• ベストアンサー

障害を持つ人間が恋愛をあきらめて他に生きがいを見つける方法

私は37歳の男です。 左手に障害を持っており(奇形)、小・中学生時代にはずいぶんいじめられました。女の子からも気持ち悪いと言われたことも何度も…。大学入学時から「このままでは自分なんか生きていても何の価値もない」と思い、勉強と自己鍛錬(トレーニング)に必死に取り組みました。おかげでひ弱だった身体も強くなり、勉強もTOEICテストで930点を取れるまでになりました。 恋愛なんて一生縁がないと思っていましたが、20代の後半から何人かの女性から告白されました。ところが実際にデートしても、左手を必死で隠し、一緒に歩いていても常に自分が左にまわるなど、いつも精神的にクタクタで、自分から連絡するのも苦しくなり、消滅…。このようなパターンを繰り返してきました。その中に最初に出会ったときに「この人と結婚するのかな…」と感じた女性がいました。初めて自分の障害を正直に説明したのですが、しばらくして自分が惨めになって、その後自分から去りました。 できれば人並みに恋愛や結婚もしたかったのですが、自分にはもう無理だなと悟りました。 老後は一人で過ごし、一人で死んでいくと考えると毎日むなしくて落ち込みます。そこで恋愛以外に人生の意義を見つけたいのですが、どのような生き方がありますか? 参考にしたいです。ぜひよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

文芸創作活動はどうでしょう。小説でもマンガでもエッセイでもいいです。 ふつうと違うふうに生まれてきたのなら、ふつうと違う人生を送り、ふつうと違う考えを持っているんだと思います。 物語づくりはある意味そういった「ふつうとは違う」というところが大きな強みになります。 たとえば、何不自由ない金持ちの家に生まれて何でも買ってもらえて有名私立の小学校からエスカレーター式に大学まで入ってサークルで彼女ができてまあなんだかんだあったけど卒業後結婚して一男一女をもうけた人が書いたエッセイと、 超びんぼうな家に生まれて食い物ないから雑草を煮て食ってて学校のテストは全部職員室から答案をパクって解いて高校には行かず肉体労働と風俗の仕事を点々としてきた人が書いたエッセイ どっちがおもしろそうでしょうか? ちなみに文芸系の人も不幸な人多いです。幸せだと創作意欲がなくなっちゃうんですよね。 現実世界で満たされないという負のエネルギーが想像の世界を大きくふくらませて、面白い作品づくりにつながるんだと思います。 俺もそうやって、現在マンガ家になりましたよ

byemyheart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実に興味深いご回答です。 実は文筆には興味があります。以前ゲーテの「若きウェルテルの悩み」を原書で読むためにドイツ語を必死で勉強しました。 「ふつうと違うふうに生まれてきたのなら、ふつうと違う人生を送り、ふつうと違う考えを持っている」 素晴らしい言葉ですね。少し元気が出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (28)

回答No.9

回答とずれてしまうのですが、本当は恋愛したいならそれをごまかしても幸せにはなれないと思います。 というか、どんな人でも課題は背負っていると思います。 ご苦労はお察ししますが、気の毒には思えません。 やはり頑張れる人なのに、そこの所で障害のせいにしているように思えます。勿体無い。 努力する気力が無い人はここには質問しません。 ご自分の気持ちに素直になり、本当に求めているもの(恋愛)から逃げないでいただきたいと考えます。 人はどのような人でも死んだら白い骨にしかなりません。 だから「人並みは無理」というのは幻想ですよ。 コツコツ努力できるなら恋愛だって頑張れるでしょう。 告白されるようなら左手なんてぜんぜん気にしてない人ばかりだったんでしょう。 告白するくらい好きな人のことはまつげの先まで観察済みですよ。 あなたが先にやるのは自分を受け入れることですよ。 受け入れられないなら愛されていることも気づけないでしょう。 苦労ばかりを数えるような人生は送らないでください。 人生は自分が思ったとおりにしかなりません。 あなたが「結婚できる」と思えばふさわしい人に出会えると思います。 無理じゃないのにな、と思いました。

