• 締切済み

あなたならどっちですか?

ruristarの回答

  • ruristar
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.6

私だったら、とりあえず相談に乗ってあげます。 そうすればその人が「気になる人」のことをどの程度好きなのかもわかりますし、相談に乗ってあげているうちに以前よりも仲良くなれるかもしれません。 人って、自分の味方になってくれる、気持ちを分かってくれる人って、嬉しいじゃないですか。一緒に盛り上がれるかも。それでとりあえずその人と自分の距離は近づくかもね。 話を聞いているうち、自分にはもう入る隙間が無いなと思ったらとりあえず引いています。状況によっては完全にあきらめる方向に行くかも。 でも、様子を見てチャンスがありそうなら告白! それが一番無難、自分のチャンスが大きくなるように思えるのですが、どうでしょう? 多分、他の人に夢中になっている状態の時に告白しても、可能性はほとんどないですよ。

ashread
質問者

お礼

話していくれている時はとても生き生きしていて、その表情も好きなのですが、その気持ちが私に向いていないと思うと見ていて切なくなりますね。 告白が成功する可能性は限りなく可能性は0に近いです。 様子を見るにしても告白するにしても辛い事には変わらないみたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 付き合いたいけど付き合いたくない

    私は男子中学生です。 告白して成功して付き合う前提みたいな話になってしまいますけど ご相談に乗ってくれると幸いです。 タイトル通り、付き合いたいんですけどいまいち付き合いたくはないんです。 自分は女子とのメールがとても苦手で いちいち返信するのに「こんなんでいいのかな?」と考えてしまい 返信するのが遅れたり、送ったあとに「あー、いまのやめとけばよかった」 などといちいち後悔っぽいのもしたりしていまいます。 それと、一緒に帰ったりするのがあまり嫌なんです。 人目がとても気にしてしまうタイプなので。 そういったことから、付き合いたいと思うのですが、 付き合うと相手に迷惑がかかってしまうなどと思うと 気が引けてしまいます。 私は、付き合ったことがなくそういう経験がまったくないので どうすればいいのかわかりません。 気持ちだけ伝えてもよいのですが、 その後のことを考えるとやっぱり気が引けてしまいます。 私は、どうすればいいのでしょうか? 回答しにくい質問になってしまいましたが、 回答いただけるととても幸いです。

  • それでもやっぱり好き・・・(長文かも・・・;)

    好きな人がいます。 その人は、年下だけどものすごく気遣いのできる優しい人です。 私はその人に一度告白しているのですが、その返事は貰えないまま時間が過ぎ、ついにたまりかねて「(告白のことは)もう時効になってる?」と聞いたところ、「もう時効」との答えでした。 私としては少し残念でしたが、いつまでも気まずいのも嫌だったので、どこかホッとしてもいました。 今は普通にメールなどしているのですが、忙しいらしく、あまり返信してくれません。でも彼は、「あまり返信はできないかも」というようなことを最初に言ってくれていました。 それでも、どうしても返事が欲しい内容や相談事に対しては必ず言葉を返してしてくれます。 今、その人との関係は、いたって普通の友達です。 住んでいる場所が少し遠いのでメールばかりですが、上に書いたように言葉が欲しいときには返してくれます。 たまに会っても、告白する前と変わらず、優しく接してくれます。 気まずくなったりしないで、ちゃんと目を見て話してくれたり、わらってくれたりします。 でも、これは只の友達で、それ以上でもそれ以下でもないんだと思います。 そこで聞きたいんですけど・・・ 1)告白が曖昧に時効になってしまっても、何もなかったように告白してくれた相手と接することはできますか? 2)彼のように、どうあっても自分になびきそうにない相手を振り向かせることは可能なんでしょうか?(そういう経験がある人は経験談を聞かせて欲しいです) 以上2点、教えてください。 やっぱり諦められません・・・

  • 彼氏に急に友達でいよう、と言われて…

    高校生です。 友達の友達、というあまり親しくはなかった男の子に つい1ヵ月ほど前に告白されました。 彼は外見も中身も良い方で、よく告白されるらしいのですが、 付き合ったことはない上、自分から告白したのも初めてらしいのです。 私も彼のことは少し好きだったので、オーケーを出したのですが、 付き合い始めるとメールが来なくなったり返信が遅くなったりで、 やっと返信がきたと思えば、『俺はお前の彼氏には向いてないかもしれない』やら、『こんなヤツでごめん』やら…。 マイナスな内容ばっかりでした。 私なりにメールを出したり出掛けに誘ったりと努力はしたのですが、 付き合い始めてからたったの15日程しか経っていないのに 『やっぱり友達でいよう』といわれました。 お互い誰かと付き合うのは初めてだったので、 気まずさに耐えられなかったのかな、とも思えるのですが、 メールが来ない、返信がやたら遅いが友達にはすぐに返信を返してる、 同じ学校なのにまったく声をかけてくれないどころか、 たまに話しにいけば、いつの間にか其の場から居なくなってたり。 どう考えても嫌われていたとしか思えません…。 友達でいよう、と言われたことについカッとなって、 大嫌いだ、もう友達でもなんでもない、知らない、などと だいぶ酷い事を言ってしまったので、次の日に友達に相談した上で もう一度話し合うことになったのですが、それすらもさり気無く逸らされてしまいました。 実際のとこ彼はスゴク優しくて、そんな性格の人間じゃないということはわかってはいるのですが、 結局考えてみると、遊ばれてただけのような気がするのです…。 皆さんはどう思いますか? 彼は私のためだなんだと言っているらしいのですが、 どう考えても上記の内容からはそうは思えないのです。 色々ひどいことを言ってしまったことを謝りたかったのですが、 遊ばれていたのかと思うとそうもいきません…。 長々と書いてしまいましたが、 アドバイスや意見など下さると助かります…。

  • いよいよ今週・・・

    好きな男性と、今週末、それぞれ友達を呼んで3対3で飲み会をします。ここに来る人は誰も(私側の友達も)、私が彼を好きだとは知りませんし、前もって言える状況でもありません。 片思い期間もずいぶん経ったし、飲み会が終わってしまうとしばらく会えそうにもないので、その日何か行動をしたいなと思います。 でも、女性からの告白って、のちのち付き合う上で不利になるとか言いませんか?男性に告白させるように仕向けたほうがいいと友達が言ってたこともあります。それで、告白しようかどうかも迷ってしまいます。 飲み会でどのような言動をしてアピールしたらよいか、また、女性からのアピールについての意見、2つをお願いします。

  • 好きな人に好きな人がいる(自分の気持ちを相手は知っている)

    今自分には好きな人がいます。が以前告白した時に好きな人がいることを知りました。その時に彼女は「その人とは多分だめだと思うけど」と「(自分と)仲良くしたい」といっていました。 そしてその後2ヶ月間よく連絡を取り合いほぼ毎週のようにデートをしていて状況はかなり良好と思いこの間家に誘った時に再度告白しました。 その回答は「前にも言ったと思うけど好きな人がいてそれがあるのにあなたのところにいくのは申し訳ないからこのままの状態で待ってもらえるかな」というものでした。 この回答からすると彼女が好きな人と決着がついてその結果によっては自分と付き合ってもいいというように感じました。 その後別れた後自分は「君の気持ちはわかったよ。今の恋に頑張って。」 とメールをしたら 「気を使わせてごめんなさい。もし良かったらまた遊んでください。」 という内容のメールが返ってきました。 自分はこのメールに返信を約2日しておらずあと数日返信をせずに引いて様子をみようと思っているのですがどうでしょうか? このような場合どのような行動をすると良いか教えてください。

  • 聞いてください…

    好きな人とメールしてます!! 「好きな人誰?」とずっと昔から聞かれ続けてるんですが… ダイレクトに言うわけにもいか ず、気づかれか気づかれないか ギリギリのところのヒントだけ言って、逃げてきました。本人は未だに「誰かわか らないよ!!」と言ってるのですが、3日前 「自分に教えるか、本人に告白するかにしてよ!!」 と言われました。 僕からすればどっちも同じなのですが… ずっと「教えてよ! 」と「ヤダ」の応酬です。 また、僕が彼女の好きな人を聞いても何も教えてくれません。 しかも、返信の間隔がやたら長い&突如返信が来なくなったと思えば次の日の放課後に来ている… ついに今日は返信がなくなった。 どういう意図なんでしょう?? 向こうも僕に気がある or 本当は自分が好かれてるということに気づいているんでしょうか?? それとも、もうイヤになったんでしょうか? さらに、 もしかして告白するチャンスのがした……???

  • 相談に乗ってください!

    相談に乗ってください! お願いします! 相談に乗ってください! お願いします! 告白前から相手に気持ちがばれていて意識はされていたのですが 告白して振られてしまいました。 でもいまだに意識されているようで前よりは話すようになりました。 告白して振られても彼女には親切に接していました。 あくまでもさり気なくなので相手は気がついていないかもしれません。それはただ自分がしたくてしただけなので気がついていなくてもいいのです。 しかし、結構前からなのですが、相手が困った時にこっちをじっと見て それから話しかけてくることが3回くらいありました。 ジッと見られてて自分が気がついて どうしたの? と聞く場合が多いです。 これは告白前にはなかったです。 近距離に居るのにどうして声をかけてくれないのでしょうか? 話しかけ難いのでしょうか? 告白前から自分に話しかけてくるとき少し躊躇う感じはたまにありました。自分が近くに居ると無口になったりもしますし… こんな状況なんですがまだ可能性はあるんでしょうか?一体どう思われてるんでしょうか?自分の存在は迷惑なんでしょうか?

