• ベストアンサー

どうも良く分かっていません。お教え下さい。

金融政策だけではインフレ喚起を実現できない。金融緩和によって流動性が追加されても、民間の資金需要と信用創造能力が脆弱なために、それは日本国債投資資金を増加させるだけの結果しかもたらさない。それは長期金利のさらなる低下、日本の金融資産の魅力化となり、円高要因となる。そして、デフレを一段と加速する。・・・と或るHPに掲載されていたのですが、 日本国際投資資金が増加すると何故、日本の金融資産の魅力化となるのか 良く分かりません。どうかお分かりの方お教え下さい。 普通なら、金利が低下すれば、魅力がなくなるのでは・・・??? 注)国債の価格が上昇すると利回りが低下することは知っています・・・。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.3

補足ありがとうございます。でも、新しい情報は無く、無駄な事をお願いしてしまったようで申し訳ありませんでした。 さて、No.2で私が申し上げたかったのは、以下の2つです。 1.「金利の低下=魅力が無くなる」とは言い切れない。 既にご理解頂いたかとは思いますが、例えば、長期金利が、「4%から4.5%に上がり更に上がっていく気配がある」時と、「4%から3.5%に下がり、更に低下余地がありそう、少なくとも当分は上がりそうも無い」時とでは、投資家はおそらく後者の方に魅力を感じると思います。積極的にポジションを積み増しに行く決断をするには、足元の金利レベル自身よりも、むしろ「先の動きをどう考えるか」が遥かに重要だと、私は思っています。(海外への投資の場合は、為替も考えなければなりませんが。) 従って、「(日本国債への投資資金の増加が)長期金利のさらなる低下、日本の金融資産の魅力化となり、円高要因となる。」というのは、No.1の方が仰られたように「債券価格の上昇期待(少なくとも価格低下の不安の解消?)で魅力が増す」という風に理解すれば、わかりにくく文章とは思いますが、一般論で言って、論理的に矛盾しているとまでは思いません。 尚、金融資産には株も入るので、「金利低下が景気の回復をもたらす」という発想で、日本株の魅力が増す、という事も理屈上はありえますが、そもそも「金融政策だけでは景気回復が期待薄」というのが、このHPの議論の前提でしょうから、ここでは考えなくて良いと思います。 2.今「日銀の資金供給/金利低下で日本の金融資産の魅力が増す」といえるかは疑問 現時点でも、またこのHPの記事の日付(今年1月)でも、日本の長期金利はごく低いレベルに張り付いており、こういう状況で、「日銀の金融緩和が国債投資資金を作っている」という事を頼りにして、更なる金利低下を期待して、円建の債券を積み増しに行く人がどれぐらいいるでしょうか?私には疑問です。日銀の今のようなジャブジャブの資金供給は、普通であれば債券の売り材料になってもおかしくないのに、資金需要が弱くて景気回復/金利上昇が起こらないので、とりあえずあわてて売る必要は無い、というのがせいぜいのところじゃないでしょうか?。 というわけで、結論としては「国債投資資金の増加⇒金利低下&円資産の魅力増大」というのには、私も???です。 長々と失礼しました。

welovekobe
質問者

お礼

どうもいろいろアドバイスを頂き有難うございました。 海外からの国債への投資は今年3月末現在で3%程度 です。ほとんど以前からずっとこんな調子なのに、 今更海外の投資家が国債に魅力を感じるなんて・・・ と思っていたものですから、ちょっと皆さんのご意見を 拝聴させて頂きました。同じように考えていらっしゃる方が おられて、安心しました。しかし、最近テレビに出てくるエコノミスト と言われる人達が、マクロ経済を云々するのにはどうも抵抗を感じます。 今マスコミが作り上げ様としている公共事業=悪という構図には、 私も反対です・・・。ではでは。              感謝

その他の回答 (2)

  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.2

「金融緩和でも、回りまわって、それは増発され続ける国債の買い支え⇒金利低下(あるいは上昇を抑える?)にしかつながらない」というところまでは理解できます。しかし、それが「日本の金融資産の魅力を高め、円高を招く」という事になると、そういう理由で「金利が下がる」と考えた海外の投資家が日本の金融資産を買いに来る、あるいは日本人投資家が海外資産を売って国内に資金を戻す、という事が起きる必要があります。そんな投資家が皆無と迄は言いませんが、大勢観察として今そういう状態にあるでしょうか?? そのHPのアドレスを補足して頂くのは、何か問題ありそうですか? 一般論としては、投資家が魅力を感じるかどうかは、「金利が高いか低いか」ではなく、どちらかというと「金利が下がる傾向にあるか、上がる傾向にあるか」だと思うので、「金利が低下すると魅力が無くなる」とは断定できないとは思いますけど。。。

welovekobe
質問者

補足

なるほど、確かにおっしゃるとおりですね。どういう気配があるかが 一番投資家にとっては大事なんですね。だから流動性の罠にも 陥っているんでしょうしね。 けど、大方、貴殿は、私の疑問に同感できる・・・ということなのでしょうか? 下記のアドレスです。 問題の個所は、6段落目になります。 どうかご覧下さいませ。よろしくお願いします。 http://economist.mainichi.co.jp/e-kabu/eye/020121.html

  • fuji31
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.1

国債の価格が上昇すると利回りが低下するのなら、逆に、金利が低下すれば国債の価格が上昇するのではないでしょうか? もし、そうならば、魅力が増すと言えますね。 間違っていたら、ごめんなさい。

welovekobe
質問者

お礼

確かにそうですよね。理論的には、そう言えなくも無いんですが、 今の日本の現状をもってしては、魅力もなにも無いんじゃないかなと 思った次第であります。どうも早々のお返事有難うございました。 感謝

関連するQ&A

専門家に質問してみよう