• 締切済み

民営化について

郵政民営化など、民営化して良かった点など実例があるでしょうか? 教えてください

みんなの回答

noname#46959
noname#46959
回答No.4

民営化して良かった点は、始まったばかりなのでまだ現れないのではないでしょうか。 ただ、利用者にとっては、既に手数料値上げ、簡易郵便局の廃止、ゆうゆう窓口の停止などいろいろなデメリットが出てきているのは確かと思います。 メリットに民営化になれば法人税、固定資産税など納めるようになるから良いと挙げている方が多いですが、これもメリットと言えるかどうか分りません。 なぜなら、郵政は、法人税は納めていませんでしたが、収益の50%に当たる国庫納付金を納めていました。これは、これから納める法人税よりも遥かに大きい額で、全金融機関の10年分の法人税総額に相当するそうです。 更に本来、国庫が負担すべき年金部分を郵政が負担していました。 従って民営化をすれば、財政が改善されるのでなく逆に悪化する。と統計で出ています。 また、25万人とも26万人とも言われた公務員が削減され、その分財政が潤うとも言われていましたが、もともと郵政職員の給料に税金は投入されていないので、名目だけの公務員削減となります。

  • asami---
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

元郵便局員です。 私たち国民にとって民営化してよかった点は、 ・国や自治体に納税する額が増えます。固定資産税や法人税(利益が上がったという前提ですが)など。 ・人的サービス、商品の向上が見込まれます。 ざっくりそんなところでしょうか。 あと、No.1のかたの回答は正しくないようです。 こちらをごらんください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3391535.html

  • teccrt
  • ベストアンサー率35% (91/257)
回答No.2

民営化は、長所短所それぞれあります。 そのため、どっちが正しい、ということはありませんが、時代に則して民営化の方がベターだ、ということはあります。 日本だと、国鉄の民営化が比較的成功した例として、諸外国からも注目されていました。 国鉄時代は大赤字を垂れ流す存在でしたが、JR東海・東日本は日本でも優秀な企業の部類に入ります。 JR九州・四国・貨物など、過疎地域などを担当する会社は以前として厳しいですが、車両がアルミボディに変わってコスト削減がなされたり、エレベーター・エスカレーターの普及も進んでいますし、新幹線も飛行機と比べて十分競争力を発揮しています。 それでいて、民営化されてから値上げはほとんどされていないと記憶しています。 郵便局も、原則としては民営化された方が効率の良い経営ができると思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

本来の目的は特殊法人へ流れていた巨額の資金を止めることです。 これは目に見えてわれわれの生活を良くしませんが、確実に無駄を省きます。 郵便局が減るなど、悪い所ばかりではありません。 下記を参考に。 http://www016.upp.so-net.ne.jp/yogo/YuuseiMineika.html 郵便局の仕事は「郵便・小包」「郵便貯金」「簡易保険」の大きく 3つですが、これにより郵便局に集まる合計が350兆円に上りま す。 この郵便局に集まったお金が、一旦国へ貸し出され、さらに国を通 して道路公団や、住宅金融公庫といった特殊法人へ貸し出されてい ました。 特殊法人にとっては毎年多額の予算となるので、どんどん使ってい ました。道路公団は高速道路をどんどん作って、赤字路線を生むよ うな不要な工事をしていたのです。 これを郵政民営化により、郵便局も特殊法人も民営化することで、 郵便局は集まったお金を自分たちで運営し、利子を付けてお客様に 返す。特殊法人も自分たちで資金調達から行うようにしようという ものです。 郵政民営化によるメリットは、郵便局が民営化されることで、今ま でと違い郵便局も税金を払うことになり、国の収入が増えます。 また、市場競争により郵便局のサービス向上も期待されます。 しかしデメリットとして、郵便局運営の合理化により、過疎地域な どの利用者が少ない地域から郵便局が無くなる可能性があり、不便 になってしまうのでは?という声もあります。 また、一般の銀行や保険会社との競争に負けて、潰れてしまうとこ が出てくるのではないかという心配もされています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう