• 締切済み

給与未払いの回収・分配方法について

主人の会社のことで相談です。 数ヶ月前から給与や立替分の交通費・経費の支払いの遅延が始まり、個人的に社長に連絡を取ったりしながら(休日に自宅近くまで出向いたりして催促し手渡しで貰ったりなど)何とか我が家は7月分までの給与分は受け取ってきました。 給与の支給方法は、末日締めの翌月末払い(口座振込み)です。 8月分(9月末支払い分)の給与振込が確認できなかった時点で、社長を除く社員が集まり話し合いをしました。 多い人では3ヶ月ほど給与を受け取っておらず、経費を200万近く立て替えたままの人もいるそうです。 我が家はその時点では1か月分(8月分)の給与未払いと経費の立替は5万弱でした。合わせて40万強です。 社長との連絡は一部の人が携帯で出来る程度でした。 社員は10人ほどで、会計に関しては会計事務所に頼んでいます。 ほとんどが契約先であるA社へ出向し仕事をしています。社長は営業で飛び回っています。 今更ながら組合をつくろうという流れになり、組合名義での口座を作って今後はA社からの入金はそちらにうつしてもらい、給与をそこから出し、余った分はみんなで分け合って未払い分を回収しようということになりました。 先日やっと社長が皆の前に姿を現し、謝罪と説明をしたうえでA社からの入金分は全て組合に渡すと一筆書いてもらいました。 10月末には9月分の入金があるので、その分の支給は確実となりそうです。 10月現在の時点でまだA社で仕事をしているので、11月末の支給も貰えるはずです。 心配なのは、給与から余った分を皆で分け合うということですが、その分配方法などが決まっていないことです。 未払い分の額面が多い人から分けていたら、比較的額の少ない我が家は後回しになってしまうのでは?そのような方法を取っていては未払いを回収する前に資金繰りが悪化して会社自体がなくなってしまうこともあるのでは?と思っています。 早いうちに、分配方法について書面で決めておいた方が良いと思うのですが、このような場合、どんな分配方法が妥当なのでしょうか? 例えば、50万を10人で分配するとして ●50万÷10人として5万ずつとか ●未払い金の額面で%を出して分けるとか ●とりあえず額面の大きい人から渡すとか(これは嫌です) また、今後の生活についても不安なので、できればタイミングを見計らって今の会社を退社して再就職先をして未払い金を回収したいと思っています。 そういった場合も、分配分を貰うことはできるのでしょうか? 今のところ、個人的にも組合としても弁護士など専門家には相談していません。 主人は今の会社には見切りをつけているのですが、他の社員はなるべく穏便に対処して会社存続を希望しているようです。(会社存続=未払い金の回収方法)と思っている人が多いようです。 実は昨年にも給与遅延があって半分ほど社員が辞めました。社長も新規案件があるとか融資待ちだとか言っていますが信用できません。 A社も社員に給与が支払われていないことに気づいているようです。(主人が契約先の課長に給与払われてないの?って聞かれたと言っていました) 日々状況が変わることもあり、主人も私も動揺したり悩んだりしています。子供もいるので不安定な経営の会社にいるのは避けたいです。 アドバイス等いただけたら大変ありがたく思います。 是非よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

弁護士やユニオンという労働組合に入り専門家に聞きましょう 社長の給料が普通に払われているなら問題ありそうですね http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html

nozomi-noz
質問者

お礼

会社の経営状態はかなり悪そうなので、いつ潰れてもおかしくなさそうです。社長の給料は正直わかりません・・・ 弁護士は弁護士料を払うくらいなら未払い金に充てたいという人がいるみたいです。 10人足らずの組合なのに、意見がまとまらなくて困ります。 人数も少ないですし、素人集団なので社外の労働組合に入った方が良いのでしょうか。 ユニオンのリンクありがとうございました。よく考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

一般債権者による資産分配であれば、債権額の割合によって。となりますが、 モノが給与であり毎月発生する事も考えて A社より入金があれば、当月分の給与等を全員に支給し、残った分を 1・未収金額に応じて分配 2・未収時期の古いものから順次 (※同じ時期の未収が複数あり、満額支払えない場合は金額に応じて分配) のどちらかが妥当だと思いますが・・・ 例) A社よりの入金100万 社員(甲、乙)の当月給与30万 社員(甲)の前月未収10万、社員(乙)の未収30万 社員(乙)の未収30万 当月給与を支払う:100-(30+30)=40 (1の場合) 前月以前の未収合計が(甲)10万、(乙)60万なので比例分配して 40×10÷(10+60)=5.7(甲) 40×60÷(10+60)=34.3(乙) (2の場合) 前々月が優先されるので、乙に30万支払う:40-30=10 前月は両者ともに未収があるので比例分配 10×10÷(10+30)=2.5(甲) 10×30÷(10+30)=7.5(乙) 一々計算するのは面倒なので、エクセルで表でも作れば簡単に管理出来ますね。

