• ベストアンサー

職種の適正についてご教示願います!

こんにちは。 20代女です。 わたしは、今現在、小さな会社で総務の仕事をしているのですが、自分の適正について、客観的なご意見を頂きたくて、質問してみました。 ・性格はおおざっぱで、数字には弱いです。どんぶり勘定派です ・電話対応・来客対応にかけては、社内外問わず、よく褒められ、頼られる分野です ・総合して、処理能力は低いと自分では思っています ・第一印象がよいといわれます ・机の中は汚いです ・細かいマニュアルを作るのは大好きです ・今、入社半年で、1から10までまかされている仕事は、電話・来客応対と勤怠管理と備品管理だけです(あとは、小口の経理や給与支払なども仕事にしてますが、一部分だけです) いまは、庶務が中心ですが、将来的に、どういった分野が向いてそうですか?どんなご意見でもありがたいので、ご教示願います・・!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plumfish
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

細かい仕事やマニュアル作成が好きなのであれば、営業か受付はどうでしょうか。第1印象がよければ、GOODでしょう。 今の業務に不満を感じるのであれば、上司に相談してみては? でもまだ若いのですから、自分が何をしたいのか、それに向かって頑張ってください。総務も奥は深いですよ。

waruusagi
質問者

お礼

ありがとうございます! ただ、今の仕事に関して言えば、まったく不満はなくて、ただ、今後、総務をするにしても、幅広くて、ずっと庶務だけを仕事にするのでなければ、どういった仕事を任せてもらうようになるのがベストなのかと考え、客観的なご意見をききたかったというわけなのです。。 営業か受付ですか・・。いまはなんか想像しがたいですが、客観的な適正はそういうふうになるのかもしれないのでしょうか。 ありがたいアドバイスをありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#45642
noname#45642
回答No.2

営業事務や営業のアシスタント、マネージャーもしくは秘書。 営業に関するほうが向いているかもしれませんね。

waruusagi
質問者

お礼

ありがとうございます! 営業に関する方ですか・・・。 参考になりました。営業事務は、一番向いていないかと思っていたのですが、、、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 支店の庶務とはどういう事をするのでしょうか?

    求人を見ていたら「30人ほどの支店の庶務、簡単な経理、データ入力、来客応対」という求人が出ていました。(契約社員) この「庶務」というのは何でしょうか?(資格はいりませんが、エクセルとワードが出来ること、とあります) 因みに以前、全国に支店があるようなコンサルタントでアシスタントをしていました。 15人程度の社員さんの持ってくる契約書等の作成、小口現金管理(月に100万程度)、備品等の購入、電話対応、来客応対、郵便物の発送、その他何でも指示された事をしていました。 浅く広くといった感じでしたが色々な事が出来、暇でもなく忙しくもなく飽きずに仕事が出来たと思います。 私が以前やっていた事が庶務なのでしょうか??

  • パートなのに

    私はパートで働いていますが、社員さんが電話にでてくれません。 急ぎの仕事を頼まれたりしていてもでてくれる様子もありません。 社員は他に4人もいます。 忙しいのででてほしいとお願いしたらそれはパートの仕事だからと言われました。 他にも庶務的な事は全部していますし、他にも社長の秘書的なことや来客応対、社員さんの勤怠の管理等もやっています。もちろん残業もしています。 仕事も完璧なものを求めてきます。 社員さんもちょこちょこミスはあるのを目にしますが。 パートと社員の境界線がわかりません。 (意地悪な回答はご遠慮下さい)

  • 事務職の仕事内容

    事務の仕事に興味があるのですが、漠然としたイメージしかわきません。 1日の仕事の流れはどのような感じですか? 書類作成というのはどんな事をするのでしょうか。 また、電話応対・来客対応などは割りと頻繁にあるものなのでしょうか。 経理事務であれば電話応対・来客対応は少な目でしょうか。 仕事の割合としてはどの位でしょうか? 会社によっても違うと思うのですが、参考にしたいので 意見を頂けたら思っています。

  • この職種ってなんですか?

    高卒の3年目でサービス業の事務をしています。主に従業員の勤怠の管理、備品の発注、売上精算、納金業務、原価率作成、経理業務、忙しい時には現場の応援(棚卸し、レジ、品出し、洗い物、商品提供、pop作り)など自分で言うのもなんですが結構幅広い仕事をしています。他人にどんなお仕事してるの?と聞かれ、事務だよというと何の?と言われるのですがこれはなんの職種でしょうか?友達に詳しく言ったら総務やんと言われましたが総務なんですか?

