• ベストアンサー

好きな人の前だと挙動不審な自分をどうにかしたい

高校生♀です。 自分自身、本当につまらない事で悩みすぎているとは思うのですが、自力ではどうも解決できなくて…。 皆さんの意見をお聞かせ頂けたらと思います。 長文になってしまいますが、よろしくお願いします。 私には好きな人がいます。 今年クラスが一緒になったのですが、外見がとても好みで、一目惚れでした。 私は今まで一目惚れをした事がなくて、性格など内面を知っていくうちにきっと理想と違う部分を見つけて冷めていくというか、落ち着いてくるだろう、と思っていました。 しかし、話したこともないのに内面的にもどんどん惹かれていってしまって、いつの間にかどうしようもなく好きになっていました。 私は今までに恋人がいたこともあったのですが、男友達から告白されて…という付き合い始めばかりでした。 仲良くなってから意識し始める、という経験しかなかったので、今回のように親しくなるより先に好きになってしまったらどうすればいいのかわかりません。 そして、月日が経つにつれてどんどん話しかけられなくなっていきました。 学校の事務連絡で話しかけないといけないときにも話しかけられず、何日も何回も話しかけようと試みて失敗し、結局友達に頼んで連絡してもらう、ということを何度も繰り返しました。 好きな人以外の異性とは全く普通に接する事が出来るのに、好きな人とはどうしても話す事が出来ません。 そんな自分に自己嫌悪して、どんどん自分が嫌いになっていき、見かねた友達に「そんなに好きなら告白したら?」と言われました。 私もいっそ言ってしまったほうが気持ちが楽になると思ったので、告白しました。 「突然だけど、貴方の事が好きです。私、意識するとどうしても普通の態度が取れなくて、不快な気分にさせる事があるかもしれないから、知っておいてほしくて」というようなわけのわからない告白をしたのですが、好きな人は真剣に聞いてくれました。 そして「俺はどうすればいい?」と言われたので「仲良くしてくれると嬉しいです」と言ったら快くOKしてくれました。 私はその日話せた事が嬉しくてとにかく舞い上がっていて、夜に「今日は突然ごめんなさい。もしよかったら私と付き合うことも考えてみてもらえたら嬉しいです」というようなメールを送りました。 「一日考えさせてください」とメールが返ってきて、次の日「好きな人がいるから」と振られました。 「友達として仲良くしてくれたら嬉しいです。時々メールしてもいいですか?」と言ったらOKしてくれて、メールするようになりました。 それからメールでは親しくなったのですが、学校などで直接話したりする事がなかなか出来ません。 たまに向こうから話し掛けてくれても普通に話せず、自分から話を切って逃げてしまいます。 前に学校で少し離れた距離で目が合ったとき、軽く挨拶してくれたのですが、思いっきり目を逸らしてしまいました。 それからの私は目が合った瞬間目を逸らすようになってしまいました。 目が合って挨拶してくれたのに目を逸らす自分が嫌で、挨拶される事自体が怖くなってしまい、挨拶される前に目を逸らすのが癖になってしまったようです。 目を逸らすのをやめたくても、条件反射のように気がついたらやってしまっています。 前に放課後の教室で女子は私ひとり、男子は好きな人とその親友だけになった事があって、私はずっとメールを打っている振りをして、そのまま教室を出て行きました。 しかしとても動揺した気持ちで荷物をまとめていたので忘れ物をしてしまい、教室に取りに戻りました。 その時に、その好きな人の親友が「○○(私の名字)出てっちゃったけどいいのかよ?」と言っていて、 好きな人が「あ~…、また今日も話せなかったなぁ。俺、嫌われてんのかな」と言うのを聞いてしまいました。 その親友が「そんなわけねーって。告られたんだろ?」と言うと、 好きな人は「でも仲良くなったのは最近だし。嫌われたのかもしれない」と言っていました。 私はメールするようになってからもっと好きになっているし、全く嫌ってなんかいません。 ですが、私の行動は相手からしたら不可解だろうし、良い気持ちになるわけがないと思います。 とにかく好きな人を傷つけるまではいかなくても不快にさせているであろう自分の行動を、なんとしても改めたいです。 どうすれば改善できるでしょうか? どの部分を省略したらいいかわからなかったので、大変まとまらない文章になってしまいました。 どんな些細な事でも、アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moon_i
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私も学生時代あったなぁ。面と向かって話せないのならやっぱりメールだよね。私は中一の時で、まだお互いケータイ持ってなかったから友達に手伝ってもらって階段とかに呼び出して頑張って話しとかしてたけど。でもメール出来る関係なら出来るだけ積極的に連絡してもっと関係を深くしてみたらいいんじゃないかな?話を聞いてると彼も嫌がってる訳じゃなさそうだし。あとは友達にも手伝ってもらってさりげなく会話の中に入ってみるとか…。可能性はあると思うからもっと自信をもって、頑張って!

