• ベストアンサー

豆腐とホットケーキミックスのドーナツがうまく揚がらない

kanichiomiyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

漠然と「材料を混ぜ合わせる」とありますが、これはどういう風にやるのか指示があったでしょうか。 個人的には、豆腐の水分が気になります。 豆腐に重し(まな板とか)をのせて、1時間くらい置いて、水分をとり(クッキングペーパーなどで)少しポロポロとした状態にしてからホットケーキミックスと混ぜるのが良いのでは?と思いました。 140度で揚げてみて、まだ油っぽい感じがしたら、揚げ上がりの後半に火を強くして、油の温度を上げます。(こうすると油の切れがよくなる) あげたものは寝かせずに、立てて油をきるとさらにカラッとします。

waiwaiNM2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 混ぜ方ですか。。。深く考えず水切りもせずにそのまま 半ば無理やり粉と混ぜていました。 混ぜた後はお好み焼きの種くらいの固さで、手で丸めたりできる 感じではありません! 揚げ上がりに強火にする方法も試してみます! 揚げたあとは金網にのせているのでこの点は大丈夫そうです! キッチンペーパーは油をきったあとで置いています。 油きってるのに、油でしっとりしてます。。。 本当に為になるご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 豆腐ドーナツの作り方

    豆腐ドーナツの作り方を教えてください!前回豆腐ドーナツを初めて作りました。(ホットケーキミックスを使いました)ですが、生地がドロドロになってしまい、油で揚げる時に外側が真っ黒になってしまいました…ですが、中身はまだ生でした(>_<)今回は小麦粉で作ってみようと思うのですがレシピがありすぎてどれがいいのか分からなくて…なので回答宜しくお願いしますm(__)m材料も教えてください!長文ですいません(;>_<;)

  • 至急お願いします!蒸しパンを作りたいのですがホットケーキミックス200

    至急お願いします!蒸しパンを作りたいのですがホットケーキミックス200gに絹ごし豆腐150gは多いですか?ちなみに人数は4人分です。対象児は3~5歳です。

  • ホットケーキミックスを使ったドーナツ

    こんにちは。 時々市販のホットケーキミックスを使ってドーナツを作るのですが、どうもうまくいきません。 絶対に表面に色が付き過ぎて少し黒くなり、なんだか固いドーナツになってしまいます。かといって揚げ時間を短くすると中が生になってしまうし・・・低めの温度で(160度くらい)揚げているのですが、どうしたらうまくドーナツを作ることが出来るのでしょうか?

  • ホットケーキミックスに絹ごし豆腐?きなこ?バナナ(小さくカットしたもの

    ホットケーキミックスに絹ごし豆腐?きなこ?バナナ(小さくカットしたもの)を蒸しパンにしたらまずいでしょうか? 幼児のおやつ実習で1時間以内に作らないといけなくてあまり時間をかけられません。 きなこはいれないほうがいいですか? アドバイスください!!

  • ホットケーキミックスでドーナツ作り

    ホットケーキミックスでドーナツを作りたいのですが、 レシピ通りやってもどうしても上手くいきません。 まず、生地がネトネトで、まとめようとしても手にくっついて いくらこねても硬くなりません。 一度牛乳の量を減らしましたが結果は同じでした。 型が抜けないのでそのまま千切って油に入れてしまいます。 それから油の温度も難しく、レシピに「生地が真ん中まで沈んでから 表面に上がってくるのが適温」と書いてある通りに 揚げるのですが、表面があっというまに焦げて黒くなり 中が半生の状態で出来上がってしまいます。 それはもうドーナツとはとても呼べない醜い代物です…。 レシピを変えて再度挑戦しても、同じ結果でした。 今度こそ成功させたいと思うのですが、何かコツはないでしょうか。

  • ホットケーキミックスで中華マン

    10月6日にフジのスーパーニュースで紹介されたレシピで中華マンを作ってみましたが、材料を混ぜても生地が粉のままで全くまとまらず、水を大分足してやっと具が包める生地になりました。 そのせいなのでしょうか、レンジで3分チンして食べてみると、固く、ゴツゴツとした食感で、口中の水分が吸い取られて歯にくっつくし、何よりホットケーキ特有の甘い香りと味が、中身の具とケンカしてるみたいでとても食べられた物ではありませんでした。 楽しみに待っていた娘にも可哀想でした。 リベンジで、このレシピなら上手にできるよ! というのがあれば教えていただきたいです。 それとも手抜き肉まんなんてこんな物でしょうか?これなら買った方が簡単でおいしいし、肉まんなんてせいぜい100円、ケチること自体が間違いでしょうか? TVのレシピ 【材料】(4個分) ・ホットケーキミックス…200g ・サラダ油…大さじ2と1/2 ・水…大さじ4 【作り方】 (1)ホットケーキミックスに油と水を入れて混ぜる。  手でこねてツヤが出るまで混ぜる。 (2)1の生地を4等分にし、シワのないように丸める。 (3)2の生地を手のひらで押しつぶし、具をのせて包む。 (4)耐熱容器にクッキングシートをのせ、まんじゅうを離して置く。   500Wの電子レンジで3分加熱して完成。 具はオリジナルでチャーシューや椎茸などを利用して作りました。

  • ホットケーキミックスでボソボソ?ケーキ

    料理初心者なので宜しくお願いします。 ホットケーキミックスでパウンドケーキを作りました。 材料は砂糖とバターをよく練り合わせ、牛乳250ccとタマゴ一個をホットケーキミックスに入れてよく混ぜ、あとは型に流して中まで焼けているか様子を見ながら180℃で40分位焼きました。 味、見た目とも美味しく出来ましたがちょっとボソボソしてしまいました…。手で持って食べるとボロボロこぼれる位です。 ホットケーキミックスでホットケーキを作ると牛乳、タマゴを入れて焼いても中は結構しっとりするのにどうしてボソボソしてしまったのでしょうか??

  • ホットケーキミックスで誕生日ケーキ

    旦那に作りたいのですが、ホットケーキミックスを使って炊飯器でスポンジケーキにしようと考えています。 あくまでも私の想像ですが、ホットケーキを作る材料でそのまま炊飯器…だとできあがりがあまりふわふわにならないんではないか?と思うんです。 そこで、卵を入れるときに卵白はメレンゲにしてからの方がスポンジケーキらしくふわふわに出来上がるでしょうか? ホットケーキミックスでスポンジケーキのあのふわふわ感を出すにはこれでいいのか?初めてなので不安です。詳しい方、やったことある方、アドバイスお願いします!

  • 豆乳ドーナツ

    豆乳ドーナツを作りたいのですが、牛乳の替わりに豆乳を加えればよいのでしょうか? あと、豆腐ドーナツと豆乳ドーナツでは食感など違うのでしょうか?教えてください。 ちなみにホットケーキミックスを使おうと思ってます。

  • ホットケーキミックスを使ってしっとりなケーキ

    ホットケーキミックスを使ってバターケーキ風な物を焼いてみました。 材料 ホットケーキミックス 200g バター 100g 卵 2コ 砂糖 30g イチゴジャム 80g 上に薄切りにしたりんごをのせて160℃で50~60分焼く、 というレシピで多くの方が大絶賛していたのでやってみたのですが いざ焼きあがってみたら外も中もボソボソ…もっとしっとりずっしりした物を 想像していたのでイメージと違っていたのですが、 どうしたらしっとりずっしりな感じになりますか? アドバイスお願いします。