• ベストアンサー

重力が存在する訳は解明されているのでしょうか。

First_Noelの回答

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.8

>存在する根拠や理由 重力などが存在するのは,二次的な効果でではなく, 根源的なところだと思われていますので, 「根拠や理由」については未解明です. 一方,「質量の存在する理由」については, ある粒子の媒介によって「質量」と呼んでいる性質が発生する,と, 素粒子物理の理論では考えられています. この粒子は「ヒッグス粒子」と言いますが,理論で存在が予言されているのみですが, 実験で検出しようと尽力されているようです. しかしこれもまた,「ヒッグス粒子がなぜ存在するか?」については, 現状では物理学の俎上ではありません. あともうひとつ. この宇宙以外にも,いろいろな性質の宇宙が無数にあると考えられていますが, その全てにおいて重力は存在するのでしょうが,万有引力定数の値が違っていたり, この宇宙ではたまたま3次元空間+1次元時間=4次元で,他の次元は縮退(この辺は「M理論」や「超弦理論」などでググッて下さい)していますが, 他の宇宙では空間5次元なんてところがあるかも知れず,そういうところでは, 「距離の二乗に反比例」の「二乗」が違っているかも知れません. そもそもが,「なぜ宇宙は発生したか?」と宇宙の存在理由からして, 考えるほどに不思議で不思議でたまりませんね. 1万年くらい人類頑張れば答えが出るのでしょうか・・・

hirobonn
質問者

お礼

丁寧なご解答有難うございます。重力は宇宙と生命の根源の要素と思いますが、人間が悟るのは無理みたいですね。それでも、気になるので研究して見ようと思います。

関連するQ&A

  • 重力子なんて存在するのか?

    重力子というものは、本当に存在するのでしょうか? 重力子は仮説の粒子であって、存在は確かめられていないのですよね? 重力子というものは、本当に存在するのでしょうか? (⇩)質問が 2つあります。 ① 重力の粒子的な性質というのは確かめられているのでしょうか? 重力に粒子的な性質がある事は確かめられているのでしょうか? ② 重力子の存在を確かめる様な、装置や実験は、現在、行われていたりするのでしょうか? (⇧)以上の2つの質問の答えを教えてください。

  • なんで重力があるのですか? 重力の存在理由

    どんな惑星にも重力は存在しているのは一般的に知られています。 太陽、地球、月にも。 でもなんで重力が存在してるのは誰も知りません。 そこで無知な私の仮説! 地球の中心には実は密かにブラックホールが存在してる! だから重力がある?   実際はどうでしょう? なんで重力は存在してるのでしょうか? どんな意見でも構わないのでみなさんの意見をお願いします。

  • 重力が存在する証拠って知ってますか

    重力が存在する証拠って何でしょうか? 存在する証拠ってありますか? 聞いたことないんですけど、つまり重力は存在するんですか? りんごが木から落ちるのは物体が下に落ちる性質がある←証拠がありません りんごが木から落ちるのは重力があってそのせいで落ちる←証拠がありません UFOが地球のウサギを月の裏側に連れていって餅を作らせてる←証拠がありません すべて証拠が示せないのにどうして重力はあることになってるんですか? 教えてください。

  • どうして重力子は見つからないの?

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、なぜ重力子は見つからないのですか。 重力子は存在自体はほぼ確実視されていますよね? でも未発見。 ヒッグス粒子などが未発見の理由ははっきりしていて、 非常に重いから、今稼動間近にあるLHCくらいのエネルギーを注ぎ込んでやらないと発生しないからですよね。 対して重力子は質量がゼロの粒子。すぐに生成できそうなものだし、仮想粒子ではない実際の粒子がそこらじゅうを飛び回っていそうです。 もしくは発生させても捕らえる技術がないということなのでしょうか。 でも理論的に存在が予測されたときに、きっと発見はできないだろう、とまでいわれたニュートリノも発見されましたよね。 そういえば光子も電荷ゼロ質量ゼロの粒子ですよね。 その光子は人間の目でも感じ取ることができます…。 重力子がほかの物質と相互作用するときを上手に見つけてやれば、発見できそうじゃないですか?なのになぜ発見できないのでしょう。 そういえばそもそもある粒子がある粒子に衝突するとき(?)は何の力が働いてるのでしょう。斥力だから重力でもなく、強い力や弱い力じゃないですよね。よくわからないのですが、そこらへんにもしかすると重力子が未発見の理由が隠れているのでしょうか。 当方数学の知識や物理の知識はまだ高校卒業レベルくらいしかないのでかなり的外れなことを書いているかもしれませんが、この疑問に答えてくださる方がいらっしゃれば幸いです。 できればバカでもわかるような内容で答えてくださるとうれしいです。 図々しいですが、皆様のご好意お待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 重力・万有引力の存在理由

    を 以下のような切り口で勝手に考えてみました もし物質に重力が無ければ 互いに引き合うこともなく そこに存在してもそれ以上の発展はない。 よって重力の無い物質が存在する意味は無い。 すくなくともそれを傍から見ていても楽しくない。 物質に重力があり互いに引力として引き合う。 そしてそれが発展し惑星にもなり恒星にもなりうる。 そして自分がいる。 そして重力や引力を知り得た。 よって物質に重量があり引力があるのは この宇宙に「意味」があることの裏づけである。 重力があったほうがいろいろ起こる可能性があり なんだか楽しげだ。 さらに飛躍した(飛躍かどうかわかりませんが)意見を書かせて頂きますと 物質はいろいろな発展や変化を望んでおり 重力はそれをかなえる為の手段であると。 ゆえに物質は重力という意思を持っている。 同様に考えた方はいらっしゃいますか?

  • 重力について

    寝ながら「重力」について考えてみました。聞いてください。 某知恵袋でも聞いたのですが、多くの方の意見、矛盾点の指摘などお願いしたい。 まず、宇宙空間そのものが「無」ではないかということ。なので「宇宙の果て」など存在しない。 空間のない世界なんてあまりに非現実的です。空間のない世界が「有」るのなら、それは「無」ではないんじゃないですか? ということで、空間=無 という考え。 その空間に「物質」が現れると、そのせいでそこにあったはずの空間が押しのけられる。すると空間が圧縮され、その「物質」に空間の圧力がかかる。 つまり「重力」は引っ張られているのではなく、空間に押さえつけられているのでは? という考えです。 言葉単語のチョイスからもわかるように、私は専門家でもなければ学もありませんので、根拠の有る納得のいく反論をやさしくお願いします。 

  • 重力場の方程式

    普通科高校生です。 アインシュタインの重力場の方程式を理解するには、どの程度の 学力がいりますか?

  • どうして重力の大きさはmgで表せれるのでしょうか

    物理の授業で運動方程式を習いました。 そこで質問なのですが、どうして重力の大きさはmgで表せれるのでしょうか。 ma=F という式は理解できるしどんな物体にも重力が加わってることからmgであらわせれるということはわかります。 ですが運動方程式ma=Fにのっとって考えると、たとえば机の上においてある物体などは静止してるので加速度a=0となってF=0となるのではないでしょうか? 正直こういった点がまだうまくつかめていなくて困っています。 稚拙な質問で心苦しいのですがどなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 近似的な重力の量子化について

    こんにちは、 重力の量子化は、くりこみが出来なくて、困難であると聞いたことがあります。 アインシュタイン方程式とか超弦理論とか難しい理論を使用しないで、取り敢えず、重力を近似的に、量子化することは可能なのでしょうか?

  • 重力や万有引力の生じる原因

    重力や万有引力の生じる原因って解明されていますか? 一般相対性理論でも未だ分からないと聞いたことがありすが・・・