line111
質問者

お礼

メールをしすぎて相手の負担になったら…と考えると、メールもなかなか出来ないんです。 自分からメールを送るのには打ち終わってから最低30分以上躊躇います^^; 相手はとても人気がある人なので、正直劣等感はかなりあります。 でも、失敗を恐れていても何も出来ないですよね。頑張ってみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

高1の女子です。 質問文を拝見した限りだと、 メールだと普通に話せるんですよね? だったらメールで自分のいまの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか? 「避けてるわけじゃない」っていうのを伝えられたらいいと思います。 頑張ってください。

line111
質問者

お礼

メールでは出来るだけ恋愛関係の話や自分が相手に好意を持っていることについては触れずにいました。 でも、メールを利用してそういうことを伝えてしまうのもいいかもしれないですね。 参考になりました^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人

    同じ大学の、1つ上の学年の男の人に片思いしてます。 きっかけは私の一目惚れで、友達に直接紹介してもらって、アドレスを交換しました。 それから沢山メールのやりとりをして、一度一緒に夜景を見に行きました。 でもその時に、彼が、彼氏がいる女の子の事が好き、でも辛い。という事を聞いて・・・。 その時はものすごいショックでしたが、 徐々に私の事を好きになってくれたらいいな、と思って、今は友達として傍にいて頑張ろうと決めました。 今までたくさんメールをしたし、 学校で会ったら私から挨拶したり、あっちから話しかけてくれたりします。 話せるだけですごく嬉しいです。 7月、8月は、好きな子の事を相談される事もあったのですが、最近は好きな子の事を聞かなくなりました。 彼と知り合ってから4ヶ月が経ちました。 やはり私は彼の事が好きで、諦めたくないし、大事にしたいです。 この間私の誕生日があったんですが、 誕生日の0時ちょうどに、メロディ付きで彼から誕生日おめでとうメールが来たんです! それがすごく嬉しくて。 でも、この間思い切って遊びに誘ってみたんですが、 彼は大学3年で就職活動の時期で、 「説明会とか試験があって・・。申し訳ない・・。」と、言われてしまって。 「落ち着いたら大丈夫なんだけどね」とも、言われたんですが、でも、本当に大変なんだろうし、邪魔はしないようにしなきゃな、と思いました・・。 それからちょっと引いてみようと思って、1週間ぐらいメールしてないです。学校で会ったら挨拶はしていますが・・。 友達に告白しろとか言われたんですが、今はその時期じゃないと思うんです。。 彼の気持ちもよくわからないし、 これからどうすればいいのか、よくわからなくなってしまって・・。 どうしたらいいでしょうか・・?

  • 前まで好きだった人を見ると憂鬱になる心理

    高2男子です。 自分には高校入ってすぐに一目惚れした人がいます。 高校入って一ヶ月後すぐ告白とか、したんですけど返事を聞くのが怖くて その数日後、告白を「自分からやっぱお互いのこと知り合ってないから、もっと仲良くなってからまた言うね」と言って自分からなかったことに してしまいました。 それから好意は伝えていたのですが、多分かなり一方的だったと思います。 メールも自分からしないと始まらなかったし。。。 でも夏に「OO(僕のあだ名)は私のこと友達だと思ってる?」と聞かれて、「友達だと思う。何で?」と僕が聞き返すと、「なんでもない」と言っていたので もしかしたら少し脈ありだったのかもしれません。 (仲は悪くなかったので友達か他人なのかを聞いたわけじゃないと思います) それから僕は親にメールを禁止されました。シャイだったので学校で直接話すなんてできず、、、 去年11月 好きな人が他の人と付き合ってしまいました。 今でも引きずってます。 今でもその好きな人を見ただけで 憂鬱になってしまいます。 クラスは違うのですが、体育祭のチームが同じで本当に憂鬱です。 なぜ好きだった(今も好きかもしれない。自分でもよくわからないです)人を 見ると憂鬱になるのですか? 憂鬱にならない方法はありますか? 長文失礼しました最後まで読んでく頂きありがとうございました

