• 締切済み

いじめのトラウマ

usa33asuchinの回答

回答No.6

こんにちわ!30代のおばちゃんです。 私も小学6年の1学期に大阪から千葉の小学校に転校しました。 「あんたは口から生まれてきたんやなぁ」と言われる位のおしゃべりで、明るく活発な性格でした。 しかし、私も「変なしゃべり方~!」と馬鹿にされたり、大阪弁は関東の人にはきつく聞こえるらしく、「喧嘩売ってんの!?」や「あんたって言わないでよ!あんたにあんた呼ばわりされる筋合いない!」(大阪ではあなた、というのはあんたで、別に蔑んでいる訳ではないのです)等等、方言のことで随分攻撃されました。 当時は母もスーパーに買物に行くと「あの人関西の人だね」と小馬鹿にしたようにひそひそ話されたそうです。 現在は関西弁も全国区になって、逆に「私も関西弁しゃべれるようになりたいー!」なんていう人が凄く多いです^^時代が代わったんだなぁ、と思います。 私も質問者さん同様に学校に行くのが段々嫌になりました。 「バイ菌」言われたし、体育の授業のリレーではぶつかられて転んで、ぶつかった本人も転倒、しかし駆け寄るクラスメートはぶつかった子の所に「大丈夫ー?」と駆け寄り、私が加害者扱いされ責め立てられました。 私も質問者さんと同様に親に心配をかけたくなくて、孤立しているのはだまっていました。 幸い妹と年が離れていた為、学校以外では妹や習い事の友達と遊んでいました。 学校ではずっと本を読んでいました。 私は何も悪くない、大阪弁の何が悪いんや、あんたらの気取った東京弁の方がよっぽど気色悪いわ!!! 元来気が強くて負けず嫌いな性格だった為、自分を曲げずにいたらますます「生意気!」といじめられました。 しかし、時間の経過ととも私の言葉もいわゆる「標準語」といわれるものになっていき(子供は順応性が早いので)段々とクラスにとけ込むことができました。 中学では「六年のときに意地悪してごめんね。これからは仲良くしてね。」と謝ってくる子もいました。 おばさんになった今でもあの時の辛かった時期は心に残っています。 質問者さん、きっかけは方言のせいだったかもしれない、でも私は大阪でも転校したけれど、そこでもはじめはいじめられたんだよ。 「転校生」って結局、格好のいじめのターゲットなんですよね。 迎える側も今までの環境とは変わる、昨日までと変わる。 日本人て特に「保守的」だから、これまで培って来た自分のテリトリーというか、「居場所」を確保する為に新たな侵入者?(異分子?)を排除したがるきらいが有る様に思います。(特に女性は) 私はその後ずっと千葉の学校に進級していきましたが、その間やってきた転校生はやっぱり皆はじめは「いじめ」のような扱いをされていました。 地方から来た子(訛り有)同じ地域の子、様々でした。 それでも皆だんだんと馴染んでいきました。 迎える側も迎えられる側も慣れてきたからだと思います。 質問者さんは方言が全ての原因のように思っているかもしれないけれど、それはきっかけでしかなかったと思うよ。 小学校から現在まで「私に話しかけないで」オーラを出していた(る)んじゃない?もちろん、過去の事が原因で消極的になっていたんだと思います。 特に10代は感受性も強いから質問者さんの周りにいた子達も「話しかけ辛いなー」と思っていたと思うし、グループが出来てからも「あの子は一人でいたいみたいよ」的に段々と「そんなもんだ」というイメージをもたれちゃったのではないかな? 友達は待っていてもできないよ!