• ベストアンサー

特に60歳前後の年代の方の意見を教えてください。

20代前半の女・学生です。今は一人暮らしをしています。 付き合って半年近くになる彼(同い年)が居ます。 彼のことを両親に話したいと思うのですが、なかなか切り出せません。 私の家は、厳しく、古めかしく、世間体などを気にし、また、そういう話に閉鎖的。 また、言ったところで反対しそうで怖いです。 そこで質問です。父(62歳)と母(58歳)が若い頃は、 恋人を親に紹介するというのはどういった位置づけでしたか? どの頃にどういった形で紹介したものですか? 結婚の挨拶になってから初めて紹介するものですか? 私としては、いざ結婚!となってから反対されるのはイヤなので、 反対されるなら今のうちからしてほしいです。 それに、もうすぐ下宿を引き払って、実家に帰るのですが、 堂々と付き合いたいです。 少し家族や私、彼のことも話しておきます。 両親はお見合いで出会いました。 母は「付き合う=結婚」という考えで、学生に彼氏なんて、想定してません。 さらに最近では、「ちゃんと結婚したい=お見合いしなきゃ」と思っています。 両親が私の年代の頃は、大学生で付き合い始めて結婚というのは 少なかったのでしょうか? また、私は一人娘です。 来年から全国転勤のある仕事に就きますが、 地元を離れた場合、「3年以内に帰ってこい」と言われてます。 それで、「良い縁談を探して、お婿さんもらって、後を継いでほしい」 ということを口うるさく言われています。 しかし、彼の就職先は全国転勤のある会社、 語学が堪能なので、海外支社で働くことも希望しています。 地元密着の中小企業である父の会社には業種に興味はありません。 それに、彼も一人っ子なので、婿養子にはなれません。 また、世間体を大変気にするので、結婚相手の条件として、 (当然本人がしっかりしていることは大前提ですが) いわゆる良家のおぼっちゃんタイプであることも言われています。 例えば、お父さんが会社役員などであること、 代々の家系を大事にすること、固定資産を有していること、など。 彼氏の家は親がバツ2、天真爛漫なお母さんで、 とても私の家では受け入れられそうにありません。 でも、彼も良い人ですし、彼のお母さんの話を聞いていても、 面白そうで、仲良くなりたいと思います。 彼の方はお母さんに私の話はしているので、近々会う予定です。 結婚に関しては、いつかできれば良いとは思っていますが、 まわりに「いつか結婚するの?」と聞かれると、 「学生が答えることじゃない」と2人とも考えています。 多分、周りの友達のように、「家まで送ってもらったついでに挨拶した」とか、 「家に遊びにきたから言った」とかそんな軽い感じでは乗り切れなさそうです。 紹介すれば「結婚を考えてつきあってるの?」とか、「手は出すな」とか、 そういう深い話も遠慮せずに彼に聞くタイプだと思います。 なので、できるだけ両親に合わせた形で、話をしたいです。 どうかアドバイスください。 質問などあれば書き込んでいただければ、 出来る限り詳しく、何度でも、補足いたします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

