• 締切済み

宮台真司さんについて

new_hopeの回答

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.1

うーん、その中では「タレントとしての商品価値が無くなった」ってのが一番の理由ではないでしょうか? 「リポーターに追い回されるのが嫌」ということに関して、 嫌になるほど追い掛け回されたという文化人、評論家というのは見たことがありませんしね。文化人や知識人は視聴者の興味の対象ではありませんからね。あくまで注目されている時事問題や、追い掛け回されているホットな人物に対して持論を展開するコメンテーターに過ぎません。 「言動からキワモノ扱いされて敬遠される」 これは、タレントとしての商品価値と同じものだと思います。わかりやすくて視聴者が賛成できる話ができなければ、テレビの仕事は来ないでしょう。 「政治家を批判したための圧力」 これもありえないでしょう。政治家を批判するのは宮台氏だけではありません。テレビに出ているあらゆる芸能人、文化人、評論家が多かれ少なかれ政治批判をしており、むしろメディアの人間で政治批判をしない人というほうが珍しいでしょう。 ただ、タレントの商品価値などということよりむしろ、一番可能性が高いのは本人の都合ではないでしょうかね?宮台氏はタレントではなくてあくまで社会学者であり大学教授ですから、メディアに露出するのが仕事じゃありません。むしろ評論家みたいにテレビに露出するほうがそぐわない気がします。 執筆もしていますし、大学で教鞭を取っているようですし、学者としてごく当たり前の立場に収まっているだけでしょう。

ta999
質問者

お礼

最初見たとき1番いい答えかな、という感じがしましたが、3番目の回答を見てこの回答は2位になってしまいました。

関連するQ&A

  • 宮台真司氏についてどう思いますか?

    彼についてどう思われるか意見を聞かせてください。

  • 宮台真司?

    最近テレビではほとんど見てないんですけど、 なにか事情があるのでしょうか?

  • 宮台真司に詳しい方

    私は宮台真司の本のファンなのですが、彼は今何をしているのでしょう??もう以前のようなガチンコ系ソーシャルワークはやめてしまったのでしょうか。だとすると今彼は何をやっているのか知りたい、、。どなたか宮台真司に詳しい方いらっしゃたら、よろしくお願いします!

  • 自分&身内に甘過ぎるでは、蓮舫大臣殿!

    自分&身内に甘過ぎるでは、蓮舫大臣殿! 質問は:厚顔無責任な2枚舌・ダブルスタンダードと思いませんか? <質問の背景> 事務所費問題・公設秘書の痴漢事件・タレント候補批判・・・ いずれも、事件発覚・記事が出てからの釈明・言い訳のみである。 ご自分が、故・松岡農水相を追及・事務所突撃レポーターした言動、小沢氏の秘書逮捕への批判は、一部では評価され、清新潔癖なイメージを、好感度を醸成していたのに・・・ ご自身も、知名度を活かし、クラリオンガールからアシスタントを経ての参院出馬だったのでは。 自分はタレントでなく、適性があり・政策立案の実力見識から選ばれたと言うのだろうか・・・ やっぱり、永田町で性格・価値観・信条が変わり歪んだのですか・・・ まさに、自分に身内に甘い! 国民の信託を得て国政にあたる者としては「李下に冠を正さず」であり、2枚舌&ダブルスタンダードも甚だしいのでは? テレビ向け大臣と渡部恒三さんが言っていたが、一方通行で喋るだけで質問を受け付けない&答えない、そのテレビを通じて国民に堂々と説明責任を果たさず逃げいては、テレビ界出身&事業仕分け人の名を汚すのでは?