自分からもアクション起こさなくちゃ! 私も今お勤めしているお店に入った時は毎日泣いていました。 専門職なのに私はド素人で失敗の連続。 辞めたかったけれど母から「自分で決めたなら3年は絶対に勤め上げろ!」と釘をさされていたので辞められなかった。 仕事も大変だったけれど、人間関係はもっと嫌だった。 同じ年でもキャリアが何年も違う子やおばちゃん、年下の先輩、全然とけ込めなくて、いつも緊張してた。 笑い声がすれば「私のことを笑ってる?!」と質問者さんみたいに思ったし、仕事が出来ない自信のなさから萎縮していました。 それでも時間とともに少しずつ馴染んでいきました。 きっかけは「飲み会」だったんだけど、先の同じ年の大先輩もあきらかに!露骨に!しぶしぶと!(笑)「○○さんも参加する?!」と誘ってきました。 行かないよねー、行けないよねー(笑)当時の私なら。 でも「はい!」って返事しちゃったんですよ・・・・。(もちろん後悔しました) 実は私は結構な呑んべぃで、結果「場」がかなり盛り上がって、「こんな人だとは思わなかった・・・」と皆が思ったそうです。 こちらも日々緊張していたけれど、相手も「とっつきにくいなー」と思っていたそうで、お互いに「誤解」や「勝手なイメージ」で見ていた部分があったみたい。 同じ年の子はいわゆる「人見知り」らしく、どう接していいのかわからなかった、だからついぶっきらぼうな話し方になってしまった、と後でわかりました。 私以外はお店を卒業していったけれど、今でも皆で「飲み会」したり、遊びに行ったりしています。大事な友達です。 質問者さんはトラウマの原因になった学校から遠く、遠く離れれば「変われる」と思って東京の大学に入学したのでしょうか? 結果、どうかな?以前と何も変わっていないよね。 「環境」を変えても「自身」が変わらなければ何処へ行っても同じだよ。 近畿地方に戻ったって、今のままでは何も変わらない。 質問者さんの戻りたい近畿地方は「過去住んでいた頃の近畿地方」であって、今の近畿地方は質問者さんにとっては「まだ見ぬ地」、転校していくのと同じですよ。 友達はいるかもしれない、でも友達もかつてのままの友達ではないんだよね。みんな「成長」しているから。 質問者さんと同じく周りの人も皆同じなんですよ。 皆が皆はじめからコミュニケーションを取るのが上手で友達を作るのが上手い訳では決してありません。 そんな人逆に少数派だと思います。 焦らずにゆっくりと色々実践していったらどうかな? 「おはよう」の挨拶からはじめて、「それ可愛いね」(誉められて怒る人はいません)「よかったらこのお菓子食べない?」片言でかまいません。 また、「訛ってるよ」と笑う人もいません。(テレビでもいろんな方言を聞く時代です。堂々と大きな声で言いましょう!) 長々とごめんなさい。 応援しているからね、負けちゃ駄目だよ! 必要なのはほんの少しの勇気だけ!!! 最後に・・・。 漫画の「美味しんぼ」って知っているかな? その漫画の中に「ふるさとの唄」っていうお話があるんだけど、是非読んでみて!!!(15巻の第3話、調べてきたから間違いない) 東北訛りの大学を目指す青年が訛りをからかわれて人前で口がきけなくなってしまったんだけど、自分のお国言葉に誇りをもてるように変わったお話。 若い質問者さんには少し古くさく感じるかもしれないけれど、ジーンとくるいいお話ですよ。 頑張りや!負けたらあかんで!!あんたは一人とちゃうからな!!! 自分の殻を打ちやぶりぃ!!おばちゃん、応援してるからね(^^)/

