• ベストアンサー

1番の親友の1番の親友が別な人。

m_inoue222の回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.9

当たり前の話 一番が一人しかいないとすれば... 貴方に子供が出来たとしましょう 貴方も配偶者もその子供が一番大切 でも子供からすれば親のどちらかが一番で、もう片方は二番にならざるを得ませんね どちらも大切でもどうしても順番を付けなければならないなら仕方のないことでしょう

cutevoice
質問者

お礼

お礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。 そうですね。1番は1人しか選べません。 なんか自分、心狭いなって感じました。 友達に順番なんて無いんだなって改めて感じました。

関連するQ&A

  • 親友の一番になりたいです。

    私は中学3年生です。 保育園の時からの親友がいて、ずっと2人で、お互いが一番だと思っていました。 でも、違ったのでしょうか。一番だと思っていたのは私だけだったのでしょうか。 親友とは所属している部活が違います。 私は文化系で親友は運動部です。親友は1年くらい前から、同じ部活のA子と仲良くするようになりました。 私と親友とA子は同じクラスで、3人とも仲良くしていました。 しかし、3年に上がるにつれ、少し親友とA子の仲が深まったと意識しました。 2人は同じ部活だし、席も近いのでそんなものか、と思っていました。 3年に上がって、親友は受験のため塾へ通うようになりました。すると、A子も同じ時期に、同じ塾へ通い始めたのです。 たまたまとは言え、2人が同じ高校を目指していると知った時は嫉妬で頭がおかしくなりそうでした。 親友を映画に誘っても「それA子も見たいって言ってなかったっけ?」と返されたり、A子には彼氏がいて、親友にも好きな人がいるので、2人で恋バナをしたり、塾帰りに親友とA子がスタバに寄ってるストーリーを上げたりすると、もう私の頭の中はぐちゃぐちゃした感情でいっぱいでした。 別にA子のことが嫌いな訳ではありません。普通に遊ぶし喋ります。 でも、親友の一番は私が良いんです。私の一番は親友なんです。 親にも言えないようなことを話したり、しょうもないことで爆笑できる、私のたった1人の親友なんです。 私の方が親友の事を沢山知ってる、私が一番親友の事を理解してあげられる。 歩く定位置が決まってたり、親友のストーリーに載るのは私だけのはずだったのに、なぜ、いつからかA子が当たり前のように親友の横を歩いているのか、人生をやり直して親友の隣に隙を作らせず、私だけの親友にしてやりたいと強く思うくらいに後悔しています。 きっと親友は、私がここ半年ぐらいで気づいている違和感に気づいていません。 親友はただ、自然と自分との共通点の多いA子といることを選んでいるのだと思います。というより、そうでないと私は死にます。 私と親友のいる時間は減っても、親友の接し方に心の距離はありません。 それでも私は、その減った時間が、ずっと私の特等席だった場所にA子が割り込んで来たことが、堪らなく苦しいのです。 2人の前にいる時、この嫉妬に塗れた感情を顔に出さずにいられてるのか、こんな感情を親友に知られてしまったら嫌われるのではないだろうか、とここ最近は勉強どころではありません。 どうか、私の感情を消す方法か、親友の一番になる方法を教えてください。 いえ、一番ではダメです。唯一無二のA子の入る隙もないように、、、、。 ※親友に嫉妬してほしくて、私の存在を大きく認識してほしくて、他の友達と仲良くしている所を見せてもダメでした。

  • 親友に好きな人を取られました

    親友に好きだった人を取られました。 相談なんかも全てしていて、応援もしていた親友が電話でその子と話していて付き合うことになりました。 その事実をその親友は隠していました。 最近なんか様子がおかしく全然連絡がなかったので、彼女でもできた? と、聞いてようやくその事実は知ることができました。 正直、すごく情けないです。 みなさんなら、こんな時どう対処しますか? 教えてください。

  • 親友って。

    私はつい、最近、質問しました。私の思っている事を書きます。 タイトル通り「親友って何だろう」と思います。 私は小学生ですが親友とはクラスが離れて他の子と楽しく遊んでいる様子が 不安で仕方ないです。 自分では今は自分のクラスを中心としようと心の中では思っていますが やっぱり初めてできた親友だったので忘れられないです。 親友の顔を見るたびに思い出や懐かしい事が思い浮かんだりして…。 私は今でも親友のことを親友と思っていますが 親友は思ってくれるのかと心配しがちな毎日です。 何かアドバイスはあったらお願いします! 本当に…。

  • 親友の生霊?