byemyheart
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご意見ありがたく読ませていただきました。ご理解いただけているとは思いますが、私は同情を求めているわけではありません。 >「努力する気力が無い人はここには質問しません」 その通りです。だから私は「恋愛以外に人生の意義を見つけたい」と明記させていただいています。 アドバイスはもちろん理解できます。ただたとえるなら私は以下のような気持ちです。 私は上背は180cm以上あり、体重もあります。仮にこんな自分はプロレスラーやラグビー選手になることはできたとしても、競馬の騎手になることは絶対に不可能です。自分にとっては恋愛は競馬の騎手になろうとするようなものです。でも、それ以外でも何か自分の存在意義を感じられるものがないのか…。 それを求めているわけです。 変な話になってすいませんが、私は数字上仮に体脂肪が0パーセントだと換算しても体重は80キロ以上あります。騎手になるには少なくとも50キロ以下ですよね。死んでも無理な話です(笑)。 もう私にとっては恋愛とはそんなものです。 ならば他にまっとうできるものがほしい。でなければ生きてる意味もない。だから質問させていただいています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pe-ko-3
  • ベストアンサー率49% (33/67)
回答No.7

質問者様はとても魅力のある方だと思います。 障害を乗り越えようと必死で努力され、勉強も肉体的にも成果を出されています。自分を甘やかさず、自分を高めようとする気持ちがとても強い方なのだと思います。 きっと質問者様のそういう姿勢が、周囲の人にも伝わっているんだと思います。だから質問者様に惹かれる女性もたくさん現れています。その人達は左手のことは分かっているでしょうけれど、それでも質問者様のことを本当に好きで、一緒にいたいと思っていたんだと推測します。 それなのにもったいないです。いつも質問者様は自分から身を引いてしまっています。 私は障害を持っていないから障害を持っている人の気持ち、苦しみを本当に理解できてはいないかもしれませんが、障害のことで引け目を感じるのは理解できます。 でも、障害があっても私はあなたが好きだと言う女性は必ずいると思います。実際これまでつきあってきた女性もそうだったのではないかと思います。すべて質問者様が自分から終わらせているので、それは分からずじまいです。 こんなことを言うと気を悪くされるかもしれませんが、障害のことを気にしすぎているために、いろんな可能性を自分からつぶしてしまっているように思います。 「自分はだめだ、価値がない、誰からも愛されない」というマイナス思考は、ほっておくとどんどんマイナスに落ちていく一方だと思います。 過去に何度も傷ついてきた経験が、そのようにさせていると思うので、考え方を変えるのはなかなか難しいことだと思いますが、「障害があっても自分は大丈夫だ」という、自分を信じる気持ち、そして、自分に近づいてくる人達を信じる気持ちが、質問者様には必要だと思います。 恋愛をあきらめる必要なんて全くないと思います。まず、自分から身を引くことをやめてみてもらいたいです。 障害のことを打ち明けた彼女の反応はどうだったのでしょうか?

byemyheart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘はその通りかもしれませんね。やっぱり自分で自分が許せないのでしょうね。でも、恋愛という分野ではダメでも何か生きている意味を見つけたいです。 障害のことを打ち明けた彼女の反応はわかりませんでした。でもやっぱり生きる世界が違うような気がすると言って別れました。そのときは泣いていましたが、ただそれっきり向こうからはなにもありませんでしたから。それまではあれだけ好きだ好きだと言ってくれてたので、「ああ、やっぱりな」と確信しました。彼女もそれで納得したのでしょう。もうその人は結婚したらしいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • figue
  • ベストアンサー率17% (25/142)
回答No.6

とりあえず無理だなとおもうのが良くないです。 自分を狭める言葉です。 女性にも告白されるほど、人間的に魅力があるのですし、手のことも知った上ですよね?惨めに思っても、まず自分を大切におもうことですよ。 それか、自分が幸せになるという考えよりも、相手を幸せにすることに焦点をあてたほうが、努力しやすいかもしれないですね。

byemyheart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分を大切にできない。だから他人も愛せないし、無論愛されないのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.5