  • 私の職種は何ですか?

    お世話になります。 転職予定先の指定された応募用紙に現在の職種を書く欄があります。 会社の営業以外の作業をほとんど1人でやっているため私の職種が何なのかわかりません。 仕事内容は以下の通りです。 ●一般的な事務作業(電話・来客応対、書類作成、その他) ●社長の秘書的サポート(スケジュール管理、資料作成、その他) ●営業事務(営業顧客管理、書類作成、その他) ●経理(帳簿付け、入出金管理、税理士との打合せ) 私の職種は一体何なのでしょうか? 普通の事務? これだけ幅広い仕事をやってきたのに事務の一言で片付けられるのは非常に寂しく先方にもアピールできないと思うのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • 派遣26業務における付随業務について

    現在26業務の5号で派遣されて2ヶ月になります。 仕事はOAよりも庶務的な作業が多いです。 その中の一つに電話応対があるのですが、 一日にかかってくる電話の9割は私が受けています。 面談の際も「あなたがメインで電話に出てください」と言われました。 それは了解したのですが、電話はあくまでも付随的業務と思っていました。 しかし契約書を見ると付随業務の欄に電話応対と記されています。 この場合は付随業務として取り扱われるのでしょうか? OAと電話が一連の作業というわけではありません。 来客応対も付随業務となっています。 何となく納得がいかないので、みなさんのご意見を伺えたらと思います。

  • 雑用

    こんばんは。今の仕事は、データ入力・各種応対(問い合わせの応対)・備品の補充・来客応対です。今の職務について結構ながくなりますが、スキルアップも期待できないので給料もあがません。毎日業務をこなすだけの毎日が続いています。モチベーションが下がっています。 どうすれば状況が改善されるでしょうか?

  • 一般事務

    以前は食品関係の一般事務の仕事をしていたのですが、 営業事務をやってみたいと思い、面接を受けたのですが どのような仕事をしていたか、と聞かれうまく答えられませんでした。 一般事務といっても伝票は扱ったことがなく、 来客応対、電話応対、お茶だし、実績入力、パンフレット作成、商品データの作成、備品管理、見積書の作成、メール作成、文書作成等行っていました。 この場合、面接の時はどのように答えたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一般事務とは下記のようなことするんですか?何処も?

    一般事務の主な仕事は書類関係、電話・来客対応 データ入力、郵便物対応とかで8割か9割の仕事の 割合占めるかんじですか?(;´∀`) 一般事務の主な仕事 => 書類関係 ============================== どんな書類がある? 見積書 請求書 納品書 契約書・覚書 経費精算 決算書類 給与明細・税金 社会保険の書類 書類の管理方法 紙をファイリングして管理している会社もあれば サーバーや会社の管理ソフトを使っている会社もあります データ入力 ================================= 数字の管理 商品の在庫や価格、営業マンの数字や勤怠など様々な数字に 関わることができ、数字を分析する機会もあります 電話と来客応対 ================================= 社外との対応 郵便物の発送と仕分け ================================= 重要な書類から締切日がある書類、なかには速達で送る必要がある書類など 臨機応変な対応が求められる

  • どの事務に分類されるかがわかりません。

    現在就職活動をしています。 以前事務をしていましたが、事務にも 経理事務や一般事務 総務 などいろいろあると思うのですが私のしていたことは簡単に一言でまとめると何に分類されますか?ご回答宜しくお願いします。 社員の勤怠管理 売上金の管理 小口現金の管理 売掛金関連 社員の給与計算 給与支給の手続き 請求書や納品書の整理や発行 電話対応 来客対応 事務所掃除 お茶くみ コピー メールチェック だいたいこのような業務です。 履歴書に書く際におおまかに何と書けばいいのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プリント用紙が少しずつずれて何枚も重なって出てくるトラブルの解決方法を教えてください。
  • Windows10を使用している環境で、プリント用紙がずれて重なって出てくる問題について詳しく教えてください。
  • ブラザー製品のプリンタで、用紙の端っこに一ページが何枚かの用紙に少しずつ印刷されて出てくる問題が発生しています。どのように解決すればよいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう