• 締切済み

長文ですが、本当に困っています

僕は今、高校2年生の男です。 僕は中学のとき、担任とクラスメートにいじめられていました。 そこで僕は、僕をいじめていたクラスの人が一人も行かない学校へ進学しました。 しかし、入学して一週間ほどで、クラスメートで同じ部活に入っていたTという人が僕をいじめの対象にして楽しもうと公言しはじめ、 僕は部活で浮いた存在となり、一ヶ月ほどで退部してしまいました。 また、僕はその競技で私立からスカウトがくるなど、中学では活躍できた方です。 そして、クラスでも、僕がいる目の前で僕の反応をみながら悪口を吹き込むなど、 僕がいじめられるように仕向けました。 僕は内向的な性格なので、言い返してもTにすごまれると何も言えなくなりました。 Tは「いじめ」ではなく「いじり」だと言っていました。 そしてTは僕が中学でいじめられていたことを知ると、そのことを言いふらしたり、チェーンメールでまわしたりし、 学校の「裏サイト」に悪口を書き込んだり、写真を貼り付けるなど行為が悪化していきました。 そして僕の夏休みにクラスでキャンプがあったのですが、 寝ている僕に水をかけたり、 ハバネロ菓子を口や鼻に突っ込むなどを繰り返されました。 そして耐え切れなくなり、二日目の深夜に脱走しようとしたところを教員に捕獲され、 事情を話したところ、僕以外の男子が全員指導されました。 また、一月に修学旅行があったのですが、 そこでは汚物さわった手でタオル代わりに拭かれたり、 部屋の隅っこで寝るように指示されました。 またスキーをしているときに滑り方が変だと馬鹿にされ、 僕と同じリフトに乗ることを避けられました。 そして背中に雪を詰められ、雪玉を投げられたりしました。 そして特に嫌だったのは、男子は部屋で二班に分けられていたのですが、 僕がいる部屋からある夜、僕以外の人が全員いなくなりました。そしてしばらくして数人の男子が僕をある部屋に連れて行きました。 そこでは大体のクラスの男子がそろっており、僕に文句や悪口や言いがかりを言ってきました。 その内容は僕が一人の男子を馬鹿にしたということや、僕の発言を改変して都合が悪いように変えたものでした。 僕は事実無根だと言いましたが、殴られました。 Tを見ると、笑いをこらえていたので、僕は殴った人に誰から聞いたのか?と聞くと、予想どうりにTから聞いたと答えました。 僕はTの嘘だと言うと、お前(僕)がうそつきなのはみんな知っている、と言われ、みんな僕を置いてどこかへ行っていました。 以上のような内容を三月ごろ担任に相談したところ、Tからのいじめはなくなりました。 しかし二年に上がってからは先生に見つからないように姑息な手段を用いるようになりました。 その姑息な手段とは他人から見るといじめとは思えないようなことです。 例を挙げると、 ・後ろに立って、または通り過ぎるときに口を押さえて馬鹿にするように笑う ・僕が友達と話しているとその友達を連れてどこかにいこうとする。 ・クラスで、先生が次の問題に答えるものを当てるようにと言うと必ず僕を当てる ・インコやオウムに言うように「お!――君おはよう!」とにやつきながら繰り返す ・僕が居ないのを見計らって教科書に落書きする ・僕が友達といると笑う これらのことはあまりにも証拠がないので先生には詳しく相談できません。 また、唯一のクラスで気が許せる友人と思っていた人がいたのですが、 Tがいたずらしているのに気づかない僕を笑っていたり、Tが僕の死角でいたずらしているときに見て見ぬふりをするようになって不思議に思っていたのですが、 よく観察してみるとその友人がTに僕に付きまとわれて困っている、というようなジェスチャーや態度とっていることに気づきました。 そして僕はそのことに気づいた次の日から学校へ行かなくなりました。 今日で一週間になりますが、親からは学校に行けと叱られ、逃げるお前が悪いと言われました。 死にたいと思い、自殺の方法を調べたことがあります。 学校に相談しても口先だけの返答です。 来年は大学受験です。 これから先、どうすればよいのか、教えてください。

