• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後悔先に立たず)

彼女の過去との同棲経験に後悔…結婚を考えていたのに別れ

milk1968の回答

  • milk1968
  • ベストアンサー率23% (18/77)
回答No.4

もう貴方の中で答えは決まっているのでは? 絶対に連絡すべきですよーーーー!!! 何待ってるんですか??? 結婚まで考えるくらい好きになれる相手に一生のうちで何度出会えると思います? 連絡しなかったら又後悔が一つ増えます。 連絡したら、結果がどうであれ、将来笑って話せるいい思い出になります。 (こうなったけど、でも思い切って最後謝れてよかったよ。後悔してないよ~~と笑って言える) これは貴方のために素晴らしいことなんです。 何故なら勇気をだすから。 勇気を出してください。 こんなところにいないで、すぐに連絡して気持ちを全て伝えて下さい。 はやくはやくはやく! 応援してます。

oosaru
質問者

お礼

この意見を頂く前に連絡しました。 結婚まで考えるくらい好きになれる相手に一生のうちで何度出会えると思います? ←この意見とても心に響きました。 彼女は以前は私に対してそう思ってくれてた事は伝わってました。 それに対し私は実家に帰ってからの一点張りでした。 もう私の期待にはこたえられないそうです。 応援してくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 後悔だけしか残らなかった恋愛ってありますか?

    こんにちは。 私は半月くらい前に、一年間付き合っていた彼と別れました。 別れるときに彼の裏切りが発覚しました。何度か浮気していたことがあったのですが、そのなかの一人の女性との関係がずっと続いていたのです。その女性には私という彼女がいることは内緒にして、ずっと付き合っていたようでした。 そんななかで、私が邪魔になったのでしょう。彼は私と自然消滅で別れようとしていました。私は自分から別れを切り出しました。 別れた直後は少しさみしい気持ちもあり、少し未練もありました。彼のことがすごく好きでしたから。 しかし、彼が私と別れた翌日から相手の女性と同棲し始めた、ということを友人から聞きました。それを聞いて、怒りを通り越し、何だかあきれました。 いろんなことを知って、今は彼と交際していたことを後悔しています。私は一年間も一体何をやっていたんだろう、という感じです。付き合っていた時はあんなに好きだったのに…。 私にも落ち度はあるということはわかっています。でも、「付き合えてよかった」と思えるような恋愛がしたかった。本当に今は後悔しか残っていません。 皆様は後悔だけしか残らなかった恋愛って過去にありましたか? 今はこんな思いでも、いつかは「よかった」と思えるようになるのでしょうか? デリカシーのない質問ですみません。

  • 別れ方に後悔が残り、連絡するか迷っています

    率直なご意見を聞かせて下さい。 私は離婚して数年経つ30代の女性です。 半年ほど前から彼と付き合うようになりました。 彼はとても素晴らしい男性だったのですが、その愛情と真剣さに気付けないまま交際していました。 私は結婚生活の後遺症で、人を信じられず、彼は私に本気ではない、いい加減、と偏見で決めつけ「もう別れるから!!」と、ある時立て続けに3回も言ってしまいました。 3回目の後、さすがに彼の様子が変わり、口ではこれからもずっと一緒と言うのですが、ハッピーそうじゃないんです。それまでは、キラキラした瞳で嬉しそうに私を見ていたのに、違うんです。 その後、私も心を入れ換えましたが、もう払拭できない、彼を縛れないと思い、私から別れを提案しました。 これは想像ですが、彼が私と居続けてくれたのは、同情かなと思います。 彼はその時は別れを拒んでくれましたが、メールの方が決定的な悲しい言葉を言わせずに済むと、数日後私から別れのメールをし、彼から承諾のメールが来ました。 なのに、いざ現実となると動転してしまい、会って話したいと彼に電話してしまいました。 彼は会おうと言ってくれましたが、彼の仕事の都合でなかなか会えず、もう会う気がないのかと焦った私は、深夜彼に未練がましいメールを送ってしまいました。 綺麗事言ってても、本当は彼に未練がありました。でも復縁ではなく、直接会って話し合いたかっただけなのですが、伝わらなかったと思います。この辺りからはずっとメールでのやり取りなので。 深夜のメールには謝りのメールをしましたが、彼らしくないそっけない返信がきました。 それっきり1ヶ月以上経ちました。彼は私との関係を完璧に終わらせたのでしょう。 今更ですが、ちゃんと顔を見て話し、二人で別れを決めれば良かったと後悔しています。 私を切った彼に連絡するのは、怖いし、ルール違反?と思うし、今更私が何を言える?と思います。躊躇して動けず、ただ日がたちます。 他の方からみたら、どうお感じになりますでしょうかか、教えて頂けますか。 長文失礼しました。