nozomi-noz
質問者

お礼

大変わかりやすい説明ありがとうございます。 そうですね、具体的に数字を出してみないといけないですね。 これくらいの計算なら何とか出せるかもしれません。 組合の中で会計をするといっている人に計算方法など伝えてみます。 ご回答ありがとうございました。

noname#46899
noname#46899
回答No.1

弁護士に相談するのが一番いいのですが、組合ができたのなら配分方法の表の作成だけ司法書士や行政書士に頼むという手もあると思います。 原則は、労働賃金は平等ですから均等の割合で配分されますが、問題は遅配の状況が人によって異なるという点です。すでに不平等が生じています。ですから、配分はこの不平等をならす形で行われるべきです。遅配期間が長い人(古い分)から先に配分すべきでしょう。同じ月分の給料であれば同じ割合(何%)で配分すべきです。 なお、労働債権は他の一般債権より優先的に配分されるものです(先取特権)。仕入先などから請求が来ても、給料の支払いが先です。

nozomi-noz
質問者

お礼

やはり弁護士に相談するのが一番いいですよね。 料金がかかるのが他の組合員の理解を得られるか心配です。 それを含め、相談してみます。 遅配期間が長い人からだと、やっぱり我が家の分はだいぶ後になりそうですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与未払いの回収と会計事務所への謝礼

    主人の会社のことで相談です。 数ヶ月前から給与遅延や未払いが続いた為、10月はじめに組合を結成しました。組合人数は社長を除く社員10人です。 主に派遣業なので、出向先からの10月末入金分を組合の口座へ債権譲渡してもらい、そこから10月末に貰うべき給与と未払い分を10人で分けようという話になりました。 会計的なことは今まで外部の会計事務所に頼んでいました。 10人のうちの一人(A)が、会計事務所との窓口となり売掛債権の債権譲渡を進めて、数日前に出向先に債権譲渡通知書を内容証明で発送したそうです。 入金された分を実際どの様に分配するのかという話になったところ、Aは本社の家賃や会計事務所への契約金その他会社維持に必要な経費を払い、当月分の給与を各自に払い、それで余った分を未払いに充てるといいます。 それでは会社の資金を組合の口座に移したことにしかならず、未払い分よりも会社維持のためにお金を使われるのは変だと思いました。 今月末入金予定は約530万です。経費等々を払ってどの程度未払いが回収できるというのか疑問です。未払いは給与2か月分+出張交通費などの立替分の経費です。 労働相談センターにて電話相談したところ、社長と会計事務所かAさんが結託して、差し押さえを免れる為に組合の口座を利用しているのかもと言われました。 現在、組合の口座の通帳も印鑑もAが持っており、心配です。 他の組合員は、進んで動いてくれているAを信頼しており、感謝してすらいます。 更に、Aが会計事務所に謝礼をしたいので各自1万ずつポケットマネーから徴収すると言いました。債権譲渡の際にお世話になったからだそうです。 会計事務所がそのような謝礼を受け取るものなのでしょうか?また要求することはありますか?自分も払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 給与未払いでもめています

    主人の会社のことで相談です。 社員は10名(出向先7名・事務所内勤3名)、給与は月末締め翌月払いです。 数ヶ月前から給与遅延が続き、9月末に口座入金がなかった時点で社員10名が集まり、皆で社長に交渉する会を結成しました。未払いの期間や経費立替額はバラバラです。 皆で検討し、大口の出向先から作業分として入金されるお金(売掛)を会で作った口座へ債権譲渡してもらい、皆の給与に充てることにしました。額は○○円に満つるまで。と書いてありました。 先週債権譲渡通知書を出向先に出し、今月末に会の口座へ入金されるそうです。 ところが、その配分方法でもめてしまいました。 主人が会社を辞めて再就職先を探し、収入源を確保しながら未払い回収をしたいと告げたところ、君のせいで会社の収入が減り未払い回収が遅れるのだからその分後回しにするよ。と言われました。他のメンバーは未払いを回収できるまで会社を存続させる方針です。 反論したところ、そんなに早く未払いを回収したいなら、自分で弁護士にでも相談して訴訟でも起こしたらいいじゃないかと言います。会社に対して未払いを請求しようにも、社長は会社関係の口座通帳を会のメンバーに渡し、入金があったら会の口座へ順次移せるようにしているので、訴訟をして差し押さえをしても空振りになります。 実際に元社員数名からも小額訴訟を起こされているようですが、払えるものがないと逃れています。 通帳をもっている会計担当と会代表は、会の口座から事務所家賃や会社運営の為の諸々の経費も払おうとしています。これでは単に会社口座が別口座に移ったに過ぎず、給与にまわる額が残るのかさえ心配です。 会の会計も会社で担当していた人が握っています。 それを指摘したところ、会に従わないのなら未払いだけでなく当月分の給与も渡さないといったような脅しともとれるような内容をメールで送ってきました。 主人の分の給与と未払い分を、会に対して請求することは出来ないのでしょうか? 弁護士にお願いすることで解決できるでしょうか? 現在の主人の未払い額は約50万円です。

