• ベストアンサー

サーボシステムって、どんなシステムですか?

理系音痴です。分かりやすく説明していただけるとうれしいです。 具体的にどんなことに使われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.3

サーボシステムと言うのは、「何か目標となるものを常に一定になるように制御するシステム」を言います。 No.1さん、No.2さんの上げたものもサーボシステムですが、それ以外にも色々あります。 温泉などに行くと良く見かける温度調節のできる水栓(サーモスタット混合水栓)もサーボシステムです。 目標となるもの=お湯の温度、 この水栓はお湯と水の混合割合を変えて出てくるお湯の温度を一定にするようにしています。 お湯や水の温度、お湯の量などが変わっても出てくるお湯の温度が一定になるように制御しているわけです。 エアコンも部屋の温度を一定に保つと言う動作からサーボシステムといえます。 あまり一定じゃないと言われるかもしれませんが、一定にしようとすると高価なものになってしまいます。 サーボシステムを採用することで実用化が可能になったものにジェームズ・ワットが発明した蒸気機関があります。 この蒸気機関には「遠心制御器」が採用されており、負荷の大きさや蒸気圧が変動しても回転数をほぼ一定に保つ働きがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

例えば、 ・地面から1mの高さに「もの」をつり上げたい場合 ・「もの」の地面からの高さを計って ・1mより低いときには、もっとつり上げるように、高いときには少し降ろすように ・つり上げる機械(巻き上げ機のモータなど)を制御する ような、 「目標の値(上記だと持ち上げたい高さ1m)と、実際の値(上記だと実際の高さ)が一致するように、機器(上記だと巻き上げ器)を制御するシステム」です。 機構自体はいろんなところに使われています。 (CDやDVDのピックアップの制御、一眼レフカメラのオートフォーカス、なども該当するかと。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jg5dzx
  • ベストアンサー率37% (98/259)
回答No.1

サーボシステムは、一般的にはサーボモーターを使用した駆動系のシステムです。 単なるトルクモーター系のシステムとの違いは、サーボモーターを使う事により、単純に馬力と持続力を得ることが目的ではなく、より正確な角度とトルクを得ることを目指していることです。 良く見かける例としては、主にロボットの関節やラジコンの操舵系に使われていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サーボシステムにおける

    用語としての制御偏差と制御エラーの違いを教えてください

  • サーボシステム教えてくださいm(_ _)m

    サーボシステムをC言語で設計したいのですがプログラミングが苦手でうまくいきません。留年がかかっていてかなり危ない状況です(笑) どなたかソースを教えていただけないでしょうか?お願いします!

  • システムを勉強したい

    PC音痴をはばからない私ですが、仕事上どうしても PCのシステムのノウハウを知らないとできないような 仕事に移りました。 PC用語辞典を見ても、イメージがわきません。 基本的な事さえわからない状態です。 こういった事はどこから知識を仕入れてくれば良いのでしょうか? もし、短期間、専門的な学校へ行くとすれば どんな所へ行けば良いのでしょうか? 質問が、あまり具体的ではなくてすみませんが 教えてください。

  • デジタルサーボとアナログサーボ

    デジタルサーボとアナログサーボってどう違うのでしょうか。 色々調べたのですが「信号をアナログで出すか、デジタルで出すかの違い」というごく当たり前のことしかわかりませんでした。 具体的な制御方法を入手する方法を教えてください。マイコンでサーボモータを10個くらい制御したくて調べ始めたのですがわからなくて困っています。20年くらい前にラジコン用サーボは触ったことがあります。これはアナログサーボですよね。

  • 電気自動車用急速充電器にサーボシステム

    会社名はルールなので書けませんが、 ある会社で、電気自動車用の急速充電器を開発中との事です。 その製品の説明で、サーボシステムを使用と出ているのですが、 どうもイメージがわきません。 サーボシステムと言ったら モータを使用して、工作機械などに使用するものと理解していますが、 どうやって急速充電器にサーボシステムを組み込むのでしょうか?

  • サーボの仕組みを教えてください

    サーボ(ステアリング、アクセル)の仕組みについて詳しく教えて下さい。またその際、参考のURLなどを紹介して頂けるとありがたいです。 具体的には、プロポから受信機→サーボの過程で、サーボがどのようになると、方向や速度が変えられるのかを調べています。実際に制作するわけではないのですが、詳しく調べてみたいので、よろしくお願いします。

  • システムエンジニアの仕事

    システムエンジニアーって具体的にどんなお仕事なのでしょうか?仕事の内容を具体的に簡単に説明していただけませんか?

  • 「システムは指定されたデバイスから読み取れません」

    パソコンオンチな私が、友人に質問されて困っています。 友人の説明によると、 昨日家で作成した文書をフロッピーにコピーして それを今日会社で上書して、また家で見ようとしたら、 「システムは指定されたデバイスから読み取れません」と出たそうです。 他のフロッピーは見れるそうです。 パソコンの用語もあまり分からないので、 詳しく丁寧におしえてください。 よろしくお願いします。

  • システムエンジニア

    こんばんわ。初投稿です 今自分は高校3年生になり、将来のことについて本格的に考え出したのですが、今まで自分は人に「お前進路はどうするの?」と聞かれたら「パソコンを使った進路に進みたい」や具体的に言えば「システムエンジニアになりたい」と自分は言っていたのですが、実際は我が高校では普通化の高校で、今自分は理系ではなく文型。さらに授業でしたことといえばエクセルとワードのみ。そんな無知の自分が本当にシステムエンジニアになれるのでしょうか?とても不安です。

  • プロポの受信機とサーボの選び方

    JRのプロポMAX66ADTの送信機だけ人からもらいました。 受信機とサーボを買おうと思うのですがどのようなものを選べばよいのか分かりません。(組み合わせにより作動するかしないか) 小型の電動飛行機用をやりたいと思います。 具体的な型番でお勧めがありましたらそれでもいいです。 また、このような受信機は使用できるとかできないというのでも嬉しいです。 17バンドのクリスタルがついています。これは72MHzタイプでしょうか? アンプやサーボはメーカーが違っていても使用可能でしょうか(相性がいいとか悪いとか) こだわればきりがないかもしれませんが、初心者ということで簡単に説明よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • レンタルしたポケットwi-fiルーターをレターパックプラスで返送する際、どの宅配業者を選択すれば良いのか迷っていませんか?本記事では、日本郵便から送った場合について詳しく解説します。
  • レターパックプラスでの送り方について、専用ページに追跡番号を記入する際に選択すべき宅配業者は佐川急便、クロネコヤマト、日本郵便、その他の4つの中から選ぶ必要があります。具体的な選択方法について詳しく説明します。
  • 追跡できなかった場合に代金を請求される可能性があるため、選択する宅配業者は慎重に選ぶ必要があります。もし迷っている場合は、レターパックプラスに元々貼ってある追跡番号を利用することをおすすめします。
回答を見る