• ベストアンサー

産んであげられなかった子が夢に出てきます

水子供養の仕方…というより、皆さんのご意見をお聞きしたくて質問をたてます。 私には現在、子供が3人(中学生と小学生)います。 7~8年前に4人目を妊娠したのですが、経済的な理由などで産むのをあきらめました。 最近になって子供たちに「実はもう一人弟か妹がいたんだよ」と話したところ 長女が「ああ、きっとその子だ。よく夢に出てくるよ。」と話してくれました。 長女の話では「7歳くらいの女の子で、顔が下の弟にそっくりなのですぐにわかった。 昔からよく夢に出てきて、いつもその子が迷子になって泣いてる夢だった。」 というのです。 下の弟も「俺も昨日、みつあみの女の子がうつむいて泣いてる夢を見た。」 といっていました。 うちは姉弟3人がとても仲が良いので、仲間に入りたくて 母の私ではなく子供たちの夢に出てきたのかな~と思うのですが 迷子になって泣いているというのがとても気になります。 今まで水子の供養というのはしていません。 その子の魂が、行くべき場所 (というのがどういうところなのか、具体的にはわかりませんが・・・) に行けなくて、迷っているんだとしたら やはりきちんと供養してあげるべきなのでしょうか? でも私としては、産んではあげられなかったけど、家族として迎えてあげたいという気持ちがあります。 今朝もこの話を家族でしていて、名前がないと話しがしにくいなと思い 家族みんなで考えて名前を付けてあげました。 そうしたら今日一日、なんだかとても嬉しくて、本当に子供が生まれてくるような ウキウキした気分になりました。長女もそうだったみたいです。 子供たちの部屋にお花やお線香などをお供えして居場所を作ってあげればいいのでしょうか? それともやはりきちんと供養すべきでしょうか? 皆さまの幅広いご意見をお聞きしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.3

曹洞宗の僧侶です。  人の心は、自分が存在している世界を丸ごとまとめて理解したい、という欲求を持っています。そのため、ややもすると、実際には関連のない事柄を関係があるかのように結びつけてしまいがちです。  お子さんが夢でご覧になったという女の子は「4人目のお子さん」ではありません。お姉さんが見た女の子の顔が「下の弟にそっくり」なのは、人は自分がみた夢の解釈する時に、既知の情報をもとにディテイルを再構成するためで、「後から考えてみると、顔が下の弟に似ているように思えた」という事です。  また、弟さんが夢で見たという「うつむいて泣いているみつあみの女の子」も4人目のお子さんではないですし、お姉さんが夢で見た7歳くらいの女の子とも関係がありません。たまたま御兄弟で似たような夢を見たか、その場の雰囲気で自分も同じような夢を見たような気がした、という事です。これは、下の弟さんが嘘をついているという事ではありません。人の記憶というものは、誰でもかなり無意識に脚色してしまっているものです。事実とは違う内容を本人が頭から信じ込んでいるという事は、誰でもよくある事です。  4人目のお子さんが「行くべき場所に行けなくて、迷っている」というような事はありません。  迷うのは今生に生きている人の方です。  失礼ながら「産んではあげられなかったけど、家族として迎えてあげたいという気持ちがあります」というhitoetsugiさんの言葉には、命を軽くみた傲慢さのようなものを感じてしまいます。  4人目のお子さんにとっては、普通に産んでもらって、普通に家族、兄弟に加えてもらう事が一番良かったのであって、それをしなかったにも関わらず、7年も経ってから夢の話であれこれ言われたり、自分では聞く事も話す事もできない「名前」を勝手に付けられたりというのは、何か自分をタネに遊ばれているようで、ご本人には迷惑なのではないでしょうか。  「子供たちの部屋にお花やお線香などをお供えして居場所を作って」あげる事で気が済むのであれば、そうすれば良いでしょうが、それを今後、ずっと続けて行けるのでしょうか。子供は成長して、進学、就職、結婚、独立、と様々な人生の節目を迎えます。親はそのつど、してあげられる事をしてあげるわけですが、4人目のお子さんにはどのような事をしてあげられるのでしょうか。  全国には、成人前に亡くなった子供の霊のために年回忌のほかに元服の儀式を行ったり、結婚式を行ったりする風習を残している地域があります。結婚せずに亡くなった子供のために、お寺や神社に花嫁・花婿人形や婚礼衣裳を新調して奉納するという習慣も各地にあります。そのような事を、今後、ずっとやって行かれるのでしょうか。「家族として迎えたい」というのは、そういう事でしょうか。  そうでなく、子供部屋にお花や線香を飾って居場所を作ってあげたような気になる、というだけであれば、おそらく半年程でやらなくなるのではないでしょうか。人の気持ちは変わりやすいものです。  祭事産業としてみた「水子供養」は、いろいろ胡散臭い面もありますが、親の心に区切りをつけるという点で、意味のあることと思います。 しかし、もう7年も経っているのですから、ことさらどこかのお寺を訪ねて、そのためだけに法要をして頂く事はとくにお勧めしません。  他のご先祖さまの法事の時や、毎月毎日のお仏壇のお参りの時などに、hitoetsugiさんの胸の内で一緒にお参りされれば良いのではないでしょうか。  人の霊に転生というものがあるとすれば、4人目のお子さんの霊は、とっくに他の家庭の子供に転生して可愛がられて生活をしているはずです。そのようにお考えになれば良いのではないでしょうか。

hitoetsugi
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございました。 >失礼ながら「産んではあげられなかったけど、家族として迎えてあげたいという気持ちがあります」というhitoetsugiさんの言葉には、命を軽くみた傲慢さのようなものを感じてしまいます。 母として、自分の子供たちを幸せにしてあげたいという思いが強くあり、 それは「母」ならば当然の事だと思うのですが 自分から手放してしまった子にそれを思うのは まさしく傲慢そのものなのですね。 言われてみてよくわかりました。 自分自身、なにか迷いがあったとは思っていませんが 今回の件で、こういったデリケートな内容の話を 思春期を迎える子供たちと一緒に話せたのは貴重な体験だったと思うし 家族の絆を深めることにも繋がったと思っています。 逆に、今まで7年間何もせずに来たのもこのためだったのかな、 というか、ともすればマイナス要因にもなりかねなかった事を プラスの方向に持ってこられたのかなとも思います。 sgmさまのご回答を読んで、自分が何をすべきなのかがよくわかりました。 私は、今の家族を大切にして、今現在の3人の子供たちを幸せにしなくちゃならないんですね! 今はとても満たされた気持ちです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

坊さんです。 アドバイスとしては、まず、自分の家の宗教宗派をご主人又はご主人の親に確認する。さらに念のため菩提寺も確認する。 できれば菩提寺に、菩提寺が遠ければ菩提寺のアドバイスの元で近隣寺院を紹介してもらうか調べる。 先立ったご先祖と同様に法要を行う。必要に応じて戒名(法名・法号)を授かる。 間違っても、「水子供養」寺などそれを宣伝する怪しげな寺院には相談しない。 できれば、2~3万円程度のミニュチュアでよいので仏壇を設け、その宗派の本尊をお迎えする。さらにできれば、本家等から先祖代々の先立った方の戒名(法名・法号)も転記して持ってきて、その宗派に相応しいご安置をする。 仏壇のお世話と共に可能な限り法要も行う。 これで、4人目さんはご本尊と多くの先立たれたご先祖方と一緒で、丸くおさまると思います。

hitoetsugi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 菩提寺は近くにあり、毎年お盆とお彼岸にはお墓参りに行っております。 お寺には水子供養のための場所もあり、お墓参りに行く度に一度きちんとしないといけないかなぁと 思ってはおりました。 が、そうすることが私の望むことなのかどうか、心に引っかかるものがあり 今まで延び延びになってしまっていたのでした。 今回の夢騒動できちんと考える事ができ、家族と話し合う事もできたので いい機会になったと思っております。 貴重なご意見、ありがとうございました。

回答No.1

なくなった方が夢枕に立たれることはよくあるそうです。なにか話したいことがあったのかもしれませんね。 家族で話し合って名前を付けられたことは大変良いことだったと思います。それは、家族そろってそのお子さんを迎え入れることに決められたということですよね?気持ちの上でもそのお子さんの居場所を作ってあげたことになると思います。 そのお子さんも家族の一員になれたことで浮ばれたと思いますよ。 大事なのは忘れないでいてあげることです。 もう一歩踏み込んで、お寺に相談して戒名をもらい、供養してあげることもできますので、ご家族で相談してみてください。 取り急ぎ参考まで。

hitoetsugi
質問者

お礼

体調を崩していてお礼が遅くなり申し訳ありません。 親身になって考えていただいて、大変嬉しく思います。 今回の件では、「きちんと供養したほうがいいに決まっている」と頭では思いながらも、 「果たしてそれが本当に自分の望むことなのか」という納得のいかない思いがあったので みなさんからのご意見を伺おうと思った次第です。 balvenie12さんのご回答で、ほっこり優しい気持ちになれました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水子らしきものが夢に出てくるのですが。(霊感がある方のみお答え願えますか?)

    現在1人子供がいますが、流産してしまった為、 おろした子供がいます。 子供を産んでから お地蔵さんがたくさん並んでいる寺の夢をよく見ます。 赤が印象的でした。 私の産んだ子は一人ですが、 今日の夢は自分の子供と、もう一人連れて、そのお寺を歩いていました。 多分、その子が、 「あんぱん食べたい」と 私に言ったのですが、 「今お金持ってないからダメ」 と言ってしまいました。 途中で目がさめたのですが、 これって水子ですか? 自分なりに供養しているつもりですが、 足りないのでしょうか?

  • 水子の供養

    私は5人家族で3人の子供がいます。幸せな日々を送ってはいますが、一つ気がかりなことがあります。実は、3人目が産まれる前に、2度妊娠し、2度とも中絶をしています。私は水子の供養を全くしていないのですが、闇に葬られた水子が生きている子をうらやましがって、災いをもたらすと言うのを聞いたことがあるので心配です。 どのようにして水子の供養をすればいいのでしょうか?この類の知識がお有りの方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 3歳の我が子のかんしゃく?

    いつもお世話になっております。 また皆様に伺いたいことがありましたので、 投稿させて頂きました。 当方、3歳(6月で4歳)になる女の子と、 1歳3ヶ月の女の子の二児の父親です。 ここ2~3ヶ月のことなのですが、 長女が人形(シル○ニアファミリー)がお気に入りでよく遊んでいます。 で、下の子はもう自由に歩き回れますし、 長女のことが大好きなので長女の近くに行こうとします。 当然次女は、長女が遊んでいるものに興味津々となり、 それらのものに手を出してきます。 でも遊ぶではなく、長女が並べたもの(家具の模型など) をぐしゃぐしにして喜びます。(当然ですが・・・) しかし長女はそれが気に食わず怒ります。(その気持ちもわかります。) ぐしゃぐしゃにされてから怒るのは分かるのですが、 最近では次女が近くに来ただけで、 「いや、○○(次女の名前)来ないで!あっち行って!」 と激しく怒るようになってしまいました。 家族内だけで収まるならまだよかったのですが、 最近では仲のいい友達(長女が6ヶ月の頃からの同い年の男の子の友達) に対しても 「いや、△△くん!これは私がやってるの!触らないで!」 と言ってしまいます。 その子はしょんぼりです。 長女は4月から保育園に通う予定なのですが、 このままでは長女は園で孤立してしまいます。 親として何とかしてやりたいとは思うのですが、 どうすればよいのでしょうか? 以上、読みにくい文章ではありますが、 似たような経験をお持ちの方などいらっしゃいましたら、 解決方法などを教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • とても悲しい夢を見ました。

    中学3年生の女子です。 今朝、とても悲しい夢を見てしまったので、夢占いをお願いしたいです。 私は4年ほど前、今住んでいる家に引っ越してきたのですが、その引っ越しをする前に住んでいた家が舞台でした。 戦争中のような雰囲気で、弟と2人、机の下で爆発音を聞いて震えていました。 敵であろう人達が、お椀に入ったどろりとした液体を撒くと、その液体が撒かれた場所が爆発します。液体が爆発していました。撒かれる前、お椀に入っているときはただの白い液体なので、恐らく衝撃を与えると爆発するものだったのだと思います。 突然窓ガラスが割れ、そこから人がなだれ込んで来ました。敵の人達です。 咄嗟に頭を抱え、爆発を凌ぎます。 すぐにお風呂場に行き、蛇口を捻ります。出てきたのは湯気を立てるお湯でした。 どういうわけだか私はそのまま玄関まで走り、ドアを開けます。弟は恐らくまだお風呂場にいるのでしょうが、気にする余裕はないとばかりに外へ走り出ました。 するとそこには、逃げ惑う友達の姿が。学校での友人達でした。 その中の一人と一緒に走り出し、辿り着いたのは家から30メートルほど離れた場所にある公園。長い髪をお下げにした彼女と、もう死んだほうがマシなのかなといった話をします。 戦争中といったイメージは、髪の長い友人たちが皆お下げにしていたところからきているのかもしれません。 気付くとベンチに座らされており、目の前には老婆がいました。 老婆はにたりと笑うと、私の左腕の付け根に様々な動物を這わせます。蟻から始まり、団子虫、バッタなど……不思議なのは、それらの動物全てがとても小さなサイズになっていたことです。中にはキツツキや象などもおり、それらも皆有り得ないサイズでした。 爪楊枝で腕を刺され、そこに青い液体が垂らされました。 と、そこで目が覚めました。 恥ずかしながらその後二度寝をしてしまったのですが、そのときにも夢を見たのです。 舞台は先ほどの公園でした。 ですが、時代は今のもののようです。静かで落ち着いた、夕暮れ時のようでした。 先ほど老婆が座っていたベンチに2人の女の子が座っています。2人ともおかっぱ頭で、仮面のような笑みを貼り付けていました。 この2人が襲ってくるのか、と思わず身を硬くしました。が、2人は何もせず、ただにやにやと笑っています。 姉妹のようで、大きいほうの女の子が口を開きました。 「私たち、整形してるんだ」 頷くと、ベンチの近くにある遊具に4人の女の子が現れました。そのうちの2人は、先ほどの整形したといった子達のようでした。 4人ともとても可愛らしい子たちでした。 名前を尋ねると、3人は名乗ってくれましたが、一番小さな子にはまだ名前が無いようでした。 一番端の子から名前の確認をし終わったかと思うと、おもむろに私は自分から見て一番左端の子を抱き締めました。 ごめんね、○○ちゃん(抱き締めている子の名前)、もう大丈夫だよ、ごめんね、おやすみなさい。 そう言いながら背中を摩っていると、ふっと花の名前が浮かんできました。それは4人共、各々別の花の名前です。良く覚えていませんが、左から数えて2人目の子が紫陽花だったのは覚えています。 背中を撫でていると、その女の子の姿が段々と薄れていきました。 とうとう腕の中からその子が消えてしまいます。 私はそうやって女の子を3人抱き締め、撫で、そして消させました。 一番小さな名前の無い子は、いつの間にやら出現した友人が抱っこしていました。 勝手に「みな」って名前つけちゃったよ、とその友人は笑いました。 そういえばその「みな」ちゃん以外は、皆3文字の名前でした。 もう誰も乗っていない遊具の前で立ち尽くしていると、ふと目が覚めました。 とても悲しい気持ちでした。 長くなってしまいましたが、この夢は何を表しているのでしょうか。 良ければ教えて頂けると嬉しいです。

  • 水子供養として、名前を付ける?

    友人が、諸事情につき妊娠8~9週目で中絶手術をしたのですが 水子供養について、名前を付けて供養すると水子が喜ぶという 話を聞いたらしいのですが、中絶した胎児(って言うのでしょうか)の 性別がわからないから名前のつけようがなくて・・・と相談してきました。 水子に名前をつけると良い供養になるのでしょうか? また、性別がわからない場合はどうやって名づけるべきでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらどうぞ、お教えください。 よろしくお願いいたします!

  • 夢について

    こんにちは。私は昨日不思議な夢を見ました。山(少し枯れた山だった気がします)の斜面の階段で沢山の人が喪服を着て山に向って一列に並んで弁当を食べるという夢で亡くなった誰かの供養をしている様です。話によると私か誰かの子供の供養のようです。でも実際の私には子供はいません。そして私の家系は喪服や葬式の夢を見ると必ず誰かが亡くなります。とても怖くて心配になり色々なサイトで調べましたが、それぞれ違う結果が出てよくわかりません。どなたかこの様な夢の体験やこの夢について分かる方はいらっしゃいませんか?

