• 締切済み

【DVD書き込みで】容量が足りているのに『作業場が無い』と記録できない場合はどうすればよいか?

4.7GBのDVD-Rに、4.0GB程度の動画データを書き込もうとすると、作業場が足りないと表示され、書き込みできませんでした。 2.0GBくらいにデータを減らすと書き込めるのですが、一つのコンテンツが2枚のDVDに分かれてしまいます。 どうすれば、上手く記録できるのでしょうか?

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.3

一時作業領域に割り当てられてるボリュームやOS起動ボリュームはNTFSになってますか? FAT32だと1ファイル4GBまでという容量制限が出ます、 また音声がリニアPCMしか扱えないDVDオーサリングソフトの場合、 音声をリニアPCMに再エンコードさせるのでDVD一枚に収まらないサイズになる事があります(一時間で約650MBの増量などになります)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.2

方法は2つ。 ・作業領域のあるドライブに充分な空きを確保する。  DVDメディアに書き込む前に、HDD上にイメージファイルを作成し、一気に書き込みます。  そのために最低でもメディア1枚分の容量ぐらいは確保しましょう。  作業領域の場所は書き込みソフトの設定を見てください。 ・オン・ザ・フライ方式で書き込む。  作業領域を使わずにデータを直接DVDメディアに書き込みます。  ただし、データ転送の妨げになるような作業を行うと書き込みに失敗する可能性があります。 (これを防止する機能も備えてますが、用心にこしたことは無いので)  設定の仕方は書き込みソフトのヘルプなどを見てください。

shuheidesu
質問者

お礼

ありがとうございます! イメージファイルの作成方法等を調べて、 もう一回書き込みに挑戦してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_kids
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.1

メモリーは?

shuheidesu
質問者

補足

256+512で、768です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 記録メディアへの書き込み

    記録メディアへの書き込み :ダイナブック :Vista :DVDスーパーマルチ これまで動画の書き込みはなんの問題もなくしていたのですが 突然できなくなりました。 データが破損している訳でもなさそうですし媒体(DVD-R使用)を何枚換えてもダメです。 作業開始はするのですが、いつも同じところでフリーズします(笑) 単にドライブの故障か 作業中に強制終了させた事があるのでそれが原因なのでしょうか 運動会のデータもあるので少し急いでいます。 私では復旧できませんので どなたか知恵をお貸しください。

  • DVDの書き込みについて

    DVD-R(4.7GB)を買ってきて1度書き込みをしたのですが、その後書き込みができません。DVD-Rは1回記録するともう書き込みできないのでしょうか。はじめに書き込んだ容量は1GB位なのであと3.7GB書き込めるわけではないのでしょうか。

  • DVDの記録容量について

    DVDの容量について聞きたいんですが DVD-RやDVD-RW等さまざまありますが 容量が4・9GB8・4GB等 結局これは レコーダー等で録画した場合一体何分くらい記録できるのでしょう? それぞれのメディアの詳しい説明が 書かれたサイトもあれば教えてください それとDVD-Rは一度記録するとまだ容量が残っていてももう記録はできないんですか?

  • DVD-Rの書込みができません。

    B's Recorder GOLD BASIC 体験版を使って DVD-Rにデータを書き込みました。 最初のうちは問題なく書きこめていたのですが、 ある日いきなり、書きこみ作業が終わった後に、 「パケット記録されたメディアには対応されていません」 と表示されるようになりました。 その後も何度か書込み作業をしましたが、 1、2回は書込みが成功しましたが、半分以上の確率で 「パケット記録されたメディアには対応されていません」 と表示されます。 通常通り、書込み作業をして、終わったときに表示されるので、 書込みが終わるまでは、エラーか成功かも分かりません。 友人が相性が合ってないのかもとアドバイスをしてくれたので、 違うメーカーのDVD-Rを2種類買って試しましたが、 2種類とも同じ表示がされました。 ちなみにパソコンはNECのVALUESTAR S PC-VS770AD を使っていまして、ソフトは付属されていたものです。 何が悪いのかが分からないので、どこに質問していいかも分からず、 的を得た文章かも分かりませんが、よろしくお願いいたします。

  • DVDへのWMVの書き込みについて

    PCで録画したTVの動画をDVDへ書き込みをしてディスクを作りたいのですが 動画が大きくて書き込みができないです。 そこで大容量の動画をDVDへ書き込みする方法があれば教えて頂きたいのですが 動画はWMVでサイズは10GBになります。 DVDはDVD-Rで4.7GBを持っています。 良いご回答あればよろしくお願いします。

  • DVDの書き込み

    マクセルのデータ用DVD-Rを購入して、HPのマシンで記録したいのですが、できませんです。プロパティには空き容量が0になっています。PCの表示にはDVD R/RW  RW DVD+R DLとありますが、他の質問を閲覧したのですが、スーパーマルチじゃないと書き込みはできないと書いてありました。私のマシンが対応機種かどうかはどこを見ればよいのでしょうか?