みんなの回答

noname#101339
noname#101339
回答No.9

自殺なんて馬鹿げてます。 いじめなんていうものは、社会に出てから全くないとは言いませんが 主に義務教育段階に多く、義務教育や生徒の均一化の圧力が原因 だったりします。あと、何だかんだで高校はまだまだ精神的に 成熟してないガキが多いのもある。 いやでいやで仕方ないかもしれないけど、高校なんてあっという間。 これからの長い人生考えたら自殺してしまおうなんて馬鹿げてません? 陰湿で、証拠がつかみにくいかもしれませんが、担任なりに相談しましょう。 物的証拠のあるなしは関係ないです。 現に、一度相談されていじめが収まったことから考えると、担任は まったく相手にしてくれないタイプではないのですね? 自分も、いじめにあった時、相談しても親身になるタイプとやられる方が わるいと言い張るタイプなどいろいろいます。 一人に相手にされなくても、他の教師や校長なんかでもいいと思います。 教師も、所詮ピンキリです。 何なら、ある程度権限のある校長や主任とかに自殺という言葉もほのめかしつつ相談してみたらどうです? 今、いじめやそれにともなう自殺に学校とかは敏感になっていると 思うので、校長とかは軽々しいたいどはそうそう取らないはず。 学校がダメなら、教育委員会とか。 自分の場合、いじめられていたがある時キレて木刀もっていじめの 中心人物さがして学校うろついたらそのことがうわさになって いじめはなくなりました。 所詮、何やっても仕返しされないと思っている、ガキのようなタイプ が多くがいじめをやっています。 仕返しなんかは、できる人とできない人がいるだろうからしなくて いいけど。 自分は、どうやって復讐しようか常に考えているタイプだった。 しなかったけど。 受験も近いということで、こんなことでつまづきたくはないですよね。 迫りくる受験のプレッシャー、出口の見えないいじめと…その時は この世の終わりみたいに思えてきて大変かとは思いますけど 死ねば楽になるという発想は気持はわかるけど、短絡的で 馬鹿げてると、後々思えてくるようになります。 いじめの相談は、相手にしないやつは本当に相手にしません。 人によっていじめのとらえ方も違うし、いじめのつらさをわからない 人もいるので。 親には、本当に辛くて死のうかと思っていることを真剣に打ち明けてみてはどうでしょう。 あと、悪いのはいじめる方です。 詐欺にあった人に、騙される方が悪いと言っているようなもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirutti
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.8

こんにちは wegotoさん 私はwegotoさんと違い小学生の頃毎日毎日苛められていました。 wegotoさんが辛い苛めの詳細を書いてくれたので、 私も自分の苛めの経験を一部ですが書きますね。 もちろん殴られたり蹴られたりは日常茶飯事でありました。 モノを隠されたり、落書きされたり。 私が一番辛かったのは、机ごと教室の外に追い出された事ですね。 クラスの一員じゃないと言われました。 通りすがりに悪口。 ちら見され笑われて。 雪を投げつけられて。 名前を呼ばれ振り向くと無視(クスクス笑いつき) 変なあだ名をつけられて。 ばい菌扱いされました。 私がいじめから抜け出せたのは、本と友人のお陰です。 休み時間する事がないので本ばかり読んでいました。 その本つながりで友人と趣味を共有することになり、 友達の友達がつながっていき、苛められる事がなくなったのです。 wegotoさん。 これから理想論を言います。 もし、私があの苛められていた状況に戻ったらやりたいことを、 wegotoさんにやってほしい事を書きます。 wegotoさんの敵は一人です。 Tさんです。 Tさんのこと、そんなに怖いですか? 同じ年齢の、同じ学校に通う、同じ男子生徒です。 目つきの悪い、とても性格の悪い顔つきをした、やせっぽちの学生です。 wegotoさん。 戦ってください。 嫌なことをされたり、薄ら笑いで見られたら、 冷静に言い返すか(子供っぽいなぁ。キモイんだよ)、 冷静に無視してください。 落書きされたら 先生に教科書持っていって冷静に状況を話しましょう。 やられるたびに何度もです。 あっちは仕事なのです。 きちんと対処してもらいましょう。 友達を連れて行ってしまうこと、授業で指すように仕向ける事は しかたありません、それも冷静に受け止めましょう。 苛められていた頃、私の心の支えだった言葉があります。 ちょっと古いですが(笑) 「贈る言葉」の一説です。 「人は悲しみが多いほど、人には優しくできるのだから」 という言葉です。 苛められて悲しくて、何もせずこの言葉にすがってました。 私はこの経験で人に優しくなれるんだと。 今はこの言葉が嘘だとわかります。 人は悲しみが多いと、曲がってしまうのです。 心が歪んでしまうのです。 自分のことに精一杯で、他人のことなんてかまってられなくなります。 人が怖くなるので、優しくする事なんて無理。 さらに、自分のことすら上手く支えられないのに、 人を助ける事なんて自分にはできないと考えるようになります。 自分に自信がなくなるのです。 このままこの状態で放置するのは wegotoさんにとって良くないことです。 戦ってください。 やっつけてください。 負けないでください。 人は悲しみが多くて、なおかつそれに打ち勝った人は 人に優しくできるのだと思います。 学校の担任をあてにしないといわれますが、 それはもったいないことです。 活用できるものはきちんと使いましょう。 先生だって人間なのです。 どうやって対処していいのかわからないのです。 だから、問題の浅いうちは何とか穏便に済ませようとするのです。 でもイヨイヨ自分の手に負えない。 きちんと処理しないといけない雰囲気になれば重い腰を上げざるを得ないと思います。 苛められていたこと。 指導で表立った苛めはなくなったこと。 そして陰湿な苛めになってきたこと。 精神的苦痛で生きていることが辛い事。 全て話してください。 私がすれば良かったと後悔していることです。 何もせずに受け流していた自分をずっと後悔し続けています。 wegotoさんにはこうなってほしくありません。 できる手段。 とれる対策。 使える機関。 全てでもって戦ってほしい。 諦めないでほしい。 最後にwegotoさん。 wegotoさんは今すごく狭い世界にいます。 毎日毎日狭い教室で同じ人間と顔を突き合わせ 同じような反応をし、同じ勉強を、同じ速度でしなければいけません。 そんな特殊な世界ははっきりいって高校が最後です。 後、1年半だけです。 大学、社会は違います。 「人生は意外と何度でもやり直しのきくゲームなんだ」 このセリフは「毎日が夏休み」という映画の中の言葉なんですが、 続きがあるんです。 「小学校が駄目だったら中学校が  中学校が駄目だったら高校が  高校が駄目だったら大学が  大学が駄目だったら社会が  何度だってやり直せるんだ」 大人になり、今本当にその通りだと思っています。 wegotoさんがこの先何かに失敗したり、傷ついたり、苦しかったりしても、 「何度でもやり直せる。次がある。今は狭い世界にいる」 この事を忘れないでください。 この回答は、過去の、苛められていた頃の私に向けて書いたようなものです。 wegotoさん。 今、私は幸せに生きてますよ。 wegotoさんにも絶対に次のステージが待ってます。 一緒に笑いたいですね。

wegoto
質問者

お礼

大変長い回答ありがとうございます。 そうですね…、高校が最後ではないのだから これから先のチャンスを信じてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77303
noname#77303
回答No.7

初めまして。 ボクも嫌がらせ、イジメで高校を辞め、1ヶ月が経ちました。 ここまで壮絶ではありませんでしたが、自分の生きる意味を見失った時もあって、一人で外をボーッと歩いて夜まで帰らなかったり。 ボクは一人だったし、学校に行けば全員が敵のように思えました。 ですが、あなたには学校に味方が居る。 だから、友人を信じ、友人がそれに応えてくれれば、乗り切れるし、一生の付き合いをする友人かもしれません。 イジメの辛さというのは、いじめられる事へのショックもあった事でしょうし、周囲は理解してくれず、一人で悩みを抱えた事もあったと思います。 何より、加害者にはイジメ意識が無いのです。 最初からあなたに憎しみを持っていたのではなく、いじっている内にそれにのめり込んでしまった。つまり、病気なのは質問者様ではなく、加害者なのです。傷ついた質問者様は至って正常ですが、僕の場合は反撃する勇気が無かった。味方が居なかった。 ですが、あなたには友人が居る。必ず反撃出来ます。 あなたが受けている事は、明らかに犯罪の域に入っています。 こういった嫌がらせは、日々記録(メモでいいです)するだけで立派な証拠になります。 なるべく細かく、嫌がらせを受けたら忘れずに書く事が大切です。 それを担任、学校に見せ、それでも何も対処してくれないなら、今日行く委員会へ訴える事も視野に入れて行きます。 黙ってじっと耐え、スルー出来るのならいいのですが、人間は心を持っていますから、傷つきやすいです。 ただ、自分にはOKWaveにも、友達も、味方で居る。と言う事を忘れないでください。 最後に、「死にたい」という言葉と、反対に「生きたい」と言う人も居るのです。命は交換出来るものではありませんね。ですから、そのような事は考えてはいけません。 辞めてしまったボクは高卒認定に向けて勉強、辞めた後悔はありませんが、それでも心残りはありますし、質問者様にはその道は歩んでほしくありません。 なるべく真っ直ぐ進んで欲しいのです。 こちらの方が長文になってしまったようで、すみませんでした^^; 応援していますよ^^ あなたの味方の一人、下からの意見でしたとさ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iwasipiz
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

ただ学校休んでも解決にならないので 学校の「裏サイト」に悪口を書き込んだり、写真を貼り付けるなど行為は 見つけ次第印刷→保存→名誉毀損などで被害届出しましょう。 「いじめ」「いじり」と名前をつけようと やっている行為は、「名誉毀損」「侮辱」「暴行」です。 すべて詳細に記録し教育委員会に言うか、弁護士に相談した方が良いです。 親もあてに出来ないなら、自分で行動するしかありません。 学生の時は、親・教師・委員会など助けを求める先がありますが 社会に出たらありません。 でも、こういうイジメは社会にもあります。 そういう被害に遭いたくなかったら、自分に力をつけるしかないんです。 大体、中小企業や個人経営の職場では、俺様ルールが存在します。 同じ俺様ルールでも、法律に則った規約のある会社では そこまでアホな社員はいないので、学校休んでる場合ではありません。 すこしでもマシな企業に就職するか、自分で経営者になる為に 「僕は勉強がしたいのに、誹謗中傷や暴行で学校に行く権利を奪われています。」と大声上げて騒がないと。 「そりゃ大変だ」と周りが守る為に動いてくれるのは今だけです。 イヤなら辞める。逃げるしか手が無いのは、実は会社に勤めてからなんですよ~。 黙って静かにしているから好き放題するんです。 ボイスレコーダーでも何でも使って、証拠揃えて訴えてやりなさい。 イジメ=犯罪 だと訴訟すればいいんですよ。 訴えられる先は沢山あるんだから、動いてください。 自分のためにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aosilvia
  • ベストアンサー率30% (65/216)
回答No.5

こんにちは。 最近ではいじめ後の自殺に関しては警察が介入してくる事も 珍しくなくなってきてしまった現実があります。 今一人で気にしていて学校に行けなくなった理由をまずは 先生に伝えて、それでもだめなら教育委員会にでも 文章で訴えて見ては?ちゃんと高校の名前と担任の先生の名前、そして自分の事を書くんですよ。 話しても現状は一向に変わらず自分は孤立してしまう、と。 対策がないのであれば自分は自ら命を絶ってしまうかもしれない。ぐらい書けば・・。届いた当日にでも速攻電話が鳴ると思いますよ。 その時、これは救いの電話だ、と思ってくださいね。 教科書は弁償してくれと相手の親にでも請求しましょう。 指紋でもなんでも証拠は揃えますよ、と強気でいいんじゃないですかね。 ここは御両親の協力が必要かと。 まぁ。。そう言う子の親に限って逆ギレしちゃうと言うパターンは 数回見てきましたが(苦笑 さて・・・人生論についてまだ寿命を折り返してもいない(ハズ)の 自分ながら意見を言わせてもらうと・・・ 皆平等に時間が与えられています。 誰かの為に自分を犠牲にして何かを堪える、我慢する、 これでは人生楽しくないのは当たり前。 有意義で過ごせる時間が多いほうが人生も楽しいに決まってる! 例えば・・・学校で有意義に勉強できないのてあれば 家に篭っている間に自分のスキルUPしてみたり。 今は高校生でも国家資格にチャレンジしてって結構聞くし。 お前学校にこないうちにスゲー事してたんだなぁ!(感心)って思われるかもよ。 自殺って言葉に付いて・・・ いくつもある選択肢の中からその言葉をたた出したみたいだけど 実際死んで何か残りますか? 死んだとしてその友達は容疑不十分でそのまま大学に行ったり、 就職して社会人になっていったら君はその事を悔やみませんか? 悔しいなって思ったらまだ君は死ぬべきではないよ。 ご両親はまだ君の毎日の辛さ(重さ)を理解していないのかな? もう学校に行きたくない、死にたいぐらい辛いんだ!と伝えて 親の反応が「逃げるな!」であるとすれば辛いですね? (そこまで伝えたとしてですよ?) そんな事言ってもー、自分が振るい立たないなら、 まずは君の今の気持ちを改善する方法。 こう言った質問掲示板でもまた別の掲示板でも君が話題に楽しく絡めて 時として愚痴を言ってもお互いに意見を言い合える場所を見つける事。 今時間ネットで書きこみできるんだから今から行動できるよね? ネットで友達を探すところから初めてはどうですか? 実はね、会社(学校)での不満とか人付き合いで直接面と向かって 言えない事なんかって心の奥にそのままにしておくと悪い働きをするんだよね。 それをまずは顔を知らない他人に向って愚痴ってみるのは? 心が晴れた感じになるよ^^ まず君がここに書き込みしたのは正しい、と言うかこうやって どこかに救いを求めるのは正しい行動だと思う。 応援するから!頑張れ!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6437
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

いつの時代もいじめは問題ですね。 まず「逃げるお前が悪い」とありますがそんなことはありません。 逆に何の手も差し出さない親が悪いのであってそのことで貴方が 気に病むことは、一切ありません。 親が当てにならないのであれば、一度学校の先生にきちんと相談して みましょう。頼りにならないなら先生も当てにしないでいいです。 貴方の近くの役所でおそらくいじめに関する相談窓口、電話がある はずです。 基本的には相手の行動は無視に限ります。反応すると余計にからかったりしますので。 大学受験に関しては受けたいのなら、しっかり勉強しないと大変なので 学校、家が無理なら図書館などで落ち着きましょう。 ただ、絶対に死ぬことだけは選択しないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuya999
  • ベストアンサー率15% (43/281)
回答No.3

私もいじめられ経験あるので言いますが・・・ 学校行った方が良いですよ。 どんなにイジメて来ようが、たったの3年間です。 学校には、将来の自分の為に行くので ・後ろに立って、または通り過ぎるときに口を押さえて馬鹿にするように笑う 無視。気にしない。 ・僕が友達と話しているとその友達を連れてどこかにいこうとする。 その友人が決める事。放置。 ・クラスで、先生が次の問題に答えるものを当てるようにと言うと必ず僕を当てる 答えられるように勉強しましょう。 答えが分っていたら、当てられても何も困りませんよ。 ・インコやオウムに言うように「お!――君おはよう!」とにやつきなが ら繰り返す 「キモッ(苦笑」で無視。 ・僕が居ないのを見計らって教科書に落書きする 器物破損ですねー。 親に言って、教師に苦情と弁償の話をさせましょう。 ・僕が友達といると笑う 無視。 学生期間なんて、ほんのちょっとです。 社会に出てからが長く、「同窓会」で見返しましょう。 そんな馬鹿に、人一人の人生を左右できるほどの力はありません。 悔しかったら、『自分の力』でその人間の上に立ちましょう。 人生何があるか分りません。 今は「同じ高校生」ですが、1歩卒業すれば『自分の評価』で 人生が変わってきます。 今はあなたを馬鹿にしていても、自分に力がなければ下に下になっていきます。 負けないで頑張れば、将来・・・その子を『部下』や『雇用』で 『自分の下に』つけれるかも知れませんよ・・・。 いじめっ子達への仕返しで一番良いのは『自分が幸せになる事』です。 だから、『将来の自分の事だけ考えて』今やるべき事をしましょう。 友達も恋人も理解者も、あなたが誠実に対応すれば 卒業した後にいくらでも出来ます。 たかだか3年間の期限付き人間関係ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64464
noname#64464
回答No.2