>そこで質問です。父(62歳)と母(58歳)が若い頃は、 恋人を親に紹介するというのはどういった位置づけでしたか? どの頃にどういった形で紹介したものですか? 結婚の挨拶になってから初めて紹介するものですか? そうですね、ナニモ付き合う男、全部を面通しする必要はないのでは? 我が家の娘も4年間親元から離れていました。 それなりにお付き合いもあり、 娘の気に入った彼が始めてできて、下宿先を視察に行くついでに 彼も見せてもらいました。 田舎に娘一人ですから、信頼できる「男ともだち」が身近にイルというのも心強いものがありますので、また、親に顔を見せておけばソウソウ 悪いこともできないだろうと。 あなたの今彼と何か正式に「婚約」でもしたのでしょうか? そうでないなら、そのまま行くなら結婚ということなのでしょうが 社会にでると、また、その選択肢も、趣向も変わります。 更に、特に統計に沿った人生選択をするわけでもないですが 女性の結婚年齢もいまや、30に近い。 男性は35ぐらいまで6割りは独身です。 つまりは、あなたはその気になっても、同年の彼は 職場にいるようになると、将来独身の期間があなたより もっと先まで「まだまだ結婚は・・・」という状態になりがちだということです。 ですので、何も先走って親を説得、納得させる必要ないでしょう。 我が家の娘も今年から社会人ですが、 その彼ともかれこれ3年の付き合いですが、このまま行けば話しはまとまりそうですが、実際にどうなるかはマダマダわかりません。 娘も転勤がありますし。 少子化の今ですから、自分の子供の人生を親の言うとおりに養子だとか 跡継ぎだとか言っても、どこも長男、長女に一人っ子だったりして 双方の親の言うことなんかどこも聞いていられないでしょう。 ものすごく気になるのですが、あなた自身の「意思」というのが見えてこない。 あなたは自分の人生を確実にとはお考えなのでしょう。 今日の続きが明日も必ずあるというわけでもなく、 彼との人生も来年が確実にあるわけでもないですから、 何も、今、親の承認を取る必要もないといいうことを思い出すと同時に 親の言い分を聞いておきたいというのはわかりやすいですが、 どうして双方の資産状況などを今から並べて親の手前と、 気にするのかがとても、学生とは思えない。 自分の親を納得させたところで、一流会社も倒産する時代です。 資産があって、ソレも順調に継承されるかどうかもわからない。 あなた自身の意志があるなら、何も問題はないでしょう。 彼だって、就職内定したさきに、結婚するときも在籍しているかはわからない。 3年以内の離職率は3割です。 娘は3メガに行きましたが、3/4は3年後ぐらいにはいなくなってるという 話を聞いてきたそうです。 そういうものらしいです。 【私としては、いざ結婚!となってから反対されるのはイヤなので、 反対されるなら今のうちからしてほしいです。】 反対するならやめるような付き合い、 結婚なら、最初から考えないことです。 あなたの意志がない。 結婚はあなたの意志でするもの、自分の人生に自分で責任を取ってみてください。 【結婚に関しては、いつかできれば良いとは思っていますが、 まわりに「いつか結婚するの?」と聞かれると、 「学生が答えることじゃない」と2人とも考えています。】 ならば、どうして今から社会への一歩を踏み出して、 双方の生活基盤がどうなるかもわからない時点で 親の意向ばかり気にしているのか・・・すごく不思議です。 私は55のおばちゃん。 進学校でしたし、大学も理系ですから男ばかりです。 親も、イチイチ電話かけてくる男全部をチェックはできない。 ほとんど、男ばっかり。 そういう意味ではあなた自身が親を純粋培養しすぎ。 逆に、イザ結婚というときに、時代錯誤の親の思考に縛られて 人生の選択を誤ることを危惧はしませんか? 親の言うことを利いていれば安心というのはどうかな? 20年もたつと、時代は変わる。 あなたの中年以降に責任を取るのはあなた自身ですから。

sweet-suger
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >あなたの中年以降に責任を取るのはあなた自身ですから。 最後にこの言葉を聞いて、安心しました。 実はアドバイス読みながら、ちょっと悲しくなってました。(すみません) 「そう言われても、私の家は無理なんだよ」って悲観的になってました。(すみません) 小さいときから、跡取り、跡取り、婿養子、と親戚中から言われて育ち、 私の家は、逆に「周りに男の子が居ること=不安、危険」と常々言われてきたからです。 私自身はそんな風には全く思ってないんですけどね☆ 「彼氏が居る」と報告→「紹介しろ」⇒初対面でも先走ってズバズバ聞くだろう。 そうなったら、彼氏に重圧がかかって、私のこと嫌いになるんじゃないか。 と思って、ビクビクしていたんです。 とりあえず、報告だけはしたいので、話だけはしてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.5

