• ベストアンサー

意見の相違について

いつもお世話になります。 今回、彼女と旅行に行く予定なのですが 目的地までの特急席の予約の事でお互いの意見が噛み合わず 自分のテンションが下がりまくりです。 自分は特急の席が隣同士がいいと思うのですが、彼女は別に車両が離れて席が別でも構わない。なんだったら現地集合でもいいとの事。 その場はそっかじゃぁしょうがないねと言いましたが、本音は旅行もキャンセルしたい気分です。 こんな些細な事で腹を立てる自分は心が狭いのでしょうか? 本音を伝えるとケンカになって振られる事になるのではないかとか考えて何も言えずに会話を終了しましたがきちんと伝えたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118909
noname#118909
回答No.13

No.11です、補足ありがとうございました! 8時半が早いというか(まあ広い意味ではそうなんだけど)、 既出ですが「自分の好きな時間ピッタリに行きたい!」て思いが強いんだと思います 女性だと身支度に時間がかかりますよね いろいろと計り知れないこだわりがあるワケですよ たとえば、いつも通り無理せず起床した場合9時過ぎに身支度が終わる場合、 8時半、と言われたら、 ゲッ、休日なのにいつもより微妙に早いのか、 「微妙にヤだな」(←第一ポイント) でもだからといって二人席にこだわると昼出発になっちゃうだろうし、 おそくても10時には駅に行けるのに、昼まで2時間も 「無駄に過ごすのはもったいない」(←第二ポイント。早く二人で旅行を楽しみたいって意味です)、 別々でもいいからせめて10時台(とか9時とか)の電車ってないかな? .....みたいなかんじじゃないでしょうかね? しかも書いてて気付きましたが、同棲はしてらっしゃらないようなので、 11時台ので一緒に行く、 9時台ので別々に行く、 どっちを取っても結局二人が合流するのは11時台なんですよね^^; 彼女の誕生日旅行って事で、ここは彼女に合わせてあげたら? あなたの誕生日は、時間をおそくして一緒に行ったらいいじゃない? ちなみに >こっちは一生懸命電車の時刻調べて席が離れないようにしたのに これは(今はダメだけど。タイミング最悪だから)言っていいと思いますよ 責めるでなく、えーひどいわ一生懸命やったのにんってね

none-user
質問者

お礼

なかなか難しいですよね。 考え方は人それぞれだから彼女が考えてる事が僕には分かりませんが、 機会があればそのうち聞いてみます。 >こっちは一生懸命電車の時刻調べて席が離れないようにしたのに。 ↑自分で書いてなんですけど、これって言ったら恩着せがましく聞こえちゃいますよね。 ふと思ったんですけど、彼女の中で僕との付き合いって友達の延長線なのかなと思えてきました。 以前、ちょっと自分の考えを伝えたら友達にはこうしてるとか言われたんですよね。 友達と恋人で付き合い方を変えるのって普通はしないもんですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.12

なぜ予約の変更を…ここで「時間が早いのでは?」と出たのは あくまで予測であって、彼女の真意ではないでしょ? なぜ彼女に聞かないのかなあ。聞けばわかることじゃないですか。 「本音」という程の段階ですらないお話。 >彼女は別に車両が離れて席が別でも構わない。なんだったら現地集合でもいいとの事。 これって、「特急の予約が取りにくそう」という話の流れじゃないんですか? だったら「無理しなくていいよ」という意味合いで彼女のように 言うかもしれません。当然、「隣同士が一番いいけど」という前提ですよ。 そういうことであれば、それは質問者さんへの思いやりの言葉です。 「そっかじゃぁしょうがないね」という返事は彼女からしたら 意味不明でとんちんかんなものなんじゃないでしょうか? まさかあなたが怒っているなんて、思ってもいないと思いますよ。 もう変更しちゃったならしょうがないし、蒸し返すような事でも ないと思うのですが、これからこういうことがあったら 勝手に解釈して怒らずに、ちゃんと話し合った方がいいですよ。 口で言ってることと、本心が違いすぎる人って、相手からしたら怖いですよ~。

none-user
質問者

お礼

以前、旅行の予約をした時に彼女から電車で現地まで一緒に行くの楽しみだねって言われたんですよね。 それでこっちは一生懸命電車の時刻調べて席が離れないようにしたのに 現地集合でもいいって言われてテンションさがった次第です。 彼女はその時に言った事を覚えてないのかもしれないですけどね^^; これくらいの事は他の方からしたら些細な事で自分が腹を立てることが 心が狭いのかと思ったんです。 >口で言ってることと、本心が違いすぎる人って、相手からしたら怖いですよ~。 本音を伝えるって事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.11

