• ベストアンサー

介護用のスロープについて

父親が車椅子の生活をしています。 今、住んでいる家の玄関の事なのですが15cmくらいの段差があり 主人と手作りのスロープを作ってそれで出入りをしています。 でもそのスロープが木材で作ったものなので総重量が20キロ位あり 145cmほどの小柄な母親にはとても重いスロープなので 毎日の出入り(リハビリ、お風呂等の為)が苦痛でならないと 言っていた矢先、腰を痛めてしまいました。 いずれ車椅子対応の団地へ引越ししたいと応募をしているのですが なかなか当たらずにいて いつ当たるかわからないので値段の高い軽量スロープを購入して すぐに団地に引越しになってしまったらもったいないし・・・と 母も軽いスロープ購入に一歩待った状態で、しばらくの間なら あの重いスロープで我慢するわ・・と言っています。 でも私は嫁いで別の場所に住んでいるので、スロープの出し入れに 毎日手伝いに行くわけにもいかず、また母もそれを我慢して余計に腰を痛めて母まで倒れてしまったら困るのでなんとか対策は無いものか?と 思っています。 引っ掛ける部分がある軽量なスロープをオークションで販売している人は 見かけたのですが、実家の玄関はよくあるコーポの小さな玄関で スロープを引っ掛けるような部分はありません。 何か軽くて車椅子が出入りできる対策があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3116
noname#3116
回答No.1

どのような商品が欲しいのか今ひとつわかりづらいですが (必要な長さと「スロープを引っ掛けるような部分はありません」の意味) 以下のようなものはいかがですか? URL:介護用品の@HOME http://www.j-medi.com/shop/out42.html 2折タイプ以上のものならよさそうです。 それ以外にも、介護用品の価格の比較が出きるページがありました。 上URL:介護用品、福祉用具の価格情報 下URL:スロープの価格ページ ここで、メーカー名と商品名(商品番号)をチェックして 改めて、それらをヤフーなどで検索して1番安い、または保証などが付いている とかを調べて購入されたらと思います。(ここのHPにい一件の販売店分しかでてないので) また、重量は書いてありますが、ちょっと見づらいので改めてメーカーのページで 調べられる事をオススメします。

参考URL:
http://www.kaigo-web.ne.jp/kakaku/index.htm,http://www.kaigo-web.ne.jp/kakaku/jutaku-surop-kakaku.htm
a-chan36
質問者

お礼

情報ありがとうございました。 スロープを引っ掛ける部分って言うのはそのオークションでは スロープの先にフックが付いていて車椅子を通したい場所 (例えば窓のサンなど)に 引っ掛けるとスロープが固定するので車椅子用のスロープとしても 使えると言う物だったので(この説明もよくわかりませんね?) 実家の玄関は普通の平らな玄関なので断念しました。 今まで色々HPを見てきましたがどれも高いのでため息ばかりでしたが 2つ折タイプのは今までよりかなり安いので検討してみようかと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • usakuma
  • ベストアンサー率32% (40/124)
回答No.4

ちょっと気になったので、調べてみたら、やはりレンタル対象のようです。  娘さん手作りを無駄にするようで気になるのは分かりますが、お母様が御身体を壊してからでは遅いので、新しいモノを勧めてあげて下さいね。

参考URL:
http://www.easti.co.jp/hpdata/kaigoho.htm#rentaru
a-chan36
質問者

お礼

スロープもレンタル対応なんですね! 早速明日にでも母に言ってみます ありがとうございました。

  • usakuma
  • ベストアンサー率32% (40/124)
回答No.3

介護保険の認定は受けておられますか?  スロープは、福祉用具レンタルの対象になってると思うので、購入するより、レンタルの方が良いのではないでしょうか?引越しも念頭におかれてるようなので、購入しても無駄になるし、邪魔にもなるかもしれません。  もし、担当のケアマネージャーがいるようでしたら、相談してみて下さい。 レンタルの場合、月に1000円前後ぐらいではないでしょうか?  手元に資料がないので、詳しい値段は解りませんが・・・。

a-chan36
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 介護保険の認定は受けています。今、車椅子はレンタルしています。 母が腰を痛めた時に介護保険でスロープのレンタルは出来ないのか?と 言う話が出たのですが、その時にははっきりした事はわからないのですが スロープのレンタルは無かったような?と母が言っていました。 聞いてみるとは言っていたのですが、母としては娘夫婦が手作りした スロープを文句言っているみたいで引越しまで我慢すれば済む事!と言う 意識があるのかもしれません。 そんな事は全然気にしなくていいのに・・と思うのですが。 今度ちゃんと母にケアマネージャーの人に聞いてみるように言ってみます。

回答No.2

私の家も車椅子が4年前まで活躍しておりました。 ちょっとした段差も大変ですよね。我が家も玄関の段差が大きく、同じような木製でのスロープがありました。ただタイヤの部分だけに限定したものでした。ですから今その重さはわかりませんが片手で十分な重さでした。 スロープの巾が30センチくらいでその両側に低い段差を設けて脱輪防止としており。これを2本使っていました。玄関の状態がわからないので我が家のようなことが可能かどうか分りませんが、ご参考になれば幸いです。

a-chan36
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 うちも最初からタイヤの部分だけのスロープを作れば 今悩む必要も無かったのに・・と思いました。 家の中にも2センチ程の段差が幾つもあって最初はそれが越えられず 苦労していましたが ダンボールをあてて段差を少なくしたり。。。色々工夫して今は 家の中に至っては父1人で移動できるのであとは玄関だけなんです。 なんとか色々工夫してみようと思います。

関連するQ&A

  • 玄関外につけるのにふさわしいスロープは?

    現在玄関外に設置するのにふさわしいスロープにはどんなものがあるか、と探しています。 車いすを常時使用しています。 今回、賃貸で、 玄関ドアを開けて15cm、 少し行ってまた35cm、という感じで2箇所段差があるところに スロープをつけたいと検討中です。 ただ、賃貸なので、物件壁、および該当段差部にキズを入れるようながっちりした常設の工事は行えないので、 手で簡単に設置、取り外しが可能なような仮設型を探しています。 雪も冬は降る地域におります。 外でも大丈夫な、しかも安価のスロープどんなのがあるか、もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 介護保険ではなく、障害自立支援を使っています。 介護保険のようにレンタルは無いので、 スロープどんなのがあるかなど、教えていただけたら幸いです。

  • 玄関までのスロープについて

    玄関までのスロープについて 家を建てることになりました。 道路から玄関までは距離7メートル、玄関は道路より60センチ程度高くなるとのこと。 工務店から「道路から玄関にかけてスロープにする」という提案を受けました。 駐車&駐輪スペースにする予定ですが、駐車しない時は子供の遊び場になる可能性もあります。 私は水平にして玄関まで3段程度の階段をつけたいのですが、夫や工務店は「たいした勾配 ではないし、将来 車イスに乗る事を考えたらスロープが良い」と言います。 スロープにした場合、勾配はどの程度になるのでしょうか? 立った時に傾斜を感じますか?

  • 道路にスロープを置きたい

    路地(私道ではない?登記を見ると家族の所有)の入り口に家があり、車庫が路地に面しています。 路地には側溝があり、車庫と段差があるため、側溝のフタと兼用で金属製のスロープを置いています。路地には25cmくらいはみ出ています。 車が出ることと、家人が体が弱いためにスロープを設けることを、20年も前からご近所に理解をいただいて置いています。(他の家は側溝と車庫に段差がない) 半年ほど前、路地の多くに車好きな人が引っ越してきたのですが、路地の出入り時に車の後輪がスロープに乗り上げ、スロープが持ち上がる→勢いよく落ちる、を繰り返すうち、側溝部分のコンクリがスロープを乗せられないほど割れてしまいました。 仕方がないのでコンクリを補修し、側溝のフタとラバー製のスロープを設置しましたが、1回通るごとにスロープの位置がずれてしまうほど車で乗り上げていきます。スロープはスロープ同士で固定してます。 そこで、車好きの人と話し合いを持ち、前記した事情からスロープを置かせていただくことと、路地の入り口がL字型ではなくて45の切り欠きがあり車の取り回しには十分な間隔があるので、少し配慮をして車の出しれをしていただくようお願いしましたが、路地にはみでるようモノを置く方が悪いので承伏できないとのこと。 それはこちらも重々承知なのですが、その人以外で路地を利用する人には承諾をいただいているし、ほんの25cmくらいははみ出ても・・・という気持ちもあります。 法律上は私道でない場合は邪魔なものを置いてはいけないと思いますが、やっぱり許されないのでしょうか。 何か良い解決案があったらご提案していただければと思います。 ※家人が日中独居で、車好きの人は気に入らない人の家の前で空ぶかししたり、車で歩行者にギリギリ詰め寄るような人なので、今は強くは言えません。。。