ご両親の望まれるような相手が、お見合いにしろ見つかるでしょうか。 本人に能力が有り、実家は代々続く裕福な家で親も社会的に認められる地位に有り、婿に来てくれ、勿論貴女が結婚しても良いと思う人。 貴女が才色兼備でどなたからも望まれるような女性で有ったとしても、なかなか難しいですよ。 あくまでも、ご両親の望みでとのことでしょう。 私は60歳ですが、私達の親がそうでしたね。 ご両親と同年代ですが、高度成長の中で育ち平成に入ってのバブルの崩壊で初めて苦境を味わいました。 大手が倒産し地方の中小企業で生き残るには多々のご苦労をお父様もなさってこられたことと思います。 が、貴女の家に婿に入り会社を継いで、と望む男性は多くないと思いますよ。能力次第で高収入も得られますし自分の力で自分の人生を生きる方が自己責任も有りますが自由を優先しますよ。 彼も新しい環境の中で新たな彼女ができるかもしれませんし、貴女も同様です。遠距離恋愛は相手の生活の全てが分らず、いずれ結婚しても離れている間での男女関係が発覚したりで離婚される方も多いですね。  これから就職して海外赴任も考えていて、結婚の気持ちも無い彼を両親に紹介しても、ご両親のおめがねに叶わず、貴女から離れることになるだけでしょう。彼を傷つけるだけです。 先ず貴女はご両親に条件が揃っていても、好きな人でなけねば結婚しないと、はっきり宣言せねばなりません。 ご両親の意向を受け入れたような態度ですと、流れに押し切られて愛の無い結婚をし、生涯悔いが残るかもしれません。 自立出来るようになったのですから、ご両親から見て悪い子になってみましょう。と考えると彼を紹介するのが、一番手っ取り早いかもしれませんね。ご両親は70歳までに婿に会社を譲り引退されたいとお考えでしょう。 今の彼との恋愛は何時終わるかも分かりませんね。 恋愛とは、周りの煩わしいこととは無縁だから楽しいのです。 5年付き合っている人がいても、他の人に一目で惚れてしまうことも有ります。 恋愛をして怒る親はいないでしょう、が心配で相手を詮索されても文句は言えませんね。 ご両親は会社の存続を心配されているようですので、会社の事をお父さんにお聞きになる必要が有ります。(銀行からの借り入れ額も)  経営状態や従業員数や今後の展望を、税理士さんからお聞きになっても良いですね。サラリーマンなら定年されている年齢ですし、何時病気になられるかもしれませんね。 老後の介護の問題もいずれ起きますね。 お子さんが一人で、ご両親の年齢も高くお辛い立場ですが、お好きな人と結婚され、お孫さんの誕生がご両親への一番の親孝行と思いますね。 貴女がご両親の希望であり太陽なのでしょうが、意に添わない結婚でも笑って幸せに暮らしている娘が親の幸せになります。 一杯、恋をして好きな人と一緒になって下さい。 今の彼が貴女のご両親と会いたくない、とおっしゃったら無理に頼むことはないですね。 支離滅裂でゴメンなさい。 昔のことを思い出していたら、あれもこれもとなりました。 私も恋を幾度かして、資産家に嫁ぎ、結果家を飛び出したとの苦い経験が有る者で、愛もなく結婚した夫には申し訳なかったとの思いが今でも有ります。 再婚し2子に恵まれ、孫も産まれます。 資産家の嫁では、後継者の嫁として教育されていましたので、自分がなかったのですが、お金は少ないけど、趣味も楽しみ今年から大学の社会人の方で勉強して楽しんでいます。 ご自分が会社経営に興味を持たれ、貴女が経営を引き継がれるのも一考かとも思います。 彼が海外に行かれたら、訪ねるのも良しですね。 結婚を焦点とせず、恋愛を楽しみましょう。 只、結婚の条件を言うと、引くのが普通で喜ぶ人には気をつけましょう。 お答えになっていませんが、妥協して人生の回り道をしたり、人を傷つけたりしないで、との気持ちから少しでも参考になればと書きました。

sweet-suger
質問者

お礼

>ご両親の望まれるような相手が、お見合いにしろ見つかるでしょうか。 ちょうど両親のお見合いは結果的に、お互いの両親が納得する相手になったので、 自分の娘も大丈夫だ、と思っているようです。 (祖父も父に、「年収はいくらだ?」と堂々と聞くような人だったようです) >好きな人でなけねば結婚しないと、はっきり宣言せねばなりません。 まずは、これですね。 今の彼が私の両親と会いたいと言ってくれています。ちゃんと挨拶するよって。 こういってもらってるだけでも、なかなか無いことなので、 安心して、報告&宣言したいと思います。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.4