本当につらい目に会っていられるのですね。 それでも逃げずに、担任に相談したり、少しでも解決しようとするあなたの姿に尊敬を覚えます。 ただ自殺しようという考えだけはどうかやめてください。 まず、あなたの味方はこの国にはたくさんいるというころを忘れないでください。友達、警察、法律、ネットの向こうの人、そして何よりも両親です。 今の自分の状況、気持ちすべてを両親をはじめとする周りの人にぶつけてはいかがでしょうか。そのときは泣いても怒鳴ってもかまいません。 自分の気持ちを100%伝えることが大事だと思います。 また、暴力を受けているなら警察を頼るのも手です。 学校に行きたくないなら行かなくてもいいんです。学校なんか行かなくても生きて行けるし、どうせたいしたこと教えてくれません(笑) まずはゆくっり休んで、それから今の状況を変えましょう。そのためにも自殺なんて考えてはだめですよ。 あなたの人生は始まったばかりです。この先楽しいことがいっぱいまってます。 応援してます。

wegoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 これからもいろいろと考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • divino
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.1

ひどいです、そのTという子は!! 貴方は逃げて正解だと思います。 解決策は (1)身体を鍛えて、強く見せる。  貴方も自信がつくのではないかと思います。  あと、実際、格闘技を身につけるとか。1対1で勝負できるように。   (2)高校辞めても、大検という方法があります。 (3)「親戚にヤバイ商売の人がいる」などと言って暗に脅す・・。 親に詳しい経過を話して、Tの家にいき、相手の両親も交えて 話し合うという手もあります。 学校での嫌な出来事をビデオカメラでおさめるとかして、証拠を 持つのは如何ですか? >後ろに立って、または通り過ぎるときに口を押さえて馬鹿にするように笑う  →無視する。それかこっちも笑ってやる。 ・僕が友達と話しているとその友達を連れてどこかにいこうとする。  →止める。 ・クラスで、先生が次の問題に答えるものを当てるようにと言うと必ず僕を当てる  →正解を言えばいいだけのこと、ここで優秀さをアピール ・インコやオウムに言うように「お!――君おはよう!」とにやつきながら繰り返す  →同じことをやってあげる(笑)    ・僕が居ないのを見計らって教科書に落書きする  →同じことやってあげる。 ・僕が友達といると笑う  →無視。または同じことやってあげる。  ☆ このレベルなら、まだ無視できる部類だと思います。      当初のイジメより、全然マシかと。

wegoto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(1)身体を鍛えて、強く見せる。  貴方も自信がつくのではないかと思います。  あと、実際、格闘技を身につけるとか。1対1で勝負できるように。 前に実行しようとしたら仲間で囲まれまして… >・僕が友達と話しているとその友達を連れてどこかにいこうとする。  →止める。 その友達というのがつい一週間前ほどTの仲間だと分かったんですよね(T_T) >(2)高校辞めても、大検という方法があります。 調べてみました。もし学校を辞めたらそうしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何か良い方法はありませんか?(長文)

    今中学2年の女子の母です。 中学1年の後半4ヶ月間いじめと戦ってきました。 学校の先生と相談しながら親子で不登校になりかけたり、保健室に逃げたり、相談室から出られる授業に出たりと戦ってきたつもりでした。 仲間だった子からのいきなりの仲間はずれから始まった事なのですが、何故こんなに長引くのか学校側の指導の仕方が悪いのではないか?と疑問を感じた事もありました。 春休み前の一ヶ月間、娘に対しての嫌がらせ(いじめ)は担任の先生のせいだ!と言い出し、先生達に反抗を始めたのです。でも娘には手を出さないと言っていると聞いていました。娘は出来る限りの授業復帰を目指して行動していました。 周りの人には分からないような嫌がらせは続いていました。 娘は2年生になればクラス替えも自分にとって有利になるような事を言われていたので気にしないように頑張っていました。 が、新学期新しいクラスを見てショックだったのす。 1年のクラスの子供達は誰も見てみぬふり、なかには何が起こっているのか理解していなかった子もいたかもしれないのですが、新しいクラスは事情をすべて理解している、娘を助けてくれていたのに最後にはいじめグループと仲良くなってしまった子、先生のせいだ!と問題をすりかえた先生がまた担任、いじめグループの2人が同じクラス。一瞬にしてまたいじめが起こるのではと連想してしまったようです。学校側はウチの娘に対してよかれと思ったクラスだと。娘が頑張っていた期間イジメグループの先生達への反抗、それに対しての指導に力をいれ娘はほったらかし、逆に我儘が出ていたと先日言われ私もショックでした。 今、イジメグループは明るく楽しくしている?娘は何をどうすればいいのか、先生や親の言う事を聞いて行動していたのにすべてが否定されどう行動したらいいのかわからなくなってしまっているようです。クラスに入っていけません。 県の相談室にも行きましたが解決できません。何を言っても誠意を感じられない学校に対してどういう手段があるのかご意見を聞かせてください。 問題が起こっている時に何か対処をしておけばよかったと今では後悔ばかりしています。今現在問題は無いと、学校側はいじめは無いいい環境だと? 被害妄想、あとはあなたの娘がクラスに入っていけないだけ・・・・。娘は長期間に受け続けたストレスのため精神的ダメージと身体にでてきしまっている痛みを薬で抑えながら、学校に一緒に行ってくれるだけの友達と登校ています。信じられるのは保健室の先生と副担任、学校に一緒行ってくれる友達とその友達だけ。 一緒登校してくれるのもいつまで続くか不安です

