• ベストアンサー

郵便局の転居届けについて

皆さんこんばんわ。 質問なのですが、現在付き合ってる彼女が引っ越してきます。 引越し先は、私と祖母が同居している家です。 今の世帯主は、私と祖母で二世帯になっていると思われるのですが、 郵便局上の世帯主では誰になるのかがわかりません。 3年前位に祖父が亡くなってしまったのでそれまでは、祖父が郵便局上では世帯主になっていたと思うのですが、その後がわかりません。 郵便局での世帯主と言うのは住民票の世帯主と一緒になるものなのでしょうか? それとも郵便局に世帯主変更届かなんか出したりするものなのでしょうか? その場合、祖父が亡くなった後から何も郵便局で変更していなければ、祖父のままなのでしょうか?(ーー;) なんだか、説明がわかりずらくなってしまったのですが、わかる方教えてくださいm( __ __ )m 郵便局の転居届けについてなのですが、世帯主は誰になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikihira
  • ベストアンサー率29% (48/162)
回答No.4

確かに郵便局の転居届の用紙に『世帯主(事業所名)』という欄がありますね。 でも、そこはそんなに厳密に書かなくても大丈夫です。 出産で里帰りをしたとき、その期間だけ私宛の郵便物を実家に転送してもらっていました。住民票上の世帯主は父ですが、長期出張(短期単身赴任?)だったので私は母の名前を書いて提出しましたが、転送はきちんとしてくれました。 彼女さんとの同居を始められるための転送であれば世帯主欄には質問者様のお名前を記入されれば良いと思いますよ。

その他の回答 (3)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.3

世帯主はどうでもよいです。 転入の届けを出さなかった場合は居住確認の通知を入れます。 私がバイトしてた局では、表札に名前が無く届けも無い場合(特に名字が違う場合)にそのまま置いてくるようなことは、かなりアレげな人間でもやってませんでした。大クレームが来るからです。  

回答No.2

郵便局の転居届というのは、世帯主とか、そんな難しい事は考えないシステムです。有り体に言って、それは、単なる郵便転送システムに過ぎませんから。 何しろ、以前は、転居届の際に身分証明書も必要なかったくらいです。 その彼女さんの旧住所と新住所を届ければ、旧住所に届いた郵便を新住所に転送してくれます。 郵便局に提出する転居届には、これ以上の機能はありません。 余談ですが、郵便局は、住所さえ合っていれば表札にない名前の郵便物だったとしてもポストに放り込んでくれます。ましてや、表札に書き添えてあるなら、何の問題もありません。 郵便局では、誰が世帯主だとか、最初から把握してはいないのです。 引っ越しなどで住人が変わったとしても、前の住人宛の郵便物をポストに投じる事だって珍しくはありません。 (10年くらい前に郵便配達のバイトをしてました。今も大して状況は変わっていないと思います)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

そもそも郵便物を転送してもらうための手続きですから、世帯主云々は関係ないと思いますが・・・ 要は正しい新住所(お宅)と貴方のお宅の苗字があれば(○○様方で届くようにするため)何も問題はないと思いますよ。 また、彼女の表札を別に出すなら様方にしなくても届くはずです 詳しくは↓でお調べください http://www.post.japanpost.jp/question/moving/index.html