  • 後悔の消しかた教えてください。

    別れた人の事が忘れられず一年以上経つ今も後悔で涙が出る時があります。 彼は私と別れて一年経たずに、あっという間に別の方と結婚してしまいました。 きっと良い人に巡り会って、私よりずっと素敵な人だろうから、彼にとっては良い事だったんだと思います。 別れのきっかけは私が距離を置こうと言ったからです。 そこからどんどんすれ違ってしまい最後は彼から別れを言われました。 好きなのに、彼の仕事の愚痴や小さい事が積み重なって、私が受け止めきれなくなってしまいました。本当にわがままで器の小さい人間でした。 別れ際に「しばらくしたら会おうか?」と言われたのに、何も言えなくて、そのまま一生会えなくなってしまいました…。 あの時愚痴も何も聞き流せれば、距離を置きたいと言わなければ、会いたいと言っていれば…と、私だけが前に進めずにいます。 後悔は一生消えないものでしょうか? 彼への気持ちはとても大きかったので、もう新しく誰かを好きになれないかも知れません。 彼は私が願わなくても幸せになれる人ですが、別れても大切な人だから私も素直に幸せを願えるようになりたいです。 もう一生会うこともないでしょうから、早く忘れるべきだと思うのですが、今はまだ彼の心に自分がいて欲しいと思ってしまう未練たらしい人間です。 強い後悔を乗り越えられた方いらっしゃっら、ぜひアドバイスお願いします。

  • 不倫した過去を猛烈に後悔しています。

    25歳、女、独身です。 ちょうど一年ほど前、8歳年上の男性と不倫していました。同じ会社の上司だったので、始まりは自然でした。 期間は3ヶ月。その間にデートした回数は10回にもなりません。セックスもしましたが、最後までしたのは1回だけです。ちなみに私は初めてでした。 別れは自分から切り出しました。彼のことは大好きでしたが、好きになればなるほど孤独に陥りました。親友にも反対されましたし、親を裏切っていることに罪悪感を感じていたので別れました。 別れてからは、別れたことに後悔していましたが、今では不倫していた過去を猛烈に後悔し、反省しています。 毎日胸が苦しいです。 不倫していた事実ももちろんですが、初体験が不倫相手ということで、自分の体がこの上なく汚く感じ、嫌悪してしまいます。 私はこれからこの過去を背負って生きなければならないのはもちろん承知しています。が、いつか幸せになって、不倫相手を見返してやりたいという気持ちも強いです。 こんな私にも幸せになる資格はあるのでしょうか。 今後どのように過去と向き合い生きていけばいいですか。 同じような過去をお持ちの方いらっしゃいましたらぜひ前向きなアドバイスをお願いいたします。 まとまりのない文章でごめんなさい。

  • 後悔の念

    ここ数日、心が乱れまくっています。 数十年、義務だと思い込んで耐え忍んできたことがあります。 10年前の私なら、それから抜け出す経済力がありました。でも、その義務を投げ出すのは、人として許されないこと、自分さえ犠牲になれば平和だと思い込んで、耐えてしまいました。 ここ数日で、私にはそんな義務はなかったとようやく理解しました。しかし、私には今、それから抜け出す経済力がありません。義務じゃないとわかった今、その重荷は数十倍に感じられます。 後悔で気が狂いそうです。死にたいのですがそこまでの勇気が湧いてきません。 抽象的で申し訳ありませんが、後悔、自己嫌悪、望まぬ現実に対処する術を教えて頂けませんか?

