• 締切済み

このアルファベットの組み合わせで単語を作りたい

joa01の回答

  • joa01
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

YをEに見立てて "THY MOST W" (the most win=最も勝つ)とか?^^; thyは昔の英語でyouって意味もあるんで微妙でしょうか…。 "W MOSH TOY" moshとは一種のダンスを踊ることなんですが…。 ちょっとこれも無理矢理ですけど。 "WOT MOSHY" "MOSHY WOT" wotとは"知る"という意味を持ちます。 moshyは造語ですが(笑)。 wooshy, mooshyなどの言葉もありますから、辞書などで見てみて下さい。 素敵な名前がひらめきますように!

cromartie803AI
質問者

補足

ちなみに、上記のアルファベットを全て使う必要はないんです。全て使うとかなり難しいですからね。 書くの忘れました・・・。すみません。

関連するQ&A

  • チーム名を考えてくださいm(__)m

    最近、フットサルチームを作りましたがチーム名がまだ決まってません。 素敵な名前考えてください。 (希望条件) ・FCをチーム名の前か後につけたい ・ユニホームを作るため、アルファベット(横文字)表記可能な名前 参考にさせていただきますので、ご協力おねがいします。

  • イニシャルの順番は、姓・名か、名・姓か?

    文中の人名をイニシャルで書くとき、 姓・名の順で書くのでしょうか。それとも、名・姓の順で書くのでしょうか。 例えば、「山田太郎」という名前をイニシャルで書くときは、 「Y・T」でしょうか。それとも「T・Y」でしょうか。

  • アルファベットから航空用アルファベットへの変換作業。

    普通のアルファベットを入力した時に航空用アルファベットに変換したいのですがうまくできません。何回か書いてみたのですが、初心者の私には難しいです。航空用のアルファベットはA,Alpha B,Bravo C,Charlie D,Delta E,Echo F,Foxtrot G,Golf H,Hotel I,India J,Juliet K,Kilo L,Lima M,Mike N,November O,Oscar P,Papa Q,Quebec R,Romeo S,Sierra T,Tango U,Uniform V,Victor W,Whiskey X,Xray Y,Yankee Z,Zuluとなっています。Output画面でEnter something:と表示させそこに例えばHelloと打ち込んだら航空用のアルファベットは:Hotel Echo Lima Lima Oscarと表示できるようにしたいんです。ちょっとできなくて困ってるんでよろしくお願いします。

  • フットサルのできる東京都区民体育館ってありますか?

    初めまして。 Wカップに影響されてフットサルチームを作りました。 メンバーは杉並区、練馬区、中野区などに住んでます。 フットサル専用施設ってどこも料金が高いですよね。東京都の体育館は個人利用 1人1回300円程度でバスケやバレーボールできますが、フットサルのできる東京都区民体育館はないのでしょうか? 知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • フットサルの伊藤淳選手の所属しているチーム。

    フットサルの伊藤淳選手の所属しているステラミーゴいわて花巻ってどんなチームですか? チーム名から岩手県花巻市にあるんだろうな、とは思うのですが…… 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • アルファベット使用言語で

    アルファベット使用言語で 単語の発音で例外無く 全て発音するのってありますか? 例 英語 knife k発音しない、 psycho p発音しない、 フランス語 Hinault h発音しない、lt発音しない、 伊語 h発音しない、他に基本的にj 、k、w、x、y使用しない、

  • 構成できるチーム数

    ある部署では、1年間通じて活動するプロジェクトチーム(以下、チーム)をいくつか構成することになっているが、これらのチームは次のア、イ、ウの要件に従って構成されている。 ア チームごとの多様性を発揮させるため、構成メンバーが全員同じチームは作らない。 イ チーム間の情報共有のため、どの二つのチームの構成メンバーを見ても、必ず共通する人が少なくとも1人はいる。 ウ チームは1名で構成してもよい。 この部署には昨年8名が所属していたが、今年は1名増えて9名となった。このとき、今年構成できるチームの数は昨年よりいくつ増えたか。 答えは次のようになっています。 昨年の8名の中に、どのチームにも共通する人が少なくとも1人(この人は、結局どのチームにも所属していることになる)はいることから、他の7名について考えると、どの人もチームの構成メンバーに入るか入らないかで2通りの選択肢があるので、全部で2^7=12通りのチームができることになる。 今年は1名増えて9名になれば、同様にして2^8=256通りのチームができるから、昨年に比べて、256-128=128通り増えたことになる。 この説明の1文目で、「どのチームにも所属している」というのが理解できないでおります。イの条件から来ている結論だと思うのですが、どうしてどのチームにも所属していることがいえるのでしょうか。

  • アナグラム

    パズル感覚で考えてほしいのですが... Y,M,I,D,H,R,T,A,A,A,O,Oの12このアルファベットを使って、女性の名前を作って欲しいのです 日本名でお願いします。ハーフはokです。 すみません難題ですが、考え付いた方は解答よろしくお願いします

  • バンド名考えてください(T_T)

    質問というか お願いがあります(T_T) バンドを組むことになったのですが バンド名が決まってなくて 困っています。 メンバー5人のイニシャルをとって 名前にしようと思ったのですが いい案が浮かびません。 ”S Y S Y H ” この5文字を使って バンド名を考えていただけないでしょうか(T_T) 文字や記号を足したりしてもらっても かまわないです。 お願いします(T_T)

  • C アルファベットのカウント

    #include<stdio.h> #define N 97 #define M 122 int main(void) { char str[ ]="national university"; int i,h,count; char check; for(h=N-1;h<=M;h++){ h++; char check = (char)h; for(i=0;str[i] != '\0';i++){ if(str[i] = check){ count++; } } printf("%c:%d\n",check,count); } } というコードで、アルファベットをそれぞれ何文字使用しているか調べるつもりだったのですが、結果は次のようになってしまいました。解説お願いします。 a:28 c:56 e:84 g:112 i:140 k:168 m:196 o:224 q:252 s:280 u:308 w:336 y:364 {:392