まずは、あなたの心の中を整理してみては。 一番手っ取り早いのは、こちらの質問文を、自分が回答者として咀嚼してみることだと思います。 若干文言を変えました。 真剣に回答してみて下さい。 ----- 私は37歳の男です。 子供の頃から容姿にコンプレックスを持っており、小・中学生時代にはずいぶんいじめられました。女の子からも気持ち悪いと言われたことも何度も…。大学入学時から「このままでは自分なんか生きていても何の価値もない」と思い、勉強と自己鍛錬(トレーニング)に必死に取り組みました。おかげでひ弱だった身体も強くなり、勉強もTOEICテストで930点を取れるまでになりました。 恋愛なんて一生縁がないと思っていましたが、20代の後半から何人かの女性から告白されました。ところが実際にデートしても、自分の顔をのぞきこまれるのが嫌さに、全く相手の顔を見られないなど、いつも精神的にクタクタで、自分から連絡するのも苦しくなり、消滅…。このようなパターンを繰り返してきました。その中に最初に出会ったときに「この人と結婚するのかな…」と感じた女性がいました。初めて自分のトラウマを正直に説明したのですが、しばらくして自分が惨めになって、その後自分から去りました。 できれば人並みに恋愛や結婚もしたかったのですが、自分にはもう無理だなと悟りました。 老後は一人で過ごし、一人で死んでいくと考えると毎日むなしくて落ち込みます。そこで恋愛以外に人生の意義を見つけたいのですが、どのような生き方がありますか? 参考にしたいです。ぜひよろしくお願いします。

byemyheart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

byemyheart
質問者

補足

すいません。どうしていいのかよくわかりませんでした。でもお時間をとっていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.4

大学も出ていて、TOEICも930点も取れるのに、なぜそんなに打ちひしがられるのですか。 少し前の有名人で、乙武匡洋さんという人が居ました。「五体不満足」あなたも読みましたか。 あの本を読んで、明るい晴れやかな思いに溢れませんでしたか。 私自身、彼の卒業した戸山高校と同じくらいの高校を卒業していますが、体育が1で入学するというのは至難の業だったと思いますよ。 しかし、彼はここでも奇跡を起こし、一浪しながらも早稲田大政経学部にまで進学しますよね。 決して、皆から同情されて、甘くしてもらっての進学ではないです。 その彼が、スポーツライターになり、かわいいお嫁さんももらって、最近は念願の小学校の先生にまでなったようです。 あなたなんて、まだまだですよ。彼は、どんな時も溢れるほど、意欲に満ちていて、頑張ってきたのですよ。 きっと、あなたの生き方を認めてくれる女性がいると思います。 結婚は安売りをする必要はないけれど、この世の中につがいの鳥が必ず存在するように、きっとそういう相手が現れます。 今は試練の時。かならず、あなたの真価を見出す人が現れます。 上品に風を受けて、鳥のように待っていればよろしい。

byemyheart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まあ、大学は(環境や金銭的な面は別として)勉強すれば入れますし、TOEICなどの資格もきちんと勉強すれば誰でもそのくらいの点数は取れるものです。乙武さんもきちんと勉強されて相応の結果を出されたのだと思います。ただ、彼の精神力には感服します。ただ私にはまねできません。まねできるならこの質問自体が存在しないでしょうし。 彼が教師、講演者、キャスターという部分は非常にすばらしいと思いますし、尊敬します。でもスポーツができない人間が「スポーツライター」というのはおかしい気がします。これは差別でも何でもありません。単なる素人の感想文だと私は思います。ただポイントはそれを自分で「スポーツライター」と名乗れる彼のいい意味での「あつかましさ」「ずぶとさ」だと思います。 私も自分の障害を逆手に取れればよかったのでしょうがそのようなタフな精神力がないもので…。 すいません少し論点がずれましたが…。 またよろしければ、質問の「恋愛以外に人生の意義を見つけたい」の部分にアドヴァイスをお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.3

通訳の仕事などは? 仕事で生きるのもいいかも分かりません。 でも、どこかで人恋しくなるかも分かりませんね。 そのときでも出会えた人と思えればいいとも思います。

byemyheart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。その人恋しさを克服しなければ私の悩みは続いていくと思います。いま、ふと思いついたのですが、老後に気にせずにともに過ごせるパートナーを見つけるのがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.2