関連するQ&A

  • 【転居届】郵便局の制度について

    住民票がある現住所(実家)と同市内で一人暮らしを始めます。 住民票は移さず、新住所で郵便物を受け取りたいので郵便局の転居届をだそうと思ったのですが、後々のことを考えたら疑問がありました。 まず、 ●新住所ではダイレクトメールや友達からの手紙が受け取れるだけでいい。 ●ダイレクトメールや友達へ住所変更の連絡をするのはめんどくさくない。 です。 そして、質問したいことは、 ■1年くらいで一人暮らしを止め、実家に戻る可能性があります。今回転居届を出したら、その際(実家に戻る際)また転居届を書くことになると思いますが、その時のことです。 今回、郵便局窓口で転居届を出そうとした際、身分証が必要とのことで「旧住所(現住所・実家)での身分証しかないが、大丈夫か」を確認したところ可能のとのことでその場で転居届を出そうと思ったのですが、1年後、もし実家に帰ることになればその時は「新住所(実家の住所)の身分証」を提示することになります。(つまり、今回提出するのとは逆になる。住民票が実家なので身分証の住所は今も今後もすべて実家住所) 転居届を出す際の身分証は「旧住所」でも「新住所」でも問題がないのでしょうか。 一番の希望は ●転居届は出さない。(住民票のある現住所(実家)で今後も郵便物を受け取るのは問題ない) ●友達やDM会社には新住所(一人暮らしの住所)を伝える。 ●一人暮らしのマンションのポストに私の名前の表札を入れておけば、その新住所宛ての手紙やDMを郵便局の人が配達してくれる。 ということなんですが、これはやっぱり無理ですよね。(郵便局の名簿にはない登録情報の郵便物を勝手に該当住所に届けることはできないですよね・・・。) やはり転居届を出して、郵便局に名簿登録?をしてもらわないと、郵便物は何も配達されないのでしょうか。 又、転居届を出してしまうと「転送不要」や「転送不可」の記載がある郵便物は受け取れないことになってしまうと思いますが、それは今後困りそうだなとも思います。(又、今後クレジットカードの発行の際などや身分証持参で郵便局に出向く時に困りそうです) 現住所(住民票のある実家)と新住所(一人暮らしの家)の両方に私の名前を登録してもらいたいと思うのですが、そのような方法はないのでしょうか。 やはり私の希望のような場合は転居届は出さずに、住民票のある実家に現住所をそのまま置いて郵便物を受け取る方が良いでしょうか。 その場合は一人暮らしのポストにはチラシしか入らなくて寂しいなぁと思います・・・ 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 郵便局の転居届けについて

    引越しの際、郵便局に転居届けを出すと、 1年間は、旧住所に届いた郵便物を新住所へ 転送してもらえますが、 1年以内に、A住所からB住所に引越し、さらに B住所から元のA住所に引っ越した場合、 郵便物は永久ループに入るのでしょうか。 永パですか?

  • 郵便局って、住所に誰が住んでいるかわかりますか

    日本郵便が、その住所内に、なんという人が住んでいるかいないかって、わかるのですね。 それは転居届で把握してますか? だって、転居した届を出さない人もいますし、それに加え、住民票とか、確認書類ださなかったと 思うのです・・・・確か。 なのに、間違いの郵便は届くのにね、以前住んでいた人が、転居届出してなかったり ショップとかに、住所変更してなかったら、その後、居住している他人のポストに 郵便が届くのに、、、、どういうシステムなのか? ちょっと、驚きの体験をしました。 本当は、郵便局さんって、ここに誰誰が住んでいるって、究極に調べた場合、知っておられたのですね?それって、なんという名称の郵便物になるのですか?ポストに入る以前に、差出人に戻されました。本人受け取りでもないみたいです。ポストに入れる前に、チャイムも鳴らさないで、差出人に戻されましたから、住所はあっていたのですけどね。 ここまでできるのならば、本人確認書類提出なんか、いらないくらいですね。

  • 郵便局の転居届けでなければできないこと

    1)クレジットカードの請求書について請求書の締め日または請求書の発送準備日以降に転居が決まった場合 2)固定電話の解約後に転居が決まった場合で、支払い料金が残っている場合 1)は発送準備が終わっているなら、旧住所への配達になるので、転居届けを出した上で、早急に旧住所の管轄する配達支店へ連絡の上、配達停止および留め置きの連絡をしたほうがいいですよね。配達停止をしないと旧住所に配達されて郵便自体が紛失してしまう恐れがあるから。 2)は解約後は契約が存在しないために住所変更はできないかと考えます、住所変更をしてから解約しないとやはりだめですか。 それに、固定電話は設置場所が契約住所なので、設置場所の変更に当たらない限り住所変更はありえないのでは、したがって長期出張等で出張先の社員寮などに滞在する場合は転居届けが必須ですよね? 携帯電話は、当然固定電話みたいに設置場所はありませんから、現在居住しているところが住所でいいですよね。 銀行の場合は、原則住民票のある住所が契約住所とされており、学生の下宿等で住民票で転出されていなければ住所変更は不可とされることが多いそうです。 この場合は、転送届による方法しかないと思われますが、問題はキャッシュカード等の再発行がどうなるかだと思います。

  • 引越ししたのですが郵便物が以前の住所にこないように以前いた郵便局で転居

    引越ししたのですが郵便物が以前の住所にこないように以前いた郵便局で転居届けだしたのですが、新しい住所近くの郵便局にも届けだしたほうがいいのでしょうか?