  • 未払い給与の回収方法

    今年の8月から給与の一部(4割~5割)が未払いとなっています。 会社の経営状態も悪く倒産寸前です。 私自身うまく転職できましたが、退職金も含め未払い分の給与は未だ 支払の目処がたっていない状態です。 転職できたものの貰うべく賃金がもらえていないので、なんとか回収したいと思っています。(転職先から給与が出るのは来月なので・・・前職の給与をあてにしてました) まだ会社に残っている友人に話を聞くと、経営者は資産隠しに迷走しているという噂も聞きました。 計画倒産を狙っているのではないかとも心配しています。 早々に手を打って、少しでも多く回収したいと思いますので現実的な回答をお願いします。

  • 給与未払い

    友人のことなのですが 私の友人が3ヶ月前から働き始めた会社から給与が支払われず困っています。 正確には、3月の給与、4月の給与と5月(中旬まで)の給与がそれぞれ未払い状態となっており、先日4月の給与は今月になって支払われました。 友人は5月に入ってから退職しており、行政(労働基準監督?かなにか)に相談し、社長に何度も何度も抗議してやっと3月の給与は確保したものの、4月分の給与と5月の退職までの給与を回収できる目処が立っていません。 社長事態は、行政の呼び出しにも応じて一応は行くものの、行政に言われたことを腹立たしく思ったようで、それ以降の話し合いには一切応じなくなってしまったようです。 4月と5月の給与をいつ支払えるのか期日を決めるように行政を通して話をしているようなのですが、今のところまともな回答は得られていないようです。 このまま期日を伝えてこないようなら、告訴する旨も伝えてあるようなのですが、それを聞いた社長は事業(3月~4月期の)が赤字になったことを友人を含め社員の性にして訴えるというようなことも言っているようです。 あまり明確に状況を説明できていないのですが、このまま支払いが行われたかった場合、告訴するしか方法はないのでしょうか? また、事業の失敗を社員の性にして訴えるなんてことはできるのでしょうか?(事業計画は社長が行ったようです) 私もまったく法的な知識がないので、的をえた質問ができてるか自信がありあませんが、回答いただければと思います。

  • 未払いの給与について

    お世話になります。 3年前の9月に会社が倒産し、未払いの給与がありました。 当時の社長は、支払い能力がないため 労働基準監督署の指導のもと、未払い分の何割かを回収する事はできました。 残りの未払い分は泣き寝入りしている状態で忘れかけておりました。 ただ、つい先ほどなんですが、当時の社長が1年ほど前に会社を 設立し経営していることがわかりました。 私の考えでは、現在は支払い能力があるので 未払い分を請求できるのではないかと思うのですが 何か手段はありますか? 監督署は確か半年以内に申請だったと思うので、小額訴訟しかないですか?

  • 給与未払いに関して

    給与の未払いに関して質問させてください。 今年の2月末までいわゆる零細企業で正社員として働いてきました。 就職してから約5年間当たり障りのない経営でこの不況もどうにか切り抜けてきていたようなんですが去年の秋に一番の取引先の倒産に伴い経営が悪化、私自身は基本給の未払いはなかったものの残業代の一部未払いなどといった状況が続いておりました。 私の会社は他社に派遣で仕事をすることが多く、今回派遣先で勤務中に解雇の報告を社長から受けました。 内容としては解雇予告ではなく即刻解雇という形で、しかも遡り解雇という状態。2月末日まで勤務はしておりましたが、事実上1月31日で解雇したことにしてほしいという内容でした。 派遣先に事情を説明し、現在は一旦派遣先の契約社員という扱いにしてもらえたため2月1日~28日までの分は派遣先から直接給与として頂けることになり2月1日以降に関しての分は解決しているのですが いくつか気になっている点として (1)1月の給料日は前会社から支払われたが、その内訳は12月16日~1月15日までの分である、よって1月16日~離職日までが未納? (2)去年秋~1月31日までの残業代が未払い (3)即刻解雇のため、本来は解雇予告手当が請求できる?(離職票には会社都合となっております) (4)年末調整の還付金がまだ支払われていない などがあり、社長は来週元社員を集めて未納分の清算を行うと言っています。 (ただし、把握していなかった分があればその分は分割にさせてほしいとのこと) 自分は額面上、少ない方(数十万程度)ですが、中には基本給自体が3分の2しかもらえてなかった期間があるなんていう社員もいて、社員数名とはいえ結構な額になることが予想されます。 分割って話しになると社長対社員、社員対社員での揉め事にも成りかねないので、予めこれは請求する正当な権利があるんだって言えるようにしておきたいと思っています。 気になっている4つの未払い分は会社に対し請求する正当な権利があるものと考えて良いでしょうか? 特に(3)(4)が問題ないか気になっております。 どうか回答をお願い致します。