私の先輩(42歳)で下半身に障害があり、現在なんとか杖歩行可能な程度ですが、恋愛もしていますよ。 もう一人、事故で車いす生活の方ですが、この方も恋愛をして結婚するかどうか悩んでいる方がいます。 同じ経験をされていますね。いじめや偏見。その方も体力トレーニングをしたりして、がんばっています。 なぜ無理だと悟るんですか?本当にあなたのことが好きなら片手の状態は問題ないのでは? 恋愛以外に人生を考えるなら、慈善活動にでも取り組んでみては。 でも、結局は人との関係ですよ。

byemyheart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「でも、結局は人との関係ですよ」 そうですね。まさにそこですね。今はとりあえず男性も女性もまったく同じに考えるようにしています。いい人はいい人で好きになりますし。でも恋愛はできません。というか恋愛感情を持ったら自動的に相手を遠ざけてしまいますので。 慈善活動。自分にできることを探してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

どこかで同じような内容を見たことがあるような・・・ それはさておき。 自分に負けるようなら恋愛はしない方がいいですね。 結婚は言わずもがな。 お相手がかわいそうです。 人生の意義はご自分で見つけましょう。 厳しい言い方をしますが、障害を持っている方の障害を言い訳にする、そういった甘えが大嫌いです。 どうか自分の本心と向き合って、自分が目標にする人生とは何か、よく考えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害を持っていて恋愛する勇気がありません(長文失礼します)

    38歳男性です。 私には片手の指に障害があります。日常生活で不便はないのですが、形も奇妙で身近にいればすぐに気づくと思います。小さいころからからかわれ、いじめられてきました。自己防衛のために、一念発起して大学時代から格闘技やトレーニングをやり、今ではごつい身体をしています。 20代前半までは恋愛など自分とは別の世界のことでしたが、20代の後半から数人の女性から告白されました。 ある女性と付き合うことになったのですが、しばらくして私は障害のことを彼女に打ち明けました。それまでは毎日連絡があったのに、それから1週間ほど彼女から連絡が途絶えました。 1週間後に「よく考えたけど、私は気にしないから大丈夫よ」と言われました。しかし私のほうとしては、彼女にとって1週間も考えないといけないほど障害はマイナスなんだなと感じ、自分のほうから関係を絶ちました。 それ以来、怖くなってしまい、恋愛を避けてきました。もちろん正直、恋愛もしたかったし、本当は人並みに結婚もしたかったです。でも最近は現実は「一人で生きていくしかないんだ」と納得しはじめていました。 ところが最近、年下の女性からアプローチを受けました。私は「自分には障害がある。そんな自分が大嫌いだ。みっともない自分が大嫌いだし、障害に負けてしまった自分は最低だ」と彼女に正直に言いました。 それでも彼女は「あなたに会いたい。あなたの気持ちが落ち着いたら会ってほしい」と言ってくれました。 そこまで言ってもらえるのはありがたい反面、なんか彼女の同情のようにも思えます。 また、いずれいたたまれなくなってしまうような気がしていて、このままもう会わないほうがいいのかなと思い、会わないつもりでいます。 こんなことを繰り返してきた私が恋愛をきっぱりとあきらめるにはどうすればいいと思われますか? もう苦しいのです。よろしければアドバイスをお願いいたします。

  • 障害者の恋愛

    こんばんは 小さいときから足に障害を持ち 今まで生きてきました24歳男です 恋愛について悩んでます 僕は自分の障害のせいで 健常者の方と恋愛するのが怖いです 「好きになっても僕みたいな人間には振り向いてもらえず健常者同士で結ばれるんだ」 「障害がある自分が好きになっても迷惑だし恋愛は健常者の物なんだ」「障害がある僕には交際 結婚なんて」と思い だんだんと辛くなり泣いてしまいます。 障害者って恋愛対象にならないのでしょうか? 回答お願いいたします