僕は貴方とご両親の一世代前の50代の男ですが、今62歳と言うと昭和20~21年生まれ。 団塊の世代直前ですね。 ビートルズとフリーセックスの世代のはずです。 フリーセックスというのは誰とでも寝ると言うのではなく、結婚や生殖と言うものから離れ、愛情があればセックスはかまわないという発想。 今では当たり前の考え方を、比較的新しい考え方として捕らえた世代と思います。 だからね、基本的な考え方は貴方と大きくは変わらないと思う。 少なくとも、僕が付き合いのある人生の先輩達はそうです。 親として心配はするでしょ。それは当たり前です。 貴方の親たちが今の貴方ぐらいの時、昭和40年代って、おそらく恋愛に付いては、今の貴方たちと大きな価値観の差はないと思う。 江戸時代じゃないんだから♪

sweet-suger
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 親として心配しているだけなんですかね。なら良いんですけど。 私ももう少し、親や親の考えを信頼しないといけませんね。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.3

私はまだ50歳少し前ですが、兄姉は年が離れていて質問者さんのご両親とちょうど同じぐらいの年齢です。姉は今の夫と大学のサークルで出会ったのですが、姉は自宅、義兄は下宿だったので、しょっちゅうご飯を食べに来ていましたよ。兄も大学時代ずっと付き合っていた彼女がいてウチでも公認でしたが、就職したとたん職場で出会った女性に乗り換えてしまい、学生時代の彼女から何度も泣いて電話がかかってきたこともあります、携帯なんてない時代ですから(自慢になる話じゃありませんが)家にもよるでしょうが、今とそんなに驚くほど変わらなかったような気がします。 ただ質問者さんのケースは跡継ぎ問題が絡むので難しいですね。お父様はオーナー社長なんですよね、それなら婿に継がせたい気持ちも理解できます。私の従兄は二男ですが、長男がちょっと海外にいるため長男代わりという高校時代からの約束でした。ですが、そこそこ全国的にも名の知れたオーナー企業の娘と恋愛、最初はあちらの親を説得してお嫁にもらったはずだったのに、1年かそこらであちらの婿養子になってしまいました。結局は力関係ですね、質問者さんのお父様の事業に興味がないといっていても、経営が安定し稼ぎも多ければ来てくれる可能性もあると思いますよ。

sweet-suger
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今も昔もそう変わらないんですね。ちょっと安心しました。 父は社長ではなく、実質共同経営者の1人みたいな感じです。 ですので、正直、将来、私の旦那になる方がその会社で働くことになっても、 社長のポジションが確約されることはありませんし、夢を曲げるのは申し訳ないです。

  • las-las
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.2

お母様の年齢に近い 東京在住です。 >そこで質問です。父(62歳)と母(58歳)が若い頃は、 恋人を親に紹介するというのはどういった位置づけでしたか? お母様より多少若いのですが 1970年台のころはほとんどが恋愛結婚志向だったと 記憶しています。 ご両親の若い頃にはウーマンリブなんていう主張や 学生運動が真っ盛りの頃だと思うんですが…。 「ニューファミリー」って知ってます? 親子が主従関係から対等になり始めた時期ですね。 子育てに協力的なお父さんも流行りました。 その点から行くと ご両親は地方の方か裕福な家庭の方でしょうか? 私自身、付き合っていた人を両親に紹介したし (貴方が書いていらっしょあるような方法です) 私の周りの人も 付き合ったことが無い人は少なかったです。 高校生くらいになれば デートくらいはしましたけど。 わが子の結婚相手は 私だったらそんなにこだわりません。 合わない人を選ぶような 育て方はしてないと思ってます。 確かに娘の付き合う相手は良い方に越したことはありませんが この時代、定職が決まっていて 語学堪能なら充分OKでしょう。 また、子どもを1人か2人しか生まなくなった時代に 跡取りなんて言ってはいられません。 まさか、貴方が全く男性と付き合いがないなどとは思っていらっしゃらないでしょうから お母様を介して充分下準備、根回しをしてから お父様に合わせたらいかがでしょう。 ご両親にしても 娘の付き合う人がどんな方だか知っている方が安心ですよ。 結婚に関してまだ答える時期でないなんて 考えるお二人に好感が持てました。