関連するQ&A

  • 小学校時代のいじめのトラウマ

    現在高校2年生17歳の女子です。 小学校2年生の時に受けた軽いいじめのトラウマが未だに残っていて、対人恐怖症なのはおかしいでしょうか? 親友が転校したのが切っ掛けで、友人だと思っていた子たち3人に裏切られ、目の前で悪口を言われ、一人ぼっちで、トイレにこもって泣いていました。なぜかは分かりませんが対して欲しくもないものを万引きをしようかと考えたことも何度もありました。 しかし、殴られたとか、いたずらされたとか、クラス全員に無視されたとか、そういう記憶は一切ありません。 期間はあまり記憶にないのですが1ヶ月から3ヶ月くらいだけで、その後は、全く笑わない私を周りの子たちが笑わせようとしてくれるようにりました。 それなのに、未だに、本当は嫌われているのでは、陰口を言われているのではと人が怖くてどうしようもないのです。 ちなみに、いじめのことは誰にも話していません。 幼稚園時代は怖い物知らずでおてんばで、負けず嫌いな子供でした。 私の記憶では、そのいじめが確実に境目です。 幼少期のいじめのトラウマに未だに怯えている場合、そこから脱するにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 転校して前の学校、友達が恋しい

    6年生の時に転校して、四年目に入ろうとしている中学生です。未だに前の学校、友達が恋しいです。 今の学校に友達といえる同級生はおらず、部活の子か同じアーティストが好きな子としかしゃべれません。学校に行っても楽しくないし、教室では浮いてします。転校直後に誤解を受けたため、友達が出来ませんでした。クラスで人気者だった子が転校したのですが、私が転校してきたから転校させられたのだという話になってしまったのと、図書部に入って班の企画でしおりを作ることになり、同じ班の子と教室で相談していたら、同じクラスにしおりという名前の子がいて許可されていないのに呼び捨てにしているという話になってしまったからでした。違うとは言いましたが、信じてはもらえませんでした。 もう友達を作りたいとは思っていませんが、どうしても前の学校に戻りたいと思ってしまいます。しかし親の仕事の都合で大学生になるまでは前に住んでいたところには戻れません。 他の転校生の方々は馴染めているのを見て3年もたって未だに前の学校、友達が恋しいというのはおかしいのかなと思い始めました。転校したことがある方、そうでない方もどう思われるか知りたいです。話が飛び飛びになってしまっていましたが、お願い致します。

  • いじめのトラウマ

    中学1年生の頃いじめられていました。 いじめられたことについては、自身にも悪かった点があるので相手だけを責められませんし、今当時はとても辛かったが揉まれて性格も丸くなったので、今思うと必要な試練だったきがします。しかしいじめた相手への恨みはまだ残っているし、許せません。 いじめへの経緯は、小学校卒業を機に転校し知り合いが居ない中での中学校生活がスタートしバレー部へ入部。同じバレー部で家も近い友達(M)と仲良しになったが、上記の私の性格やバレーが下手な点で徐々にその子に嫌われ、その子は男友達が多いので同じ学年の殆どの男子にキモい・うざいなどと聞えるように毎日陰口を言われたり、バレー部では浮いてしまいました。中学2年になると、いじめは殆ど無くなりました。悪口を言っていた男子も普通に話しかけてくれるようになり、部活内でも自分の居場所が出来ました。 Mは立ち回りが上手い子で顔が可愛いので男子からは好かれていますが、二重人格ですぐに悪口を言ったり、自分が下だと思った相手(女子)には態度が豹変するので同姓からは嫌われており、同じ小学校の同姓の友達は殆ど居なかったそうです。実際中学校からでも女子で長く親交のある友達は居ないみたいです。当時私はMを怖がっていました。彼女は学校では私にひどく当たったくせに塾(女子が殆ど居ない塾だったので)だと普通に話しかけてくるので、態度の豹変振りが嫌いでした。 中学を卒業してからはMやその男友達とは音信不通状態ですが、住んでいる場所が近いため買い物していたら出くわしたりします。私はその度に過去を思い出し、また平穏である今の生活に介入されたらどうしよう…や、当時いじめた男子にレイプされたら…など見当違いな被害妄想をしてしまいます。癒えたと思っていた傷ですが、根強く私の中に残っているみたいです。Mに関しては彼女を殴って彼女の親に告げ口する夢を見るくらいなので絶対許せません。 また来年成人式があるのですが、Mや男子たちと会いたくないです。 男子たちには中2以降は虐められていないし、一応グループで一緒に遊んだりもしていましたが許せない気持ちがどこかにあり高校へ行ってからはこちらから連絡を絶っています。気持ちに区切りをつけ乗り越えるにはいかなきゃいけませんか? ですが、他人を恨む気持ちを抱えて生きたくないと感じます。 どうすればこんなトラウマを消化できるでしょうか?

  • いじめが理由だと転校してきて欲しくないですか?

     いじめが原因で同じ市の別の小学校へ転校します。今の学校、教育委員会も転校は了解済です。  転校希望先の小学校の校長と教頭に今日の夕方お会いしました。昼の電話では校長と担任にお会いする予定でしたが、担任は昨日から体調不良で授業終了後早く帰ったとのことでした。  うちの子が入る予定の学年は、ひとクラスです。教室を見せてもらいました。そのひとクラスの人数がとても多く、本来の教室の収容予定人数を超えて使っています。備え付けのロッカーの数では足りず、後から別のロッカーを用意しています。  教室がぎゅうぎゅうであることで、うちの子が来たらかなりの圧迫感を受けると思うと、また近くの別の小学校ならふたクラスあるし等、こちらとしてはもうこの学校に決めているのに、なんだか来てほしくないとでもとれるような感じでした。  ”もちろん、来ていただいたら精一杯やらやらせてもらいますが、この状態なので(ひとクラスがぱんぱん)、、、”という内容を3回くらいおっしゃいました。  ”今ならまだ変更できます。(近くの別のふたクラスある小学校)”とも。  うちの子は、今の学校を休んでいます。転校できることを知ってからは、1日でも早く新しい学校へ行きたいと望んでいるので、希望先の学校が上記のような対応でしたが、その学校に決めてきました。   いじめが転校の理由だと受け入れたくないのでしょうか?本当に、クラスの人数が多いことでうちの子のことを考えて言ってくれたのでしょうか?担任が早く帰ったのも偶然なのか、受け入れるかどうかわからないから帰らせたのか?今の学校にも教育委員会にも話してきているのに不思議でした。  みなさまならどうお感じになりますか?どうかご意見を下さい。  

