• 締切済み

電源について

NAZ0001の回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.6

22A。現在では大体350W級の能力です。 8600GTSは、最大75Wだそうです。多分、先に説明した2倍のラインのギリギリになるのではないかと。旧式の電源では、ちと心もとないですし。8600GTSのカードによっては、外部電源が必要に場合がありますが、その電源ではおそらくそのコネクタが用意されていないのでは?(カードによって、あったり無かったり、ちょうど境界)。 起動はするかと思いますが。長期使用には不安を感じます。 ちなみに、8600GTは40Wほど。 電源を買い換えるのなら、 http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-410C/SS-410C.html これくらいあれば、不安は無いかと思います。お薦めできる現行電源の最低ライン。 最近の電源の選び方…200V/115Vの切り替えスイッチが無い電源を選びましょう。

spyware
質問者

お礼

色々ありがとうございます。 今度電源を買い換えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電源交換とグラボ交換について質問です

    電源交換とグラボ交換について質問です 現在DELL社製のPC inspiron530 を使用しているのですが、 oblivionが起動できず、電源ユニットとグラボを交換してグラフィック面の強化を考えています。 現状で色々調査したところグラボ電力供給75W,本体電力300Wなのでグラボを変えるにも 電源から変えなければどうしようもないと、両方の交換をしようと考えた次第です。 ですが、いざやろうにも商品など色々な種類がありどれが上記PCに的確なのか上記ゲームを快適にできるのかいまいちわかりません;; 予算は多くても3万程度と考えています。 この予算でできる限りの高性能を実現するとすれば、どのような商品を購入したら良いでしょうか? また、電源ユニットやグラボ以外に必要な部品等ありましたらご教授お願いいたします!

  • 補助電源について

    9800GTX⇒Radeon HD 4870 X2 に グラボを変えました。 700Wの電源で前のグラボは6pinx2の補助電源でそのまま 普通に使えたのですが、今回のグラボは6pin+8pinの 補助電源を使用するみたいなのですが、8pinコネクタに6pinが さすとPC立ち上げ時にATIのエラー表示がでます。 そのまま通常にPC使用は可能ですが重いオンラインゲーム等すると PCが再起動したりします。 電源を交換する以外にこの8pinに対応する方法とかないでしょうか?

  • 電源ボタンを押してもすぐ電源が切れます・・;

    先日、静音化するために ファンと電源とCPUクーラーとグラボのファンを交換しました。 交換作業も終え、ケースを元通りにし、定位置に戻し、電源が入ることを確認しました。 通常通り使用する事ができました。 しかし、次の日パソコンの電源をいれようとすると電源ボタンを押して1~2秒後に 電源が切れてしました:; どこがわるいのだろう・・、と配線をいじくって、もう一度電源をいれてみると 普通どおり動きました。 しかしまた次の日入れてみると電源がまた1~2秒で切れてしまいます:; 電力不足だと立ち上がりに切れてしまうでしょうけど、 今回はそうでもないようです。 使用しているCPUはアスロン3500+なので電力もそういらないでしょうし、 以前使っていた350Wの電源から今回「剛力400W」に電力アップしたのにこのような事が起きました。 電気不足ということは無いと思うのですが・・。 しかもケースをあけるとうまくいくけど、しばらくほっておくと 電源がつかなくなるっておかしいですよね・・、 何が原因なのでしょうか教えてください><;

  • 電源交換

    電力不足のため電源を交換したいと思います。 使用PC: PC-VG32VVZJM NEC VALUESTAR Inter(R) Pentium(R)4 CPU 3.20GHz (2 CPUs) 3.19Ghz,1.00GB RAM ELSA GLADIAC 743 GT GeForce 6600 GT メモリとグラボのみ交換しています。 最近、電力不足の表示が出ますので、高出力のものへ交換出来ればしたいと考えています。 少し型が古いので、電源の選び方などが分からず質問しました。 現在の電源が300W程度だと思うのですが、詳しくは分かりません。 推薦容量と電源の種類、相場等も分かれば詳しくお願いいたします。

  • グラフィックボード関連について

    1.グラボ交換のためPCのケースを開いて電力を確認してみたら 800W Max 250Wattsと書いてありました この場合は電源は250Wと見るのでしょうか? 2.補助電源不要のグラボがあると聞きましたが つまり電力を気にしなくてもいいということですか? またそうなら補助電源不要のグラボにデメリットはありますか?