  • 宮台真司さんが襲われた理由

    このビデオを見てつくづく思うのですが、 https://www.youtube.com/watch?v=wiICc4v_PoQ&t=12s ああ、この人はそりゃいつか襲われるわな、と思いました。 言ってる事は正しいし気持ちも分かるけど、何せ自分に教えを乞う人間を全て「自分より劣るヤツ」「無能なヤツ」と思ってるんだろうな、 「〇〇を見ればすぐわかることなんだけど」 「機能的に、即ちファンクショナリティとして」 いちいち余計な物言いをする人だなあ、と。 賢い人なんだろうけど、他者に関する共感力が、ほとんどゼロ。 これじゃあ、恨まれる。 賢い人で、次々に色々なものが頭の中に浮かんできて、それをいちいち自分より劣る人間に分かるような言葉に置き換える余力がないし、そんな気もない、 そんな感じですよね。 こんな事ずっとやってりゃ、そりゃいつか襲われるよね、 若者も劣化しているのでしょうけど、年寄も劣化しているんだな、 そんな風に思えましたが、いかがでしょうか?

  • 「お食べください」という日本語。

    テレビでタレントやレポーターが「お食べください。」と言っているのを、よく耳にします。 時には、アナウンサーも言っています。 「食べる」に「お」を付けることで、丁寧な言葉としているようですが、違うと思います。 先日もレポーターが「頂いて下さい。」とグルメ番組でタレントさんに食事を勧めていましたが、これも違うと思うのです。 実際は「おあがりください。」が正しいのではと思うのですが。 それで質問です。 「お食べください」× 「おあがりください」○ 「頂いてください」× 「おあがりください」○ これで間違いないでしょうか? さらに質問ですが自分の家族に対して、 親・義両親 「お食べください」×「頂いてください」× 「おあがりください」○ 「食べないのですか?」× 「おあがりにならないのですか?」○ 「食べなかったんですね。」× 「おあがりにならなかったんですね。」○ だと思いますが間違いないでしょうか? だとすると、この言葉遣いで考えると、夫に対してはどのようになりますか? 自分の子供には、どう言うのですか? 教えて下さい。お願いします。 

  • 宮台真司が楽器をやる理由について

    https://www.youtube.com/watch?v=4cxfcBIJz14 ↑ ここで社会学者の宮台真司が楽器をやる理由を話しているのですが、自分には話しが抽象的すぎて意味が判りません。 判り易く説明して下さる方いらっしゃいませんか?

  • 宮台真司の文章の意味が判りません。

    宮台真司の「これが答えだ!―新世紀を生きるための108問108答」という本に書いてある文章の意味が判らないので教えてください。。 132ページにあるカウンセラーに関する記述です。 「人は皆寂しいんだと言う人間に限って、本人が一番寂しい」という大原則を相対化できないカウンセラーは例外なく「クズ」です。 上記の「相対化」の意味が判らないのです。もちろんその反対語は「絶対化」ですが、相対化という言葉が使われているせいで文全体の意味が私には理解できないのです。 上記の「相対化」をもっと平易で判りやすい表現にすれば上記の文の意味が判るはずです。 「相対化できない」の反対は「絶対化できる」だから・・・などと考えると、判らなくなります。お判りの方、ご教授願います。

  • あまり出演がない俳優さんについて

    テレビを見ていると日々たくさんの役者さん・タレントが出演していますが、 たとえば、たまに旅番組のレポーターなどをやっている程度の俳優・タレントさんは、それだけで生活していけるほどの収入があるのでしょうか? それともテレビ以外で舞台などをやっている可能性もあるのでしょうか? 具体的に名前を言うと、(今思いついた人です) 木之元亮さん、パンチ佐藤さん などです。 余計なお世話な質問かもしれませんが、ご存じの方よろしくお願いします。

  • ジャニーズ性加害

    櫻井翔やジャニーズのタレントが、 ジャニー喜多川の性加害を知っていながら 見て見ぬふりして黙っていたのなら同罪だと 批判されてるけど辞めた元ジャニーズや、 競合しそうな他社のタレントやアイドルに圧力をかけて、 テレビや雑誌に出られなくするという状況を間近に見ていたら、 ジャニーズという大企業の社長である ジャニー喜多川に逆らうのは 誰であっても無理だったんじゃないでしょうか? 下手に「性加害をしない方が良いですよ」とか言っただけで、 「ユーはもう来なくていい、クビだ!」とまでは言われなくても、 仕事を回してもらえずに干されていた可能性が高かったはずですし。