• ベストアンサー

自分にはさめた夫の気持ちを取り戻す方法

noname#40538の回答

noname#40538
noname#40538
回答No.10

悩む事は有りません 単なる周期に入っているだけです 人生のラインの谷間と言っていいか 要するに乗り越えの次期なだけです 変に定め、運命、宿命、さわれませんから 時間掛けるか・・・待ちましょう 好きな気持は大切に 必ず明日が来ます 雨の次は晴れ 台風の後は晴れ

comococo
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >必ず明日が来ます 雨の次は晴れ 台風の後は晴れ 最近、かなりへこんでたので、本当に、元気が出ました。 ありがとうございます。 好きな気持ちは大切に、頑張ります。

関連するQ&A

  • 夫の気持ちがわからないです。

    夫は35歳。私は30歳。結婚9年目です。 先日、夫がソープに行ったことが発覚し、喧嘩になりましたが、これが 最初で最後という言葉を信じて仲直りしました。 今まで夫婦生活は月に3回ぐらいで、特にセックスレスとは感じていませんでしたが、これを機会に、夫に喜んでもらおうといろいろ努力はしています。 具体的で恥ずかしいんですが、今まで嫌々やっていたフェラを今までの結婚生活で一番最高にがんばっています。 昨日24日夜のことでした。夫が25日の夜職場の仲間との10人ぐらいでクリスマスパーティーをすると言った時、(あり得る職場です。)ソープ事件は蒸し返したくないのですが、私が「ホントに?あのお店(ソープ)に行くんじゃないの?」と言ったらものすごい剣幕で怒り、喧嘩になりました。 「どうでもいいこと、いちいち詮索するな!」「じゃあ ついてくるか?」と言われました。 私にとってはどうでもいいことじゃないのに・・。 クリスマスイヴに喧嘩なんて悲しかったのでぐっとこらえて仲直りしましたが、その夜は私が眠った頃、ようやくにベッドに入ってきて、 朝方ムリヤリ、自分(夫)本位のセックスでした。 最近、そうなんです。ソープ事件から、お互い生活していて表面的には穏やかですが、セックスのとき私を気持ち良くしてあげようという気持ちが夫から感じられません。 ソープ事件の後、私がいろいろがんばりすぎたんでしょうか。それが当たり前って思わせてしまったのでしょうか。 今日はお天気が良く、雪も溶けてきたので夫は愛車のお手入れに 出掛けています。帰りはお昼過ぎ。その後パーティーに出掛ける そうなんです。普段から男友達と出かけたりが多く、あまり家でじっとしていられないタイプです。 なんだか寂しいです。 こんな時、男の人ってどういう心境なんでしょうか・・。

  • 夫への自分の気持ちを確かめたい

    結婚9年目になる主婦です。最近2年ほど、自分の夫への気持ちに疑問を持っています。 「私は夫が好きなのだろうか」 「一緒にいて添い遂げる相手はこの人なんだろうか」 「何故か距離を感じてしまう(夫婦という実感が薄い)」 「この人との子供が欲しいと思えない」 「触れたい・触れられたいと思わない」(2年程セックスレスです) ということを考えたり感じたりしています。 夫は7歳年上で、浮気・酒乱・博打・暴力といった問題はありません。 温厚で真面目な性格で、感情的ではなく理性で物事を考えるタイプです。 夫から猛アプローチを受けて結婚したのですが、私に対する愛情は変わらずあると思います。 子供を持てば、夫は私には変わらない愛情を注ぎ、子供にとっては良い父親になると思います。 私に何かを無理強いすることは、これまでありません。 私が苦手であることや進んでしないことを、させようとはしません。 具体的に言えば、「そんなに嫌なら辞めていいよ」「したくないならしなくていいよ」と言います。 職場や人間関係での悩みなどをいつも聞いてくれ、相談に乗ってくれます。 そして、たいていそのアドバイスは正論であったり、経験に基づいた対処法です。 声を荒げて喧嘩をしたりすることは2回程しかありません。 「わかった」と夫が言う形でケンカなどは収束します。 生活は基本的に夫の主収入で成り立っています。衣食住で困ることはありません。 質問の核心ですが、私が夫にこれから夫婦としてやっていく愛情(決心)があるのか分からなくなってしまったのです。 結婚することになったのは、知り合って一年に満たず、付き合いだして3ヶ月ほどだったと思います。 これまでの経験では、好きになって付き合うことが多く、感情的に激しい付き合い方もしてきたと思います(たとえ不毛であっても)。 ですから、夫との付き合い方は初めての付き合い方でした。 私を受け止めてくれ、好きでいてくれ、安心して頼れる存在でした。 結婚する時は「好き嫌いで選べばいずれ感情はなくなっていくけど、信頼で選べば嫌いになることはない」と本気で考えて進みました。 「女性は世界で2番目に好きな人と結婚した方が幸せになれる」という言葉に納得してきました。 夫が主導して結婚に進み始めたのですが、付き合って結婚すれば、相手に対する気持ちが高まってくると思っていたのです。 平凡ながら安定した結婚生活に満足してきたし、精神的に安定をほぼ保っていたのです。 ですが、2年程前からなにかしら違和感を感じ始め、悩み始めました。 今は私が私自身に対して、夫に「この人と生きていきたい」「この人の子供が欲しい」「苦労があっても一緒に乗り越えたい」という覚悟というか決心をしていないのではないかと疑っているのです。 それが分からないのでは、一緒にいては夫に悪いし幸せにしてあげられないのではないかと思っています。 自分自身が分からなくなっているので、前にも後ろにも進めません。 自分自身の夫への気持ちを確かめたいのです。 どなたかこのような経験をされた方がいたら、アドバイスを聞きたいです。 また、そうでなくても、どう思われるかいろいろな意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 夫の気持ちを取り戻したい!!

