• 締切済み

税務署について

現在、個人で商売しています。 先日、家を購入しようと思い、不動産屋さんといろいろ話し自分の現在の収入では銀行から希望の額のお金を借りれないということがわかりました。(収入の6倍ぐらいの3000万) 銀行側に出す資料として3年分の収入証明(納税証明?)が必要とのことです。 原因として頑張って節税してたことにより収入が減っていたのです。(節税後250万) そこで質問なんですがこれからむこう3年節税もせずまともに税金を払い銀行から融資のめどがついたらまたいままでどうりに節税して申告するのは税務署から怪しまれ調査が入ったりしませんか? それではよろしくおねがいします。

みんなの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.3

>税務署から怪しまれ調査が入ったりしませんか? 補足します。 まともな経費を計上するのか、しないのか 税務署は関知しません。 ただ、支出の変動がありすぎると調査もありうるかもしれません。 基本的に、景気のいい業種を税務調査のターゲットにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geeen001
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.2

節税で(経費を細かく申告することで)減らすのは所得でしょう 収入を少なく申告するのは脱税です 調査が怖ければ、収入の内訳書の言い訳欄で頑張るくらいでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>収入証明(納税証明?) 所得証明でしょ? http://www.city.kawaguchi.saitama.jp/kbn/12150002/12150002.html >頑張って節税してたことにより収入が減っていたのです。(節税後250万) 支出を抑えるのが節税であって 節税で収入が減るのは、 理解できません。

spx1
質問者

補足

所得証明でした 勘違いしてました 収入=所得でお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税務署の査察が入りました。

    先日母の家に税務署員が査察と称して名刺など身分を証明する物も提出する事なく玄関前で3時間程度色々なことを調査だと言って居座りました。母は借家と駐車場の賃貸収入で生活をしておりますが、その申告が税理士も入れずに過少申告だった為税務署に目をつけられこの度2人の税務署員が来たのです。その後母名義の通帳を銀行から10年分調査され、その借家や駐車場の管理を任せている不動産にも10年分の資料を提出させられたようです。聞くところによると脱税の調査の最長は7年と言う事ですが、10年分も個人情報を調べる必要があるのでしょうか。それに、税務署員はその身分を証明する物(名刺や身分証明書のようなもの)も提示せずに通帳を見せろと言うような調査ができるのでしょうか。そのあたりこちらも悪いのですが腑に落ちない所だらけです。

  • 税務署に来いという用紙が届きました!

    2014年3月までに税務署に行き2013年度の自営業所得の税金を払いに 税務署に行きましたが経費を差し引いた所得が20万円以下だったので 1円もとられませんでした 2014年の売り上げが1千万、経費は300万だとして2015年3月までに申告に行かなかったら 2015年6月に 所得税の調査について おたずねしたい事項 事業所得について という紙が届きました 税務署は売り上げをどこまで把握してるのでしょうか? 去年申告に行ってしまったせいで今年速攻調査が来たと考えているのですが。 例えばアカウントが10個あって銀行の通帳を銀行別に10個作ってそれぞれ別のアカウントごとに100万づつ振り込まれている場合 去年出したのと同じ通帳を数個出せば他に隠しているものは調べられずにすらっと行くものでしょうか? 向こうが出せと言ってきた銀行名の通帳だけを出せばいいでしょうか? いくら税務署でも10個の銀行名や地方信用金庫の口座までたった4ヶ月の間に調べているとは思えません あと2015年3月の税金申告期限から4ヶ月しかたっておらず あまり延滞金もかからないと思いますが、 売り上げ1千万経費300万が認められた場合どれくらいの税金の請求が来ますか? 現金でもって行ってその場で払ってさっさと終わらせたいです。 自分からはあまりポンポン損になる資料を出さないほうが得ですか?

  • 税務調査は税務署側に不正の証明義務があるって本当?

    税務調査は税務署側に不正の証明義務があるって本当? お世話になります。 元国税調査官、という経歴の大村大次郎氏の著書 「あらゆる領収書は経費で落とせる」 という本に以下のような記述があります。 これは本当でしょうか? この文章を裏付ける、証明する法律の条文を教えてください。 よろしくお願いします。 (こんなところで質問せずに、著者本人に質問すればいいだろ、という回答は結構です) なお、これを悪用して脱税をもくろんでいるわけではないことをお断りしておきます。 ******** 本の記述の引用 P154 (略)  日本の税制では、基本的に「申告納税制度」というシステムが取られています。  これは、税金は納税者が自分で申告して自分で納める、というシステムです。税務署や税務当局(地方自治体など)は、納税者の申告が”明らかに間違っている場合”に限って、修正できることになっているのです。  そして「誤りを証明する」のは税務署側の仕事であり、納税者側が「誤りでないことを証明する義務」はないのです。  もし何かおかしい領収書があった場合、納税者側はそれを正しいと証明する必要はないのです。税務署側が「それは間違っている」と証明できて初めて修正ということになるのです。  たとえば、紙切れ一枚で相手先の印鑑も押していない”領収書もどき”があったとします。 税務署の調査官はこれを「不審だ」と思います。でも税務署がそれを修正申告させるためには、「不審だ」というだけではダメなのです。この領収書に記載されている取引が「嘘であること」を自ら証明しなければならないのです。  これはタテマエの話をいっているのではありません。実際に税務の現場ではよくあることなのです。  私が調査官をしているときにも、ありました。とある建設業者の税務調査をしていたときのことです。私は市販のペラペラの領収書に、500万円もの金額が記載されていたのを見つけました。  普通、500万円もの高額な取引の場合は、請求書や見積書などがあり、きっちりした領収書があるはずです。しかしその取引には、請求書などの付随書類は一切なく、ペラペラの領収書1枚だけでした。経営者を問いただすと、外国人労働者の派遣業者に支払ったとの一点張りでした。その業者は連絡先におらず、事実関係は確認できませんでした。  でも、最終的にこの建設業者はお咎めなしになりました。なぜなら、調査官の側(つまり、私)が、その「領収書が不正だ」という証明ができなかったからです。  つまり税務署側から見て、「これはおかしい」と思うような取引があっても、絶対的な証拠を握るか、納税者が自分で認めるかしない限りは、それを修正することは出来ないのです。 おかしいと思いながらも追徴を断念するケースは数限りなくあるのです。 (略)

  • 税務署の調査

     個人で細々とした商売をしています。取引先に税務調査が入り、その時に私との取引履歴を持ち帰ったようです。取引先は比較的大手なので定期的に税務調査が入るそうで、私以外にも数人分を持ち帰ったようです。  私は売り上げ・収支ともに小額なので、税務署に確定申告をしていません。この事は税務署にも確認したのですが、納税金額が出ないなら申告をしなくてもいいと聞いています。  問題は経費の管理が出来ておらず、現金で支払った物の領収書などを正しく管理できていません。もし税務調査にこられると、この部分に少し不安があります。心の準備として税務調査に入られると考えておいたほうが良いでしょうか?

  • 税務署に申告しないでいると

    例えば年に100万円の無申告の売り上げがあり、5年後に税務署が調査に来て追徴課税など目いっぱいかけて 財産を持って行くとします 100万×5年で500万円  大体追徴課税など色々MAXで付けくわえていっても 多くて半分の250万~300万くらいを税務署がもっていくものだというのは他で質問をしてわかりました そこで気になってるんですが この調査をしに来た時に、5年前から毎年領収書などを年度別に取っておいて、収支をノートに毎日細かく記録しており 毎年50万の経費がかかっていることを証明できるものがそろっていた場合は 毎年の収入が50万×5年=250万円  ここに追徴課税などかけて125万を徴収するという事になるんでしょうか?? それとも、領収書などを取っておいても、その年度ごとに申告していなかったんだから その経費は無効だと言って250万を持っていくのでしょうか? 5年後調査をしに来た時に、「経費の証拠はここに全てそろってるから 君たち税務署員が計算してくれ」と言って、資料をポンと渡せば黙々と勝手に計算してくれますか? それとも5年間未払いだったから怒って威圧的な態度で これは経費にならん!とかふっかけてくるんでしょうか?