#8です、すいませんまだわからないんですけどよかったら補足お願いできますか? 何が問題だったんでしょう? 一緒でも別でもどっちでもいいって事だろうから、 普通に8時(もうだめになっちゃったけど)のにしよう、 って言えばよかっただけの話じゃないんですか? 一緒は嫌、と言われたワケでも、 8時は早い、と言われたわけでもないのに、なんで勝手に断られた気分になって、 腹を立てたのでしょう? あなたが一緒に行けないくらいなキャンセルしたい、って言うから (言ってはいないか。まあそう伝わったって事では?) キャンセルするくらいなら別々でも行きたいわ、って事なんじゃないですか? もとからお二人の意見は何も食い違ってないと思うんですが.....

none-user
質問者

お礼

あー情報不足で申し訳ない。 彼女が8時30分だと早いような事を言ったんですよ。 そんなに早い時間なの?って。 それで9時以降だと席が離れるし途中での合流ができないよっていったら前述の席が離れてもいいし、現地集合でもいいって言われたんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42102
noname#42102
回答No.10

一緒に行きたいって思うのならば11時台を考えてはいかがですか? 「やっぱ別々の車両とか現地集合じゃ寂しいし、8時30分で早かったら遅くなっちゃうけど11時台のにしようよ。」って。 11時台では彼女も遅いと思ってくれているのであれば 「じゃあ、この日くらいお願い!頑張って準備して8時30分に一緒に乗ろうよ!」って。→お願いをしてみる。 「電車でも一緒に写真撮りたいから、旅行でなんでも言うこと聞くからお願い!」っと。→強い思いでお願いをする。 「なんなら同じ時間に起きるよ!最寄駅まで迎えに行ってあげるし。」っと。→強い強い思いでお願いする。 「スッピン?俺、全然気にしないよぉ~(笑)頑張ってみてよぉ~俺が眉毛かいてあげるから♪」っと。→強い強い強い思いでお願いをする。 もちろん、実践する必要はありません。けれどお願いをする必要はあると思います。キャンセルをしてはそれこそケンカになりそうですが。 お酒でも飲みながら旅行先の夜、話してみてはいかがですか?決して感情的になりケンカをしては絶対にダメです。恋人といえどやはり他人です。人それぞれ色んな考え方があり意見があります。絶対、否定をしてはいけません。その上で自分の気持ちを正直に話してみましょう。 ケンカはお互いの気持ちに傷をつけてしまいます。些細なことであればなおさらです。自分の気持ちが傷付いたとしても大切な彼女の心に傷を付けたいのですか? 他人は他人。意見や考え方が違って当然です。お互いが好きならば、お互いの意見を尊重し、お互いで歩み寄りましょう。たとえ今回別々の車両で行くことになったとしてもあなたから歩みよっていきましょう。彼女の意見に合わせたのではない。歩み寄ったのです。 旅行は思い出にもなります。不快とは思いますが別々の車両になったとしても早く忘れ、必ず帰ってきたら「楽しかった!またどこか行きたいね!」ってお互いで思える楽しい旅行をしてきてくださいね! いつかはそんなことも忘れ、写真に残ってることしか思い出せなくなりますから(笑)

none-user
質問者

お礼

先ほど、特急の予約状況をみたら8時30分は埋まってしまったので、9時過ぎの電車で予約してみました。 同じ車両の席が離れてる時間ですが妥協してみました。(予約センターの方がせめて同一車両で乗れるように取り計らってくれました。) 最悪、車内で席を替わってくれるようにお願いしてみようかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42373
noname#42373
回答No.9

