• 締切済み

結婚したいのに

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.2

人生には波があり、適齢期は人によって様々ですから、結婚したいという気持ちを持っていればいつかは縁が来ますよ。 私は40歳過ぎで結婚しましたが、妻はそのとき29歳でした。 20代の頃、女性がらみのトラブルで、もう絶対結婚はしないと決めました。 バブルの頃で、仕事も順調で毎日忙しく、親しい女性も何人かできて、恋愛の真似事もできたので、人生楽しくて、縛られて生きるなど真っ平と考えていました。 一応結婚を言い出されると嫌なので、生真面目そうな女性とは付き合わないようにしていましたけど、見込み違いは数回ありましたけど、40歳を目前にするまで、何となく過してきました。 40歳を前に、何となく寂しさや不安感やいろいろな気持ちが沸いてきて、やっと悪夢も振り切れ、結婚を意識しだしたときに出会ったのが現在の妻で、これまで付き合った女性とは全く違うタイプでした。 正直、年も一回り離れているし、休みも合わない遠距離恋愛で、見込みが薄いと判断しており、かなりいい加減な気持ちで交際が始まりましたが、先方の両親も理解があり、自分としては完全に予想をしない結果でしたが、家庭を持つことができました。 振り返るとタイミングなんだなと思います。 この時期は結婚願望が高まった時期なので、2度目は時間の無駄と思ったので、妻と会う気が無かったのですけど、妻からお誘いが来て、田舎の子なので純朴そうな雰囲気を大切にしたいと、出かけるうちにこれは縁があるのかなと思ってきて、その後は驚くほど順調でした。 ちょっと出会いがずれていたら私は妻とは付き合わなかったと思いますし、妻にしてもちょうど30歳をめどに結婚したかったんだろうと思いますから、合致したんでしょうね。 べたべたした夫婦ではありませんけど、愛していますし、感謝しています。 ご質問者も結婚したいという気持ちを持ち続けることが慣用と思いますし、出会いは意外なところにあるので、何でもやってみた方がよいです。

tattatta
質問者

お礼

結婚願望は20代半ばから持ち続けていて、 一度も途切れたことはないんですよ~(悲) 出口が見えない色々な努力をするのに最近疲れてしまって、 いっそのこと結婚願望を失くしてしまおうと思ってみたりもします。 でもやはりタイミングなのですかね。 私にはまだそのタイミングがやってきていないだけで、 いずれやってくるといいんですけど。。。 Kindon98様の貴重な経験談どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚相談所に何か所か加入したことのある方

    私は結婚相談所で約一年活動している27歳の女です。因みに結婚相談所2か所入会しており、ひとつは連盟に加入している相談所でもう一つは連盟に加入していない相談所で男性が選んだら必ずお見合いになる相談所です。(女性からは選べないシステム) 一か所目の連盟に加入している相談所は見合いは約30名ほど見合いしていて、何回か会わないとわからないと思うのでこちらから交際希望を出してますが(一部の非常識な方を除く)、ほとんど相手側から交際NGと言われ仮交際になったのはたったの四人です。しかもそのうち三人は1~2回会っただけで向こうからお断りの連絡が来ています。理由を知りたいですが同じ相談所じゃないので理由が聞けず途方にくれています。(理由は聞いてはいけない規則だそうです) 2か所目の相談所は男性が選んだらお見合いになるシステムの相談所ですが(そこは同じ相談所内の方の紹介です)約八人の方と見合いをしましたが、1人にしか断られた事がなく割と仮交際にまで行ったりします。(結局まだ結婚は出来ていないが) こんなに二方で交際に繋がるかの差があるのはなぜでしょうか? 似たような経験がある方や連盟に加入している相談所で活動経験がある方にアドバイス頂きたいです。 とても悩んで疲れています。

  • お見合い・結婚相談所のオススメ

    げんざい25歳で、ほんの少し結婚相談所に入ってみようかなと思って考えているところです。お見合いとか、そういった事に抵抗はどうしてもあります。でも、これも一つの出会いなのかなと・・・。ここの今までの質問なども色々と参考にしました。 その上での質問です! ・実際にこういった出会いから結婚された方で、とっても幸せな方、経験をお聞かせください。(できれば、入会した年齢・見合い回数などもお願いします) ・結婚相談所・お見合いなどでオススメなところがあれば、是非教えてください。 ・結婚相談所や、お見合いなどで知り合い交際をした場合、どのくらいの期間(最長で)交際が可能なのでしょうか? (私は、まだ25なので、すぐに結婚というのはあまり考えていません。相手の人のこともよくわかりたいので、一年半くらいは最低付き合いたいと思いますし、相手にも私を知ってもらう必要があります。) ・女性の年齢は、若ければ若いほうが有利ですか? 沢山の質問で申し訳ありませんが、お願いします。

  • お見合いをしました。交際に入ります。結婚の決め手を教えて下さい!