  • バイト先で挙動不審になってしまう。

    高校2年生、女です。 9月から生まれて初めてバイトを始めました。 もう2カ月近くたとうとしていますが いっこうにバイト先の人たちとうまくなじむ事ができません。 仕事もうまく覚えられなくて すごく自己嫌悪に陥ってしまいます。 学校ではそんなことないのですが、 バイト先ではなぜか人と話せなくなってしまいます。 レジのバイトなのですが お客さんがあまりこないときは 雑談をよくしています。 他の店員同士は仲良く笑っておしゃべりしているのに 私は一人、話に入れずポツーン。 私も仲良くしたいなって思うのですが うまく行動にできません。 自分から話をふることもできないし 話をふられてもうまく応えることができません。 話をするときも声が震えてしまうし、 言葉がつまってしまうし、 自分は対人恐怖でも持っているのではなんて 思ってしまうほどだめだめです。。 おまけに仕事を覚えるのも遅いし ちょっとしたミスを連発してしまって 「あいつはダメだ」なんて思われてるんじゃないか・・・なんて どんどんマイナスな方に考えていってしまいます。 学校ではこんなんじゃないんです。 中学校のころまでは 本当に人とうまく付き合う事ができなくてたくさん悩みました。 でも、高校になってからは友達もたくさんでき、 何でも言い合えるような親友もでき、とても順調でした。 でも、バイト先ではこんなありさま。 自分から積極的にいこうと思っても なぜかブレーキがかかってしまいます。 どうしたらいいでしょう? アドバイスを下さい><

  • 好きな人

    わたしには好きな人がいます(*^^*) 一目惚れして、 それから友達になって 話したりしていくうちに 性格も好きになったので 先日 告白をしました。 しかし、勉強と部活に集中したい といってふられてしまいました。 でも諦めきれないんですが、 話しかけたりメールしていいのか わからず、告白したきり一度も 話したことがありません。 そんな彼が今でも好きなんですが ふりむいてくれると思いますか??

  • 中学校では挙動不審になってしますのです・・・。助けてください!!

    普通に中学校に通っている中3の僕です。 挙動不審になったのは中学3年の9月ぐらいになってからなのです。 小学校まではクラスの中で1番明るい存在で先生にはいつも怒られている存在でした。 ですが中学校に入学し、すぐ自分にイジメが始まり中学3年になる前の3月ぐらいにイジメの問題は解決したのです。 そして3年になり普通の生活に戻ったのですが9月ぐらいに 席替えがありました。席替えし自分は真ん中あたりの席になりました。 その席での最初の授業のとき、左側にの席に居る女子2人がこっちを見て 何回も笑っているのです。最初は「何で笑っているんだろう?」と 思ったのです。なので女子2・3人の方向を見ました。 目が合ってしまったのです。たぶん自分のことで笑っているんだなと 思ってしまったのです。それが挙動不審の始まりでした…。(3年9月) 授業中、先生が黒板に書いたのをノートに写すのに顔を下に向けて書きますよね。 何だか変な顔をして書いているんじゃないかと思ってしまうのです…。 他にも先生が黒板に書かず話だけしているとき、 左右の友達に見られているのではないかとか、 何処を見ていいのか分からなくついノートを見てしまうなど変な行動っぽいのです。 自分の親友も気付いてそうで…。 学校以外では全く大丈夫なのですが…。 いつもですよ…。もう学校に行くのが嫌になってしまったのです。 受験が近いのに…。 まとめておきます。(見にくいと申し訳ないので) ●授業中友達にじーっと見られている気がする ●授業中友達の話が自分の話をしている感じがする ●授業中先生と目が合うとつい下を向いてしまう(ノートみたり) ●授業中ノートに書くとき変な顔をしている感じが凄いする ●読書しているときなども変な顔をしている感じが凄いする ●人としゃべっていないと何処を見ていいかわからない(授業中以外) どなたか助けてください! 本当に、本当に困ってます!助けてください!

  • 告白しやすい人?しにくい人!?

    告白しやすい人、しにくい人っているんですか? しにくい人はそういう雰囲気を出しているんでしょうか? 自分は一回も告白されたことはありません。 2、3回くらい 「そういえば、小学校の頃○○くんが(私)のこと好きだって言ってたっけなー」 「幼馴染の○○くん、昔(私)に片思いしてたんだよ、懐かしいー」 と友達や幼馴染から聞いたことがあります。 でも、全部が聞いた話で昔の懐かしい話ばかりです... それとも、相手の男子はただ、遠くから見ているだけで満足だったのか... それとも、そこまで好きではなかったのか... 自分は誰にも好かれないんじゃないかと、今まで考えたことのないことを想像しちゃいました... 気持ちが不安定な状態です... 。。。質問をまとめますね。。。 ・告白されやすい人、されにくい人っているんです? ・されにくい人はそういう雰囲気を出しているんでしょうか? ・私の話を読んでどう思いましたか?皆さんもこういうことありましたか? 『オマケ』 ・一目惚れってあるんですか?一目惚れしたらどんな感じですか? わかりにくいと思いますが、よろしくお願いします m(_ _)m

  • 好きな人を振り向かせるには?

    私にはすきな人がいて 去年の夏に告白しました。 結果はだめでした(/ _ ; ) そのひととはたまに電話 したり会ったら学校で 話したりなだけで そんなにはお互  いのこと 知ってなかっ たです。 けどバレンタインは 義理チョコとして あげたりしていました。 お返しも用意してくれてたけど サッカーの試合で渡せなかったそうです。 そのあとしばらくしてから すきになりました! その人はそのとき何度も 付き合ったり別れたり してなんだかんだ2年半 つづいた彼女とまた別れて しばらくたっていたころでした 私がふられてちょっとしたら またよりをもどして 私は辛かったけど忘れなきゃ! とがんばっていました。 けどやっぱりずっとすきで あきらめられなかったです。 その人は先月の1月に また彼女と別れました。 それを知ってまたちょっと がんばろうかなと思って バレンタインをまたあげて メールで少し連絡をとりました。 ホワイトデーのお返しは くれるそうです! この前、私が友達といたら その友達の彼氏さんと 私の好きな人が教室にきました。 友達は彼氏さんと話してたので 2人で話す事になって話しました! その日の夜に私から少しだけ めーるしました! それ以降、なんか 目が合っても避けられてる 感じです(´・_・`)(´・_・`) がんばって話しかけようと しすぎてたからかな?と おもいました(´・_・`) 押しすぎると嫌われると きいたのでこわくて 今はひいてます(´・_・`) 避けられてるかな? とおもいはじめてから 学校で会ってもなるべく たくさんみないように ぱってみるくらいにしてます。 たまに目はあいます! 自分磨きをして いつか振り向いてくれる事を 願ってるんですけど ふりむいてもえるひは くるでしょうか?(/ _ ; ) 高二の女子ですっ!(´・_・`)

  • 好きな人の誕生日が間近に迫っています

    高校生女子です。 この前偶然好きな人の誕生日を知る機会があったのですが、もうすぐな上に私の誕生日の翌日でした。 出来ればそれを口実に遊びに誘いたいと思っているのですが、躊躇っています。 三ヶ月ほど前に一度「好きな人がいる」と振られました。 好きな人とは同じクラスで、一目惚れでした。 告白するまでは全く話した事がなかったのですが、振られてから友達として仲良く、ということでメール出来るようになりました。 メールは自分からも相手からもよくするし、内容も相手の悩みを聞いたりしてメールではとても親しくなったと思うのですが、直接話したりすることは滅多にありません。 学校で目が合ったりしてもつい私のほうから逸らしてしまうし、偶然二人きりになったり近くにいたりして話す機会があっても、ケータイに集中してる振りなどで逃げてしまいます。 私の好きな人はとても鈍いのであまり私の行動を気に掛けていないかもしれませんが、そんな私が「遊びに行こう」と誘っても、「普段は話そうとしないくせに…」と思われてしまう気がしてなかなか誘うことが出来ません。 誕生日は普通に「おめでとう」だけにして、遊びに誘ったりするのはもっと話したり出来るようになってからのほうがいいのでしょうか。 ただ、イベントや記念日がとても好きな人なので、誕生日に乗じて誘ったらOKしてくれるかも、とも思っています。 私の好きな人の気持ちは本人にしかわからないですし、一概にこうだと言えるわけがないとは思うのですが、是非皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 挙動不審を治したい!!

