• ベストアンサー

段差

最近子供がおもちゃの車に乗って そこらへん中を走り回っています。 それはいいのですが、例えばリビングとキッチンの境目?には 段差があります。 バリアフリーにはなっていないのでおもちゃの車で何度も そこを通る事により、 段差の所の木がはがれてきてしまい、 ここを歩いて通る時も当然あるので、 剥がれた木で足を怪我してもいけないと思い、 早急に対策を、と考えていますが どの様にしたらいいのか分りません。 段差をなくすのは無理かもしれませんが 何かいい対策はないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

noname#68616
noname#68616

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

100円ショップやホームセンターに行くと 断面が直角三角形になった角材や、段差プレートが売っていますので、それを両面テープで貼りつけてください

noname#68616
質問者

お礼

そういうのがあるんですね? 早速見に行ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

スベラーズ 階段の滑り止め。 一寸、不細工か・・・。 それでも傷跡の木のササクレを保護できるとは思いますが・・・。

noname#68616
質問者

お礼

今は不細工などと言ってる余裕はないですから 子供の安全が一番なので 一度見に行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フローリングの隙間を埋める見切り材の段差について

    この度 寝室のフローリングを張り替えたのですが、リビングのフローリングとの隙間を「見切り材」を使って埋めたのですが、3mmの段差が出てしまいました。 ダイケンさんは、3mmは、バリアフリーの許容範囲だと言ってますが、 5年前に、全改装した際、廊下のフローリングとトイレのフローリングとの間にも、「見切り材」が使っていますが、こちらは全く段差がありません。 工事の仕方が、違うのでしょうか? どなたか、詳しい方いましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 登別温泉の宿で・・・

    こんにちは!見てくださってありがとうございます。 近々、家族旅行をしたいと考えていますが、母が足に人工関節を入れており、段差が非常に苦手です。数段なら頑張れますが、あまり多いと大変です。 できれば、バリアフリーを導入している宿があれば教えていただきたいのですが、そうじゃなくても、段差が少ない所があるとありがたいのです。 特に大浴場は、階段があると困ります。 まったくのバリアフリーではなくても良いので、ぜひ情報をください。宜しくお願いいたします。

  • 庭のリフォーム(段差解消)

    皆様、こんばんは。 さっそくですが、庭のリフォームをするのに、補助金とか助成金とかと言う制度があるのでしょうか。 県名とか地域名はプライバシーにかかわりますので、ここでは出しません。 東北だと言うことと、建物は持家であることだけ伝えておきます。 大まかなことで構いませんので、だれかわかる方、教えていただければと思います。 助成金とか補助金が出るとわかったら、手続きするつもりです。 現在、数か所の業者に当たっているところです。 私が重点的に考えているのは、段差解消です。 車を止めておくスペースと庭の境目に危険な縁石があるのです。高さが25センチほどあり、またぐ形となります。車を降りて、玄関に行こうとすると、またぐ必要があり、危ないのです。車と言いますが、タクシーを使います。タクシーの運転手さん曰く、これ、危ないね です。 20年前に建てた家ですから、バリアフリーを考えなかったんですね。 私自身が視覚障害者であるにもかかわらずですね。 庭のリフォームも補助金制度が使えるかどうかの質問をさせていただきます。

  • バリアフリーしたい

    バリアフリーしたい 拙宅はマンションですが、ダイニングキッチンが配管のため二重床で高くなってます。 リビング側(直貼りフローリング)との10センチの段差を解消したいのですが 工事費を抑えるためにはどんなやり方があるでしょうか。 ダイニングキッチン側の床を残すとつなぎ目ができるので不具合があるでしょうか。 このところ毎日、嫁がお掃除ロボ(ルンバ)を使えるようにしてほしいとせがんで適いません。 どなたかアドバイスを頂戴できないでしょうか。お願いいたします。

  • 小論文の添削お願いします!

    「バリアフリー」について600字以内で論ぜよという課題です。 文才に自信が無くて困っています。アドバイスをいただけると嬉しいです。  障害当事者にとっての「バリア」は2種類ある。一つは階段や段差のような「物理的なバリア」。もう一つは非障害当事者との違いや差別から生じる「心理的なバリア」である。最近は物理的なバリアについては手すりやスロープなどによって改善されているが、心理的なバリアについては対策が不十分であるように思える。  心理的なバリアを無くすには障害当事者の立場に立った対策が必要である。利用する人間が不自由なく利用できることで初めて「バリア」は無くなるのではないだろうか。これは以前、怪我で車イス生活を余儀なくされた私の友人が駅でエレベーターを利用しようとしたときの話だ。エレベーターを探すと改札から遠い場所まで移動しなければ乗ることが出来ず、不便な思いをしたというのだ。この友人のように、実際に利用して「不便だ」と感じている時点で、本当の意味で「バリア」は解消されていないのだ。  物理的なバリアと心理的なバリアが無くなって、初めて「バリアフリー」は実現する。今後日本では高齢化社会が本格化し、何らかの「バリア」を抱える人が増えていくであろう。そうした中で求められるのは、社会全体が「バリア」に気付き、無くしていくことである。エレベーターを遠ざけて障害当事者を除け者にするようなことがあっては「バリアフリー」の実現は難しい。