  • 杖使用を考慮した外部スロープ仕上げ

    杖使用でスロープは危ないと思うのですが、本人の希望もあり 住宅の玄関前にスロープを付けようと思います。 車いすと、杖どちらでも入れるようにしたいと言うことです。 距離は5.5m位で45cmの段差があります。 杖の場合、とても滑りやすく、また少しのギャップでもバランスを崩しやすいと言うことなので どういった、床の仕上げにすればいいんでしょうか? 具体的な名称や、商品名でいいのがあれば教えてください。 なお、既存の住宅は和風の建物です。

  • 車いす使用者用スロープの幅

    独学で建築士の勉強をしています。 「車椅子使用者用のスロープの有効幅員は150cm以上が望ましい」 とありました。 車いすの幅が60~75cm程度なので、ちょっと広すぎるのかなと感じましたが、 両手を手すりに掛けて上るには丁度よい広さなのでしょうか? それとも、スロープ内での回転、人の補助、歩行者とのすれ違い等を想定したためですか? (あまりぱっとした理由に感じませんが・・)

  • コンクリート製 スロープの作り方

    勝手口の階段を添付写真のようなコンクリート製のスロープにしたいです。 我家の場合、階段は幅80cm、段差50cm程度でステップは4段(一部は重量ブロック使用)ほどです。 スロープ可するのに必要な前面スペースは十分確保されています。 DIYで行ないたいので施工方法・手順などをご教授お願いいたします。 ★コンクリート化 ・どのような形状の型枠を作ればいいのか? ・手摺の凸部分のコンクリートはどのように作りこむのか?2段階?? ・スロープの傾斜はどのようにしてできるのか? (素人的に考えると、生コンの重力で水平になってしまうような) ・生コンの配合は(セメント、砂、砂利、水)? ・スロープは人・車椅子程度の使用ですが金網?配筋みたいなのいるの? ・生コン作りはシャベル練りを想定していますが、重量ブロックの廃材を  作成するスロープの下に配置し、使用する生コン量を減らすことに問題はないか? ★手摺の配置 ・手摺はスロープを作って後に設置するのでしょうか?  住宅の基礎を作るときのようなアンカーボルトみたいなやつを  出す必要とかがあるんでしょうか?手摺はスロープによく使用される  一般的なステンレス製のやつを想定しています。手摺の固定方法が  よくわかっていません。また既製品があるも調査しないといけませんが。。

  • バイク用のスロープは作れますか?

    先日中型免許を取り、ZRXIIを購入した初心者です。 職場に使っていない倉庫があり、バイク用のガレージとして使っています。 ただお恥ずかしい事に、自分一人でバイクの出し入れが出来ないのです。 倉庫の入口にはサッシとシャッターが付いており、地面との段差が約23cm位でしょうか。 ホームセンターでゴム製の小さな簡易スロープを幾つか購入し組み合わせ、そのスロープの上にはコンパネを敷いて使っています。 サッシ、シャッターのレール部分がバイクの重量で凹むのを避ける為です。 コンパネを使う事でゆるい傾斜にはなりますがとても不安定な上、倉庫前が駐車場になっており、スペースがあまりなく、結局自分一人ではバイクの出し入れが出来ないのです。 (車1台を出入り口と平行に駐める程度のスペースです) 倉庫前の駐車場にバイクを置いたりもしていますが、人通りの少ない場所ですし、防犯上とても不安です。出来れば倉庫内に収納したいんです。 自分一人で出し入れが出来るようにスロープを作りたいのですが、何か良い案はないでしょうか? 知人には鉄板でのスロープ制作を提案されましたが、金額があまりにも高く困惑しています。 出来ればスロープは取り外しができる形にしたいと思います。 ちなみに私は身長150cmの女性です。 出来るだけ楽に一人で出し入れできるようにしたいのですが、お知恵を拝借出来ればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 自宅を改良して医院開業時のスロープの幅