sweet-suger
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 父は同じように言ってました。私を信じていると。 でも、父の出す結婚相手の条件に彼が当てはまらないのが現状です。 せめて跡取りという部分をあきらめてくれれば良いんですが... 今日も少し、彼と出かけたことを遠まわしに話してみたのですが、 「大人数で行ったんでしょ?」と軽くかわされてしまいました。

  • hosikage
  • ベストアンサー率36% (92/250)
回答No.1

質問者さんのお母様と同世代です。 60歳前後の方でも考え方は様々ですが、質問者さんのご両親のようなお考えをお持ちの方は、世代を問わずいらっしゃるかと思います。 そういう方に、いまさら考え方を改めてもらうというのは無理だと思いますので、ここは、ご両親に刺激を与えず、それでいて賛成してくれるようにもっていかれるのがいいかと思います。 彼氏さんを紹介するのは、卒業されてからの方がいいと思います。 その頃には、彼氏さんも就職されているでしょうし、二人の結婚の意思も固まるかもしれませんので、その時にきちんとご両親に話をされるのがベストかと思います。 結婚は、家と家の結びつきではなく、当人同士の意思が大事だということ、結婚しても両親のことは忘れずに面倒を見ていくということなど、ご両親が不安にならないように筋道を立てて話してみてください。 娘の幸せを望まない親などはいないはずですが、世間体とかを気にすると自分の心も娘の心も見えなくなりますし、それは本当に悲しいことですので、時間をかけて説得してみてください。 彼氏さんが誠実な態度で真摯にご両親と対峙されることも重要なことだと思います。 二人で、一生懸命ご両親と向き合って話をされてください。 二人の一途な気持ちは、きっと通じると思います。 そして、どんなことがあっても二人の愛を貫き通す勇気と気持ちを、彼氏さんんと確認しあってくださいね。 質問者さんの気持ち、きっとご両親は分かってくれると思います。

sweet-suger
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 卒業してからですか... 卒業式が同じなので、親に見られることになるかもしれません。 ですので、できればそれまでに話しておきたいのです。

関連するQ&A

  • 彼と家との狭間で悩んでいます…

    私と彼は遠距離恋愛で付き合って1年、同年齢の20代前半(お互い社会人)です。 その彼とのことで相談させてください。 付き合って半年を過ぎた辺りから、お互いに結婚の話が出てくるようになってきました。 私も「私にはこの人しかいない!いつか必ず結婚をする!」と思っているのですが… 私の家は自営業で小さいながらも会社を営んでおり、男兄弟がいないために私が跡取りです。 つまりの婿取りで、家では「来るなら仕事を覚えるのに早い方がいいから、YOU早く結婚しちゃいなよ!」って感じです。 といいますか、「早く決めないなら、さっさと別れてお見合いしろ」とまで言われています。 現に彼氏がいるのにも関わらず、お見合い話が来ます… 家族に彼は紹介済みで、特に文句がないことから嫌われていない、彼との将来の話をするのだと思います。 (以前にもお見合い話があったのですが、家族(妹達)の猛反対で写真を見ただけで終わったことがあります。その時に、もう彼がいたのですが…) 彼的には、初め「俺、婿に来なきゃならないなーはは」だったのですが、最近では「婿は絶対にやだ。一緒にこっち(地元を離れて仕事をしています)で暮らそう」と言っています。 彼と別れる気はさらさらありません。 私たちは私たちで自分達で思い描いている将来をゆっくりと歩いて行きたい気持ちもありますし、この家に育って小さい頃から「お前は跡取りだ」と言われ続けてきたので家を切り捨てることもできません。 まだ、きちんと話し合ったことがないので今後状況が一変する可能性もあるのですが、現状とても悩んでいます。 家では「早く結婚しなさい。そうでなければ別れてお見合いをしろ」、彼には「早く一緒に暮らしたいね。結婚は20代後半になったらしようね」。 まるで板ばさみのような気分です。 この状況から前へ進むにはどうしたらいいでしょうか。 私にはどうしたらいいか分かりません。 どうか皆様、アドバイスをお願いします。