  • 悪戯や悪口等の相談を先生としたのですが・・・

    私は学校で軽い虐め・・・なのでしょうか、悪口や悪戯を受けています。 その事を担任の教師に何回も何回も何回も相談しました。スクールカウンセラーの方とも相談しました。 ですがなかなか解決しません。「見つけたら捕まえる、だから被害にあったときは言って。」といわれたのですが・・・実際その悪戯をしてくる人たちは名前も顔も知っていて、先生にも報告しました。 対処法を言ってくれるのは嬉しいのですが・・・実際何か進展した事は全然ありません。 クラスに入った当初はクラスメイトからの陰口。それも先生は直接叱ってくれることはありませんでした。遠まわしに虐めはいけないということを訴えかけてはくれていましたが・・・結局何も解決せずただ時が流れて虐める側が飽きて終了でした。 今は学年の一部の方からの悪戯、悪口(陰口)を沢山受けています。 私は精神的に辛くなって、自傷行為をしてしまったことがありました。半無意識に。 それで傷跡が残っていて、それが嫌だったので先生が許可をくれたのでハイソックスを履きました。(周りの人は短い首筋あたりの長さの靴下です) それから陰口や視線は覚悟していましたが。大声で「靴下なげぇwwwwwwwwwキメェwwwwwwwwwwww」と言われたり「気持ち悪、死ね」などといわれて、それで先生に相談したのですがまたダメでした。「気にするな」の一点張りでした。自業自得だと思っていても結構辛いです・・・ それでどんどん私の精神状態はおかしくなって・・・親からも「生まなきゃよかった」などと罵倒されまくりで・・・・w それでまた集中できなかったりつらかったことを相談したら、「勉強に集中してれば嫌な事も忘れられるよ」と言われました。カウンセリングの人も無理矢理な励ましを言われただけでした・・・ やっぱ相談しすぎたかなぁ・・・ウザく思われたかなぁ・・・・と思い相談するのを止めていました。 そしたら悪口や悪戯はヒートアップし続けて、靴紐がぐちゃぐちゃに縛られてたりしていました。 それでどんどん気分が落ち込んで、何もできなくなりました。限界になって先生に相談したら、「やるべきことはやんなきゃだめだよ」と言われました。これでも頑張っているのに・・・ 自分が嫌になります・・・・ やっぱ私ってあまえてるだけでしょうか・・・ こんなこと質問するなって思うでしょうけど・・・・ 回答お願いします・・・

  • 高校辞めたい…

    閲覧ありがとうございます。 今全日制の公立高校に通っている2年生です。 クラスも嫌だし先生も嫌でしょうがないです。 1年生の時に席が近くなった男子に 急に悪口や嫌がらせをされるようになりました。(勉強の仕方がキモイなど) 担任に相談して来年は同じクラスにしないでほしいと言ったらわかったと言ってくれましたが、今年その嫌がらせをしてきた男子とそれを見て笑っていた女子全員と同じクラスで担任も同じでした。 今年同じクラスになった男子にも嫌がらせされるようになりました。 学校を転校か退学したいです。 親に言ったら友達がいればいいでしょ。 と言われました。 保健室の先生に相談したら みんな同じ同じ。誰もあなたなんて見てないわよ。と言われ担任に私が相談した事全てばらしていました。 次の日に担任にクラス全員の前で呼び出されて保健室の先生に言うなと言われました。それでまたクラスの男子があいつ何か悪い事したんだべ。など更に言われるようになりました。 もう学校行きたくもないです。 どうしたらいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ※同性愛に偏見がない方お願いします。

    精神的に辛いということ、死にたいということ。その時はどうして辛いのか私に教えてくれなかったので「相談に乗るから、何でも話して」と私は彼女に伝えてきました。でも、彼女は私に心配かけないと辛いことを明かさず「大丈夫だよ、何もないから」と強がって話してくれませんでした。でも、昨日メールで彼女は、私に教えてくれました。学校でいじめられていること、クラスのみんなに悪口を言われたり、机や教科書を隠されたり、男子に足を蹴られたりしているみたいです。いじめの原因は、同じクラスの一人の男子がアトピーで今まで学校を休んでいたみたいなのですが、その男子が少し前から学校を通うようになり、その男子と仲良く話しかけたようが原因みたいなんです。私はメールでそのことを知り、彼女の支えになることをいっぱい伝えました。そして、何分かして彼女は溜め込んでいた気持ちを私に話したので、話したからすっきりした、気持ちが楽になったよ、と伝えてきたので、それからも何度か私の気持ちを伝えました。 私もいじめられる気持ちは分かります、私も悪口をたくさん言われてきたので。彼女の話を聞いて、私は泣いてしまいました。でも、一番辛くて苦しくて泣きたいのは彼女なんですよね。できることなら、彼女に会って優しく抱きしめてあげたいです。でも、遠距離恋愛で、私も彼女も学生で、まだ彼女の所に行けるお金が溜まっていなくて行けないんです。親から借りるわけにもいかないので。本当に彼女を支えることしかできなくて悔しいです。できることなら、いじめをなくしてあげたい。でも、支えることしかできなくて悔しくて悔しくて。彼女にできることなら、何でもしてあげたいです。電話とメールしかできなくて、彼女をどうにかしてあげたいです。今日も恐らく辛い思いをして学校に行っているので、助けてあげたいです。 彼女は先生に相談したみたいですが、助けてくれず、ただ、「辛いことがあったら溜め込まないで、先生に話して」としか言ってくれないみたいです。 やっぱり私は彼女を支えることしかできないのでしょうか? 何か彼女に、私はいつでも傍にいること、安心できるように伝えてあげたいです。 彼女は中学生、私は大学生です。 よろしくお願いします。