私もNO.6さんと同意見です。 >彼女の優先順位は「時間」>「座席の場所」>「同じ列車かどうか」なのかも知れません。 >つまり、「都合のいい時間」に出かけることが何より大事で、その時間に並んだ席を取れないのならば、座>席の場所なんかどうでもいいし、なんなら別の列車で行って向こうで合流してもいい、ということではないですか? これが全てなんじゃないかなぁ、と。  出発駅の場所にもよりますが、朝8時半の特急は私ならちょっと早いかなって思うかも… 泊まりで行くわけですから、10時くらい出発でもいいかなって思います。 朝早いと電車の中で眠くなるかもしれないし… 着いてから一緒にいられるんだから、1時間半の移動時間くらい別々でも私は気になりませんが、冷たい女でしょうか(苦笑)

none-user
質問者

お礼

彼女の最寄り駅から特急の乗車駅まで30分ほどです。 僕の場合は50分程度。 温泉で有名な宿なのでチェックインを早めにしたいのとちょうど観光シーズン真っ只中なので現地での混雑が予想されるので8時30分の電車を選んだ次第です。 2日目でがっつりまわる事も考えたのですが土日で旅行に行くので翌日の仕事にお互いに影響を出さないために2日目はまったりまわる事を考えているんです。なので1日目で廻りたい所をピックアップしてその予定にあわせると早めになってしまいました。 やはり8時30分というのが早すぎるのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.8

>勝手に予約できればいいんですけど、絶対に文句をいわれるだろうなぁ 読み取れなかったんですが、 彼女は「別々にしたい」ワケじゃなく、「別々でも構わない」ってだけなんですよね? じゃあ一緒でも「構わない」んじゃないでしょうか? 8時30分の一緒の便ではダメだ、とハッキリ言われたんでしょうか? それは値段が高いから、などですか?

none-user
質問者

お礼

値段が高いってことはないと思います 今回の旅行は彼女の誕生日プレゼントとして考えてるので彼女の費用負担はないので^^; >8時30分の一緒の便ではダメだ、とハッキリ言われたんでしょうか? はっきりとはいわれてないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 29512951
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

先日、私も彼と同じ様な内容で喧嘩。結局、話しをしてもうまくいかないと思い、私が勝手に予約をし隣同士で座り旅行に行きました。 そうすると彼が帰りに「楽しかった、ごめんね」と言ってきました。 私が思うにいつも相手に合わせるんじゃなくたまには自分の意見を通してみたらいいんじゃないかなぁ。喧嘩をしなくちゃ今より相手を知ることができないし、仲良くなれないと思います。彼女と長く付き合っていきたいなら言いたいことも言うし、喧嘩もする。これの繰り返しでお互いの関係が近づいていくんだと思います。頑張ってください!!!!

none-user
質問者

お礼

勝手に予約できればいいんですけど、絶対に文句をいわれるだろうなぁ・・・ なんとか上手く説得できるように話せればいいんですけどね。 自分が我慢すれば彼女に嫌な思いをさせなくていいかなとも思いますけど、皆さんがおっしゃるように本音を隠して付き合う意味がないですもんね。 きちんと本音を伝えてケンカになって別れたらその程度の関係だったと諦めるしかないですよね。 今週会うのできちんと話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49626
noname#49626
回答No.6

 もしかすると、問題の本質を間違えていらっしゃるのではないかと思います。  「特急席の予約の事」ですが。  彼女の優先順位は「時間」>「座席の場所」>「同じ列車かどうか」なのかも知れません。  つまり、「都合のいい時間」に出かけることが何より大事で、その時間に並んだ席を取れないのならば、座席の場所なんかどうでもいいし、なんなら別の列車で行って向こうで合流してもいい、ということではないですか?  none-userさんにとっては、同じ列車に乗って出かけなくては意味がないのですね?  だったら、旅行をキャンセルしたほうがいいと思いますよ。  もっと余裕を持って計画すれば、お互いに満足のいく旅程を組むことができるはずですから。  本音を伝えてケンカになるなら、そのケンカはしたほうがいいと思います。ケンカしながらつきあいを深めていくんじゃないでしょうか。

none-user
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宿の予約、現地での食事の予約はかなり前にしてたのですけど、 特急席の予約が10日前じゃないとできないんです。 特急以外の予約は余裕を持って出来たので彼女も不満は無いみたいです。 旅行先まで電車で1時間30分程度、仮に違う車両で特急に乗る場合でも 途中での合流ができないんです(途中停車駅がないんです) ただ、現地集合だとしても普通電車でいくならば途中で合流できるはずなのにそれすらしようとしないのは何故かなと。 やはり今回の旅行はキャンセルが無難に思えてきました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうですか。。8時半は普通ですね。ただ彼女が前日仕事がキツイとかいろいろあるのかもしれないですね。我侭で甘えてるような感じもします。 旅行のけんかは記憶に残りやすい思い出になりますので、仲良く旅行できたらいいですね。けんかしても質問者様があまりにカチンとくるようなことがあったら、冷静に話し合った方がいいと思います。

none-user
質問者

お礼

彼女の話を聞く限り仕事がきついというのはなさそうです^^; 当日までにお互い納得がいかない場合は残念ですが旅行は諦めます。 折角の旅行で嫌な思い出が残るなら行かないほうがいいですもんね。 宿の予約とか全部やったけど無駄にならないといいですけど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 旅行に行くのに、別車両や現地集合なんて考えられないですね。 せっかく二人で行くなら、隣同士で景色をみたり話をしたりするのも、一つの楽しみなのに… 皆さんと同じ意見になってしまいますが、付き合っていく上で、多少譲らなきゃいけない時もあるでしょうけど、本音で話し合う事も大事じゃないでしょうか? >本音を伝えるとケンカになって振られる事になるのではないかとか考えて何も言えずに 今回は旅行ですが、また些細な事で揉めた時、腹を立てて我慢するんですか? まず、本音で話し合えないなら長続きしないと思います。 頑張って^^

none-user
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ単に旅行っていうだけなら妥協できるんですけど、今回の旅行は彼女の誕生日祝いを兼ねての旅行なんですよね。 とりあえず、彼女ともう一回話してみます。 その時に、何故別の車両でよかったり、現地集合でいいのか彼女の意見をきちんと聞いてみます。 それに対して納得がいけば諦めてみます。納得がいかなければお互いが納得が行く話をしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.3

>こんな些細な事で腹を立てる自分は心が狭いのでしょうか? 一般的に言えば、些細な事で腹を立てる人は心が狭いと思いますよ。 あなたは自分で「些細な事」と言っているんだから、大したことじゃないと思っているんでしょ? >本音を伝えるとケンカになって振られる事になるのではないかとか考えて何も言えずに会話を終了しましたがきちんと伝えたほうがいいのでしょうか? どの程度の付き合いなのか解りませんけど、本音を言い合えないなら、別れた方が正解です。 私は、好きな人だからこそ、本音で付き合うんじゃないの?と思います。本音を言えない人と結婚したって不幸になるだけです。

none-user
質問者

お礼

他の方からみて些細な事かなと思い質問内容に記載したんです^^; 自分からすれば些細な事ではないんですよね。 やはり本音を言えないってのはこれから先を考えると長続きしないですよね。 一度きちんと話してみる事にします 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤特急にベビーカー乗せたら席を移られた+舌打ち

    先日、常磐線の特急の自由席にベビーカーを乗せて、通路側に座りベビーカーを畳んで横においたら、 乗る時にビジネスマンに舌打ちされるわ、乗った席の窓側にいたビジネスマン、後ろの席にいた乗客が 別の車両に移動していきました。 通勤時間帯の特急に乳幼児を乗せる事はそんなに険悪にさせる事ですか?

  • 乗車券類の種類変更について

    いつもお世話になっています。 乗車券類の種類変更についての質問です。 種類変更では 自由席特急券→特定特急券・普通急行券 特定特急券→自由席特急券・普通急行券 普通急行券→自由席特急券・特定特急券に変更と 自由席特別車両券(A)⇔自由席特別車両券(B)に変更ができると思います。 しかし、自由席特別車両券(A)⇔特定特急券などはできないということでよろしいでしょうか? 変更となる場合、まったく区間の別なもの同士のものでもよろしいのでしょうか? 例:新潟~新津の普通急行券を品川~名古屋の新幹線自由席特急券に変更(係員が実務上取り扱うかは別として)。 営業規則内では原乗車券類の全区間について変更する場合に限って取り扱うと書かれていますが、どのような場合が考えられるのでしょうか? また、自由席特別車両券(A)は現行の列車ではどのようなものが あてはまるのでしょうか?

  • 指定席から自由席へ

    今度、特急を使って旅行へ行くのですが、その帰りの列車の自由席が空いているなら指定席から自由席へ変更をしたいのですが、当日に指定席をキャンセルして自由席に変更することは可能ですか?

  • 混雑時の車内改札

    最繁忙期の特急列車の自由席車両では身動きが取れないほどのすし詰め状態になることもあります。このような状態で車掌が検札に行くのはほとんど不可能ですが,特急料金の取りこぼしをどうやって防いでいるのでしょうか?「列車別改札」もかなり廃れていますし。

  • 遠出で現地集合って、おかしくないですか?

