• ベストアンサー

都市計画道路の制限について

都市計画道路(計画決定)が含まれる土地の購入を考えています。 土地面積は約200坪でここから約35坪が道路となるようです。 土地の面積が大きい為、建物は計画道路と大分離れた位置に建設する予定で仮に事業決定されたとしても全く影響ないと考えているのですが、この場合でも都市計画道路の制限は課せられるのでしょうか? ・階数が二以下で地階がないこと。 ・主要構造部が木造、鉄骨造、コンクリートブロック造その他これらに類する構造であること。 ・容易に移転、除去することができるものであること。 ご教授頂けますと幸いです。何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shunkoh
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.1

敷地内の都市計画道路の範囲内であれば、質問者さんが書かれている法令の文言が当てはまります。建物が都市計画道路の範囲外であれば、どのような構造にしても問題はありません。

ijuuy21
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。範囲外であれば制約がないとの事、安心致しました。 誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 都市計画事業制限

    都市計画事業制限で、都市計画施行区域での建築物の建築については、 地階を有しない木造等の2階建のものについては許可されるものとして いますが、これは施行者が決まった場合や、市街地開発事業等予定区域 については適用されないと考えてよいのでしょうか?

  • 都市計画道路について教えてください

    宅地を探しておりましたら、良い条件の土地を見つけました。しかし、図面をみたら都市計画道路予定と、分譲地のA区画の半分以上を道路でおおっています。昔の計画で、実行されるかされないかは現時点では不明みたいなようですが、もし仮に購入の方向で話が進めば、市役所に建築申請等時に何らかの確約書等を書かされるもの(道路決定後、住処かに退去)ですか? ・こんな土地(A区画)は止めた方が良いのでしょうか? ・A区画は悪意のあるものに購入されてしまうのでは? ・素人考えですが、都市計画道路予定の分譲売買はよくあるのでしょうか? ・もし都市計画道路(市道)について問い合わせするなら、どんな担当個所になり、土日でも対応してくれるのですか?それか、市役所の一角で情報公開していて、土日でも自由に閲覧できるとか? ・その他、都市計画道路の色々なことを教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 都市計画道路予定地のアパート

    都市計画道路予定地にあるアパートを購入した場合、将来 都市計画道路決定になると土地・建物とも収用になり補償金 の対象となり、決定になれば補償が入るのと、公共移転という ことで他の調整区域にも建物が建てられる。税法上の優遇措置等 のメリット等があると聞きました。 現況12%程度の利回りがあるのですが、購入してもほんとに 問題ないでしょうか。又どんな問題点が考えられますか。

  • 都市計画道路について

    はじめまして。 現在都市計画道路決定がなされている道路に面している土地を所有しています。 現在9m道路で、片側1車線で、計画では18m片側1車線になっています。 そこで質問なんですが、 (1)実行される際、道路中心線が変更になる可能性は一般的にあるのでしょうか?(反対側は畑なので、道路中心線をずらした方が、行政的にも土地買収が安価でスムーズにいくのではないかと思うため。) (2)車線数がかわらなく道路幅が拡張される際、歩道等が新設されるのではないかと思うのですが、歩道幅などについては道路法とかで決まっているのでしょうか(新設する場合)? 以上、よろしくお願いします。

  • 都市計画道路の売買

    都道の都市計画道路に面している土地に長年住んでいますが、将来東京都が買い取るときの売買基準価格はどのように決定されるのでしょうか?また、どこへ行ったら調べることができるのでしょうか?

  • 都市計画道路予定地にかかる住居

    過去の質問を調べましたが、該当する質問を見つけられなかったので、質問させて頂きます。 現在、一戸建ての物件を検索しており、希望に合った物件を見つけたのですが、 その物件は、建物部分を含む約30%が都市計画道路の予定地となっている事が分かりました。 都市計画道路の建設が決定した場合に、30%の土地が買い上げになることは分かったのですが、その他の補償についてどうなるのかが分かりません。 仮に、残った土地に住み続ける場合、建物の改修が必要になりますが、改修費用や改修中の仮住居への費用は全額補償してもらえるのでしょうか? また、別の場所へ移転となった場合の補償はどうなるのでしょうか? 高い買い物ですので、道路建設の決定により予定外の出費がかさむことがないのかを心配しています。 以上、ご回答宜しくお願いします。

  • 都市計画道路アリの土地について

    現在、土地のみの購入をしようとおもって、物件をさがしております。この間、不動産屋で都市計画道路アリの土地を勧められました。場所柄、古くからの寺や商店街があり、不動産屋はほとんど計画が実施されることはありませんよと言っていましたが、23区内で土地を探そうと思うと、都市計画道路にひっかかるということはよくあることなのでしょうか?あまり気にすることはないのでしょうか?

  • 都市計画道路決定状態での外構計画について

    お尋ねします。 都市計画道路決定がされた道路に面して住んでいまして、事業決定がなされると4mほどセットバックしなければならない状況です。 そのような状況で、セットバック部分を考慮せずに外構作りをしたいと思っているのですが、将来事業決定された際、一般的に土地の保証以外に外構部分の保証もしていただけるものなんでしょうか? なんとなく、計画があることを知っていながら外交作りをすると、その分は当然に考慮されないようなきがしますが、いかがなものでしょうか。またこのまま外構作りをしてもいいものなんでしょうか?

  • 道路計画が出たら増築、本当ですか?

    敷地40坪建蔽率60%に建坪20坪の家があります。 道路拡張計画で3坪ほど取られます。 補償の調査が始まる前に4坪増築して 建坪24坪にしておいた場合補償はどうなりますか。 (1)土地及び家全体の移転補償がでる。 (2)道路に取られる3坪の土地代しか出ない。 (3)(2)と増築分の取り壊し費と建築費と利益消失補償が出る。

  • 都市計画道路にかかる土地に建築した場合

    新築を考えていて、やっと昨日土地と住宅メーカーを決定し、建設依頼をしました。 土地は前からずっと探していた12区画ある中の一画で、二か月ほどその一画だけ売れ残っていて、価格は全区画の中間ぐらいの価格です。 土地は本日抑えるという話でしたが、他の不動産の方から電話があり、その土地は、平成30年以降の計画で、南半分が道路にかかるというお話でした。 都市計画法53条の申請が必要とのこと。 そこで質問ですが、 ・土地の半分だけ(建物3分の1ほど)道路になる場合、立ち退きになるのでしょうか?それとも残り半分22坪ほどに住まないといけなくなりますか? ・6年後からの計画ですが、事業決定なされてから5年かかるとして、早い場合10年ほどで立ち退きになる可能性もあります。ローンが残り25年、元金も殆ど残っている場合、どのような査定になりますか? ・土地12区画のうち、道路にかかるのは一画だけです。他の区域より安いわけでもなく、そのままの価格で購入する予定です。計画道路上の土地だと言って、値交渉した方がいいでしょうか? ・その土地を諦めて他で探した方がいいですか?リスクがあるので本当はやめておきたいのですが・・・交通の利便性が良い、夫の会社に近くて、両実家の中間地点。小、中学校に近い。新しい住宅街、日当たり良で、探し続けてやっと見つけた土地です。今の所、第二候補の土地は見つかっていません。 アドバイスを宜しくお願いします。