    自宅とは別に医院を開業しているのですが、今度、自宅の1部を改良して医院を移します。 そのとき、確認申請で車いす用の、スロープが必要ということですが、バリアフリー新法では、幅150cm以上、スロープ勾配1/12とありました。ちなみに近くの比較的新しい医院では、110cmでした。ある本では、90cm以上という数字もあり、実際柱などの制約上90cmぐらいしかとれません。(勾配も多少きつい)幅は、90cmで確認申請は大丈夫ですか? 追伸 ちなみに、正面から一般の出入り口、建物の横のドア(現在階段1段の30cmの段差をコンクリートで長さ2.5mぐらいのスロープに改良しようと思っています) よろしくお願いします。

  • スロープ付きのアプローチの作り方について

    母の足腰が悪くなりスロープ付きのアプローチをDIYで作ろうとしています。車椅子での利用は考えていません。 踊り場部分:120x60x50 スロープ部分:120x340x50(三角柱?) コンクリート厚10cm、被り5cmでメッシュ網を検討。コンクリートは以下の量の生コンを注文しようと思います。 ・上面部分:120cmx(60cm+340cm)x10cm(コンクリート厚)=0.48立法メートル ・側面部分:10cm(厚)x(50cmx60cm+50cmx340/2)x2(左・右)=0.23立法メートル 上面型枠なしを想定しています。 1)生コンのスランプはどの程度でよろしいでしょうか? 2)型枠は橙色カラーコンパネで桟での固定ですが問題ありますでしょうか? 3)カラーコンパネ使用でもコンクリの剥離剤っているんでしょうか? 4)レベルだしするには、型枠側面に予定高さの位置で三角状の面木をつければ容易ですか? 5)コンクリートの収縮対策として目地はどうやればいいですか?やり方、方法が分かりません。 6)手すりの設置もあわせて行なう予定ですが、コンクリートが出来てしまうと手すり支柱位置に穴を空ける必要があり機材をもってません。そこで、先に円筒状のダンボールみたいなものを入れてコンクリート打設後→ステンレス手摺りを設置→モルタル固定。このような方法で問題ないでしょうか?(勾配に合わせてアンカー固定できる支柱は高価な為埋設方法がいいです) 色々ネットなどで調べてみましたが、経験ありませんのでご指導よろしくお願いいたします。

  • 玄関土間の勾配について(車椅子)

    現在、自宅を新築中ですが、家族に車椅子ユーザーがいます。 玄関の広さは入り口1600mm、奥行き1820mmです。 (外用車椅子を置くために広めに取っています) 工務店の方から玄関土間の勾配を3cm程度つけてはどうかとの提案がありました。 私としては、車椅子の乗り換えの際に、 ブレーキをかけ忘れていたら動いてしまって危険であるので、勾配なしを考えていました。 (1)水を流しての掃除のときに勾配がないと水がたまる (これは水を流しての掃除をしないので・・勾配のメリットにはなりません) (2)かさなどのぬれたものを持ってきたときに、勾配があったほうが外に流れる。 (3)室内スロープ、屋外スロープを設置しますが、 土間に勾配があったほうが、スロープの勾配が緩やかですむ(ごくわずかですが) 以上の3つの理由から勾配3cmの提案がありました。 特に(1)(2)をいわれていました。 私が0cmがよいといったら、1cmでもつけたほうがよいといわれました・・ (施工には関係ないとのことでしたが。(1)の理由でした) 私としては、安全が一番であるので、 車椅子が動き出すほどの傾斜でなければ(3)のこともあるのでつけようかなと思ったのですが。 実際はどうなのでしょうか? 車椅子ユーザーの場合0cmでしょうか? ちなみに住宅品確法の高齢者等配慮対策等級の等級5では、 下枠と玄関土間は5mm以下とすることが求められている。 と記述してありましが、どこの下枠なのか・・などよくわかりません。 回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう