• 締切済み

英語で「かぜを引いて寝込んでいた」

ngyyssの回答

  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.2

こんにちは。 I was sick in bed. が決まり文句のように使われます。 メールでよくこの表現で仕事を休んだ理由を書いてこられます。 風邪と限定できませんが、まあ、1-2日の休みなら風邪と解釈出来ますね。

k8810
質問者

お礼

ありがとうございます。 いくつか回答を頂きましたが、どれがいいとか判断もできませんので、すべて参考にさせていただきたいと思います。勉強させていただきます。

関連するQ&A

  • どの時制を選ぶのかわかりません

    私は今週ずっとかぜをひいています。 を英語にしたいのですが、 I have had a cold this week. でいいのでしょうか? これだと、今現在は引いてないような感じがしてしまいます。 この日本語を英語にするのに一番いい英語を教えて下さい。

  • 南極ではかぜをひくの?それともひかないの?

    昔、Q&Aの本に「南極ではかぜをひかない。なぜなら、寒さがきつすぎてかぜのウィルス(ビールス)が存在しないから」とありました。(実際こちらのQ&Aでも過去に同じようなことが述べられていました)ところが、あるテレビ番組のQ&Aで同じ質問があり、そのときの先生の回答は「いえいえ、南極でもやはり、かぜをひきますよ」という違った意見でした。いったい、どちらが正しいのか、悩んでいます。ぜひ、専門家の方、回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • cold(かぜ)は動詞によって冠詞が必要な場合とつけなくてもよい場合がなぜあるの?

    かぜを示すcoldはなぜ動詞によって不定冠詞が必要だったり、つけなくてよかったりするのでしょうか? 辞書によれば、 have a cold,get a cold,catch (a) cold と書いてあり、動詞がhave,getなら不定冠詞aが必要だが、catchの場合形容詞を伴う場合は必要だが、形容詞がつかない場合はつけてもつけなくともよく、米語ではつけないのが普通と書かれています。 動詞によって、どうして冠詞が必要だったり、つけなくとも良くなったりするのでしょうか?

  • かぜ薬「パブロンS」の価格について

    先日、2ヶ所の薬屋でかぜ薬の「パブロンS」を買いました。 同じメーカーの薬ですが、内容量に対して双方の価格差が大きかったのですが (1)「かぜ薬 パブロンS」微粒  ■12包入り■   商店街内の薬局で購入   ■2210円■ (2)「総合かぜ薬 パブロンS」微粒 ■16包入り■   某ディスカウントドラッグストアで購入 ■991円■ いくら安めのドラッグストアで購入したとはいえ、16包が991円で12包が2210円 という価格は疑問です。「かぜ薬」と「総合かぜ薬」にも何か違いがあるのでしょうか。 ちなみに(1)の高いパブロンSは、箱の横に英語で「COLD REMEDY PABRON-S」、 裏面には英語で使用上の注意も書かれてありますが、何か関係あるのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英語で「~を受ける」の簡単な言い方

    教えてください。 「~を受ける」のように、どちらかというと受け身で何かを経験する場合の英語表現を考えています。 正しい言い方、一般的な言い方はいろいろあると思いますが、適切な言い方がとっさに出てこない場合、 私は「have」を使ってよく代用しています。 ・私は明日試験を受ける i have an exam tomorrow ・厳しい批判を受けた I have a severe criticism ・交通事故にあった I had a traffic accident ・会社が倒産した Our company had a bankruptcy 「have」以外に、とっさに代用できるような、汎用的で便利な表現はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 中学英語ですが

    済みませんどなたかお教え下さい。 現在完了です。 Yumi has had a cold [since last week]. この文の[]内が答えとなるような疑問文は、英語でどの様なものになるでしょうか?? 「ユミはいつから風邪をひいていますか?」ですよね… 我ながらとても情けないのですが、お力をお貸し下さい。

  • 流行語、「ちょっと引く」に適切な英語は?

    何か予期せぬ事を聞いたり、ビックリしたとき、最近「ちょっと引いたわ」などと言います。 英語では何があてはまりますか? intimidated,やa cold blanketというのもイマイチの感じがします。英語圏でもある状況ですが、ピッタリの表現が思い浮かびません。 どうでしょうか?

  • 「もらう」を英語で

    「もらう」は 普通の動詞としては getで表わされることが多いと思います。 それで、補助動詞として「~してもらう」という表現は have+名詞+過去分詞 で表わされることが多いですね。 それでは次の文です。 “着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでます。” 一応、次のように訳してみました。 Bearing the cold, I'm knitting a sweater which I can't make you wear. ここでは「~もらう」はmakeを使って使役の表現にしましたが、 これでは 強制的に着せるという意味になってしまい、意味的に違うと思います。それで、makeを使わずに 関係節の代名詞にyouを立ててみました。 Bearing the cold, I'm knitting a sweater which you won't wear. これも違いますね。won'tを使うと 聞き手の意思がないことも含むし、 「もらう」が全然訳されていません。 そこで英語の得意な人にお伺いしますが、この場合の「もらう」はどのように訳したらいいでしょうか?

  • 【英語・準動詞】宿題

    英語の宿題で、わからないとこを教えて下さいっ m(_ _)m 1.(カッコ)に適切な語を入れてください (1)「その子犬は一匹で残されるのが好きではない。」 The puppy doesn't like ( )( )alone. (2)「いいアパートが見つかったことが、私たちはうれしい。」 We are happy at ( ) ( )a good apartment. 2.各組がほぼ同じ内容になるようにお願いします。 (1)●It seemed that she had a cold When I saw her. ■She ( )( )( ) a cold When I saw her. (2)●It seemed that the bus had left before I got there. ■The bus ( )( )( ) ( ) before I got there. 以上です!

  • 現在完了と過去完了の区別

    「昨日は行けなくてごめん。ひどい風邪で3日間寝込んでいた。今日は少し良くなったがまだ、回復していない。」という文を英語にする時、ひどい風邪で3日間寝込んでいた。というところを I had had a bad cold. や I had been sick in bed with a bad cold. など過去完了を使うことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。