• 締切済み

USBメモリの使用履歴を見る方法はありますか?

USBメモリの使用履歴を見たいのですが、見る方法などはあるのでしょうか? 昨日うっかり挿しっぱなしのまま数時間放置してしまい、他の人に見られていないか心配です。 使用しているメーカーはサンディスク[SanDisk]です。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

ファイルを直接開いていれば、「最近使ったファイル」にショートカットが残ってる可能性があるから、そのショートカットの日付けで判断出来る場合はあるけど。 まぁ、任意に削除も出来るから確実じゃないけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77845
noname#77845
回答No.2

手元にXPしかないので、XPで回答します。 エクスプローラで 「表示」→「詳細表示の設定」→「アクセス日時」 にチェックを入れてみましょう。 そのファイルへの最終アクセス日時が表示できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ありません。 ファイルなどの操作を監視するソフトを購入して利用していればできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリの使用履歴について

    【状況】 現在勤務中の会社より、USBメモリの使用禁止の通達がありました。 (2月中旬より) これは、個人情報保護法に関連してのものです。 会社では、USBメモリの使用状況をモニタリングするとのことです。 お客様の保全の関係で、どうしてUSBメモリが必要な私は、 USBメモリを使用する時のみ、LANケーブルをはずすことを考えました。 ところが、ある人の話では、USBメモリの  「装」・「脱」 に関しては、使用履歴がPC内部に残り、 結局、LANケーブルを後から接続した場合でも、 USBメモリを使用したことがわかってしまうとのことです。 【質問です】 (1)USBメモリ使用履歴がPC内部の残ってしまうものなのでしょうか? (2)(1)の場合、PC内のどこの何(ファイル)が更新されるのでしょうか?    また、更新前に戻すことは可能でしょうか? 2月中旬より、上記のような制度になり、やや緊急の状況です。 おわかりの方、どうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • USBメモリの使用履歴が分かるソフト

    USBメモリの使用履歴が分かる便利なソフトってないでしょうか? そもそもUSB機器を挿す度にパソコンに履歴が残るのかはよく分かりませんが、 もし残っているのならそれを拾うソフトがあるのではないかと思うのですが。 対象のパソコンで何月何日何時何分にどのUSBメモリが挿入されて いつ外されたかが一覧で分かると嬉しいのです。 よろしくお願いします。

  • 新品USBメモリの使用領域

    そこそこ有名な台湾メーカー製USBメモリ32GB(USB2.0)を2個買いました。 購入店は、日本国内正規流通品のみを扱うお店で、並行輸入品等では無いです。 このUSBメモリのプロパティを確認したところ「使用領域 2.42GB 空き容量27.6GB 容量30.0GB」でした。 もう1個も、ほぼ同じ数値でした。 2個とも同じような数値だったので不良品という可能性は低いと思うのですが、新品未使用の状態で使用領域 が「2.42GB 」なんていう事は普通にあるのでしょうか?? もちろんユーザー側で使える領域にはデータを入れていない空の状態です。 ちなみに未使用の「サンディスク製USBメモリ32GB (USB3.0)」も持っているのですが、それだと「使用領域64.0KB 空き容量29.0GB 容量29GB」です。 *どちらもフォーマットはFAT32です。 よろしくお願いします <(_ _)>

  • USBメモリについて

    USBメモリについて 会社で使用しているPCの買い替えに伴い、USBメモリを主に使用するようになりました。 最初のうちはPCの電源を落とすときにUSBメモリも抜いて、また翌日使用するときに差し込んでいたのですが、最近では差し込んだままにしています。 これって、使用方法としてはどうなのでしょうか?(良い・悪い・あまり良くないetc…) 一昨日、あるファイルを開こうとしたら、そのファイルがUSBメモリ内からなくなっていて、昨日はまた別のファイルもなくなっていました。 どちらも毎月同時期に使用するファイルなのですが、その使用時期を過ぎると次月まで開くことはないファイルです。 別にバックアップしている分から拾ってこれたので、とりあえずは事なきを得たのですが、何か気になることといえば、USBメモリの使用方法ぐらいしか思い当たらず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 水没させたUSBメモリは使える?

    ジャージのズボンのポケットにSanDiskの32GBのUSB3.0メモリを入れたまま全自動洗濯機で洗濯してしまいました。しまったと思い、USBメモリをUSBポートに挿してもデータは残っていますし、認識もしました。データを全域に書き込んでも問題ありませんでしたし、チェックディスクエラー無し。メーカーは使うなと言います。交換してあげようと言われましたが、片道の送料負担だけで新品が買えてしまうので再注文しました。水没させたUSBメモリは大丈夫だったのでしょうか?エラーが無くともいずれ不具合の原因になるので使わない方が宜しいか?

  • USBメモリのドライバについて

    USBメモリをウインドウズ98で使いたいのですが、USBメモリの型式やメーカー名がわかりません。 ずっと他のパソコン(XP)で使用していたのでUSBメモリーに書いてあったメーカーロゴとかも消えて見れないのです。 この状態でこのメモリを98で使う方法ないでしょうか? XPではドライバを入れなくても使えますが、各メーカー共通ドライバみたいのがあるのでしょうか?

  • USBメモリが使用できなくなりました。

    USBメモリが使用できなくなりました。 突然、USBメモリを挿すと エラーメッセージ「UMBus Enumeratorが開始できません」 が出てUSBメモリが使用できなくなりました。 対処方法としてどうすればUSBメモリが使えるようになるでしょうか? また原因は何でしょうか? OSはWindows7(32ビット)です

  • USBメモリの使用開始の方法がわかりません

    PCのOSはビスタです。 保存てある写真、音楽、エクセル資料、アドレスリストのバックアップを取り、もう1台の ミニノートPC(ウインドウズ7)でも使用できるようしておこうと思いました。 USB自体は、かつてサンディスクの4GBを使ったことがあったので何も心配していません でした。 今回バッファロー製のUSB3.0フラッシュメモリを買いました。ビスタに差し込むと、中に BUFFALOというファイルフォルダーがありましたので、とりあえずクリックすると RUF_S_DL というアプリケーション(サイズ470KB)に変わりました。 更にクリックすると、BUFFALO TOOLSとか、SECURE LOCK MOBILE forUSBメモリとか Disk Fromatter lite for USBメモリとか、マニュアルダウンロードサービスという表示が 現れました。BUFFALO TOOLSを選んでダウンロードしてみましたが、終了しても メモリの中には相変わらずBUFFALOというファイルフォルダーがありました。 これで、後どうすればよいのかわかりません。 アイチューンズに保存してある音楽はすべてCDからコピーしたものですが、それなども どうやって移すのかわかりません。 すみませんが、教えてください。

  • 起動パスワード型のUSBメモリのセキュリティソフトはありませんか?

    USBメモリのセキュリティについて教えて下さい。 現在、USBメモリを何枚か持っています。 サンディスクのU3対応(http://jp.sandisk.com/Retail/Default.aspx?CatID=1450)のメモリの ようにセキュリティが機能するメモリの他に、8GBで1,400円という安価なUSBメモリを 何枚か持っています。 この安価なUSBメモリにセキュリティをかけたいのですが、何かお勧めのフリーソフトはありませんか? USBメモリには、PortableApps.COMのランチャーソフト(http://portableapps.com/download)をいれて、 Firefox、Thunderbird、OpenOffice.orgOffice.org、Skype等々を使う予定です。 これら全てを暗号化したいので、例えば、サンディスクのU3対応USBメモリのように、 USBメモリをパソコンにさすと自動的に起動パスワードを入力する画面がでてくる ようなセキュリティソフトを探しています。 パスワードを入力しなければ、ディスクには一切アクセスできないようにしたいのです。 フォルダ単位の暗号化ではなく、起動時のパスワード型のセキュリティソフトを探しています。 一度アクセスできてしまえば、USBメモリを本体から外すまではアクセスフリーで構いません。 宜しくお願い致します。

  • USBメモリの保存について

    ある掲示板でUSBメモリにデータ等を保存した場合長期間USBメモリを使用しなかったらデータ消えてしまうと書込みがあったのですが本当に消えてしまうのでしょうか?(期間はわかりませんが)私自身USBメモリを多様しているので心配になりました・・・・仮にどれくらいの期間放置したらデータが消えたりするのでしょうか?宜しくお願いします。