    以前にこちらで質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1780927 原因は私が結婚前に多数と浮気をしてしまい、それを半年前に知り どうしても夫が許してくれないという状況です。 事態は進展しまして、以前は迷いも有った様なのですが、夫の離婚へ迷いがなくなりつつあるのを感じ、私が側に居ると落ち着かない様な感じになり、離れたくないけれど私と離れた方がもしかして冷静に考えられるのでは と思い現在は私が近くの実家に別居中です。話が進んでしまいそうで怖かったのですが、その際にはお互いの両親にも事情は説明はしました。 有り難い事に、お互いの両親共に修復を願ってくれており、彼の両親も説得するとも言ってくれました。 義両親が説得したからと言って気持ちが変わるかはわかりませんが、彼は今まで誰にも打ち明けていなかったと思いますので、少しは良かったのかなとも思います。 今後は夫の気持ちしかないとは思いますが、離れてしまった今 どの様にしたら接したら少しでも修復に目を向けてくれるのかがわかりません。 義両親に私から謝罪しに行ったら良いものかどうかも迷います。 誠心誠意尽くすしか方法は無いと思いますが、離れそうな気持ちを振り向かせた事が有る方など、良いアドバイスが有りましたら是非とも教えてください。 どうぞお願いします。

  • 夫に対する自分の気持ちがわかりません。

    長文になります。 新婚ですが、夫の浮気が発覚しました。 私は夫に自分の理想を押しつけてしまっており、ケンカが多かったです。(ただ私が一方的に悪いとは思っていません)夫は居場所が無い気持ちから外に癒しを求めました。1ヵ月という短い期間であったためか、彼女と別れてやり直すといいました。 私は浮気がわかる前は別れたい気持ちがありました。しかし浮気がわかってから今までの自分の過ちに気付きました。夫もやり直すと言う答えを出したので自分の悪かった点を改めようと努力しました。が、夫の努力を感じることが出来ず(本人も認めました)、抗議しました。 最近、少しだけ努力を感じるのですが、、心の中で優しくしないでと思ったり、彼の携帯や荷物チェックをしてしまいます。何も出てこないと少しがっかりしたような自分がいたり…。今まであまりにも誠意のない対応をされてしまったため(彼女と私の知らないところで別れる、直後に連日飲み会で終電帰り、やり直すと言ったのに何も努力していなかった、私が離婚したいと訴えあなたの資産はこれだけと言ったら翌日不動産屋さんに行っていた(契約はしていません)等。ただし、私が炊事をやらなくなっても、生活費は入れてくれていました。)、彼のやりたいようにやるのも少し難しいかなと感じています。また、少し気になる人もいたりします。。。 これだけ見ると別れた方がいいと思うのですが、、夫の生き方が非常に不器用なので、どうしてそんな生き方しかできないんだろうと悲しくなったり、私との相性占い的なものをやっているのを発見して悲しくなります。 私はどうしたいのでしょうか…?全く逆の気持ちが自分の中にあることにすごく困惑しています、自分の気持ちなのに。。