  • 精神障がい者の恋愛について

    男性の精神障がい者が恋愛しにくい状況にある現在ですが、具体的に女性の精神障がい者が相手として一番自然だと思うのですが、その女性たちはみんな普通の一般男性がいいといって障がい者の集まりに鼻から相手にせずパスしているため、男性たちは大変気の毒なことになっていまして、またただでさえ女性の来ない当事者の場に若いピチピチの女の子が来ると今度は男同士で取り合いになりその場がとてもきまづくなり、それはそれでとても不健康な思いを強いられています。それはもとより全体的に今の女の子たちは大変な勘違いをしているように思えてなりません。お金がないと恋愛もしくは結婚できないと思い込んでいると思うんです。世の女性たちはふた言目には安定安定というけど、例えばその女性一人では不安定なケースをあげる際、不安定でもそれなりに生きて行かねばならない。なのに結婚を機になぜ突然安定に変わるねん、といつも思いまして、要するに一人で不安定よりパートナーと一緒に不安定の方がはるかに心強い。人間一人では生きて行けないです。若いときはそれでよくても歳いったらどうするのでしょう?やはり今の世の中この女性の異常なまでの安定志向が続くうちは平和な世の中にはならないと思うのですが、現に廻りまわって精神障がい者男性たちが苦しい目にあっています。皆さんにお尋ねしますが、不安定な人間は恋愛もしくは結婚する資格がないのでしょうか?

  • 障害者との恋愛

    30代後半の手に障害がある女性です。障害3級で軽度といわれている部類になります。 20代前半に障害がある事で恋愛に対してひどく傷つき臆病になって以来、自分から恋愛や結婚ということから逃げて十数年たちました。 このままでは‥と自分を奮い立たせ出会い系に登録したところ、30代前半の素敵な男性とメールすることになりました。 一ヶ月たった頃、話が弾むにつれ障害があることを隠したままでは心苦しくなり、正直に自分の置かれている状況をお話したところ「全く気にしない」と言ってくださり、引き続き楽しくメールをしていました。 気がつくとこの状態が4ヶ月続いており、もしかすると私はメル友でしかないのか?と疑心暗鬼になり尋ねたところ、電話で直接話しをする機会を設けてくださり、本気であるとのお話をしていただきました。 ただ、具体的に「会いたい」とか「付き合いたい」などの話にならず、もしかすると障害者であることが重荷になってきているのでは?と思いはじめました。 単純には、休日の曜日が違うので会うにはどちらかが仕事をお休みしないとダメなのですが、それだけが理由かどうか。 今でもメールは一日一往復、週に5~6日あります。休日が相違するからか、障害者で年齢も私の方が上だからか、向こうが迷っている(言い出せない)理由を、過去のトラウマから聞きだせずに不安な日々が続いています。 年末年始になり行事ごとがあるので、何かリアクションがあればと期待はしているのですが、私としては、一度メル友ではないのかと聞いた事で精一杯の状況です。 障害者との恋愛や結婚に対しては、やはりハードルは高いのでしょうか。

  • 障害者の恋愛

    障害者の恋愛 はじめまして 30代の男で障害者枠で働いています。 悩んでいることがあるので 相談に乗ってください。 自分は、障害があることに気が付かず、 最近までリハビリなどをしなかったため、 女性と会っても長続きせず、仕事も続きませんでした。 ここ数年障害に気が付いてから、リハビリ等にまじめに 取り組んだ結果、定職にもつき、彼女もできました。 とはいうものの、今の彼女と関係を続けるのが難しいので 新しく相手を探そうと思っています。 というのも、彼女は自分よりも障害が重度で支えるのが難しい のと、極度の肥満で、会っていても心が動かないからです。 本心で恋愛感情がないまま、関係を続けるのは、相手にとっても失礼だと思います。 今考えているのは、自分と同じ程度で外見も自分と同等の障害者の 方と恋人になることです。 もちろん、健常者と恋人になれれば理想ですが、現実それは難しいです。 自分は、年収は全サラリーマンの平均程度、外見はリハビリ等の結果 平均に若干劣る程度です。 障害者であっても、かわいい女性とお付き合いしている方もいると 思います。 そこで、外見上平均以上の恋人をお持ちの障害者の方、 逆に障害者が恋人の方、どこでどのようにして 恋人になれたのか、体験談を教えて頂けないでしょうか? 自分は死ぬような苦労をしてきました。個人情報をのぞき すべて本音で答えます。