  • 不倫した過去を猛烈に後悔しています。

    25歳、女、独身です。 ちょうど一年ほど前、8歳年上の男性と不倫していました。同じ会社の上司だったので、始まりは自然でした。 期間は3ヶ月。その間にデートした回数は10回にもなりません。セックスもしましたが、最後までしたのは1回だけです。ちなみに私は初めてでした。 別れは自分から切り出しました。彼のことは大好きでしたが、好きになればなるほど孤独に陥りました。親友にも反対されましたし、親を裏切っていることに罪悪感を感じていたので別れました。 別れてからは、別れたことに後悔していましたが、今では不倫していた過去を猛烈に後悔し、反省しています。 毎日胸が苦しいです。 不倫していた事実ももちろんですが、初体験が不倫相手ということで、自分の体がこの上なく汚く感じ、嫌悪してしまいます。 私はこれからこの過去を背負って生きなければならないのはもちろん承知しています。が、いつか幸せになって、不倫相手を見返してやりたいという気持ちも強いです。 こんな私にも幸せになる資格はあるのでしょうか。 今後どのように過去と向き合い生きていけばいいですか。 同じような過去をお持ちの方いらっしゃいましたらぜひ前向きなアドバイスをお願いいたします。 まとまりのない文章でごめんなさい。

  • 部活を辞めたことへの後悔。

    中学3年生です。 中学2年の途中で部活を辞めました。 今になってとても後悔しています。 辞めた原因は自分がとても弱く、コーチや顧問の先生に怒られるのが辛かったり、後輩にその姿を見られるのがしんどくかったことですが、実際は習い事のせいにしてやめました。 今になって辞めたことをとても後悔しています。また弱かった自分が恥ずかしいです。 辞めたことで得たものもたくさんあることは分かっていても、辞めた事で失ったものを考えると悲しくなります。 高校から部活を新たにやろうにも、中高一貫なので顧問の先生が学校にいて、私は習い事のせいにして辞めたのに他の部活に入ったら変に見られます。 後悔しても過去をやり直すことはできないので前を向かなければとは思うのですが、 どうしても下をむいてしまい、後悔ばかりしてしまいます。こんな毎日は辛いし自己嫌悪にまみれています。 こんな自分変えたいです。 どうすれば過去の自分を許し、前を向けるでしょうか。 それとも、過去の自分を許すことは自分を甘やかすことなのでしょうか。

  • 振られて後悔してます。(長文)

    中学生の男です。 実は何日か前に振られました。 告白したのは一ヶ月前なんですが、 返事は、「友達からで」って言われました。 それで、メールをすることにしました。 「答えは一ヵ月後に出します。」 「だからそれまでは普通にメールしましょう」とメールが来ました。 そして一ヶ月が経ちました。答えは、 「友達以上に見れない。」 「これからも友達でいて下さい。」 「またメールをしてくださいね」とメールが来ました。 そのとき僕は、 「メールはしません未練が残るので」 って強がりを言ってしまいました… それからメールを全部削除しました。 けど、最後のメールだけは削除しませんでした。 自分でもよくわかりません。 そして、開き直っていました。 けど、昨日思いました。「自分はぜんぜん努力していない」 「この一ヶ月の長い時間をなぜ有効に使えなかったか」と思いました。 僕の中では、自信が合ったからだと思います。 けど、馬鹿な考え方でした。 だから後悔しています。 迷惑かもわからないけど、もう一度チャンスを貰いたいです 長くなったんですがやっぱり女性からしたら重いですか? もちろんメールも話す事もできません。 けど、ここで諦めると一生後悔すると思います。 だからチャンスを貰い、もう一度告白をしたいです。 どんなに待ってもかまいません。 どんなに時間をかけてもかまいません。 何か良い方法はありませんか? 教えて下さい。本当に好きなんです。

  • 長年の彼氏に自分から別れを告げて後悔しますか?

    長年の彼氏に自分から別れを告げて後悔しますか? すいません、私個人を特定できる情報がありましたので、修正して再掲載します。 34歳女性です。いつも見てばかりですが、初めて質問させていただきます。 2ヶ月前、10数年付き合った同年の彼氏に私から別れを告げました。 彼とは大学で知り合い、同じ就職先で告白され付き合いました。 彼は20代後半で独立、私も少し遅れて仕事を辞め、同棲して仕事を手伝っていました。 儲かってはいませんでしたが、その仕事は好きでした。 彼はとても私を愛してくれ、普段は優しく私も大好きでした。私の誇りです。 仕事に関しては職人気質で、時にどなり、手を上げることもありました。 プライベートで喧嘩はほとんどありませんでした。 ただ、仕事の手伝いが大変、仕事と生活環境が同じ、両親が自営業の彼を嫌い、 彼の収入・職人気質な面が将来子どもに与える影響、 などを考え、ある日彼と喧嘩になった時に、一方的に別れを告げました。 別れについて話し合いはしていませんが、言いたかったことは伝えたつもりです。 結婚を控えてましたので、電話で相手のご家族にも別れた事を伝えました。 それから実家に帰って、彼との連絡を一切絶ち、2ヶ月が経ちました。 ただ、私は普段内気で、何でも話せる、心からの親友と呼べる人はいません。 大学時代の数人ほどしか交流はなく、男性で心を開けたのは人生で彼だけでした。 初めての彼氏であり、性格や趣味も同じでしたので、何をしても彼を思い出します。 (ただ、彼と喧嘩をしたことばかり思い出しますが) 忘れるため、写真やプレゼントは全て押入れにしまい込みました。 内気でこの年齢の私が彼以上に私を理解してくれる新しい彼氏を探せるのかは不安です。 どうか、皆様からご助言をいただけませんか。 今、未練はありませんが、いつかこの別れた判断を後悔するのでしょうか。 後悔があるとすればそれはどんな時でしょうか? それでも、この判断を貫くべきでしょうか。 まだ2ヶ月で私も落ち着いてはいません。ご助言お願いします。

  • 赤ちゃんに「うるさい!」・・後悔しています。

    9ヶ月の男の子を持つ父親です。 昨日、子供に取ってしまった態度・言動で 激しく後悔しています。 昨日は妻が学生時代の友人の結婚式ということで 16時から22時ごろまで外出でした。 なので、私が子供のお守りをしました。 今までも妻が外出し、私が独りでお守りをすることも 多々ありましたので問題はないものと思っていました。 ただ、夜にかけて母親が不在であることは 子供にとっては初めてではありました。 毎日19時半から20時くらいにかけて 寝かしつけを始めるので、私もそれに倣い寝かしつけを始めました。 しかし、毎日母親の授乳で眠りに落ちていくので、 私のだっこだけではなかなか寝付かず、 しまいには泣き出してしまいました。 そこからおよそ2時間、何をしても泣きやまず、 ついイライラしてまだ9ヶ月の赤ん坊に向かって 「うるさい!」と言ってしまいました。 そのときの子供の顔がとても悲しそうで、 「ごめんなさい・・・でも、眠れなくてつらいんです・・・」と 言っているような表情になりました。 我に返って子供を抱きかかえて「ごめんねごめんね」と言い、 抱っこしながら背中やおしりをトントンしていくうちに 眠りにつきました。 「うるさい!」と言ってしまったことが 本当に申し訳なく、自分は父親失格なのではないかと 激しく後悔しています。 なぜあんなことを言ってしまったのか、 子供が自分を困らせようとしてワザと泣いているわけないのに、 なんで冷静でいられなかったのか、後悔が消えません。 妻は毎日、一日中子供の面倒を見ているのにかかわらず、 常に笑顔で愛情を注いでくれています。 なのに私はたった一日の夜の寝かしつけで 子供に罵声を浴びせる始末・・・。 今まで、子供がどんなに夜泣きをしても 「赤ちゃんは泣くのが仕事」と思えましたし、 今でもそう思っています。 なので、どうして昨日「うるさい!」なんてことを 言ってしまったのか、自分でもわからないんです。 取りとめのない文章で申し訳ありませんが、 質問としては、 ・同じような経験をされて、後悔をしたのちに、その後悔を乗り越えた方はいらっしゃるでしょうか? です。 今朝も起きてからずーっと昨日の自分の言葉に悶々として、 後悔が消えません。 ご助言をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。