• 締切済み

お話について質問があります。男性にも女性にも!

心(@kokoro20)の回答

回答No.2

私は人見知りしないしおしゃべりなのですが・・・参考になるかどうかわかりませんが・・・ まず、会話は聞くだけでも成立すると思います 相手の話を広げてあげる作業はすると好印象です 「それから?」「それでどうなったの?」って 気の利いたことを言おうって狙わないほうがいいと思います 会話が途切れたら自分のことを話したり。。。

yuopp
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分のことばかり話して女性に質問を投げかけない男性

    結婚前提のお付き合いの際の話ですが(恋愛ではありません)、自分からお茶に誘っておきながら、マシンガンのように自分のことばかり話して、相手の女性に何も質問を投げかけない男性の心が分からないです。相手の興味があるから女性を誘うんですよね?なぜ自分のこと(仕事とか、辿ってきた人生とか)ばかり話すのでしょうか?相手に興味があれば何か1つでも質問すると思うのですが、興味ないのでしょうか?私が質問する隙もなく、会話のキャッチボールにならなくて困りました。どういうことなのか、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 別れの同意(女性に質問です)

    周りに相談しづらいのでココでお聞きしたいです。 約2ヶ月付き合った彼女がいました(数日前に)。 私(医療系)は28才(銀行員)で、彼女が20才です。 大体1週間に1回会っていました。 素直に言うと「つまらない」と感じられ重くなってきた事が原因です。。 会っている時、会話しても自分から話しかけるのが殆どで、話しかけても3回くらいキャッチボールして終わりでした。 自分が話さないと沈黙が続きました。 もっとキャッチボールしたいし、中身のある会話をしたいです。 「緊張する」とかでボールを投げてくれなかったみたいで... 「いついつ会おう」とメールすると100%会いましたし、1日のメールも20回くらい送りっこしていました。 付き合って間もないころは「好き」と思っていたのですが、今となっては「...」です。 このことは彼女にも告げました。 しかし変わりはありませんでした。 (数日前に)「別れよう」と言って、それからメールをしてませんが、送られてくるのです(1日に10通ほど)。 お互いが同意した上で「別れ」が成立すると思ってます。 このような場合に彼女に同意してもらえる言葉などがありましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 話下手。対人恐怖症??

    こんばんは。 最近、人と話すのが苦痛で、友人付き合いが苦痛なときがあります。 もともと話し下手なのですが、うまく面白い話ができず、話をするのがプレッシャーです。 プレッシャーを感じると、もう頭が真っ白になって次に何の話を周りにふっていいのかわからなくなります。 友達と話すことを考えると、友達と二人で会うのをためらってしまいます。 そして、うまく自分が話しをしたり、場の空気を盛り上げられないことに対して、 周囲の人から陰口を言われているような気になります。 と言っても、おそらく他の人から見た私は社交的な人間に写っていると思います。 病院にでも行った方がいいのでしょうか? うまく面白い話をしたり、会話のキャッチボールをするにはどうすればいいのでしょうか?

  • 話のきっかけ、タイミングがつかめません。

    初対面、めったに会わない人には特になんですが、話のきっかけと言うか、なかなか会話が弾まないので悩んでいます。 自分は元々積極的に人とコミニュケーションを取るタイプでもなく、どちらかというと疲れてしまうタイプなのですが、それでも、別に人嫌いでもなく、緊張したりするわけでもなく、色んな人の話を聞いたり、楽しく会話したりするのは好きなんです。 しかし最初に何をきっかけに話したらよいのか?、どんなキャッチボールで会話を楽しんだら良いのかがわからず、結果的に仕事でもプライベートでもタイミングを外し、直ぐ会話が途切れ、お互い無口になってしまうのです。 それでも向こうから話しかかられればまだ良いのですが、何故か自分は人から話しかけられるタイプではないようです(別に強面ではありませんが、黙っているとかなりクールで人と話さない印象があるようです) 何か良い解決方法があれば教えて欲しいと思います。 宜しく御願いいたします。

  • 話が広がらない

    人と喋るときに会話が広がらなくて困っています・・・ 今までは、会話が続かないのは相手に問題があると考えてましたが 本当は自分の質問内容や会話の広げ方に問題があるのではないかと思うようになりました。 仲の良い友人と喋る時はある程度話が盛り上がりますが、よくよく考えてみると 友人が聞き上手で質問上手なんだと思います。 その証拠に、会社の飲み会や初対面の人と話す時など、普通の会話はできるのですが全然広がらないため2往復くらいのキャッチボールで気まずい沈黙が流れてしまいます。 付き合いの長い会社の同僚や後輩に対しても、会話の糸口が見つからず困っています・・・ 何か会話の糸口を見つける方法、広げ方、盛り上げ方のコツは無いでしょうか? 特に日常的にできるトレーニングや習慣があればご教授下さい!

  • 好きな人と話ができるようになりたい

    私は27歳、女です。 スーパーで働いています。 現在、同じ職場に好きな人がいます。 彼とは同じ部門で彼はその部門の主任をしています。 なので、彼から仕事のことで「○○さん(私)、○○しといて」と よく言われるんですけど、「はい」とか「わかりました。」としか 言えません。また、たまに仕事以外のことを質問してくることがあるんですけど「わかりません。」とか「知りません。」としか言えません。 私は今まで男の人とつきあったことがありません。 今まで片思いばかりで好きな人に自分の気持ちを伝えたことが ありません。 片思いの相手と話したこともありません。 そして、好きな人とだけじゃなく人と話をするのがもともと苦手です。 こんな私ですが、本当に彼と話がしたいんです。 「はい」の後に何か付け足して言いたいんです。 「わかりません」じゃなく彼と会話が続くような言葉を返したいんです。 彼と話のキャッチボールがしたいんです。 どうすれば話ができるようになりますか? それか「はい」や「わかりません」しか出てこないということは、 彼と性格的に合わないんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ひょうひょうとしている、 とらえどころがない

    ひょうひょうとしている、 とらえどころがない。 今日、印象についての話をグループでする授業があって自分のことをこう言っていただきました。 これってなんだかマイペースで不思議ちゃんなイメージですか? 僕は初めて出会うクラスのみんなが緊張してギクシャクすることもないようにと、 とりあえず自分が全員と仲良くなって、みんなを結びつけようと考え、 緊張を隠して友達だったかのように気軽にしゃべりかけるようにしていました。 あとは、とにかくみんなが楽しく授業できるようにと笑っておこうとした結果がこれなんですけど、 このままでも大丈夫ですよね? 他の印象は社交的、明るい、マイペース、落ち着いてるらしいんですけど、 本当は家に帰ってから今日起きたことを深く考え込むし暗い部分もあるし、すぐ動揺するんですが、 自分が考える自分の印象と、周りが考える自分の印象が違ってびっくりしてた次第です。 つまらない質問ですみません。

  • 女性の方に質問!

    つい先日専門学校に入学したんですが、 自分の学科にはほとんど男で、女はわずか。 もちろんその学科の子達と仲良くなろうと努力しました。 同じ高校から来た子は一人もいませんし、 その子達に積極的に話しかけてみたり、勉強の話をしたりと・・・ でも、全然仲良くなれず、一緒にいても楽しくないんです・・・ 同じ学科の子たちは大人しい子が多くて、 私もそんなにキャピキャピするタイプではないんですが、 あまりにも会話のキャッチボールができず、 私の口が下手なことも原因だとは思いますが、 なんで仲良くなれないんだろうと悩んでいました。 そんな時、他の学科の子たちが仲良く話をしているのを見ました。 入学式の時にちょっと話した事のある子達だったんですが・・・ そんな彼女達を見てうらやましいなって思いました。 自分もその仲間には入れたらな~って思います。 そこで、勇気を振り絞って、明日その子達がお昼を食べてる所に 入れてもらおうと考えています。 そこで質問なんですが、 もぉできているグループに入れてくれって他の科の子が来たら、 皆さんどのように思いますか?? やっぱりグループの中には入れてもらえないですかね?;; どなたかご意見お待ちしております。

  • 話をしているうちに、段々自分が何を話してたのかわからなくなってしまい、

    話をしているうちに、段々自分が何を話してたのかわからなくなってしまい、困っています。 言葉のキャッチボールのような会話であれば特に支障は無いのですが、自己紹介や、ある程度の時間人に何かを説明したりすることが全然できません。 頭の中で、どういう流れで説明しようか考えている時はうまくいきますし、特に緊張をしているわけではないのですが、どうしてもうまくいきません。何かいい訓練方法を教えて頂けると幸いです。

  • 女性に質問です。

    男です。 この30代女性は同性から見てどうなんでしょうかね?実は知り合った時に理由は見つからないものの違和感があったんです。 彼女との会話から「友達」と何々したとか聞いたことがありません、例えば、会社の人とかもありません。 独りレンタカーでアウトレットに買い物に行ったり、ドライブしたり、大学サッカーの試合観戦などに行ったりしているようです。 誰かとがないんですよね! 仕事が終われば真っ直ぐ家に帰らずマックに数時間いて隣にいたカップルの話しを聞いてたとか…。 ちょっと変わってますよね? いつも独りのせいか自分で話して、自分で結論出してみたいな感じなので会話のキャッチボールが成立しません…。 たまに見かける美人の変わり者っていませんか?