• ベストアンサー

夫にとって私は必要なのでしょうか?

goinallowの回答

回答No.2

男は、とあまり言いたくはないのですが、 男は妻や恋人を重く思う時期があります。 付き合えば付き合う程面倒くさくなることもあり、 思われる気持ちが強ければ強い程面倒になることがあります。 そして、女性がきれいに着飾ったり、メイクをしても、 それが自分に向いている物だと思うと気がめいる事もあるんです。 なぜかはわかりません。 私は・・・。多額の借金を抱え、仕事に失敗し、 それを妻に白状しました。離婚を覚悟で。 しかし、「一緒に頑張ろう」と言ってくれた事で、 その不幸は、夫婦仲をより良くしてくれたのです。 男が本当に辛くなった時、本当に悲しくなった時に頼るのは、 妻であり、恋人です。その時に、あなたに恋心があるのであれば、 どんな失敗でも、受け入れて、助けてあげてください。 それまでは、あなたはあなたの魅力を磨くべきです。 それは旦那さんに向けて、着飾ったり、あからさまに派手なメイクを したり、ということではなく、 気のおける友人と遊びに行ったり、習い事をしたり。 世間一般的な魅力を磨くのです。 うじうじ家で待っている妻よりも、 何かに夢中になっている女性、という印象になれば、 変わると思います。 もちろん、子育てや家事をさぼってやってはいけません。 好きな小説家の本を読んだり、 今まで聞かなかったジャンル(ボサノバとかジャズなんてどうですか?) の音楽を聴いてみるとか。 あなたをより輝かせる方法を考えましょう! すいません、とりとめがなくって。

noname#148655
質問者

お礼

>すみません、とりとめがなくって。 だなんて とんでもないです。 ご丁寧に回答してくださって ありがとうございました。 goinallowさんのご意見 すごく参考になりました。 男性には そのような時期があるのですね。 今まさに夫はそこにどっぷりはまっているように思えます。 本当に辛くなったとき、悲しくなったときに頼るのは妻なのですね。 やはり私自身が変わらなくてはだめですね・・。 そう思ってパート探しをしたりしているのですが・・ なんの反応もないのがまた悲しくて・・。 あせらずいろんなことに視野を広げて 家事も育児も頑張ってみます。 goinallowさんご夫婦は危機を一緒に乗り越えて絆を深めていったのですね。きっと素敵なご夫婦なんでしょうね。 おかけで少し元気になり救われました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の友人

    私と夫は二人とも二十代で子供もいます。 少し前のことなんですが、夫と夫の友人とで食事をしたことがありました。 そのとき来た夫の友人がカッコよく、いけないと思いつつ夫の友人を見てカッコイイなぁーと思ったりして少しときめいてしまいました。 そのあと私は人見知りで初対面の人だったこともあって、食事のお礼も言えませんでした。(そのときは夫の友人にご馳走になりました) 私は感じ悪く思われたかな、、と気になって、夫に夫の友人に食事のお礼のメールを送りたいと言って夫にメールアドレスを教えてもらい、今日はご馳走になってすみません、ありがとうございました!と送り、2・3回世間話?をしてメールやりとりは終わりました。カッコイイですねとかは送ってません(笑) その後は一切メールやり取りしてないし、夫の友人のメールアドレスも消去しました。 それが約5年前のことなんです。 その男性は昔のことだし、もう忘れてますよね? 食事をご馳走になった時その場でお礼を言えば良かったと言われれば何も言い返せないですが…男性にお聞きしたいのですが、もし友人の奥さんからこんなメールが来たらどう思いますか?軽率な行動をしたと今は反省してます。

  • 夫の気持ちは?