  • 婿養子の縁談を、彼の母親に反対されています。

    私は26歳の女です。 以前より結婚の約束をしている彼がいましたが、 私の家庭の事情で婿養子に来てもらう事になっていました。  【彼】  ・38歳  ・3人兄弟の次男  ・彼のご両親は不仲により別居中。   長男が父親の家へ、次男(彼)は母親の家でそれぞれと同居中。   3男は遠方で就職、帰ってくる気はありません。  【私】  ・26歳  ・2人姉妹の長女。   妹は遠方で就職、帰ってくる気はありません。  ・実家は自営業を営んでおり、私もそこで働いています。 彼のご両親にも彼ごしに伝えて了承を得ていました。 先日、あらためて婿養子のご相談をしに、私の両親と3人で彼の実家へご挨拶に向かう事になりました。 しかし、前日になって彼から、「母親が婿養子に反対している、明日の顔合わせには出ないと言っている」との知らせが入りました。 彼のお父さんがお店に席を用意してくださっていた事もあり、キャンセルはできず、 結局その日は、彼のお母さん抜きで「親睦会」という事で結婚の話は進めませんでした。 わけのわからないままその後彼から事情を聞くと、 彼のお母さんの婿養子反対の言い分は以下のようなものでした。  ・婿養子に行くと、いじめられる  ・彼が婿に言ってしまうと、自分が彼に頼み事しにくくなる  ・婿に行っても私の得にはならない。 また、妥協案として、「自分が死ぬまで名前を変えないでほしい」と言っています。 つまり、私が一度彼の家に嫁ぎ、彼の母親が無くなったら彼は婿養子に出していい、という事です。 ややこしい話なのですが、彼のご両親は別居中で、 彼と二人暮らししている母親は彼に頼りっきり。 彼のお母さんはお父さんに頼って生きていくつもりが全くありません。 彼の収入もあって暮らしているので、彼を婿に出すと不都合が多いのかもしれません。 もはやどうしたらいいやら、ほとほと困っているのですが、 両家にとって円満に、この話を進めていくためにはどうしたらいいのでしょうか。 前提として、婿養子だけは絶対の条件です。 彼のお母さんの妥協策も受け入れられません。(会社と家とを託す気持ちでいるので) 婿養子に来てもらえないのであれば、結婚をあきらめるしかありません。 また、親の立場である皆様、お子さんを嫁・婿に取られるお気持ちを教えていただけると嬉しいです。 どうかご助言ください。宜しくお願い致します。

  • お婿さんを円満に貰う方法があったら教えてください。

    お婿さんを円満に貰う方法があったら教えてください。 または実体験等を教えていただきたいです(T_T) 彼は母親のみの三人兄弟で三男。 私は両親がいる二人姉妹の長女。 共に31歳です。 彼の家は、長男とお母さんが同じ店で美容院をやっていますが、彼が借金の保証人をして返済しながらもやっとまわしています。 一等地の借家で営業のため、お金がかかるようですが、詳しい理由はわかりません。 長男は嫁さんと子供二人で、奥さんが稼ぎ頭。 次男は東京にいてキャバ嬢のお嫁さんを貰い、病気の子がいます。 彼は、長男とは仲が良いですが、次男は好き勝手ばかりしてるからと嫌いだと言っていました。 長男はお母さんと仲が悪く、次男と彼はお母さんとわりと仲良し。 私の家は、普通のサラリーマン家庭ですが、父母は、特殊な家庭に育ったため、二人とも『普通』にやたらこだわりがあります。 両親の夢だった、お婿を貰って普通の結婚をするのが、私の夢です。 彼と私は付き合って一年がたち、お互いの両親に、お婿に行きたいと話したところ、私の両親は快諾、彼のお母さんと長男は猛反対しています。 頭を下げてお願いにいったのですが、頭を下げるという行為が鼻につく、と言われてしまい、どうしたら、お婿さんで祝福して貰えるか、悩んでいます。 先方が、お婿さんを反対する理由は、お母さんは、『とにかく嫌だから』長男は『三男がいないと家のバランスが崩れるから』 お婿にもらおうとしてるのが間違ってるとか そもそも論はとりあえずなしで 諦めてお嫁に行く、とか 突っ走って結婚しちゃう とかも 最終手段、として、 なるべく円満に、お婿さん話をすすめるやり方がもしあれば、教えてください。

  • j人生守りから攻めになった方がよいかな。

    人生守りから攻めに転じるきっかけがほしい。 最近、人生守りになってる気がします。33歳独身♂です。最近、お見合いして婿にでもはいろうかと考えています。婿に入ればなに不自由ない生活になります。でもこれでいいのかなって思うんです。今居る会社は優良企業ですがとにかく給料が安いです。このままだと結婚もできないと思っていた矢先見合い話を持ってきてくれたのでチャンスかなって。会社の上司の紹介で見合いをしました。結構いい感じだし向こうのいいなりになっていればなんとかなるかもって思うようになっています。これってもしかして守りに入ったかなって感じています。以前はいろんな面で攻めてきました。見合いの話がなければ転職して資格をとって新たな一歩を踏み出そうかと考えていました。人生一度きりだし悔いが残らない人生を歩みたいものです。皆さんはこういった場合どちらを選ぶのでしょうか。

  • 親に反対されています…

    こんばんは。 私は20歳、学生です。 今付き合っている彼は34歳、サラリーマンです。 もうすぐ付き合って5ヶ月なのですが彼の年齢的にも もう結婚の話がでています。 まだまだ付き合って浅いですが私も彼と結婚したいと思っています。 でも、私の親(特に父)が反対しています。 反対している理由は… ・彼は長男で私も長女という事 ・彼が転勤族な事(両親は家の近所に住んでほしいとのことです) 大まかな理由がこの2つです。 彼と付き合ってから1ヶ月ちょっとで両親に付き合っている事が 知られたのですがそれからお母さんは普通に喋ってくれるし 彼の事聞いてくれたりするのですがお父さんが全く 喋ってくれない状態です… 彼は最近「親を丸め込んどいて^^」って言います… 彼にはお父さんとしゃべってないこと話していません… 私は何から整理していっていいか今頭の中がぐちゃぐちゃで わかりません… よろしければアドバイスください!! 必要ならば補足もします!! よろしくお願いします。

  • いろいろな世代の方に意見聞きたいです。

    20歳女、フリーターです。 私には遠距離恋愛中の彼氏がいます。彼氏は26歳、就職していて一人暮らしです。 2人で同棲を考えていて、そのことを両親に伝えたところ、反対されました。 反対されるのは想像していたのですが、同棲するなら婚約しなさい、と言われました。 婚約もせずに同棲するなんてありえない、婚約もせずに同棲しているカップルなんて世間から見放される、同棲を認める親なんていない、みたいなことなども言われました。 彼氏とはお互いに結婚のことも考えていたので婚約自体に反対するわけではないのですが、同棲ははやくしたいけど、婚約はまだ早いというか2人のタイミングで…と考えていたので納得がいかないというか…(´・ω・`) 両親が心配して言ってくれてるのはわかります。 私が世間知らずでわがままなだけなのもわかっています。 だから反対を押しきって同棲しようと思ってないし、いずれ同棲するときは婚約しようと思います。 でも私が気になるのは両親が言っていることは一般論なのかどうかってことです。 一般論ならすーっと受け入れて反対されたって気持ちもなくなると思うので…。 様々な視点からの意見待ってます。