    私には高校からの付き合いになる親友がいます。 彼からは以前2回程告白されています。 また、以前「好きな子ができたから相談にのってほしい」 と言われた事があったので、 私にもう気はないと思っていたのですが、 彼とも仲のいい共通の友人からまだ私に恋愛感情があると聞きました。 そしてこの前少し霊感のある友人から、 私には男性の生霊がついていて、想いはとても強力。 私の恋愛を邪魔していると言われたのですが、 こういう事って本当にあるんでしょうか? 確かに高校依頼あまりいい男性に出会った事はなく、 最後は泣いてばかりの恋愛になっていた気がします。 でも、彼は何かあったら一番に話を聞いてもらう親友なので、 縁は切りたくないと思っています。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか。 詳しい方、教えてください。

  • 親友について

    私には学生時代からの友人が何人かいます。 そのなかで高校から大学までの七年間をずっと一緒に過ごし、現在も続いている親友A(30代独身)がいるのですが、最近親友との関係に違和感を感じるようになりました。もともとしっかり者ではっきりものをいう親友は姉のような存在で、ちょっとおっとりしている私をリードするような関係でした。流行に敏感で、美味しいお店やホテルなどを紹介してくれて連れて行ってくれたり、旅行のプランニングなども買って出てくれるようなタイプで、頼りになる友人です。でも、一方で負けず嫌いで口が立つ友人に言い返せず、我慢してしまう部分があったのも事実で、本来の自分を出せず、疲れてしまう部分もありました。 特に私が先に結婚してからは親友に対してすごく気をつかってしまい、以前にもまして疲れてしまうようになりました。 そんなこともあり最近では、社会人になってから一緒に海外旅行に行ったりすることが多くなり、気楽な関係を維持できている別の友人B(30代独身)といるときの自分の方が、自然で本来の自分であるように感じられるのです。友人Bも負けず嫌いな面はあるものの、私の話も気持ちよく聞いてくれて、変な上下の関係もありません。 お互いの環境の変化とともに友人関係も変わってくることは仕方ないとは思うのですが、最近になって私にとって親友だと思っていたAとの関係は学生時代同じ環境にいたからであって、本当の意味での親友ではなかったのかな?と思うようになりました。Aもいいところはたくさんあるので友人を辞めようとは思わないのですが、気を遣いすぎてしまう関係ってやっぱりおかしいよなあと思うのです。 そう考えると、今の私にはBのような友人が親友になるのでしょうか? それとも嫌なところがあってもそれも含めて親友なのでしょうか? 難しく考えすぎだなと自分でも思うのですが、最近ふとそんなことを考えました。 同じようなことを考えたことがある方ご意見お聞かせください。

  • 親友について

    私には、親友と思える人が一人います。 私は、親友と思っているんですけど、向こうは私の事をどぉ思ってるかは、怖くて聞けません、 私の親友は、誰からも好かれる人なので、友達が多いです。 最近、仲良くなった子がいます。 その子も、私の親友の事が好きらしいです。 だから、ちょっとライバル意識を感じてしまいます。 そのんな私を親友は、嫌いにならないでしょうか? 私は、とても嫉妬深いです。自分でもわかっています。 最近は、親友に嫌われてないかそれが心配で何も頭に入りません。 親友に聞いたら解決するのですが、怖くて聞けません。 これは、ただ単に私の考えすぎでしょうか?

  • 親友だと言われて困ってます

    高2・女です 中学・高校と5年友達の子に最近「親友なんだから何でも言って!」 などと言われるようになりました 親友だと思ってくれるのは嬉しいんですが、ぶっちゃけ私は親友だと思っていません 私は彼女の事全然知らないし、彼女も私の事全然しりません。 知っている事は友達程度です 親友と言われるたびにどうしよう。と気が重くなります 親友だと思っている人に親友じゃないなんて言って傷つけたくない。 でも、言われるたびに言いそうになります。 きっちりと親友じゃない。友達だ。と言った方がいいんでしょうか? それともこのままの方がいいんでしょうか?

  • 親友・・・?

    まず、聞きます。親友っていうのはなんでしょうか・・・? 私は、何でもじゃなくてもちゃんと話せて、話してくれて、お互いを理解し尊重していることだと思います。 私には、1つ年上の親友がいます。親友って殆どは同い年だと思うのです。でも、私は1つ年上です。その人は高校1年生。私は中3で離れてしまいました。でも、遊んだり相談したり、夏休みは花火大会を家族で見に行くくらい仲いいと思っています。 同じ高校に行きたい(自分に合っているから)のですが、1年間の溝があります。もうその高校で私と全く同じ名前の子と親友になって、少し複雑なんです・・・全く私と同じ名前の子と、親友になったと聞き、じゃあ私は何だったの?と思いました。その人は中学時代、凄く大人しくて、でも優しい子でした。それが、高校に入ってから明るい子になりました。 その人をOOO(サイト)に勧めたのは私で、最初はメール以外でも他に絡む場所がほしいっていう単なるそれだけの理由で・・・それで、私はどうしても入ってほしかったんです。で入ってくれたのはいいんだけど、9月あたりから沢山inするようになって、私だけって縛るつもりはないけど、いろんな人と仲良くなって、次第には、ネットで知り合った子とメル友になり、しまいには住所交換をしていました。そんなことするような人ではなかったのに・・・。 私は忘れられてって・・・っていう感じなのです。多分嫉妬なのかな。親友は別にその人の勝手だから何人いてもいいだろうし・・・それはいいんだ。なかなか受験で会えないけど、お揃いのストラップ携帯につけて・・・親友ってのはその。なんていうのだろう・・・言葉だけだったのかなって・・・ で、私は高校の文化祭にいって「出来れば一緒に回る」っていう約束らしきものを先にしていたけど、「やっぱり無理」ってなって、帰りにその私の同じ名前の子と歩いているの見て、凄く悲しい気持ちになりました。 そこで、2月13日、色々と質問をしてみたのです。 コピー↓ ん~、やっぱ同い年で合同で授業受けたりなんだりで1日中一緒にいるから、向こうの方が仲いいかな・・・ ときました。やっぱり、同じ年じゃなきゃ駄目なのかなと思いました。 コピー 何事もポジティブに、前向きに考えないと 身が持たないっスよ? まぁ、ここ最近会ってないのは仕方ないっスけど 受験終わったら、高校でいつでも会えるようになるんだし いっぱい遊べばいいじゃないっスか(*´∀`*) 嫉妬かい。 嬉しい事を言ってくれるじゃないか(*´ω`*) ま、ユキと親友じゃなくなるとか そういうわけじゃないんだし、 前向きに行こうや^^ とのことでした。私は、親友でいたいです。だけど、不安です。 信じたいけど・・・親友以下なのでしょうか・・・?

