• 締切済み

時間外勤務について

私はパブで働いてます。12時までの勤務ですが、大抵12時に帰れることはありません。今私とママしかいないのですがママは12時には帰ってしまいます。鍵は預かってますが、一人残されお客の相手から帰すまで店の看板入れまで一人でやります。多少の残業はしょうがないですが、ママは自分は帰るくせにお客には歌っていいよなどと言い残し帰ってしまいます。 そうするとお客さんはゆっくりしても構わないと受け取る方がほとんどだと思います。   こないだ台風の時に出勤した際も出勤し15分ほどたってから今日は店閉めるとのことでした。 その時ママの彼氏が来ていたため30まで仕事しました。でもタイムカードには休みだったことにしてあります。  みなさんどう思いますか、、?アドバイス下さい。

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

こんにちは。 補足というか、ご質問の件ですが、お気持ちはお察しします。 後々のことを考えると、いきなり休みたいという衝動にかられるのは分ります。しかし、ここはabunobuさんには何の落ち度はないのですから、欠勤してご自身自体を不利な方向に持っていく行為はあまりお薦めしません。 しばらく勤めると同時に、こちらとしては毅然として労働基準監督署に相談されることをお薦めします。いくら個人経営といってもルール違反には間違いありませんので、だからと言って「個人経営にはありがち」ということが多いので、決して泣き寝入りすることはしません。 少なくとも昼間には時間がおありかと思いますし、はじめは電話でも良いので労基署に相談されることをお薦めします。すくなくとも私自身であってもそうします。 またそういう経験もあります。 意見としていきなり切り出すより、当方としてはまずどうすればいいかを上記のように相談、整理の上、そうすると思います。 参考になれば幸いです。また決して個人経営自体が悪いと言っているわけではありません。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 水商売でもきっちり時間管理しているところもありますよ。 特に法人としてやってるところとか。 こういうケースはよくある話で「時間外労働」や「労働基準法」という言葉や会話すら責任者に通じないことってよくあると思います。 言ったら「あすからこなくていい」など… しかし、こんな状況が何年も続き、ご質問者の方が金額的にかなり損失があったりすれば、監督署に相談するのも一例です。また、辞めてから内容証明郵便にて請求する方法もありますが、あまり意味がないかもしれません。 辞める覚悟をお持ちであればお薦めします。しかしこのまま続けても、状況を改善するのは個人経営だけに難しいかもしれません。 でもタイムカードの控えはコピーなど必ずしておきましょう。

abunobu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!やはりそうですよね。個人経営なのでおっしゃるとうりだと思います。そこまでするぐらいなら辞めてしまったほうが楽だと思うんですが、一人暮らしのため次を決めるまではやめれません。。もしあなた様ならどうしますか?意見としていってみるべきなんでしょうか、、?それとも割り切って態度をはっきり無理なものは無理と言うべきでしょうか。。明日いきなり休んでやろうかと無意味なことまで考えてしまいます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

水商売はそんなものです 店によってはもっとひどい条件の店も有ります 一般のきちんとした企業でも1-2時間のサービス残業は当たり前 それが実態です

関連するQ&A

  • 時間外手当について

    会社の経理を担当しています。 今までは、タイムカードの通りに計算して時間外手当てを支給していました。 これからは、届出制にして、上司の指示の元で残業を申告してもらうように変えたいと思っています。 その理由は、業務がソフトハウスの為、 (1)同じ作業をするのに、人によって時間が様々なこと (2)自分で出したバグを修正するために残業していること (3)じーっと考えているだけの時もあること (4)休日に勝手に出勤してタイムカードを押している事 などなどです。 そこで質問なのですが、届出制にした場合、実際に届出た時間より長く働いていたとしても、その分は時間外手当を払わなくてもいいのでしょうか? (上司が認めた時間ではできなくて自分でやっていて届出の修正をしない場合) 又は、現状のような場合でも時間外手当はタイムカードのまま計算するのが正しいのでしょうか?

  • 閉店時間と勤務時間が同じってどうですか?