  • 告白したい・・

    今僕は高2でクラスと部活が同じで好きな人がいます。 その人とは普通に話すくらいでメールは2日に1度くらいします。 メールは基本自分からですが相手からもたまに来るし、返信も普通に来るので 嫌がられては無いと思います。 でも脈があるかどうかは今のところわからないです。 ですがこっちは気があるようなことをメールで言ったりしてるのでこっちの 気持ちは気づいてると思います。 そんな僕ですがクラスが変わる4月までには告白したいと思っています。 ですがその人は半年前に付き合っていた他校の彼氏により戻そう的なこと言われたみたいでその人が初恋だったらしくまだ少し考えてしまうらしいです。 僕がまた付き合う気あるの?って聞いたらもうないって言われました。 きっぱり別れたらしいんですが少し未練あるのかなって思います。 正直そうやって悩んでるとこを聞くのが辛いです。 だから僕もそろそろ今の関係より進みたいって思っています。 それで自分の気持ちを伝えたいと思いました。 それで告白する前にデートとかしたほうがいいんですか? 誘ったらOKしてくれるかもわからないので・・・ それと今の状況でその子に告白したら混乱しませんか? 悩んでいるところを僕が聞いてあげるのは大丈夫でしょうか?

  • 手紙で告白(長文です)

    19歳の♀です。私には好きな人がいます。相手は1つ年上のスポーツ選手で、私はずっとただ見ているだけの片想いをしてきたんですが、ちょっとした接点を持ちまして電話番号を知ることができ、今はショートメールでやり取りをしています。 しかし最近、疑問系のメールにも返信が来なくなりました。単に忙しいだけなのかもしれませんが、私の性格上「嫌われたんじゃないか」と余計なことを考えてしまい、不安で仕方ないです。 そこでこの現状を打破して、少しでも私を意識してもらうために、手紙で告白することを思い付きました。しかし彼は私の顔は知っていますが、その他のことについてはまったくと言っていいほど知らないのが現状です。なので好きという気持ちは素直に伝えようと思うのですが、返事はもっと私のことを知ってからしてほしいということを書こうと思っています。私のことを何にも知らない段階で返事を出されても、私自身が納得できないと思うので。 質問をまとめますと… 1、男性はたとえ好きじゃない女性からの告白でも、嬉しいと思ってくれるものなのでしょうか。 2、今までまったく意識してなかった相手に告白された場合でも、告白された途端急に意識し出したりするものなのでしょうか。 3、自分を好きと言ってくれた相手のことをまだよく知らない場合、知ったうえで返事をしてほしいと言われたら、そうしようと思ってくれるものなのでしょうか。面倒くさいとか思いませんか? 4、もし彼に彼女(たぶんいないと思いますが)や、好きな人がいた場合、告白されたらどう思うと思いますか?自分に置き換えて考えていただければと思います。 5、あんまり長文の手紙だと嫌ですか?読む気が失せたりするんでしょうか? 6、手紙に「こういうことが書いてあったら良い」とか、「こういうことが書いてあったら嫌だ」とか、そう思う言葉はありますか?あったら教えていただきたいです。 質問が多くて申し訳ありませんが、答えていただければ幸いです。それと色々な事情があり、直接告白することは現段階では不可能なため、手紙で告白することにしたことをご理解ください。 それではよろしくお願いします。

  • 彼氏がいる彼女

    好きだった女性から「彼氏ができた」と言われ、告白するタイミングを 失って今にいたります。その時は色々悩んだうえで、何もせず静かに 身を引くことを選びました。しかし、何の連絡もとらずに半年近く経った今 でも彼女のことが頭に浮かんできます。未練がましい自分が情けない ですが、はっきり言って、まだ諦めきれていないと思います。 このままでは、ずっとモヤモヤしたものが私の胸に残り続け、つぎの ステップに進めないような気がします。 かと言って、自分の気持ちだけを優先して告白するような事をすれば、 彼氏のいる彼女に迷惑がかかるとも思いますし、彼女を思いやれて いないとも感じます。まして、略奪愛というのはよどうなのでしょうか・・・ こういう状況をどう解決し、打破していけば良いでしょうか。 考えれば考えるほど何が正しい選択か行動かよく分からなくなってきました。 答えは無いと思いますし、自分しだいだと思いますが。 みなさんならこういう状況どうしますか?様々なご意見が聞ければ幸いです。 よろしくお願いします。