  • 郵便局

    ある人にその人の住民票がある住所へ書留めを送りました。 ですが留守だったようで郵便局の方が不在票を置いてきたようなのですが本人から全く連絡がない為、再度不在票を置いてきたのですがやはり連絡がなく「不在の為」という理由で書留が戻ってきました。 しかし実際その住所には違う名前の人が住んでいるのです。(もしかしたら一緒にすんでいるのかもしれませんが)別の人あての電気やガス料金・携帯の請求書が届いているのです。 現在の住人や管理会社は「もうだいぶ前に退去しました」と言っているのです。 それが事実だとすると郵便局の方は転居先に不在票を届けていた…という事になるのでしょうか? 転居先は教えてもらえないとしても転送したのかどうかは教えてもらえるものでしょうか?

  • 転居届

    e転居で郵便物の宛先を変更する際、 一度郵便局へ行って、転居届を出さなくてはいけないのですか? その際、身分証明書を出すようですが、身分証明書(運転免許証)に記載の住所は、旧住所でもいいのでしょうか? そもそも転居届はどこで入手できるのでしょうか? 住民票みたいに役所でもらうのですか?

  • 同一世帯でない祖母が勝手に私の住民票を取得…

    タイトルの通りですが、同一世帯でない祖母が私の許可なく私の住民票を勝手にとりました。 委任状なしに祖母が取得出来るのでしょうか? 数ヶ月前まで一緒に同居はしていましたが、世帯主は本人でした。 引越しをして、引っ越し先でも私本人が世帯主です。 複雑な事情があり、祖母や親族などには住所を教えないようにしていたのですが、祖母が住民票を取って住所を知られてしまいました。 ですので住民票を取ったのは本当のようで… なぜ取得出来たのか、 私の住民票を使ってなにかされるのでは… 住所は分かってしまったので今後の対処法はないのか… 困っています…。 孫のことが心配で、、とかそう言う事ではないんです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい…。

  • 郵便局への郵便物転送届け

    引越で転居先に郵便物を(郵便局に)転送の手続きをしますと、当局は誰にも(他の者)転居先を教えないのでしょうかお聞きします。

  • 郵便物の転居届について教えて下さい。

    郵便物の転居届について教えて下さい。 今回、引っ越しをする為、 4月22日に旧住所の最寄りの郵便局に行き、 窓口で転居届を出しました。 25日から新しい住所に届けて下さいとお願いをして、 領収書的なものを頂きました。 ですが、郵便物が私宛てに何通か発送されているはずなのに、 まだ転送されてきません。 旧住所の場所からそんなに離れていない場所なのですが、 予め窓口に行ったにも関わらず、 こんなに時間が掛かるものなのでしょうか? 旧住所のポストにはガムテープを貼ってきてしまっていて、 大事な手紙も届くので、 差出人に戻ってしまうといけないので不安に思っています。 随分昔ですが、 前に違う場所に住んでいた時、 郵便局に転居届を出したにも関わらず、 全く転送してくれなく全て差出人に戻り続けてトラブルになった経験もあり、 不安に思っています。 現在、付きまといの被害に遭っており、 用心の為、 安易にあちこちに住所変更が出来ず、 その為、全て転居届に対応を委ねなければならない状態です。 郵便局の方に引っ越し前に事情を説明したら、 よく集配の担当の者にもう一度確認しておきますと言われました。 転送は例え近隣であって日付を指定してあっても、 なかなかすぐには届かないのが普通でしょうか?

専門家に質問してみよう