  • DVDの空き容量が突然消えてしまいます

    Sonic DigitalMedia でDVD-Rにデータを書き込もうとブランクメディアを挿入すると、左下欄に「推定量4.4GB空き」と表示されます。 ところが、4GB弱のデータを書き込もうとデータディスクボタンをクリックすると、その瞬間、空き容量が700MBに減少し容量不足で中断、他のメディアに変更するよう表示されます。手持ちのブランクメディア、どれを使用しても、挿入時には4.4GB空き、作業開始と同時に700MBにダウンします。 これはいったいどうしてなんでしょうか?どうすればデータ書き込みできるでしょうか?

  • DVDにそのままの画質、容量で書き込みする方法は?

    現在、書き込みにはdvd styleを使っています。 1時間程度の動画(約0.5GB)を5本、1枚のDVDに画質を落とさずに書き込みしたいのですが、dvd styleで書き込みしようとするとビットレートを落とさなくては書き込みできないと表示され1.9Mbbsで書き込みされてしまいます。 8Mbbsで書き込みしようとすると容量オーバーとの表示がでます。 基本問題なく見れるのですがところどころ瞬間ですが画質が悪くなってしまいます。 できるだけそのままの画質で書き込みする方法はないでしょうか? (一般家庭用DVD PLAYER で再生できるように) よろしくお願いします。

  • DVDへの書き込み作業で……

    ビデオフォルダに保存してある 映像を WINDOWS MEDIA PlAYERで読み込んで そののち DVD-RWに書き込みをしました  書き込みが完了しましたと表示され 自動的にDVDが取り出し可能な状態になったので 取り出し 家庭用のDVDプレーヤで再生しようとしましたが 再生できませんでした。 >マニュアル本(GAKKEN 500円でわかるウィンドウズVISTA)で メディアはほとんどのプレ ーヤーで再生可能なDVD-Rを使おう←と記載されていました(これはムービーメーカーの説明の 箇所に記載されていたのですが WMPでも同じことが言えるのでしょうか?) 私はDVD-RWを使用していたので、   とりあえず DVD-Rを買いに行って 電気店のお店の人に 念のため状況を説明したところ、ファイナライズ作業をしてないからでは ないかと 言われました。DVD-RWでも再生はできるとのことでした。 なので その作業(WMPでのファイナライズの作業)を行いたいのですが その方法が わかりません。どなたかその方法を教えていただけないでしょうか?DVDが自動的に出てきてしまい ファイナライズしますか?などの表示もでず こんがらがっています。また ほかに 考えられる原因などがありましたら ご指摘お願いいたします。 DVDプレーヤーは VERTEX STYLE DVD-V301  型式 DVD-301 CPRM PCは DYNBOOK AX/55A  PAAX55ALV VISTA HOME BASIC  SP1です DVD はソニーDVD-RW 録画方式は ビデオ VR CPRM対応と記載  なお 初めは WINDOWS ムービー メーカーで書き込みを試みました ビデオを読み込み 編集して ムービーの発行をしたのですが 発行先の欄に 書き込み可能なCD としか記載がなく書き込み可能なDVDといいう項目がありませんでした) そのため ウィンドウズ メディア プレーヤーで一連の作業をしてみたという次第です PCに詳しくなく また ビデオ編集に関しての知識は ほぼ皆無です そもそもが ウィンドウズメディアプレーヤーでは 家庭用のプレーヤーで 再生するためのDVDは作成できないのでしょうか? PC初心者なので ちんぷんかんぷんな作業をしているのでしたら ご指摘ください 少しずつ 勉強していきたいと思います どなたか お力沿いをお願いいたします わがままいって申し訳ありませんが この VISTAの機種に元々 ついている 機能での編集 書き込みの手順をおしえていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします                  

  • DVDへの書き込みについて

    DVD-Rに動画を書き込みたいのですが、エラー表示が出て書き込みができません。 今まで何の問題もなくできていました。 クリーニングもしてみたのですが、結果は変わりません。 maxellのDVD-Rの50枚束のを購入しました。 エラー表示が出る度に違うDVD-Rを入れて書き込みしているとたまに書き込みができる場合もあったのですが、最近はまったく駄目です。 PCはNEC、VALUESTAR、VS700/Bです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王21起動時に「スクリプトエラーが発生しました。」のメッセージが出る。
  • 続けますかの質問があり「はい」「いいえ」どちらを選んでも一応筆王は起動する。再インストールもしたが変化無し。
  • エラーメッセージを消すにはどうしたら良いのか?
回答を見る