    お見合いをしました。交際に入ります。結婚の決め手を教えて下さい! 結婚相談所でのお見合いなので交際3ヶ月で決めなければいけません。 初めてのお見合いでたが、私は精神障害者なので一つ一つの出会いを大切にしたいと思い、お相手が交際を希望されたのでお受けしました。 もちろん結婚を前提としたお付き合いです。今までいくつか恋愛を経験しましたが、お見合いは初めてです。 でも、結婚の決め手が全く分かりません。どのような交際がいいのかも。 お見合い結婚の経験者の方、精神障害のあっても結婚された方、後悔したくないのでアドバイスお願いしますm(__)m

  • 結婚相談所からのお見合いについて

     結婚相談所からのお見合いについてお聞きします。(男性の方にお聞きします。)  1、皆さんは、結婚相談所からのお見合いの場合、事前に、結婚相談所のカウンセラー(自分の担当者)の方と、お見合い当日の事を想定して、会話や、色々なマナーの練習等をされましたでしょうか?  2、實歳のお見合いの際、気を付ける事、難しい事は、具体的にどういう事でしょうか?  3、私の考えですが、お見合いは、 何回もするものではなく、皆さんが気に入ったお相手の方で有れば、お相手の方にも気に入って貰い、1回で終了出来る様に努力するべきだと思いますが、お相手の方も、何人もの方とお見合いをしている場合が多く、その中から選ばれますので、お見合いの結果、お相手の方から、仮交際の返事を貰うのは、簡単ではないのでしょうか?  以上の質問について、どうぞよろしくお願い致します。  ※IBJ等のサイトから、お見合いを申し込んで女性の方からOkの返事を貰った場合を想定しての質問です。  ※私は、結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性です。

  • 結婚相談所に入会しているがうまくいかない

    結婚相談所について。いい結婚相談所とは? 私は今の結婚相談所に入会して約五か月になるアラサーです。 お見合いを何十回もしましたが、仮交際にほとんど進まず(八割男性に断られてる。)仮交際も2人ほどしましたが、全て相手側に断られています。 仲人さんに何回も相談に行ったりしてますが「実際お見合いしてる所見てないから理由がわからない。普段の言動やしぐさや服装など問題があれば言うが特に大きな問題点はない。」と言われてしまい、結局理由がわからず途方に暮れています。 こういった場合これからもここの相談所で活動すべきか、相談所をかえるべきなのでしょうか? すごく悩んでます。 相談所で似たような経験がある方はいますか? 相談所を変えてもうまくいかないものでしょうか?

  • そろそろ結婚??

    私は、29歳なのですが。。今まで自分の趣味に時間を費やすことの方が大切と考えていて、恋愛は二の次でした。 でも、そろそろ結婚したい(子供が欲しい。)と考え始め。。 今年はじめに叔母から、知人にお見合いを世話してくれる人がいるので恋人がいなければどうかしら??と言われ お見合いをする決心をして釣書と写真を叔母に託しました。 私は、かなり乗り気なので。。。早くお見合いをしたいのですが 断られることもあるだろうし・・・・ その前に相手が現れるかと少し不安にもなってきちゃいました。 お見合いって、ポンポンと話がくるものなのですか?? 急かすのもなんですし、どんなものかと。。。 私は、合コンとかに行くのは苦手なのですが、決められた相手と 会うのはお互い合致して会うので合理的だと考えているのですが 男性って、お見合いする段階で結婚や交際に対して前向きな考えを 持って望んでいるのでしょうか?

  • 結婚相談所を変える事について

    現在の結婚相談所に入会して約一年になります。(IBJ加入の相談所で仲人さんは1人でやっています。) 現在の結婚相談所に不満があり辞めようか迷ってます。 1何回もお見合いしているがうまくいかない(中々仮交際に進まない、稀に仮交際になっても真剣交際までいかない等) 2仲人さんとの相性が合わない(入会してから態度が変わり高圧的になったや軽いセクハラ発言等) 上記の理由があり結婚相談所を変えたいと考えているのですが... 今入っている結婚相談所は私が住んでいる地域では一番老舗で成婚実績も多数ありで料金も比較的に安いので変えようか悩んでます。 私が悪いのかなぁって考えたりや変えてもまた相性悪くて嫌になったりするのではと考えたり。 結婚相談所を変えたことがある方はアドバイスください。

  • 結婚相談所で恋できますか?

    26歳男です。 タイトルの通りすごく悩んでいます。 結婚相談所への登録を考えています。 田舎から都会に出てきて全く出会いがありません。そんな中、結婚を考えていた彼女に振られ、結婚願望の強い私は結婚相談所への登録を決めました。 結婚相談所の説明を聞くと、おおよそ2~5回のデートし、いいかな?と思った人と交際するという感じのようです。ここで不安なのがそんな感じで出会った相手ともちゃんと恋愛ができるのかなと。好きだ、会いたいって思ってもらえるのか不安です。 ただ、僕は以前に婚活サイトで出会った方と1人、街コンで出会った方とも1人それぞれ3~4回のデート後に僕の方から告白し、お付き合いしたことがあります。その方とは結果的に別れてしまいましたが、お互い交際中は好きあっていました。何も接点がなくても好きになることはできるんだとは思っています。でもその2人とは実はお付き合いするまでに手まで繋いでました。よく女性は好きでもない人とは手も繋げないっていいますよね?手を繋いだことで好意があること、繋いだらどんな気分になるかお互い知ることができたから交際が始まっても好きになれたのかなって思います。 けど、結婚相談所のような真面目な場所で付き合う前に手を繋ぐなんて間違いなくNGですよね。 僕は好きじゃないと告白しませんし、現金な話ですがある程度容姿が好みであれば3回くらい話すと大体好きになってしまいます。笑。だから自分が好きになれるかという点には不安はありません。 女性は好きになるのに時間がかかるともいいますし、日常の出会いの交際でも両想いから交際って言う方が少ないのかな?とも思います。結婚相談所でも同じように徐々に好きになってもらったらいいんでしょうか? 色々うまくまとめきれませんが、 ●条件から入る結婚相談所で女性は男性をちゃんと好きになれるのでしょうか? ●結婚相談所に日常の恋愛のような甘い恋を期待するのは場違いでしょうか? ●本交際になるまでは結婚や価値観の話合いに注力すべきで、少しずつ気持ちを伝えたり、手を繋いだり相手の好意を確かめるようなことをするべきではないですよね? 将来のことを真剣に考えられる人と、お互い好きあって恋人として付き合っていきたいです。 ちなみに相談所以外でももちろん探していきますが、難しい状況です。

  • お見合い結婚について

    21歳の者です。相手の男性は28歳です。 父の知り合いから縁談のお話をいただき、先週お会いしてきました。 とても感じの良い方で、次回お会いする予定もその場で決めることが出来ました。 私の中では、結婚まで辿り着けたらいいなと思っております。 恋愛結婚が主流だと思うのですが、お見合い結婚も最近は見直され始めていると聞きました。 会ってきたことを友達に話したのですが、「まだ早いよ」とか「恋愛結婚がいいよ」と言います。 私もそう思っていて、結婚まで時間がかかってもいいと思っています。お見合いですが、恋愛気分も味わいたいです。 こういう気持ちでは相手の方に失礼にあたりますか? 次回お会いした時にどのように話したらいいと思いますか? お見合い結婚をしたらどのくらいで結婚するのが一般的なのでしょうか? 私は1年は交際をしたいというのが理想です。 その間、恋人のようになれると思いますか? 浮ついた質問ですみません。 客観的なご意見が伺えると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 交際中の人がいても結婚相談所に行った人へ

     前にも相談したことのあるseongdoですが、何とか今の人と 距離を置こうと、仕事や他にも生きがいを見つけようと必死に 動いていますが、今年になってから、出会いパーティに2回、 結婚相談所の懇親会に1回行きました。  今の人は、ふとしたことで知り合い、数年は普通に信頼関係が あって付き合って来たのに、ある時から、相手に家庭があるにも 関わらずに、付き合うようになってしまいました。彼は、家族にも 私にも両方気を使って、板ばさみ状態です。  相手が既婚者であるに関わらず、交際中の人がいても結婚相談所 やお見合いをしたことがある方、是非体験談を教えて下さい。  私は心のバランスが取れず、とても苦しいです。時間が解決 すれば、変わるかも知れませんが..。

専門家に質問してみよう