  • 子犬と子猫の夢

    こんばんは。 昨日見た夢が気になったので皆さんならどんな解釈を されるか聞いてみたくなってしまいました。 暇な時に聞かせて下さい! ☆私の夢☆ 夢の中で、実家の庭に子猫の子供が2匹産み落とされたという夢を見たので、 外に出てみると、夢と同じ2匹の子猫(黒くて3センチくらいしかない)と その他にもうじゃうじゃとアメリカンショートヘアみたいなのとか、耳が垂れてる コッカスパニエルみたいな犬とかの芋虫サイズの赤ちゃんが 10数匹スノコの下に転がっていて、どうも近くにおいてあった バックの中に入っていたアメリカンショートヘアが 産み落としたらしいんですが、それがまた普通の子猫 サイズくらいしかない親猫なのです。 襲ってくるモルモットみたいなものから守る為に 主人と一生懸命、捕獲しようとしているのですが・・・ ☆主人の夢☆ 実家の押し入れらしきところのフスマの向こうから 犬の鳴き声がするので開けて見ると、中に大きな 白とグレーのむく犬がいて何かを守っているらしいので 無理に覗きこんでみると、2匹の赤ちゃんが 生まれていて・・・ 朝起きてお互いの夢の話があまりにも似ているので ビックリしてしまったのです。 何かの暗示でしょうか??

  • 水子供養

    来年30歳になります。 私は20歳の時に堕胎手術をしました。 そして供養はしておりません。 現在お付き合いしている彼と結婚の話が出ており、子供は3人は欲しいね。 などの話が出たり、友人の子供をみる事が多くなってきた今、やっと気づきましたなんて事をしたんだろうと… 遅すぎるのは分かっていますが今から供養はやはり遅すぎるでしょうか? 会いたかったな…と思ったり、産んでいたら友人の子と同い年なのでその子を見る度、複雑な気持ちになるようになりました。 水子供養の仕方を教えて下さい。

  • 妊娠しません。旦那が元カノとの子を中絶あり。

    旦那は元カノとの間の子を中絶しています。 旦那は自分の親に話していません。元カノの親には話に行ったそうです。 水子供養をしたのかわかりません。 近日聞こうと思っています。 現在子作り中なのですが、なかなか妊娠しません。 病院に行き子宮内の検査もしましたが、問題は無いみたいです。 元カノとの子は中出し一回で出来たそうで、、、 それを聞いているから、私がなかなか妊娠しないのがとても不安です。 もし、水子供養をしてなかったら、悪い言い方になりますが、私に影響?などはありますか?? 彼はお参りに行ってるかもわからないです。 あと、私の母親も中絶、流産しています。 一度、母親が中絶などをしていると子に水子が付くなどと聞いた事ありまして。。。 わからない事だらけなので、よかったら相談に乗って頂きたいです。 表現の仕方がわからず、悪い言い方になってしまっていたら申し訳ありません。

  • 水子供養のことで

    友人が2ヶ月前に流産してしまいました。 本人もかなり落ち込んでいて、水子供養はきちんと してあげなきゃと思っていたようですが、 普段から仏事には詳しいわけでもなく、 たまたま目に入った新聞広告の高○易断に電話をして 「水子供養をして欲しいのですが」ということで 子どもに付ける予定だった名前や流産した日などを伝え 水子供養費用として5万円の振込口座を教えてもらったそうです。  しかし、電話した後になって、高○易断の名前は有名だけど 広告の会場は毎回一時的に借りているだけで 供養と言ってもどこで供養されているのかもよく分からないし、 自分の菩提寺で供養してもらえば十分だという周りの 意見もあり、彼女は翌日電話をかけ直して、やはり水子供養は菩提寺で しますと告げたのですが、「すでに水子の霊を呼び寄せて供養している。 別にお金はいらないが、あなたの水子は帰る場所も無くさまよい、 あなた方に霊障がふりかかってもしりませんよ?」と言われたそうです。  彼女は泣きながら電話を切り、「あかちゃんがうかばれないという ことがショックで申し訳ない」という気持ちと「怪しげな所に 相談するんじゃなかった」という気持ちで落ち込んでいます。  やはり一度水子供養をそういうところでしてもらうと、 菩提寺で水子供養をしても無意味なのでしょうか?  それと、本来の水子供養はどのようにすべきなのか 教えてください。

専門家に質問してみよう