    オレンジという100均で働いています。 八時に閉店なのに、蛍の光を流すのが八時ってどう思いますか? 当然、八時過ぎてから、まだ接客、そして後片付けです。 気付けば8時10分、12分・・・・。 この店のタイムカードは15分刻み。 ってことは、あと5分経ってからタイムカードをきったら15分働いたことになりますよね? だから私は、そのことを店長に言ったのですが、まぁ個々にそれはうまくやってくれ、って感じでした。 そもそも、八時閉店なのに、勤務時間が八時ってのがおかしいですよね? 五時あがりのパートの方は4時59分には事務所でタイムカード待ちですよ?丁度に帰れるんですよ? でも、私たちのような、ラストまで入っている人間は7時59分に事務所に入ることなんかできません。 だって、まだ蛍の光流れないし、お客さんいるし、お客さん帰ってから後片付けなんですから。 これって、最初から8時15分までの勤務にしてくれたらいいと思いませんか? 私、間違っていますか? 自給で働いているんです。その15分の積み重ねって大きいんです! 八時閉店なのに、八時勤務はおかしいって、訴えたり、会社のもっと上に人に言って変わることなんでしょうか? 私は、疑問を持ったまま、違和感や苛立ちを持ったまま働くことしかできないんでしょうか? 教えてください。

  • 労働時間について

    ある会社で、タイムカードがなく出勤簿という形で管理されています。 労働時間の関係で何時間残業しても10時間を超える場合、いくら残業 しても18時に帰ったことになってます。(出勤簿上は) これってどうでしょうか? いろいろな意見をおききしたいのですが?

  • パート 出勤してからの掃除時間のことです。

    私は今朝7時から12時まで働いてます。 基本朝は一人なんですが…出勤してからタイムカードを押して掃除したりレジの準備をしたりするのですが15分から10前にはついてだいたい6時50分には準備を始めます。 しかしタイムカードとは別に手書きで書く用紙もありますがそちらは何分前に出勤しようが7時出勤記入しなければいけないです。給料も7時からしか出ていませんでした。 12時10分前に昼勤の方が来られてからレジのお金の両替をしに行ったりすることもあるので、必ず12時10分くらいになったりすることもあります。銀行の待ち時間よって差はありますが…。 15分切り捨てみたいなので残業代は出ません。 他のパートさんに聞いてみたんですが…ここはそうゆうところだからと言われました。 特に朝の掃除は掃除機をかけるのでうるさくてお客様がもし来たら迷惑だし気づかないかもしれないからと言われました。 こうゆうパート先は初めてなんですが違法じゃないんでしょうか? なんか納得行きません。 出来れば7時ジャストに働き始めたいです。

  • 勤務時間について

    今晩は どう思われますか。 私の勤務時間は、10時間半拘束の2時間休憩の契約になっています。ところが、接客業の一人勤務なので、2時間も休憩がとれていません。一時間とれればいい方です。 自分が休みの時に、手伝いにきてくれる人は、同じ勤務時間を働いても、一時間休憩で一時間残業代がつきます。そのかたの勤務契約が、一時間休憩の9時間勤務だからです。 同じ仕事をしているのに、なぜこうなるのでしょうか。二時間休憩をとれているのであれば、しょうがないかなと思うのですが。

  • 独身ですが、勤務時間を減らして欲しいのですが、どの

    介護施設に入社しました【未経験】 就職先がなく、渋々です。 8時30分から17時30分まで残業、夜勤なしで書いてましたが、昼は20分しかとれず、帰りは18時です。 タイムカードではなく、手書きで出勤簿書きますが、18時まで居ても17時30分と書かなければなりません。 お金出ないのは納得いきません。 早朝もバイトをしていて、体力的にきついので16時までに変更してもらいたいのですが、家庭があれば子供の迎えなど言えますが、独身なので理由がありません。 勤務時間の相談にはのります と求人に書いてました。実際、子供の迎えで16時に帰る人も居ます。 独身で、時間を減らす理由で、納得できる理由ありませんか?

  • 職安での求人票で「時間外なし」

    今日採用の連絡を頂きました。 求人票では就業時間の欄のところに「時間外なし」となっていました。 面接では『忙しい時期は遅くなることもあります』と言われました。 それはしょうがないので(お客様相手なので)いいのですが、残業代がでないという意味では?と思ってきました。 面接の時か採用の電話の時に聞けば良かったのですが、その時には思いつきませんでした。 決まってホッとして考える余裕が出来たという感じです。 時間外も少しならサービス残業でも仕方ないと思います。 働いてみないとなんとも言えませんが、「時間外なし」=「残業しても出ないよ」という解釈もできますよね?