  • いじめのトラウマ

    いじめのトラウマ 18♀の大学1年生です。私は、小中同じ人にイジメられたことがあります。いずれも、世に言う『派手な人』にイジメられました。私は、誰にでも良く見られようとして、誰其構わず仲良くなろうとしてしまう癖があります。ほんとに当初は、誰とでも喋れるような子でした。ですが、イジメられてから今まで、人を底の底から信じられなくなりました。怖くてたまりません。高校の頃は、なるべく派手な人たちとは間接的にしか付き合わないようにしていたためか、良い友達もできて今までで一番楽しかったです。大学生になったいま、小規模な大学な上、派手な人たちとも絡みが多くなったせいか、高校の時より、男女構わず派手な人とは仲良くなりました。その派手なグループの男子とも二人きりで遊びに行ったりもしました。入学当初は、高校でも派手な人との関係もうまく行っていたため、イジメを克服したのだと思い込み、楽しんでいました。ですが最近また人を信じられなくなってきています。なぜかというと、今まで彼氏が居たことが無かったので、なるべく沢山の男友達とメアド交換してしまいました。そのせいか『あいつ調子乗ってんじゃね?』と、派手な人グループに思われてそうで気が気でならないからです。思いはじめてからその日を区切りに、学校へ行くのが苦痛で仕方ありません‥。派手な人が集まっていて、ヒソヒソしゃべっていれば、全て私の悪口を言っているように、思ってしまいます。確信はありません。私の悪口を言っているのかも定かではありません。そう思うと、嫌でも耳に派手な人たちの会話が入ってきてしまいます。その微かに聞こえたワードが少しでも自分に関係のありそうな言葉だと、自分の悪口ではないかと思い込んでしまいます。しかも今日、授業中に見なきゃ良いものを、気になってしまい、ついそちらを見てしまいました。そしたら、指を指されながら会話されていました。それからというもの、吐き気と冷や汗がハンパなくてすぐにでもそこから消えてしまいたかったです。話はかわりますが、私には5人のなかいい友達が居ます。その子たちはどちらかといえば大人しい子たちです。でも、いい子です。その子たちには自分の過去のことを話したし、上記の事も相談しました。そしたら、気にするな、私たちは味方になってやると言われました。そう言われて凄く嬉しかったです。それでも裏切られるのではないかと恐れています。 私はどうしたら良いですか?助けてください

  • 同じ中部地方でも方言が全く違うのは何故?

    わたしは、今年、岐阜県大垣市から静岡県沼津市に引っ越しました。それと同時に転校もしたのですが、沼津市の学校で、普通に喋ったら、 「関西弁?」 と聞かれました。わたしは、 「違うよ」 と言ったけど、どうしても、クラス全員、担任の先生も、他のクラスの子も、先輩も後輩もほとんどが関西弁に聞こえると言ってました。 わたしが、この辺(沼津市)の喋り方は、そんなに違和感ないよう(標準語?)に聞こえます。 同じ中部地方なのに、ここまで、方言が違うのは何故ですか?

  • 去年、友達関係に悩み、不登校になりました。

    去年、友達関係に悩み、不登校になりました。 保健室登校なんかもしていたのですが「学校をやめるか、転校する」というところまで考えました。それを担任に相談したところ、クラス全員の前で「あいつは今、この学校を去ることを考えている」と言ったらしいのです。 結局、その時期の転校は難しいことを知り、転校はやめました。でもクラス全員の前で担任にあんなことを言われた手前、のこのこと学校に復帰するなんてことも難しくて…とても悩みました。 でも学校へ行くのは“自分のため”と考えることにし、2か月ぶりに教室へ入りました。教室へ入るときは、クラスのみんなが私を「なんで来てんの?学校辞めるんじゃなかったの?」という目で見てるんではないかととても不安に思ったし、留年の可能性もあって苦労しましたが、今は学校には休まず通えています。 いまさらですが、私のこの選択は正しかったのでしょうか?今でも悩むことがあります。 それと、担任の先生はどういう思いであんなことをクラス全員の前で言ったのでしょうか?いま思い返してもやはり、私が学校に戻りづらい環境をつくるためだとしか思えません。 それとも、良かれと思って言ったのでしょうか? 普段は優しい先生だったのでなおさら疑問に思えて仕方ありません。 教えてください