  • 自分の気持ちを考えたいから、距離を置きたいと言われました。

    こんばんは。 彼氏とのことについて、相談したく投稿させていただきました。 私・・・大学3年生、就活中(22) 彼氏・・・大学2年生(20) バイト先が同じで、付き合って7ヶ月強経っています。 ここ2ヶ月ぐらい喧嘩が頻繁に起こっていました。理由は、いつも些細なもので、またお互いが忙しいため、きちんと時間がとれなく、そこで擦れ違いが生じたものだと思われます。 2月に私の誕生日があり、その日はとても楽しくデートをし、それは彼氏も同じでした。しかし、次の日にまた喧嘩をしてしまいました。その喧嘩もいつもと同様とても些細なことが原因だったのですが、その喧嘩が発端となり今の事態に繋がっています。 その喧嘩の3日後ぐらいに会って話したときに、彼氏は「距離を置きたいという気持ちが今大きい。ただ、その距離を置きたいというのは、別れるためではなく、別れないために距離を置きたい。今は就活に集中してほしい。」というものでした。よく『距離を置きたい=別れ』だと言いますが、以前から彼は「自分にとって、距離を置くのは、別れないためだ」と言っていて、この時もそうでした。 その後、急遽、バイトが被ることがあり、その時に喧嘩が炎上してしまい、そのまま帰ったのですが、帰宅後2時間ぐらいしてから、「明日、話がある」とメールが来ました。その話が別れ話(A)だということがわかったので、電話をしました。その電話で私は「別れるにしろ、納得して別れたいから、話し合いにしてほしい」ということと自分の「好き」という気持ちを伝えました。そして、その時に「気持ちは硬いの?」と聞いたら「うん」と言われ、「もうその気持ちは変わらないの?」と聞いたら、「それはわからない、変わるかもしれない」と言われました。そして、次の日に会ったら、少し和やかな雰囲気で、私が「昨日はごめんね」と言ったら、「別れたいっていうの、撤回したい」と言ってくれ、仲直りできました。私と電話で話してて気持ちが変わったようです。 その後は、今まで通り、らぶらぶなメールをし、仲良く出来ました。 そして、10日に会ったときに、喧嘩になってしまいました。その喧嘩は、最初ひどくなったのですが、また仲直りの方向へ向たのですが、それが解決しないまま、また違うことで喧嘩してしまい、結局、彼氏に「距離を置きたい。自分の気持ちを考えたい。」と言われました。 この日の喧嘩の最中も仲良くしたり、また言い合ったりと繰り返しているものでした。彼氏は「今までは喧嘩の最中でも、(私の)良い所が思い浮かんで、仲直りしたいと思えるのに、今は思い浮かばない」とも言っていました。この日は、時間がなく、結局、距離をおくかどうかも決定しないまま、話は終わってしまいました。 今までは、彼は、距離を置くのは、別れないためだと言っていましたが、今回は違うようです。なので、距離を置いたら、別れるかもしれません。また、「このままだと(私のことを)嫌いになって別れてしまいそうだから、距離を置きたい」とも言われました。ちなみに、彼氏から、「別れたい」とは言われていません。 距離を置きたいとは、別れ話(A)の後に仲直りした後も思っていたようです。その後に、くっついてきたりしたのは、気持ちが戻るかなと思ったからのようです。また、私がメールで「いっぱい喧嘩したから、また嫌われちゃわないか不安だよ><」というようなことを送ったときは「大丈夫だよ」と言ってくれ、それは、その時は距離を置かなくても大丈夫という気持ちと、私を安心させたいという気持ちがあったためのようです。(彼が言っていました) これだけを見ると、別れたいんだとも思うのですが、別れ話(A)を彼がする前日ぐらいに、友達に旅行に誘わたのですが、ホワイトデーと被らないようにわざわざ1日ずらしてくれました。(仲直りしたときに彼が言っていました) この時、すでに彼は「距離を置く」という気持ちが大きかったのに、わざわざ空けてくれました。 また、私たちはクリスマスなど何かの行事のときにカードもプレゼントしているのですが、ホワイトデーのために、仲直りした後に、カードも買ってくれていました。 また、お題に沿って、二人のエピソードなどを答えて書くものを今二人でやっているのですが、それも10日に書いて持ってきてくれました。 このような部分を見ると、本当に別れたかったら、ホワイトデーのために日にちをずらしたり、時間がないのに書いてきたりはしないだろうし…と思い、彼が今、本当はどういう気持ちなのかがよくわかりません。 私は、彼と別れたくありません。私は、今どうすればいいのでしょうか。 話の中で時間軸が前後してしまい、わかりにくくすみません。乱文、失礼しました。アドバイス、意見などお願いします。