    夫の態度が変わってから2ヶ月が経ちました。 会話がなく、冷たい態度です。 一ヶ月ほど経過した時に、夫から聞き出したのは『家がツラい。今までの過去の嫌だったことを思いだし、(私に対する)気持ちが冷めた。謝らなくていい。俺のわがままだ。』と言われました。じゃぁ私はどうしたらいいかと訪ねると『今のままでいい』と言われました。 子供にも冷たかったので、子供は関係ないから、今まで通り接して欲しいといいました。ちょっとだけ、よくなりましたが、家の中で笑顔や楽しそうな雰囲気は全くありません。 平日は遅く、休日も仕事だと出かけることが増えました。休日、家に居るときは、読書、PC、携帯、昼寝などほとんど一人で過ごしています。先週は誘ってデパートへ出掛けましたが、後ろをくっついて歩いているだけでした。 下の子は一歳で、かわいいのか、寝顔をみていたり、だっこしたり、少し遊んだりはしています。上の子には素っ気ないです。 二週間ほど前から結婚指輪は外しています。 私も2ヶ月の間、夫の態度に苛立ち、冷たい態度をとったりもしましたが、現在は反省し、やり直したい、もっとよくなるよう努力すると手紙を書きました。夫は無反応です。 夫はこの状態を維持することで、私が別れると言い出すのを待っているのでしょうか? それとも一時的なもので、このまま私が普通にしていれば、以前のように戻れるものでしょうか?

  • 夫の心理

    夫の心理が分からず困惑しています。 夫から離婚を告げられてから1ヵ月経過しました。 当初は毎日朝帰りで、夫から「離婚したい」オーラが全開だったので、私はこのサイトで相談したり、法律相談に行ったり、離婚の条件をまとめ準備を整えました。 ところが最近、夫はam0時には帰宅し、休日は子供と3人で外出しようと言います。全然子供と遊ばないのに「今さら?」な感じと「思い出作り?」と思ったり…離婚話の進展も無く「アレは何だったの?」とさえ思います。 しかし、夫のケータイメールを見たら、相変わらず彼女とは会っているし「一緒に居たいね」なんて言ってます。 どっちつかずな感じが嫌で、私から離婚話はどうするか聞いてみたら「まだ俺の答えが出てないから…」と言い出しました! 振り回されてる気がして…結局、どっちにもいい顔してるんですよねぇ? 私が不利にならぬ様に、自分からは離婚を申立てないつもりでしたが、不倫夫に振り回され、結果「やっぱり別れて」と言われるのがバカバカしく思えるので、私はどう動いたらいいか教えて下さい。

  • 産後の夫の心理について

    出産してもうすぐ1年です。 平日は子供と一緒に寝てしまい、寝た後夫が帰ってくる、朝は夫がおきているうちに私と子供が保育園に行くという生活で、すれ違いが続いています。 夫と距離ができたように感じます。夫はめったに休日もないのですが、その休日もほとんどゲームばかりです。子供のことはそれなりにかわいがっており、早く帰ってこれた日などはよく遊んでいます。休日もお風呂は入れてくれます。 私は、子供と仕事で手一杯です。夫のことはほうっておいてます。夫もそのほうが気楽だろうと思っていたのですが、最近、「男性はかまってくれるとうれしい」などという記述をみかけ、ふと自分はまちがっていたのかもしれないと思いました。 産後、女性は子供に夢中になるといいますよね?私は仕事もあるのでなおさら、夫のことはほうっておいてるんですが、それはやっぱり夫からすれば寂しいのでしょうか? 今、会話は保育園の送迎のことや子供のことのみ、スキンシップもほとんどありません。朝食と夕食はばらばらです。(夫の分は用意はしておきます)たまに夫が早く帰れた日に外食に誘ってくれますが、子供連れて夜でかけるのは好ましくないと思い、断ることが多いです。 やっぱり夫のことも少しかまってあげるようにすれば、夫婦関係もよくなってくるのでしょうか?夫は自ら寂しいとか言うタイプではないのですが、かまってほしいものなんでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 家でのあいさつ(おはよう、行ってきます、など)をしない夫

    結婚当初からなのですが、夫は家でのあいさつをいっさいしません。 おはよう、おやすみ、いただきます、ごちそうさま、行ってきます、ただいま。1つも言いません。 朝起きると、私がいるキッチンにきて、あくびや咳払いで自分が起きたことを私に知らせます。 私が「おはよう」と言うと「うん」と言います。 夫が仕事から帰ってきて、私が「お帰り」と言ったときも「うん」と言います。 「おやすみ」や「行ってきます」のかわりに「じゃあね」と言います。 何も言わずに食べ始め、食べ終わっても黙っています。 以前「おはよう、おやすみは言ってよ」とお願いすると、ほとんど聞こえないような声で 言うようにはなったのですが、数ヶ月でまた言わなくなりました。 どうやらあいさつすることに照れがあるようです。 私からすれば、あいさつもできないことのほうが恥ずかしいと思うのですが。 どうしたら、あいさつするようになるのでしょうか? それとも、あまり家ではあいさつなどしないものなのでしょうか? ちなみに夫は40代前半、プライドが高く私になにか指摘されることを嫌います。 子どもはまだしゃべれない乳児がいます。