    どうしても挙動不審が治りません。 どうして挙動不審になってしまうんでしょうか。 楽しんでいないからですか? 俺は9歳のときから自分というものを表に出さないようにしてきました。 その理由は家庭内事情が変わったことによります。 8歳のとき親父が単身赴任になり母親の態度が変わり、母親から凄い仕打ちを受けてきて、それから思ってることを言わなくなり 楽しくないのに楽しんでるふりをしたり、楽しいと言ったり、 そんな日々が続き中学2年のときには心から友達と呼べる人はいませんでした。 中学2、3年は下を向いて歩くことが多かったです。 中学3年で反抗期、やっと反抗しましたが母親に進路を妨害され行きたい学校には行けませんでした。 しかし高校でこんな自分を変えようと頑張りましたが8歳までできていた対人関係が気づけなく、 段々と挙動不審になっていきました。 高校は結局半年で中退し、翌年別の学校で一年生からやり直しました。 今の学校で3年になりますが、 この3年間で挙動不審を治そうとしたり、人と普通に話せるようになったり必死にもがきました、色々試しました、 しかし改善できません。 挙動不審をまずは治して、 そのあと人と話すことになれて、 コミュニケーション上手になって、 会話上手になって、 最終的にこんな小さいことなんて考えない超社交的で人と話すことが大好きな人間になりたいです!!! 俺には今好きな人がいます。 彼女ができたことは一度もありません。ルックスはいいと言われるし女は寄ってくるのになぜ? 中身がこれだからです。 寄ってきてくれても、会話やメールをしていくうちに段々と自分から遠退いていくのが分かります。 けど今好きになった子はどうしても諦めたくない!! 挙動不審を治して安心させられる人間になり、 それからトーク力などつけていきたいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • いつも一目惚れから始まる恋ばっかりなんです・・・(;_;)

    ■高2女です。 こないだ気づいたんですが…私はいつも一目惚れから始まる恋ばっかりなんです(>_<) (彼氏イナイ歴17年(;_;)) ■当然、遠くで見てることしか出来なくて発展しません。 男友達が全くいない訳ではないんですが、決して多い方ではないし、メールもそんなしてないし、第一友達になってしまったらいくら良い人でも恋に発展しないんです。 ■というか、まず一目惚れって、内面でなく外見を見て好きになるってことですよね。私、そおいう自分が嫌なんです。一目惚れって相手に失礼だなぁと思っちゃって(>_<)一目惚ればっかの自分が嫌いです。出来ることなら改善したいです。身近にいる良い人を好きになりたい。。 ■一目惚れをして、関わりを持って内面も知った上に更に惚れるなら良いと思うんですが‥‥。まず私は一目惚れした相手は眩しすぎて話せないっていうか、劣等感の塊になってしまい、お近づきになれないんですね(笑) ■半年くらい前に一目惚れしていきなり初対面で自己紹介をし、アドレス聞いた人がいるんですが、今いち(というか全然)全くそれ以降話し掛けれなくて前に進まないし…。今までにないくらい頑張ってアプローチしたんですけどねぇ‥空回り??してしまったようで‥‥ ■もちろん誰でも良いや!ってわけじゃないですし、今は別に前ほど猛烈に彼氏が欲しいとか思わなくなったんですけど(もう半分諦めてます(^^;))こんな私でも今後誰かとお付き合いする事出来たりするのかな~と不安になってしまいました(^_^;) ■■■ 同じような経験をした方はモチロン,共感して下さる方は是非是非ご意見宜しくお願いします。乱文すみませんm(_ _)m ■■■

ThinkVision ケーブルTypeC変換
このQ&Aのポイント
  • ThinkVisionの接続ケーブルがTypeCなのにPCにTypeCの接続先がなく、USB_TypeAとHDMIのみ接続可能です。
  • USB_AとCのケーブルを購入しましたが、画像が映りませんでした。
  • お勧めの変換器が教えてください。
回答を見る