  • 夫の気持ちが・・・簡単で難しい

    結婚12年。子供二人。40代。お互い早くない結婚の上に子供もなかなかできず医者に通い授かりました。長いです・・・ 夫のことは好きですが口を開くと喧嘩ばかりです。 子供も男子二人でなかなかやんちゃで手もかかります。 夫は、おおらかで細かいことも言わない良い人ですが、B型のマイペースです。 この間の原因は、「自分にいちいち指示をするな。子供を公園に連れて行けとか、もっと褒めろとか色々言い過ぎる。会社にも、何時に帰るかいちいち電話してくるな。」 と言うようなことでした。電話に関しては何も言われなかったのでいいと思っていましたし、出れない時は出ないだろうと・・・ 子供に関しては、とにかく年のせいもあると思いますが、疲れていると言うか、小さいのだから適当に絡んでおけば子供なんて喜びます。 ちょっと、一緒にタバコ買いにいったり。でも、まあ、やってくれます。 支持するな問いわれても、私は支持ではないし。 結局、原因はそうではないと私なりに思いました。 公園も電話も、私は寂しいのだと思います。満たされてないんです。 公園なんて、私がいきますよ、心が満たされていたらなんでも女は好きな人のためにやれます。 性生活がないです。せまられたこともありません。同居人です。今は。夫は何も感じてないようです。 結婚当初は、まあまでしたが、すぐ寝てしまい私が約束させることもありました。 子供が生まれてからは月1回私が誘います。 それは精神的に安定し、日ごろ自分の時間ももてない私にとっては唯一自分自身に戻れる時です。 それは、夫はオーケーしてくれますがまあ、寝てしまうことも多くそれで喧嘩にもなります。 夫は、「そのようなものはお互いの合意が必要だ、俺が嫌な時は仕方ない」と言います。 夫をまっていても誘ってくれたことは子供が生まれてからはありません。 毎月お願いしている自分が情けなく、それにも疲れ、私が誘わないので三ヶ月ありません。 そんな夫婦たくさんいるので、まあいいか、と、一生しないことをこの年で覚悟しました。 すべての原因はそれです。夫は、そこが理解できてないようです。 夫をかえることはできません。 今は、私が夫に興味を持たないように話もあまりしません。 二世帯住宅のため離婚はできません。 不倫なんてする気もありませんし、いまさらお金でも払わなければ相手に悪くてね(笑) ただ、友達はほしいです。 私はわがままですか? 夫は、私のこと嫌いですかね。時々、本当に時々いやらしいDVDみてます。パソコンで。 言うと、逆きれされて「、ニュースみるのと同じだ、」と言われました。 どのような気持ちでこの先やっていけばいいのか。結婚てこんなもんですかね。 下らなくてすいません。

  • 彼女の気持ちが分かりません

    私には付き合ってもうすぐ1年になる彼女がいます。とても大好きで、初めの頃はよく2人で結婚の話なども具体的にいろいろ話していました。ほとんど喧嘩もしないし好きの気持ちが高まる一方なのですが、3ヶ月ほど前にはじめて少し喧嘩をして関係がぎくしゃくしてしまいました。すぐ仲直りして旅行に行ったり今までと変わらず仲良くやっているのですが、それ以来相手から結婚の話がなくなりました。不安に思い私から切り出してみると考えているけど迷ってる・・・3ヶ月前に私への気持ちが少し冷めた。との事でした。今感じる温度差に正直胸が張り裂けそうなくらい辛いです。何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 夫の気持ちがどんどん私から離れていくんです・・ やり直すにはどうしたら良いでしょう