  • 夫とのすれ違い

    結婚13年、夫38歳、私36歳、子供5歳の娘が一人です。 夫は許容範囲がとても広い人で私に対して愚痴は一切言いませんが 普段仕事がとても忙しいせいか、 私と話した内容は後日ほとんど覚えていません。 と言っても、妊娠してからは私も専業主婦で、 また転勤族なので私も仕事には出ずらく 話すことは子供の事、家の中のことぐらいで、 大した内容もないし、そもそも話したってすぐ忘れるだろうし。。。 と会話を続ける気力もなくなってきました。 そして、まともな会話もないのに 夜のスキンシップはしなくてはならないのが苦痛です。 私自身、転勤族故、周囲にほとんど友達はいません。 ソーシャルで繋がってる友達と話してる程度なので、 近所の噂話系は夫にはしていません。 趣味はいろいろあり、いろいろやってますが、 そんな話も夫は興味ないですから、 一人好き勝手やって、一人で完結しています。 話をしたい女、話を聞かない男、 スキンシップをしたい男と、そんなものどうでも良くなってる女 このすれ違い、どうすれば埋まるのでしょうか。

  • 夫は本心は何を考えているんでしょうか

    現在夫と結婚して二年、子どもはまだいません。 二ヶ月半前に、些細な言い合いがきっかけ(私は言い合いをするつもりはまったくなく、普通の話し合いのつもりだったのですが)で、 急に夫が興奮し家を飛び出していき、 それからというもの、何度こちらから連絡してもほとんど音信普通だったため、パニックになり、いよいよ私も実家に戻りました。 そして、一ヶ月前より、弁護士を立て、夫に離婚を申し出ています。 それで、先週、双方の弁護士立会いのもと、最後の夫との話し合いをしたのですが、 夫は離れてみて私の大切さが分かったから、別れたくないといっていました。でも、3日前、私が家にいない間に、自分の荷物一切を取りに来たようでした。なのに、いまだ離婚に同意する返事はありません。 どうしてだと思いますか。 私はこんな思いやりのない人と、やっていくのはもう無理だと思っています。勿論、まだ情や好きな気持ちも残っていますが。 説明不足で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 夫が無中になっている女。

    夫とは家庭内別居になって3年になります。 その訳は、どれだけ言っても家にお金を入れてくれないので「ご飯を食べたかったら少しでもお金を入れて」と言って食事も作らずに冷たくしていると「ダンナのメシも作らない冷たいヨメだ」と怒ってそれ以来部屋も食事も全く別の生活になりました。 彼は自分名義の自宅ローンだけは払ってます。 私は養育費だと思ってここに住んでいますがローン以外は全て私持ちで結構大きい額です。 彼は私や子供を避けていて会話も一切ありません。 その夫が常に携帯で通話をしているなと気づいたのが1年前でした。 最近、彼が携帯を忘れて仕事に行った時にメールをチェックして 全容がわかりました。 ネットで知り合った女性と毎日会話をしていたのでした。 彼女の方は離婚直前の借金夫がいるらしく辛いことがあるとすぐにウチの夫に電話をしていたみたいです。 彼女の写真、子供の写真、いろいろ携帯に入ってました。 そして・・・夏には彼女に会いに行ったこともわかりました。 その時は何もなかったけど彼女とお子さんとどこかに出かけて 随分良くしてあげたということもわかりました。 夫の方はかなり舞い上がっていてラブメールを毎日しています。 中には私がひどい妻である、自分はこんなにいい夫(大ウソ!!)であると。 彼女の返事は「奥さんとまたやり直したくなったら私は邪魔でしょ」という一歩引いた内容でした。 が、相変わらず毎日彼女から電話がかかっており、家の中で嬉しそうに話している声を聞いて私が精神的に不安定になってきました。 夫は本気です。もう、家族なんてどうでもよい、 むしろ昼も夜も働いて、反抗期の子供を見ている私を見下して笑っている感じです。 さらに、夫の職場の友人もこの「不倫」を応援していることもわかりました。 携帯データには相手の氏名、電話番号、メアド、生年月日、写真全て残ってました。 私は彼女に彼の本当の姿をメールしてやりたい、 夫にも全て知っていること、離婚の意思もあることを思い知らせたい。 夫の友人が時々インターホンで夫への取次をお願いするのだが 理由をはっきり言って断りたい。 これができないのはメールを覗き見たという罪悪感。 それを知ると子供にどのように手を出すかわからない不安。 (夫はDV傾向あり。) 既に夫婦関係は崩壊しているので彼や相手の責任を全面的に問うのはムリでしょう。ましてや、まだ不倫関係までは進展していないのですから。 自分や子供が夫、友人、彼女からバカにされているという悔しさだけなんですよね、我慢すればよいのでしょうか。 このままそっとしておいて子供が成人するのを待つのが賢明なんでしょうか。 こんな事で離婚を切り出しても今よりも私が不利になるだけ? 今にも暴走しそうな自分が怖いです。 離婚関係の知識には乏しいのですが 冷静な第三者的に見てどうなのだろう?と質問をさせていただきました。