  • 「転校生」にまつわる思い出・・・

    小学校や中学校だった時、クラスに転校生がやってきた事は誰でもあると思います。 あるいは、“隣のクラスに転校生がやってくるらしい”みたいな噂はすぐに広まりました。 そして、どんな子がやってくるのか皆興味がありました。 転校生に一番最初に声を掛けた子が、一番仲のいい友だちになったような気がします。 転校生は、休み時間は大体おとなしくうつむき加減にしてました。 やってきたと思ったら、また転校して行った子もいました。 さて、皆さんのクラスにはどんな転校生がやってきましたか? 皆さんは、転校生でしたか?

  • いじめから逃げるべきか、受け続けるべきか。

    長文になると思いますが、最後まで読んでくださると嬉しいです。 私は今日を持って中3になります。 来年はとうとう受験、そこで私は塾に通うことにしました。 しかし、以前こちらでも相談させていただいたのですが 中2のとき通った夏期講習でいじめにあい、 今回同じ塾の春期講習に通っているのですが、 「あのぼーっとしてるあいつ?あーきもいよね」 という声が後ろから聞こえてきました。 自分で言うのもなんですが、私はすごい弱いです。 中学生になってほぼ毎日なき続けました。 こうして人に頼り続けました。 逃げ続けました。 だから、もう逃げたくない。 だから、塾に通い続ける。 そういう考えをもちはじめたのです。 なぜこう思ったのかといえば、 いじめにあっている友達がいてその子に相談したとき 「いじめられて塾をやめたら、自分が嫌われていると肯定することになるよ。そういう逃げる人嫌い。」 といわれ、ああ、塾をやめたら逃げることになるんだ、 逃げるのは嫌だと思ったためです。 しかし、冷静に考えたところ、 その塾に入ったとして(まだ講習のみ通っている状態で、正式な生徒ではありません)いじめられたとして、集団授業で、しかも私が入ることになれば入るクラスには4人くらい学校の友達がいます。 その人たちには私がいじめられることがばれ、なおかつそのクラス内の知らない人たちにも「こいついじめられてんだ」とばれ、 先生にもばれ、私は視線が苦手なので精神的にきついとおもうのです。 そうすると、夏期講習の時のように視線ばかり気にして授業に集中できない、元も子もないことになるかもしれません。 気にしない、とよくいわれるのですが、散々気にしてきたので それはほぼ無理だと思われます。 それに、塾の人にひろまれば、その中から同じ高校に行く人がひとりでも出たとき、いじめというのはあっというまに知らない人にまで広まるので、私は高校でもいじめられることになります。 それは嫌です。 そこで、私に残された逃げ道は、塾の生徒がほとんど私の友達という 小さな地域塾です。 そこならいじめられる心配は全然ありません。 でもやはり逃げることになります。 「いじめられ続けるのが逃げることではない」 そう思っていたのですが、友達の意見など聞いたうえで それは逃げるということだと思いました。 私はいじめ逃れをしていいのでしょうか。

  • いじめに独りで立ち向かうには・・・

    こんにちは 私は高3で今年受験生です。わけあって今転校して新しい学校(今行っている学校)にいます。 その学校は不良やギャルが多い学校で困っています。 で、最初学校では友達などいたのですが今は私に原因があるみたいでいじめられてます。もちろん先生や親にも話しました。 そのいじめって言うものは陰口言ったり、孤立させようとしたりしてクラス中知っています。そして今、別に関係ないギャルまでいじめようとしてきます。多分「転校生で気が弱い、友達もいない」って理由でいじめをしょうとしています。友達は助けてくれません。しかも、ギャルが私の事いじめようしていることも知っています。だから、多勢に無勢なのでどうしたほうがいいですか?先生に言うと逆恨みされそうだし・・・今まで陰口と言ってきたのですが、無視してたら何もしてこなくなりました。 向こうも私が無視する事知っているので、多分暴力でやって来ると思います。どうしたほうがいいですか?毎日不安で、学校にいる間なんて手がブルブルしてたりして・・・他クラスのギャルもいるし、不良の男子もいます。先生に話したほうがいいですか?向こうも私が先生に言うのを恐れています。 どうしたほうがいいですか?助けてください。