• ベストアンサー

密度の単位について質問です

First_Noelの回答

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.2

#1です. または,昔は工学単位と言って,1kg重のことを単に1kgと書いていたこともあります. 今では1kgfとか1kgwとか書くべきものです.或いは9.8Nとか. 従って,質問者さまが読まれた「kg・sec2/m4」の「kg」は実は「重量単位」かも知れません. そうだとすると,この単位は正しいことになります. (つまり,kgは実際にはkg・m/s2に相当する.) SI単位系世代の私たちには大いに混乱の元になりますが.. 古い資料や教科書だとこういうことがたまにあります.

Ramzey
質問者

お礼

丁寧にご回答くださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 工学単位系と絶対単位系について

    お世話になります。 工学単位系と絶対単位系の考え方の質問です。 MKS単位系(=工学単位系?)で質量を表すとき、 [kg]を用い、力の単位も[kg]を用いている?と本で読みました。 力=質量×加速度の関係から、 質量の単位は[kg・s^2/m]となるようですが これは一体何を表しているのでしょうか? 1kgの重さの物体の質量は、1/9.8=0.10204[kg・s^2/m] となるのでしょうか? さらに密度では、絶対単位系(SI単位系)では[kg/m^3]となるのに対し、 工学単位系では、(kg・s^2/m)/(m^3) = [kg・s^2/m^4]となると書かれてありました。 例えば空気密度(1.2250[kg/m^3]←SI単位?)は工学単位系で表すと、 1.2250/9.80665=0.12492[kg・s^2/m^4]になると思いますが、 そもそも工学単位系とはどういう意味なのでしょうか? 質問している自分も何を質問しているのか分からなくなってきました。 どなたか、解説よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 空気密度を工学単位系で表すと...

    お世話になります。 前回、数学カテゴリーで少し似た質問をさせて頂きましたが、 空気密度を工学単位系で表すと、どのようになりますか? 空気密度を、標準状態で1.2250kg/m^3とすると、 これはSI単位系の値なので、これを加速度で割って工学単位系にすると、 0.12492[kg・s^2/m^4]で正しいでしょうか? どうぞご教授下さいませ。

  • 単位換算

    標準大気圧をSI単位(Pa)で表してください。 条件は273.15Kの水銀の密度が1.36×10^4(kg/m^3) 重力加速度を9.8(m/s^2 ) 水銀柱0.76mを支持するのに要する圧力を標準大気圧らしいです。 僕の答えは101292.8(Pa?)です。 合っているか、もし合っていなければ解説よろしくお願いします。

  • 単位の変換

    体積の単位立方メートル[m3]をミリ立方メートル[mm3]に変換するには、×1000,000,000倍すればいいんですか? つまり、1[m3] = 1000,000,000[mm3]になりますか? 逆に、1[mm3] = 0.000000001[m3]になりますか? あと、二つ以上重なった単位の変換のとき、ひとつだけ変換させるのはできますか? たとえば、密度の[g/cm3]を[kg/cm3] とか、[g/cm3]を[g/m3]とかにしてもいいんですか? 1[g/cm3] = 0.001[kg/cm3] 1[g/cm3] = 0.000001[g/m3] みたくなりますか? 教えてください。

  • 地上における大気密度について

    地上での大気の電子密度なんですが、 単位が[kg/m^-3]ならすぐにみつかるんですが、 [個/m^-3]での大気の電子密度が見つからずに困っています。 よろしくお願いします。

  • 単位の約分がさっぱり分かりません

    現在物理を勉強中なのですが、とある問題の解答を見ても 友達から「単位は2/4=1/2みたいに約分が出来るんだよ」とアドバイスをもらっても いまいち分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか? 初歩の初歩で躓いて非常に困っております 問題は 「圧力の単位パスカル(Pa)をSI基本単位だけで表せ」という問題で 解答は以下の通りです Pa=N/m^2であるが、Nは基本単位ではなく N=kg・m/s^2であるから Pa=N/m^2=(kg・m/s^2)/m^2=kg/(m・s^2)となる この(kg・m/s^2)/m^2がどうしてkg/(m・s^2)になるのかが分かりません・・・ どう約分しているのでしょうか?

  • 見つからない単位があります

    m2(平方メートル)は入力できるんですが、立方メートルの単位がでてきません、単位は入っているのでしょうか?

  • 体積 密度 質量

    体積4208mm^3 密度7874kg/m^3 で、質量(kg)を求めるには m=ρv =7874(kg/m^3)×4.208(m^3)×10^-6 =0.0331(kg) で合ってますか?

  • 単位

    力、仕事、動力、密度、比熱の単位を (質量m、長さl、時間t、温度Tを使用する)表しなさい。 この問題は()内のみを用いて表せということでしょうか?? 力=N=kg・m/s^2 仕事=J=Nm=kg・m^2/s^2 動力=J/s=kg・m^2/s^3 密度=kg/m^3 比熱=J/(kg・K)=m^2/(s^3・K) となると思うのですが、これから先どう導けばよいでしょうか?? ご指導よろしくお願いしますm(__)m

  • SI単位の質量表記について。

    SI単位での質量表記について教えてください。 SI単位では、質量は、kgとなっていますが、SI単位表記時にgで表記することは誤りではないのでしょうか。 よろしくお願いします。