  • 夫の浮気、あなたならどうしますか?

    夫の浮気、あなたならどうしますか? 夫が浮気しているようです。 離婚はしたくないのですが、これから私はどうすればよいのか悩んでいます。 以下、夫の浮気情報です。 (1)夫は27才、相手は職場のパートの女性40才です。 (2)夫の仕事が終わったらたまに会ってるみたいです。 (3)休日に夫は相手の女の家に行って子供達と遊んでるみたいです。 (4)相手の女は既婚者で小3と小1の娘がいます。 (5)夫に浮気を問いただしたら「絶対にしていない」と言われました。 (6)夫の財布には女からもらった手紙が入っていました。内容は「早くあなたに触れたい」とか「会えない日は何度も心の中であなたの名前を叫んでる」などです。 本当に許せないです!!!! 私は夫より相手の女に対して怒っています。 結婚していて子供もいるのに一回りも年下の男に夢中になっているなんて..... どうにかして苦しめてやりたいです。 なにか良い方法はありますか? 知恵をお貸しください。 ちなみに夫のケータイから女の携帯番号とメールアドレスはメモってあります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 夫に殴られました

    先日、夫とくだらないことで喧嘩しました。最近仕事が忙しく帰りが遅かった夫が突然定時で帰ってきたので、私が「早かったね」というと、「どうしてわざわざそれを指摘するのか。俺に帰ってくるなということか」といきなりキレ始め、しばらく言い合いが続きましたが急に平手で殴られました。結構な力で、床に倒れました。ショックでいつも持ち歩いているかばんだけを持って家を飛び出し、数日間はネカフェやカプセルホテルで過ごしましたが、今はビジネスホテルにいます。もう家を出てから2週間になります。夫はいつもは優しい人で、口げんか自体珍しいです。暴力なんてありえません。ただ、最近は忙しさのために少しイライラしていたかと思います。しかし私も仕事をしていて、(毎日定時で帰れますが)家事もすべて私担当、夫が遅くなる時も一緒に食べようと思って9時過ぎまで待ってるのに、なんでこんな仕打ちをうけなければならないのか・・その日は涙が止まりませんでした。 拒否はしていないので、携帯には夫からメールと電話がたくさん来ます。が、怖くて電話は出ていません。メールでは謝罪していますし、そろそろ帰らなければと思うのですが、なぜか怖くて仕方ないです。家の近くまで行きますが、明かりがついているのをみると引き返してしまいます。 日常的に殴られていた訳でもないのに、私一人被害者アピールしてるみたいで恥ずかしいし向こうが謝ってるのに大人気ないとわかってはいるんですが、とにかく夫に会うのが怖いです。ここ数日でやっと気持ちが落ち着いたところです。不気味なほど優しい夫だっただけにギャップが受け入れられなくて・・夫の事はまだ好きだし本当は戻りたいです。 大事にしたら余計戻れなくなる気がして実家にも誰にも言っていません。職場に着ていく服など必要なものはお金をおろして買っていますがこんな生活も長くは続けられません。 早かったね、というのも早く帰ってきてくれて嬉しかったからつい出た一言だったのに、それを言ってもあの時夫は分かってくれませんでした。夫に会う勇気を出すにはどうしたらよいでしょうか・・? ちなみに二人とも20代で、子供はまだいません。アドバイスをお願いします。