  • 障害者の恋愛について

    長文すみません。 学生時代からある疾患を患い身体障害者になりました。 以来一日おきに通院する生活を20年続けています。 生来、恋愛にはかなり奥手でしたが、身障者になり恋愛感情を封印しなければ…と自分を縛りつけて暮らしてきました。 とはいえ恋愛感情は自然に起こってくるもので、時に冗談めかして気持ちを伝えたこともありましたが…(泣)原則気持ちを押し殺して生きてきました。 ふと気づくと身を患ってから20年経過し、明日の命も…と心もとなく暮らしていたころ(恋愛を封印したころ)からの時間の長さに驚かされてしまいます。 このごろは無理に自分の気持ちを押し殺してしまってはいけないと思うようになりましたが、やはり現実的には障害者の恋愛は難しいなあと思います。恋愛だけが人生ではないことは十分承知していますが、恋愛のない人生もさびしいとつくづく思います。 最近15以上も年下の女性に気持ちを伝えましたが先方は困った様子、その後は以前と同様に何もなかったようにすごしています。 障害者の恋愛ってどうすればいいでしょうか。

  • 恋愛するとき考えすぎます。

     職場で女性からの罵詈雑言を何年も受け続けうつ病になりました(いまは、ほとんど治ってます)。素敵な女性がいても、この人もいつ豹変するかわからないとか、化けの皮をかぶっているおもうと、安心できません。また、離婚する友人が回りに多くいて苦しんでいるのをみると、恋愛や結婚がおそろしくリスクが高いことに見えます。  かといって、恋愛や結婚にあこがれる気持ちもあります。そういうこころからすると、「人並みのこともできない自分」を実感し、非常に辛く感じます。  恋愛を求めながら避けるという、矛盾した行動が自分でも理解できません。女性へのトラウマの解決や、思い切って行動することなどが解決なのでしょうが、思い切ってできません。  もし、このような状況のみなさんがいれば、男女問わず、アドヴァイスお願いします。

  • 障害物恋愛

    本当に大切な物以外全て捨ててしまえたら良いのに、現実はただ残酷で…。 遠距離恋愛の彼氏と直接会う事も、結婚する事も難しいと思います。 障害物は多々あり、乗り越える事は不可能です。 1.父親 2.お金 3.病気 4.時間 5.距離 6.気持ち 7.年齢 8.腐敗した世の中 9.自分自身 10.死 等あります。 貴方は障害物が沢山ある恋愛をした場合、どうしますか? 相手が違う人になっても、障害物はさほど変わらないです。 宝くじが当たったら、彼氏と駆け落ちしたいです。

  • 精神障害者の恋愛について

    私は男性精神障害者ですが、そろそろパートナーの必要性を最近つとに感じまして、その恋愛について今までたくさんのカップルを見てきましたが、女性の方はちらほらと健常者の男性と結婚されている方を見かけるのですが、逆のパターンの男性精神障害者が健常者女性とカップルになった人を今まで一例も見たことがありません。これは私自身モテるモテないとか女性を一切批判しているわけではなく明らかな事実だと思うのですが、やっぱり男性精神障害者OKの健常者女性ってこの世に存在しないのでしょうか?当たり前といえばそれまでですが、ぜひ皆さんにお尋ねしようと思いまして?

  • 恋愛依存症?人格障害?

    恋愛依存症?人格障害? 彼女にというか恋愛に依存しすぎます。とにかく恋愛していないと自分は誰にも思われていない、存在意義がないように思えてすごく孤独になります。 ですから今までも別れては次の恋人を作りと行った感じです。いろんなサイトを見ると恋愛依存症にあてはまる症状が多かったです。 しかも、リストカットやODまでしてしまい、自分がこんなに異常なことに逆に戸惑ってます。 今までも比較的、恋愛に依存しがちだとは思っていましたが、ここまでひどいとは…。 ましてや男がこうなるなんて恥ずかしくてだれにも言えません。 病気などを医師が答えるサイトで、精神の問題ではなく、パーソナリティ(人格)の問題が疑われるという解答をいただきました。 恋愛依存とか人格障害の疑いがあるでしょうか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか? 行った揚げ句恋の病ですと言われるのも恥ずかしいので、みなさんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Explore how limited beings can change their perception of the world
  • Understand the concept of a view from nowhere
  • Learn why the world appears differently to different beings and how to arrive at a comprehensive understanding
回答を見る