  • ツーバイフォーの2階お風呂について

     売立住宅で購入を検討しております。ツーバイフォーでフリープランですが、当初2階にリビング・風呂・洗面を持ってきたく話を進めていました。  最後になって、「風呂と洗面は段差ができます」と言われました。ツーバイだと2階の風呂や洗面は、それぞれ1段づつ段ができて(リビングからだと、2段上がることになる)しまわざるを得ないというのです。バリアフリーも意識していましたので、多少なりとも段差は避けたいと思いますが、本当に段差ができるものなのでしょうか?皆さんにお聞きしたくお願いします。

  • 本当にバリアフリーになっているのか?

    日々、いろいろ気になることがあります。 精神障碍者として・・・ 1.交通関係は、精神障碍者に対しても、バリアフリーになっているのか? 混雑対策をしようとはしてはいるものの、抜本的に混雑対策を本当にしているのでしょうか? 障碍者を考慮しなくても、日々、国民は、特にアベノミクス勃発後&原発事故後、 何らかの疲れを発していて それが日に日に多くなる「お客様救助」による遅延を加速させてしまっています。 ※上野東京ラインの開業で、目立つように表面化しましたが、前はそう簡単に停車することのなかった電車の遅延が、非常に目立っています。 →通勤時間帯の着席率を今の3倍程度に増やす対策 2.実際に骨折して、車いすを使用しましたが、道路は本当にバリアフリーになっているのでしょうか? 道路と歩道は、何のために段差があるのか、最近不明瞭です。 車いすに乗っていると、この段差は非常に苦痛です。 そのおかげか、交通量の多い車道を堂々と車いすで「走っている」方を、数名みてしまっています。 →車道と歩道は完全にフラットにすべき。  やるとしたら、ガードレール及び、車が異常侵入できないようにする程度の  最小限の段差のみ設ける。 「バリアフリー」ということで、駅にはエレベータや車いす対応エスカレーター、 バスもノンステップ等ができているのですが どうして、交通の根本であるこれらができないのでしょうか?

  • 池袋でバリアフリーの居酒屋

    近々友人達と池袋に集まって飲みに行く予定です。 その友人のうち1人が車椅子で生活しています。 最近特に足が動かなくなったと言うことなので 今までも段差が無い店とかで探してたのですが ちゃんとバリアフリーを謳ってる店を探そうと思いました。 ぐるなびとか探しましたが、ちゃんとしてるのか不明でした。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。 予算は\4000位で出来れば海鮮の良いお店をと探しています。 よろしくお願いします。

  • バリヤフリー対策、100均で応用出来そうな材料は?

    高齢者用のバリヤフリー対策として、屋内で約5ミリ弱程の段差を解消したいと箇所があります。 以前にも転びそうになり、応急対策として幅の広いテープを貼ってスロープにしていますが 当然直ぐに切れてしまっています。それだけ足が当たっている(上がっていない)証拠です。 薄く広い⊿直角三角形のような角材でもあれが良いのですが意外と見つかりません。 材質は、プラでも木材でも良いので100円ショップの材料を活用出来ないかと思い、見ていますが 応用できそうなのが意外と見つかりません。 もし、アイデアが御座いましたら御知恵をお貸し下さい。                        宜しくお願い申し上げます。

  • 車椅子 賃貸物件について。。

    車いすで生活されてる方に質問です。 現在社宅ですが、結婚後は相手の車椅子のことも考えてバリアフリーの物件を探しています。 色々HPなどで物件を調べているのですが、バリアフリーの物件でも、駐車場が砂利だったり段差や台所や洗面台の高さが高かったりして実際は住みにくいのでは・・・と感じています。 若年で障害者手帳は持っていますが、改修工事(段差の解消や手すりを付けるなど)に補助金は出るのでしょうか・・・?また賃貸物件で改修工事は可能なのでしょうか・・・。 また、身近なもので段差解消できたり、アイディアがあればいただきたいです。 漠然とした質問ですみません。 仕事の間、一人にすることが多いと思うので、なるべく住みやすいようにしてあげたいのですが、調べても分からないことばかりで困っています;

専門家に質問してみよう