  • 時間外労働になった時の時給の計算なのですが…。

    教えてください。 小さな化粧品店を個人経営しております。 一応パートの方に来てもらっていまるのですが、 小さな店ですので、タイムレコーダーもありません。 個人的に○時―○時、休憩○時間 (または○分) と自分で記入してもらい、 その自己申告として計算しています。 そしてこれはこちらの都合で悪いのですが、 時間が15分単位ですと、計算が面倒になるので、 30分単位にしてください、と言っています。 たとえば、15時あがりの予定だったのに、15分オーバーしてしまったとき…。 その15分はもうあきらめる、またはあと15分残業して30分をつける、 の2択にしてもらっています。 (自分の記入を15時または15時30分のどちらかにしてください、という意味) 化粧品を売りますので、接客は重要です。 でも、たとえばその日が15時あがりの予定だとして、 10分前にお客様がきたときに15時にまだ接客の途中だったとき…。 そのときには、私がおりますのでパートさんには、 接客の途中であっても、私が交代できるので帰ってもらっていい、と言っています。 結構、常連のお客様が多いので、「ごめんね、こどものお迎えにいくので…」といった 個人的な理由を理解してくださるお客さまが多いので。 またはあと残りすこしの勤務時間のときに、はじめて来店されたようなお客様がであれば、 最初から接客しないか、または30分残業になっても大丈夫であれば、接客してください と言っています。 ところが、パートさんから15分単位でつけてもらえないか…という話がでてきました。 私も少し調べてみたので、マクドの1分単位の話も存じております。 一般的には15分単位でつけているところが多いようですね。 30分単位もないわけではないですが…。 ただ、こちらは残業代を払わないといっているわけではありません。 30分単位で払う… 自分で都合をみて、30分単位に調整すればいいと 言っているのですが、これでもダメなのでしょうか? アドバイスお待ちしております。

  • 薬局の勤務時間で困っています。

    薬局に勤務しているのですが、薬局の営業時間の形態が 朝8時15分~夜6時 (平日) 朝8時15分~昼0時 (木、土)の薬局です。 勤務している薬剤師が自分一人しかいません。 平日は昼も薬局自体は開いているため、途中食事をしていても、患者さんやお客さん、取り引き先が来ると対応しなければならない状況です。 ですので、ゆっくりと食事をとる時間や、昼食を買いに行く時間などがきちっと取ることができません。 このような場合の業務時間の形態をとっている場合は残業時間や賃金への影響はどのように反映されるのか、残業時間の査定はどうなのか、教えていただけないでしょうか。 また、このような、労働条件はどうみなされるのかも、教えてください。よろしくお願いします。

  • 時間外労働について

    時間外労働について 私はフルタイムでアルバイトをしている者です。 これは違法なのか、違法でないのかわからなくこちらに質問させて頂きました。 私の会社は朝11時から夜8時まで営業しており、勤怠表に入力する際も 11:00~20:00 と、自動ででてきます。 朝は店を開ける準備などのために30分早く来る決まりで、特に普通なのですが、帰りについてこれは おかしいのではないか?と思うところがあります。 いつもお客さんが帰ってからの店閉めとなるので、20時半過ぎから片付け、掃除など 始めます。(早ければ20時にお客さんみんな帰ることがあります。) レジも閉めてアルバイトスタッフは全部の仕事が終了したといえます。 ですが、仕事を終えたアルバイトスタッフは店長が上に出す報告書が完成するのを黙って 待っている状態なのです。いくらバイトが仕事を早く終えることができても 店長の報告書に30分~40分待たされるのです。 店長はとなりの社員とべちゃくちゃ話しながらパソコンをかたかた・・・ 終礼をしないと帰れないので、店長待ちで終礼をして帰るのは9時半頃です。 一番長かったときは10時半くらいにかえったのが2度ほどありました。 でも残業は一切つかない・・。 給料明細も渡すのを忘れたと、2週間以上たってから渡してきたり、とにかく 適当かつ、ずさんです。 これは違法だと思いますか?皆様のご意見お待ちしております。