  • 死にたいのに死にきれない

    私は、中学一年生の女子です。 私、小学校の頃からいじめられていて 中学校に入ってからの二ヶ月はいじめも無くて何ともなかったんですが、 私の大親友のSさんとあるトラブルで喧嘩してしまい、絶交しました。 そして、その人の他にも仲が良い友達がいたんですけど、Sさんとの絶交が原因で私から離れてしまいました。 それからです。私がいじめられたのは。 ある男子Tさんが私の悪口・陰口を言い始め、それがクラス全員の男子に広まり、クラスの女子にもいじめられました。 私の友達が一人もいないことを逆手にいじめがエスカレートしていきました。 特に、男子には足を引っかけられ転びそうになったり、ボールをぶつけられたり、男子全員で私の目の前で「死んでくれる?」とか言って来たり、 嫌がらせが絶えませんでした。黒板に私の悪口を書いたり、私物を隠したりとエスカレートしていきました。 それで、もう頭にきて「もう、こんなことしないでよ!!」と私が怒鳴っても、逆ギレしてきました。 担任の教師に相談をしても何も変わりませんでした。 もう、学校に通いたくなくて不登校になろうかと思いました。 でも、両親が反対で「義務教育は最低限やらなきゃいけない」と言い、 私の気持ちが理解されるはずもなく両親は「引きずってでも学校に行かせる」と言い、その日は家から追い出されました。 もう、死ぬしかないのかなと思って自殺を図ろうとしても、死への恐怖で結局死ぬことさえもまともにできませんでした。 生きている事がこんなにも苦しいのに死ぬこともできない自分が憎いです。 もう、この先どうすればいいか分かりません!! どうしたら、私は楽になれるのでしょうか?

  • いじめから家出

    私は中学1年生です。帰国子女です。 1学期になってから今まで優しくしてくれた人たちがいきなり 話してこなくなりました。そして教室移動のとき男子の横を通ったら、 大声でキモ!!と言われました。 そこから続いて男子からは悪口を言われてきました。 それがクラスの女子にまで広がって、 クラスに嫌われました。 それが学校に行くたびはしゃぐのが怖くなりました。 ずーっと表情を変えないでいました。 悪口を余計言われるようになって私は 人が小さい声でしゃべってると、 悪口を言われているんじゃないか怖くなってきました。 それで前にいた国の友達にそれを言って 家出をしたら?と言われて手伝ってもらおうか考えて います。その国の友達たちは大賛成してくれました。 (お母さんにいじめのことを言っても担任に言っても、 友達に言っても相手にされませんでした。) 私はこのまんま日本で生きていくのは嫌です!! 助けてください!!!!!!

  • どうすればいいでしょうか。長文です。

    ことし高校に進学した15歳男子です。いつもお世話になっています。 今回は不登校の同級生(男子です)をどうすればいいか質問をさせてもらいに来ました。では本題に入ります。 この不登校の人は中1のころから不登校で3年間教室には行かないで保健室登校でした。原因は小学校に言われた悪口が原因と言われています。そして中2のときクラス替えで一緒のクラスになり僕は担任にこの不登校の人と一緒になにか作らないか?と誘われてやることになりました。それ以来、僕は中3になり保健委員会の委員長にもなり、保健室登校の人と会う機会が増え、見かけたら挨拶をするという状況になりました。しかし、このままの状況が続いてついにこのまま卒業することになりました。そして僕と不登校の人は同じ高校に無事入学することができました。これは別に意図的に同じ高校になったわけではありません。 入学当初は不登校の人も毎日学校に登校していたのですが、4月20日の宿泊研修を境に全く来なくなってしまいました。この宿泊研修のときなにかあったのかな?と思ってもなにも思い当たる節がなくとても不思議でした。それから一度も学校に来ていなくてこのままでは卒業できなくなります。そして中学のころの担任がこのことを風の噂として聞いたらしくて僕に「このままだと社会に出てもすぐ逃げてしまうからなんとかしてくれないか?」と頼んできたのです。僕の心情としては不登校の人がこの学校に合格したということはこの不登校の人のために一人落ちたからその人のためにもがんばってほしいという思いがあります。 ちょうど、明日から文化祭が始まるのでこの文化祭をネタにしてメールしてみればどうだろうという案がでました。 そこで質問です。 このような場合はどんな内容のメールを送ればいいでしょうか。または、メール以外の方法はありますでしょうか。 このことにまだ高校の先生は何も言っていません。中学のころの担任が熱心な先生で生徒のことをとても考えている先生です。高校の先生はまだあまりわかりません。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • いじめられてます