  • 自分を好きな人の親友が好き

    タイトルのまんまです。 自分の事を好きと言ってくれてる人がいて、別に告白されたわけじゃありませんが、影でその親友と話しているらしいのですが、そのコの事は全然好きじゃありません。そのコの親友が好きで、隠れて親友のほうと二人で遊んだりしたりしますが、でもこのままだとグダグダで付き合えるわけでもなく終わってしまいそうで、あっちの友達関係が崩れるのも嫌だし、せっかくの好きな人を諦めるのも嫌なのです。だからどうにか両立したいのですが答えが見つかりません。自分を好きな人をどうにかしないといけないと思うのですが、どうしたらいいか。。。 説明下手ですいません。

  • 親友とまた仲良くしたい!

    私は一番大切に思っていた親友がいます。 去年までとても仲良しでした。一番の友達でした。 でも、今年に入り、親友とかなりもめてしまいました。 親も、先生も、とにかくあらゆる大人達がもうお互いにかかわるな、と言ってきます。 実はこっそり仲直りもしていて、お互いに仲良くしたい、そう思っているのですが、私と親友が話しているところを他の友達や先生に見られると、呼び出され、親に言われたりしてとても面倒で、はっきり言って嫌です。 誰だって、喧嘩したり、仲直りしたり、あると思います。 どうして私達は、人間関係すら自由がないのでしょうか。 何度も、何度も、親や先生など、いろんな人にこの思いをいいましたが、そのたびに怒られ、挙句相談センターに通わされる事にもなりました。 相談センターの職員には事前に親が「親友とまた仲良くしたい、という考えを改めさせてほしい」といった要望も言っていたようです。 さらには、全く無関係の別の友達の親にまで「娘が親友と仲良くしないよう、そちらの娘さんからもうちの娘に注意してほしい」といっていたようで、私はその全く無関係の友達から注意され、また軽く監視されているようなありさまです。 親には携帯を覗かれ、暗証番号も言わされ、いつも携帯をチェックされ、親友のアドレスも消されたため、メール、電話もできず、学校でも話せず、クラスが違うため手紙も渡せず、仲直りしたっきりこれといってコミュニケーションもとれずじまいです。 そんな状況が3ヶ月続いています。 親友の方の親は、仲直りしたのならばまた仲良くしていい、と言ってくれているようなのですが、こっちの親、大人はそういう訳にはいきません。 別にいじめられているわけでもない、親友にもなにか嫌がらせをされていたわけでもない、親友と関わる事で何かがおろそかになってしまったわけでも、親友が柄の良くない子だったわけでもなんでもないのです。 先生の行動も、親の行動も正直迷惑です。 そんな行動の理由もはっきりと教えてもらえない。 もう、過保護っていうか私も中学生だし、長いつきあいの親友ともめたくらい、自分たちでどうにかできます。 大人達は、私がいくら大丈夫と言っても、説得しても、聞く耳を持ちません。 本当に困っています。 私は、どうしたらまた親友と仲良くできますか? 親友の姿を見かけても、声がかけられないのが辛いです。また、私は親友とまた仲良くできるのであれば、大人達を無視したり、大人達に刃向かう覚悟もとっくにできていますが、親友がそこまで思っているかはわかりません。連絡手段もないので聞く事もできません。 私がわがままで、生意気な事言っているのは重々承知しています。 しかしながら、なんとしてもまた親友と仲良くしたいです。 どうすればまた仲良くできますか? また、まわりの大人達をどうすればいいですか? アドバイスでもなんでもいいのでまた仲良く出来る方法を教えてください。 よろしくお願いします!!