  • PCの電源について

    今使ってるPCは消費電力が大体100Wです。(ゲームなどしていない通常時) これはグラボが入っていないのですが、ここにグラボをとりつけると動くでしょうか? PCに限界W数とかあります? PCの電源はコンセントから蛸足配線?(複数の差込口がついてるもの)をしています。 その蛸足配線はケーブルをくるくる巻くやつで全部巻いてるときは700Wまで ケーブルを全部伸ばすと1200Wまでと書いています。 それにPCの電源プラグを差しています。 ということは少なくてもPCで700Wまでは使っても大丈夫ということでしょうか? グラボでたぶん400Wくらい使うのでPCで500W使いそうです。 PCはNECのMATE ma-aでwin7 64bit pro. グラボはGTX460を差そうかと思っています。 この場合蛸足配線のほうの電源は大丈夫でも、PCがだめになるってことはありますか?

  • 電源ユニットの容量について

    この前、グラボを買ったとき(取替え)店の店員さんに、 電源容量は大丈夫ですか?600W位必要かもと言われ とりあえず使ってみますと答え、まえの電源ユニット(400W)で、 現在使ってます。 PCにあるファンコンに電力計が付いていて 起動時に約140W、静動時には約85W、負荷時には約100~110W の消費があります。 このくらいなら、400Wのままでもいいのかなと思っているのですが、 皆さんはどう思いますか?

  • 自作PCの電源の寿命  TVの電源

    SS-430HB http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-HBHT/SS-HBHT.html この電源使ってます こちらの保証期間わかりますか? 約5年 6000~7000時間位使用してルと思います 今度新しくPC組みますが 交換するかどうか迷ってます グラボ交換しなければ このままでも電源容量は足ります グラボはPCパーツの中で 比較的長持ちするようなので (こちらで調べました)そのままに使用しようと思います 問題は電源です みなさんどれ位もってますか?(使ってますか) どれ位で交換してますか? PCの電源とブラウン管TVの電源って同じような物ですか? TVって相当長持ちするので同じような物なら、そのまま使おうかなと思いました

  • 電源の換装を・・・・

    タイトルの通り今回は電源の換装を考えています。 今使っているpcが http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell.htm 上記のdimension c521です スペックは メモリ3.25GB 現:電源280W グラボASUS EAH4550series 多少の換装しました 何の為に買い変えるかと言うと pcの電源がネックになってグラボ等が省電力仕様になってしまい 今も付けているグラボが省電力仕様なので対した物にならないので今回換装を考えました。 過去にも色々中のパーツ換装の際、質問をした所 「スリムpcの為買い替えたほうがイイ」と言う返答がありましたが なにせ御金等に余裕が無いので買い替え無い方向でお願いします。 ↑を踏まえた上で 今使っているdimension c521の電源を400~500W前後で 1万以内で出来れば5000円前後くらいでお願いしたいのですが 安ければ安い方がありがたいです・・・ もう少し欲張りを言うと電源を買い変えるので 出来ればそれに合ったグラボも探して頂きたいです。 グラボの方も1万以内で使えそうな奴をお願いしたいです。 わがままにはなりましたが 何卒お願いします。 又、足りない情報等がありましたら聞いてください

  • 電源と釣り合うグラボ

    電源とグラボの関係について質問させて頂きます。 現在自分は、 xp home core2duo e8400 2GB 400GB geforce 6200 350W電源 という環境でPCを使用しています。 グラボは家にあった余り物で、もう少し良いもの(軽い3Dゲームが快適に動かせる)を買おうと思っています。 そこで、上記の構成で一番最適なグラボは何か教えて頂きたいのです。 自分で少し調べてみて候補は出せたんですが、中々絞り込めないので・・・。 詳しい方、同じような構成の方いましたら回答お願い致します。 因みに出した候補は以下のグラボです。 GeForce gt240 gt440 9800gt 省電力版 9600gt 省電力版 Radeon 6670 5670 4670