  • 給与の未払いで悩んでいます。

    パートさん5人を含む、全員で9人の小さな会社です。 昨年の6月から今現在も未払いが続き、私(男40代)は約80万。50代男性は120万を超えています。 昨年から何回も未払いの件で話し合いをしても、「金がない!」を理由に、全額支給される月が少ないです。社長は「労働基準監督署? 相談に行ってもいいよ!とにかく金が無いんだよ!」と。 倒産する気は無いようです。 ※私たちは転職が難しいので、倒産まで働くつもりです。 仕事は定時まであります。材料費が高額で仕事に関連する組合の方から借金200万程があるのが分かりました。 社長は「俺なんか給与は10万だ!苦しいよ!」と言っていますが、数ヶ月前に平成22年分の源泉徴収票が置いてあり、その【支払金額】は100万でした。ところが、その下にあった確定申告書には【雑、公的年金等】には約260万の記入がありました。 ・来年の3月で社長は70歳になります。厚生年金の支払いの満額まで仕事を続けるのか? ・社長の奥さんは職場にはいませんが、給料が支給されている(年金もあり)。 ・社長や奥さんを含め、月に40万以上の収入があるのでは? ・これ程までに未払い続くのは、倒産してから支給しないで済む? 社長の知人の税理士の入れ知恵では? と、他にも疑うところが幾つもあります。 質問ですが、正社員に払う給与ですが、会社の売り上げが悪ければ、経営者は未払いは仕方なく、社長個人の貯金などから、社員に支給ができないのでしょうか? ※以前、労働基準監督署に未払いの件で電話相談しましたが、「ウチからは強制的には支払いは命じられない」と残念な結果でした(苦笑)。

  • 未払い給料の回収について

    三年半に亘り給料の未払いが続いています(多少はもらっています)。 未払い金の合計は五百万円を超えています。 月給約二十万円でボーナス、残業代は無し。 全額回収したいと考えていますが、どのような手続きを踏めばいいのかわかりません。 給料未回収のまま退職した社員は、社長にのらりくらりかわされて一円も回収できていません。 そのため私も辞めるに辞めれません。 どのような方法でも構いませんので、どなたかご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 昨年12月から給与未払い、確実な回収の道は?

    私事では、ありませんが、当事者は非常に困っています。 法律のプロの方、経験者のご回答お待ちしております。 昨年12月より、会社側から給与が未払いになっています。その会社は、経営再生のため取引先銀行の行員が 常駐していた時期もありました。今はいないと言うことですが・・・・。給与未払いの従業員は、いずれも高齢者のパート社員で、自分で生計を立てている方ばかりです。 ですので、半年近くの給与未払いのせいで、生活が危うくなっています。家賃が支払えない・公共料金が支払えない・・・・等々。深刻な問題に直面しています。 確実に、回収できる道をアドバイスしていただきたいのです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 給与の未払分を確実に貰う方法。

    現在勤めている会社の経営状況が悪く、2ヵ月(3月、4月分)給与を貰っていません。5、6月と給与を頂きましたが2ヵ月分はいつ支給してもらえるのか全く分からない状態です。経理をしていますが、相変わらず資金繰りがうまく行かなく全く捻出できない状態です。ですが、未払分はきちんと貰いたいと思っています。 が、このままだとうやむやにされてしまいそうです。 給与額も大幅に下がったので転職を考えていますが、転職すると間違いなく貰えないと思います。仮に転職したとして、その後未払分の給与を請求できる方法はありますか?そのために今何をしなければならないか教えてください。 帳簿にも未払分として載せてますがパソコンで管理してるので、退職後消されてはしまわないかと心配です。。。