    何度かこちらのコーナーでお世話になっています。  夫と同居して7ヶ月、結婚して5ヶ月です。  同居以来、いろいろなきっかけからけんかが絶えませんでした。例えば、のみ好きの彼がしょっちゅう(週に数日12時過ぎ)呑んで帰ってくるため、しょっちゅう怒ってました。大泣きして抗議したこともあります。また、私と同じ仕事をしている彼に家事をまったく半分やってもらっていました。  そして1月に大喧嘩をしました。  彼は私が家事をしていると手伝わないと罪悪感を感じる環境が窮屈で家でくつろげず緊張する、自由に飲み会にいけないのは窮屈だ、自分が我慢してもしてもわかってもらえないんだと思ったら○○(私の名前)への気持ちがさめた。しばらく一人で暮らして一人で考えたい、といいました。  その日は何とか説得したものの、日に日に関係が悪くなり、3月半ば、彼は出会い系の女の子とホテルにいきました。それを問い詰めた時、「もう、我慢の限界。我慢するのはやめた」といって、一切口をきいてくれなくなりました。生活を変えても、必死で笑顔を作ってもまったく効果はありませんでした。  あまりに毎日が辛く、4月に入って、「週末には会おうね」と約束してとりあえず1ヶ月別居をすることにしました。  GWに夫の両親と4人で私の実家の方に泊まりに来ることになっていたため、そのキャンセルをするため、私の実家にも別居を伝えてしまいました。  驚いた私の実家は夫の実家に「なんとかうまくもとのようになれるよう、ご尽力ください」と電話をしたようでした。  私からも私の至らなかった点を反省している旨の電話をしたほうがいいといわれ、夫の両親に電話しました。  すると、夫から、「1ヶ月はそっとしておいてくれといったのに、そうやって根回しをするところが嫌いだ、俺の希望をかなえようとせず、なぜ自分勝手に行動するのか、ついていけない。もう、決心した、離婚する」と連絡がきました。「今週末も会うつもりはない」との連絡も着ました。また、勢いで書いたのかもわかりませんが「1ヶ月別居すればやり直せるかなとちょっとは思っていた」とも書かれていました。  それから2週間。 「今週末会えませんか?平穏な話題で平穏な時間を過ごすところから始めたいです」とメールしたら、「会っても良いけど、気持ちは変わらない」と連絡が来ました。  離婚したほうが良いという点もあるのはわかるのですが、今は離婚は考えたくありません。時間がかかっても彼とやり直したいんです。彼のことがすきなんです。  やり直せるなら、今なら、前よりずっと彼のことを思いやって生活するために生活を変えていく気持ちはあります。  そのことは彼に何度も伝えましたが、効果はありません。  毎日が苦しいです。  こんな夫と私はいつかやり直せるんでしょうか。  やり直すためには私はどうしてゆけばいいのでしょうか。  自分で考えるべきだとは思うのですが、考えて行ってきた結果、このような事態になっているのだと思うと、冷静な意見を聞きたいと思い、質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。  

  • 夫の気持ちがわかりません

    こんばんは。 結婚2年目ですが、夫の気持ちがわかりません。 夫は無口で、感情の起伏もほとんどありません。 喧嘩になって私が怒っても、反論もしてきません。 休みだからどこかに出かけようなんて、思いつきもしないようです。 家事も手伝ってくれず、毎日自分のことだけしています。 将来家をどうする、子供をどうする、なんて会話全くありません。 毎日毎日こんな生活、ただの共同生活です。 夫婦ってこんなものですか?

  • 夫と仲直りしたい(∋_∈)

    すごくしょうもないけんかです。 普段は本当にラブラブな夫婦で、けんかなんてめったにしないのですが… 長くなるので大分はしょりますが 今日、結婚して初めてのデートで私が楽しみにしすぎていたのが発端です。 私たちは私がシングルマザーで出会ったため、 そして結婚前に妊娠したため、 デートは本当にめったにできなくて、 今日やっと3時間ほど子どもを預かってもらえることになって 本当に2人で楽しみだねぇ~って楽しみにしてきました。 私はもう、デートするって決まった日から眠れぬ夜を過ごす程嬉しくて楽しみで、 それを夫も理解してくれていて、 一緒に楽しみにしてきたのに それが原因でデート直前にけんかになってしまいました。 夫の何気ない一言に私のデートへの気持ちが凹んでしまって、 それを悪いと思ってくれてたらしいのですが、 なんとかせっかくのデートだから楽しく迎えたいから 凹んでしまった気持ちを助けて欲しいと訴えたのですが 今ゲームしてるしあっち行って、とか めんどくさい、仕事より疲れるとか言われて、 今まで私が一番大事、 2人の時間大切にしようね、愛してるよとか いつもたくさん言ってくれる夫が、そんな態度とったのが信じられないくらいショックで それでなんでなん?ってなってしまってどんどんドツボ…(∋_∈) 私は不器用で、凹んでるのに平気なそぶり、した方がいいのもよくわかるのに 顔や態度に出ちゃって、 どうしたら仲直りできるのか 本当に困ってます。 本当にくだらないけんかだと思うけど、 気持ちを切り替えてできるだけ楽しくデートしたいのに どうしたら仲直りできますか(∋_∈)