    今中学2年なのですがクラスの男子ほぼ全員からいじめを受けています。去年くらいから違うクラスの人からの嫌がらせを受けていたのですがその人と同じクラスになってしまいました。 その嫌がらせをしてたT君と他の子のA君が主犯格だと思います。A君はいくら自分が悪くても注意されるときも等と連呼し、クラスの仲いい人達に言いふらしたりクラスラインで言います。T君は去年同じ部活だったのですが女子なんだから言葉遣いをどうにかしろ等をほぼ毎日言われた挙げ句部活を辞めたら違うクラスの子たちにあいつは弱いから辞めたと言いふらされ関係のない人達にも酷いことを言われていました。 それで今年にその酷いことを言ってきたりした人が全員集まってるようなクラスで隣を通っただけで暴言を吐かれ机にスカートが当たるとアルコールで拭かれました。それを先生に相談してもあいつは潔癖症だから仕方ない。で終わり。だと思えば他の人達にも拾ってと頼まれたから拾ったのにアルコールで拭かれて笑われました、 担任は助けを求めても対処するとは言うものの何もしてくれず友達には相談しようとしてもはぐらかされ保健室の先生だけを今頼っていますがどうにもなりそうもありません。 どうしたらいいですか、親は学校に行かないと怒るしでも学校に行きたくないです

  • 困ってます。教えてください(長文です)

    高1の女です。私の見た目は、茶パツストレート・体型細め・ミニスカ・化粧・て感じで、特にからかわれるような容姿ではないです。性格は明るい方です。木曜日頃からクラスの男子に悪口を言われてます。原因は多分、わたしと同じ中学だった人(A)が「(私)キモイ」的なことを、Aと同じ部活で私と同じクラスの(B)に広めたんだと思います。予想ですが。なぜというと、私は同じクラスの男子とあんまり喋った事はないですし、Bが一番わたしの事を言ってたっぽいので。それと、帰りのバスの中でAとBとその他2人(たぶん部活仲間)に悪口らしき事を言われ、背中を押され、こういうことしたくなるよねw的な事を言われました。聞きたくなかったので、MD聞きながらだったので正確ではないと思いますが、多分そう言ってました。実は、Aには中学の頃からずっといじめられてて(きっと相手はいじめの自覚は無いと思いますが)すれ違うたびに悪口を言われ、隣の席になれば席を離し、吐くし!等と言われる始末。「(私)キモい」的なことを友達・部活の人に言いふらし、"嫌い"って伝染病みたいですね。中3になる時にはほとんど学年全員の男子と、一部の女子に嫌われてました。みんなに悪口を言われ、中学の先生には言いましたが、放置状態。親には最後まで言えませんでした。最悪な3年間でした。高校になったら開放されると思っていたのに、Aは同じ高校を受験していたのです!受かってから知りました。今まさに3年前と同じ状況になりかけてます。同じ思いをするのはもう嫌です。最近では、死んだらこんな事言われないのかも。とも思ってしまいます。それに、その事を考えると、動悸・息切れが凄くて、たまに、自分が自分じゃないような感覚になります。ずっと泣いてます。学校に行くのが怖い・・悪口言われてるのはAのせいだと思いますか?どうすれば回避できますか?先生に言うべきですか?何をどうすれば一番良いと思いますか?

  • 教育委員会にイジメのことを・・・

    クラスの男子5,6人からのイジメに合っています。数名の女の子たちが被害に合ってます。 イジメの内容は言葉の暴力です。あだ名を決めて、すれ違うときや授業中当たると、そのあだ名を言ってきたり、キモイやウザイ。わざとくさい咳払いをされます。あだ名も傷つくようなあだ名ばかりです。 友達もそのことが原因で学校を休んだり体調を崩すコも出てきました。 来年もその人たちと同じクラスになるのが怖いです。特に嫌なのがイジメの中心人物の3人です。 その3人とクラスを変えてもらえるように先週、担任に頼みました。 担任は学年主任の先生に話しておく。と私たちに言いました。その結果どうなったのかを聞きに言ったところ、もう変えれないみたいなことを言われて、全く親身になってくれない感じでした。 それで教育委員会に相談してみようかってことになったんです。 教育委員会に相談すれば、校長にすぐ伝わってクラスも変えてもらえる。みたいなことを聞いたのですが、 校長たちが私たちをイジメた男子に私たちが教育委員会に相談したことを話したりして、 その男子たちに「チクった。」とか言われるのがまた怖いんです…。 以前1人の女の子が先生に相談したところ、その先生が男子たちを怒って、 「チクった。」とか言ってますますイジメが酷くなったことがあるんです。 教育委員会に相談しても、校長たちはその男子たちに怒ったり反省文とかって無いままクラスって変えてもらえますか? あと暴力とかはされてなくて、全て言葉の暴力で証拠が特に無いんです。それでも相手にしてもらえますか? --------------------------------------------------------------------------------

このQ&Aのポイント
  • パソコン上でエラーが発生し、プリントできません。原因や対処法について教えてください。
  • Windows11を使用しているパソコンでEW-M674FTプリンターを有線接続しましたが、エラーが発生してプリントができません。
  • プリンター単体では問題なくコピーができるため、パソコンとの接続に問題があるようです。解決方法を教えてください。
回答を見る