏はもっと気温が上昇する?

First_Noelの回答

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

今夏は特に暑かったため,温暖化と結び付けやすかったのですが, 必ずしもそうとは限りません. 例えば昨年?一昨年?だったか,は,冷夏が話題になっていました. 1年2年10年で地球温暖化で激変するものではありません. 来夏の予想は,エル・ニーニョやラ・ニーニャが出現するかどうかで, ある程度は判断出来るとは思います. しかし地球気候はまだまだ人間が予測できるものではありません. >CO2をなるべく出さないように自分のできる範囲で気をつけていますが、とても不安です。 CO2と地球温暖化とは相関がありますが,しかしだからと言って, いまのCO2排出が地球温暖化の原因となっている,とは言いがたい点もあるのです. エル・ニーニョやラ・ニーニャの原因が,大気中のCO2が要因となっている可能性は否定できません. しかし,断言はまだ出来るところまでにはなっていません. 勿論,本来地中に眠っていたものを燃やしてCO2を大量に発生しても良い,と言う訳ではありませんので, 巷でよく言われる地球温暖化には誤解も多いのですが,環境問題に意識を向けることは良いことだと思います. 因みに,平安時代だったか?や,もっと大昔,何億年前,などは, いまよりももっと温暖な気候だったと,化石などから推定されています. 私個人的には,寒冷化の方が(勝手な解釈ですが)心配なのですが・・・ (だからと言って,CO2を排出せよ,とは全く思っておりません.)

atabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか、地球温暖化といっても簡単に片付くものではないんですね? 大昔に温暖な気候の時代があったということは、どういうことなんでしょう? 大昔は今と違ってCO2の排出なんてそうなかったはずだし、森林伐採といっても今ほどではなかったような気がします。 それからすると、単純にCO2だけの問題じゃないようですね… でも、急激にどんどん気温が上昇するわけじゃないというお話で少し安心しました。 大昔にもそのラニーニャとかエル・ニーニョとかもあったんでしょうか? 無駄遣いしないで(使い捨てとかも)、物と大切にしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 今年の夏

    かなり自分ごとの質問なのですが、もしご存知の方いましたら教えてください。 今年の夏は、例年に比べて暑くなるのか?また、寒くなるのか? 気象庁のHPによると「例年並みか多少暑くなると」発表されていたのですが、ほかに信憑性のある天気予報がのっているサイトがありましたらお教えください。 なぜ、こんなことを気にするかといいますと今年の夏にエアコンを買うか、また我慢するか検討しているためです。じぶんは、現在実家暮らし(部屋にエアコンなし)なのですが、来年から社会人になるため長くても二年しかエアコンを使いません・・・なので、今年がさほど暑くならないのであれば我慢しようかな~といったかんじで悩んでいます。 どなたかご存知のかたいましたらお願いします。

  • 建売を今年の夏に購入して、来年の冬から住む?

    こんにちは。 建売の購入を考えております。 今年の秋に入居予定でしたが、主人の会社の都合で 来年の秋~冬に転居することになりました。 今年の秋の入居を目標に探しておりましたので、ある程度物件は 絞り込んでおりました。 今年の夏に契約し、来年の秋~冬ぐらいに引き渡し、というのは 可能なものなのでしょうか? (売主さんに直接聞くのが手っ取り早いことはわかってるのですが、 あまにりも突拍子もない質問のような気がして・・・。) よろしくお願い申し上げます。

  • 今年の夏はどうしちゃったんでしょう?

    東北地方に住んでいるのですが、今年の夏は例年に比べて大変遅いような感じがいたします。今頃だったらすごい蒸し暑くなってると思うのですが。異常気象でしょうか。

  • 来年の夏はもっと暑いのかな

    今年はすごく暑い。 思い起こせば、去年は、「今年は異常なくらいに暑い」と言っていたようだ。まさか去年より暑くなろうとは。 来年はどうなっちゃうんだろう。(エアコンのついてない私の職場はどうなるんだろう) 5年後10年後、関東地方はどうなっちゃうんだろう。人が住めるのか。 昔は天保の大飢饉とか、鎌倉時代は疫病と天災で疲弊していたところに元の来襲とかがあったようですが、現代は当時と匹敵、いやそれ以上に大変な状況にあるのではないでしょうか。 今後どうなるんでしょうか。日本に住めるんでしょうか?

  • 来年の夏も、またはこれからの夏はずっと猛暑ですか

    去年の夏猛暑だと騒がれて今年の夏もまた猛暑。 まさかこれからの夏もずっと猛暑でかつ残暑になるのでしょうか? だとするならなぜそうなるのですか? 2009年の夏はそんなに暑くなかったです。 1年単位で急に気候が変わることなんてありうるのですか? 気候変動はもう少しゆっくりではないのですか? なんか21世紀になってから、気候が急におかしくなっている気がするのですが

  • 来年も着れる?

    ジーナシスで今年の9月に店頭で見て、いいなぁ、と思ったけれど買わなかったベスト(定価5千円)が、今日お店に行くと3千円で売っていました。 スーツと同じような素材で、色は黒、とてもマニッシュな感じのベストです。 私は今年の夏~秋はTシャツ+ベストのコーディネートがすごく気に入ってしょっちゅう着ていたので、来年のために買おうかな~と思ったのですが、悩んだ挙句今日は買いませんでした。 このTシャツ+ベストの組み合わせは来年も着れるでしょうか? また、冬の時期にこのようなベストを取り入れたコーディネートが私には思いつかないのですが、なにかいい組み合わせはないでしょうか?

  • 今年はなぜ夏なのに雨がよく降るの?

    私は、夏休みの理科の宿題で「なぜ夏なのに雨がよく降るのか」を調べたいと思っています。 今年の日本の降水量は例年と比べて異常です。 このことの回答よろしくお願いします。

  • それでも夏が好きですか?

    いくら暑くても、 皆さまは夏がお好きでしょうか。 ちなみに私は冬生まれですし、 冬が大好きです。 冬にコタツにじっと入ってミカンを食べて テレビを見る。これが 1年で最も至福の時です。

  • 夏の白馬

    大阪在住、今年のお盆休みの過ごし方(2泊程度)を検討中の者です。 例年、避暑の意味もあって乗鞍高原付近に遊びに行くことが多かったのですが、今年はちょっと趣向を変えてみたいと思い、白馬を検討しています。 しかし、冬にスキーで行ったことはあっても夏に訪れたことがないので今一つイメージがつかめません。 夏の白馬ってどうですか? 涼しいですか? 観光するとしたらどこでしょうか? ネットで宿を何軒か調べてみたら、まだまだ空室があるようなので「ひょっとして夏の白馬はもうひとつ?」と思ってしまったのですが、実際どうですか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 猛暑が何十年の中でも、今年の夏は一番暑いと聞いています。

    猛暑が何十年の中でも、今年の夏は一番暑いと聞いています。 ロシアの泥炭火災や、北極、南極の氷河の減少など、 人類の努力でCO2を減らしても、それ以上に自然の崩壊を感じます。 温暖化の抑制が、無駄な努力と分かったとき、人類はいったいどんな 行動を取るのでしょうか? 来年の夏は、今年よりももっと暑いのでしょうか? まだまだ楽観的に考えている人は多いと思いますが、 私は、もう子孫を残して人類の繁栄を祈るのは無駄なような 気がしているのですが・・・