    夏休みに友人と出かけることになったのですが、目的地はそれぞれの住んでるところから2時間以上掛かり、ちょっとした小旅行になります。(日帰りです) そこで友人からメールが入り、自分は特急で行く旨書いてありました。 私はあれっ?と違和感を感じたのですが、泊まりじゃないにしてもこういう遠出や旅行の時って、現地に行くまでも一緒じゃないのかなと思ったのです。 私が思うに、旅って向かうところから始まってると思うんです。旅先に着くまでのおしゃべりも楽しみのひとつというか・・。 もちろん向こうに着いてからもたくさん話せるし、私と友人は住む場所も近く無いからしょうがないとは思うのですが。 でも一緒に行けることは可能な範囲なのに、あっさり別行動を取る友人が引っかかりました。 ちょっと気になったので、皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 新宿-白馬の自由席について

    8/14~15にかけて白馬へキャンプへ行きます。 新宿駅乗車、キャンプの現地集合時間が13:30なので 6:30発 特急あずさ信濃大町行き 7:00発 特急スーパーあずさ松本行き 7:30発 特急あずさ南小谷行き のどれかで行こうと思ってるのですが、この時季の自由席は厳しいでしょうか?やはり指定を買った方がいいのでしょうか? 大人1人、子供3人(小学生)なので切符代を節約したくて… お盆シーズンをご存知の方、宜しくお願いします。

  • 修学旅行の車両

    6月初めの頃、知り合いの小学生が、宇都宮から鎌倉まで団体列車で、修学旅行に行くそうです。。 朝7時半集合で、鶴が岡八幡宮11時ごろ到着だそうです。7号車と8号車が、その学校の割り当てで、他の学校も一緒で、別の駅からものり、別の駅で降りる学校もあるそうです。2人ずつ通路を挟んで座れる座席と言うことです。 昔は、ひので号など、ありました。主に165系のようなボックスだったはずです。今は、そのような車両は使われていないと思います。485系など、古い特急車両にも思えますが、残っているのでしょうか?どのような車両の可能性があるか、教えてください。

  • 大曲の花火終了後の新幹線について

    8月23日に3名で大曲の花火を見に行く予定となっております。 ホテルは盛岡にとっているのですが、帰りの新幹線(大曲→盛岡)の指定席も立席特急券も取ることができませんでした。 キャンセル待ちは、みどりの窓口(当方は四国在住です)ではできないとの回答で、旅行会社に問い合わせるも、ホテル等を旅行会社で手配している場合にはキャンセル待ちの受付ができるけれど、そうでない場合(すべて自分で手配しているため)はできないという回答でした。 そもそも、キャンセル待ちが出るのかもわかりません・・。 このままでは、大曲から帰れないのですが、何か良い方法がございましたらアドバイスをお願いします。

  • 東武線直通特急用のJR東日本485系

    JRが発表しているイラストを見ると、運転席まわりなどの外観は485系3000番台に似ており、前面愛称表示装置はないようです。 昨年、臨時特急あいづに使われた車両がありますが、愛称表示装置はあるし、運転室周りの改造もかなり簡易になっています。 あいづに使われた車両はシートピッチの拡大が行われているそうで塗装などからも、やはりこの車両が東武線直通特急用そのものなのですか? それともこれとは別の1本(イラストに近い車両)が登場するのですか? ご存知でしたら教えて下さい。

  • 黒部峡谷のトロッコ列車

    8月のお盆空けに夫婦二人で黒部峡谷を旅行します。トロッコ電車に乗るのが大好きで、今回の旅もぜひ乗りたいと思っています。調べてみたところ、車両が普通車両、リラックス車両、特別客車の3種類あるようです。 車両の予約だけで、席の予約ができないと伺ったのですが、どの車両に乗るのがおすすめでしょうか?行きと帰りの車両を別にする事も考えているのですが・・・、アドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ウィンドウズ11でのメモリ整合性のオンについての問題について解説します。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)を使用している場合、ウィンドウズ11ではメモリ整合性がオンにできない問題が発生することがあります。
  • この問題に対処するためには、Lenovoの公式サポートに問い合わせて最新のドライバーやBIOSアップデートを行うことをおすすめします。
回答を見る