  • 税務調査で自宅に税務署のかたがきます。。。

    21日に税務署のかたがきます。 「税務調査の協力をお願いします。」っと言われました。 「資料を用意して欲しい」と言われました。 きっと領収書、通帳などかなって思いましたが 領収書は捨ててしまい、通帳も記帳が終わっていたので捨ててしまいました。 帳簿?っというのも全くつけておりません。 どなたか詳しい方はいらっしゃいますでしょうか? 確定申告は、2年前からやっておりますが、自己流で間違っていることが 多いとおもいますが。。。 間違えていた場合は、税金を多く支払うことで許してもらえるのでしょうか? 補足白色申告、個人です。昨年は1000万円はありません。700万円でした。 前回、申告した領収書も捨てております。 通帳は銀行に行って、記帳したものをいただいてきたほうがいいでしょうか? その場合、22年度のものだけでいいのか、もっと前のものからの記帳があったほうがいいのかわかりません。

  • 印紙税 税務調査について

    旅行会社を営んでいます。 税務署から連絡があり、印紙税の税務調査がことになりました。 初めての税務調査ですが、どのような資料をそろえればよいでしょうか?また2009年現在で調査対象期間は何年度調べていくものなのでしょうか? 初めての経験で戸惑っております。ご回答のほどお願い申し上げます。

  • 住宅ローン控除:銀行と税務署の言うことが違う!

    近々、住宅ローンの繰上返済を考えています。 融資先の信託銀行によれば、今回、繰上返済をすると、融資開始月から融資終了予定月までが120ヶ月(=10年)未満に短縮されてしまい、2009年末の住宅ローン控除が受けられない可能性がある、とのこと。 税務署に確認したところ、10年というのは、融資が始まった月から数えるので、私の場合、現在の融資先の、前の融資先(一度、ローンを借り替えています)の融資が始まった月が「融資開始月」にあたるので、そこからカウントすれば繰上返済をしても10年以上になるのではないですか、とのこと。 たしかに、前の融資先(都銀)で6ヶ月借りていたので、それを含めると、10年以上になります。 これなら安心して、今年のローン控除を放棄することなく、繰上返済ができる、と思ったのですが、現在の融資先に尋ねたところ、「うちの」借り入れ月から数えて最終回が10年以降でないと、年末の残高証明書を発行することができません、といわれてしまいました。 税務署は、借り替え前の銀行の融資期間を含めてよい、と言い、銀行は、借り替え前の他行の融資期間は含められない、ということなんですが、これはどういうことなのでしょうか。今の銀行に意地悪されてますか? 私自身は、現在予定している繰上返済額を減らすことなく、しかもローン控除を受けられることを希望しています。

  • 会社の税務調査っていつ来る?

    会社の税務調査は何年周期で来ますか?来ない場合もありますか?社員、契約社員、アルバイトなどの納税調査も併せて行われますか?

  • 税務調査について

    確定申告もいよいよ明日からとなり、これにあわせて「税務調査」という言葉もよく聞くようになりました。 素朴な疑問なんですが、税務調査って初年度の確定申告分に対しても入る可能性ってあるんでしょうか? どこかで「3年」という数字を見た気がするのですが、あるアフェリエイトで収入を得ている方が初年度の確定申告を終えた後、秋に税務調査を受けたという話を聞きました。 収入も百数万円程で、結局調査の結果は変更なしということだったそうなんですが、よく聞く話では数百万の収入では調査は入らないというのを聞きます。 こういう話は、結局のところどうなんでしょうか? どなたか初年度の申告に対して調査を受けられた方はいらっしゃいますか?