  • 婿入りについて、教えてください。

    私は2人姉妹の長女で、分家がない本家です。親に言われたのではなく、長女である私が継がなくては、継ぎたいと思っています。 私の彼は東京出身。家と家との結婚とは思っていないからというようなお家の次男なので、状況を説明したらわかってくれるのではと思いましたが、彼自身、婿に入るというのがどういうことなのかピンとこないらしく、渋っています。婿いびりを気にしていますが、両親の事は彼も良く知っていて、私も両親も、わざわざうちの家や私の為に婿に来てくれた貴方を大切にするこそあれ、いびったりなどしないと思うと言っても婿に入るという事がわからないから返事ができない、と。 彼のネックは、家同士の結婚とは思っていないと言ったご両親が婿入りに反対されたというところにもあるのですが、まずは彼自身がいってもいいと思えないと、ご両親を説得する事は出来ないと思っています。 実際お婿さんに入られた方はどうですか? まわりでそういうお話があった方はいらっしゃいますか? 教えてください。

  • 『婿養子ならば』といわれて困惑しています。

    『婿養子ならば』といわれて困惑しています。 26歳の一人娘です。 この度6年付き合っている人と1~2年前から結婚話が出でいます。 私側:会社を経営し資産が多くあり、幼い頃から「お婿さん」と洗脳(!?)されてきました。     彼側:継ぐ家業はなく、会社員。姉一人の長男(26)。婿へ行く事は彼自身はOK。 お互いの両親は私たちの結婚を喜んでくれたのですが、 『お婿さん』へ彼側から反対があったため、 一年前ぐらいから彼かたの親を説得するため何度もご挨拶に行きました。 彼も親元から出て覚悟を決め、その様子を親に見せるなど努力をしてくれました。 (私も同時に家を出ました)。 結果、最近になって彼側からお婿さんのOKを頂きました!! これで結婚できる!と二人でとても喜んだのですが、、、 彼のご両親が、私側での彼自身の立場を考えて『婿養子』が条件だったため、 今度は私の父が猛反対しています。 『ただでさえ100%好きなれるわけがない娘の結婚相手と養子縁組なんて出来るか!』 とのこと・・・・ 養子になると法定相続人にもなるため、それにも猛反対です(これは遺言等で対策予定) 私としては、彼側からお婿さんのOKをやっともらえたのに 父がもめることで彼の両親の気が変わったら・・・と不安でなりません。 だからといって、いっそ嫁に行こうかと思っても 今まで『お婿さんで家業をつげ』と教えられ 私も家業に興味をもち勉強もしてきたので、簡単に嫁に行く覚悟も付きません。 どうしたら、父を説得できるんでしょうか? ここまで父の希望をかなえているのに、まだ反対されると嫌になります。

  • ■ 結婚について ■ 出来るだけ多くのご意見お聞かせ下さい

    (1)あなたの彼氏・彼女のご兄弟かご両親が障害者だと知ったら、結婚は考えられませんか?変わらず愛しますか? あなたのご両親は反対すると思いますか? もし反対すると思った場合は、その反対を説得して結婚したいと思いますか? (2)あなたの彼氏・彼女のお母さんかお父さん(もしくは両方)が韓国人だと知ったら、結婚は考えられませんか?変わらず愛しますか? あなたのご両親は反対すると思いますか?もし反対すると思った場合は、その反対を説得して結婚したいと思いますか? (3)結婚を考えている彼氏・彼女の素行調査をしたい、しようと思いますか? よろしくお願い致します。

  • 金持ちのお嬢さんの

    婿に行く男性って世間体悪いですか?職場のおばちゃんから金持ちのお嬢さんを紹介されたんですが、お見合いしようか迷ってます。やはり婿に行くのは情けないことでしょうか?