• ベストアンサー

本場イタリアのスパゲッティ

って、果たしてミートスパなのですか? なんか違うような気も・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169327
noname#169327
回答No.2

ミートスパ?それは何でしょう?ボロネーゼのことでしょうか? イタリアはパスタを主食のひとつとしますが、地域によっていろいろあります。イタリア中部のローマで有名なのはトマトソースに唐辛子を加えて煮込んだアラビアータやカルボナーラ、ニンニクと唐辛子のシンプルなペペロンチーノ。 フィレンツェではゴルゴンゾーラチーズをからめたコクのあるパスタ、ヴェネツィアはシーフードを使ったパスタやイカスミのパスタなどが有名で、バジルをペースト状にしたソースをからめた緑色のパスタ・ジェノベーゼはジェノバ名物です。北部ミラノ辺りではキノコや野菜を使ったヘルシー系のパスタ料理が、南部はオリーブオイルをたっぷりと使ったトマトソースのパスタが主流で、ナポリでは魚介類とトマトを煮込んだソースをからめたペスカトーレや、アサリをたっぷりと使ったボンゴレが有名です。 ボロネーゼは南部ボローニャにて生まれました。ある貴族がシンプルなパスタに飽き、フランス料理風にセロリやにんじん、たまねぎ、肉を加えてしっかり煮込ませて作ったのが始まりといわれています。それがボロネーゼソースと呼ばれ、後にアメリカにわたってミートソースと呼ばれるようになりました。そういう意味ではミートソーススパゲッテイも、本場イタリアのスパゲティの孫ぐらいには当たるかもしれませんね。

neddoheny
質問者

お礼

パスタといってもいろいろ料理種類も豊富なのですね。 実際、イタリア料理店にもあんまり行ったことありませんが、本場のスパゲッティ・・さぞかし美味でしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • -suco-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

neddohenyさんこんばんは。 イタリアではスパゲティーは前菜です。 イタリアは「トマト」と「小麦」が特産なので、基本はトマトソース。タラコなんてありません。

neddoheny
質問者

お礼

トマト、トマトですね。美味そうですね。 タラコはさすがに、ないですか^^ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリアのスパゲッティについて

    私の香川つまり讃岐の高松市に住んでいる おじさんは、うどんが大嫌いでもう20年も口にしていないそうです。 今度イタリアにアジア旅行で知り合ったイタリア人を 訪ねていくつもりです。 お土産に日本のさまざまなパスタを持っていくアイデアが あるのですが イタリア人でパスタが嫌いな人は どのくらいいるのでしょうか?

  • 本場のイタリア料理はまずい?

    イタリアに10日間ほど行ってきたのですが、 どこで食べても料理がとてもまずかったです。 よく「イタリアはどこで食べても安くて美味い」 と聞くので期待して行ったこともあり、とてもがっかりしました。 観光名所のそばにあるバールやリストランテで食べたのが 悪かったのかとも思いましたが、イタリアに何年も住んでいる日本人から 薦められたお店もたいした味ではなかったです。 むしろ値段と味のバランスを考えたら、最悪の部類です。 値段も観光客あいてにボッている感じです。 日本だったらファミレスで700円くらいで まあまあのカルボナーラが食べられるのに、 イタリアではまずいカルボナーラが1300円くらいしました。 個人的にはイタリア料理は、まずい・高い・観光客をなめきっている(バールで水を買うと1.5ユーロでしたが、その辺のスーパーでは0.25ユーロでした)。 こんな感想しか残りません。 ツアーで行けばそこそこのお店に連れて行くので まずく感じないのかもしれませんが、私は個人旅行で行ったので、 嫌なところばかりが目に付きました(オペラディナーツアーというものには参加しましたが、やはりまずかったです)。 泊まったホテルのリストランテでも食べましたが、 高い割には(グラスワイン付きで5000円くらい) やはり全然美味しくありません。 日本でもそうでしょうが、地元の人は観光名所近くの食べ物屋にはいませんでした。 座っているのは観光に来たアメリカ人や日本人、韓国、中国人が多いです。 メニューに英語、日本語が併記されているような店は、 観光客相手に適当な味付けをしているうえに、値段も高い感じです。 現地に行ってイタリア料理を食べたことのある方に、 本当に美味しいと思ったか、意見を聞きたいです。

  • 【イタリア人に質問です】イタリア人はスパゲッティは

    【イタリア人に質問です】イタリア人はスパゲッティはポワソニエールで茹でますか? イタリア人はポワソニエールはどういうときに使いますか?

  • 本場イタリアで食べた方が良いイタリア料理とは?

    本場イタリアで食べた方が良いイタリア料理とは? 料理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/イタリア料理 https://en.wikipedia.org/wiki/Italian_cuisine https://it.wikipedia.org/wiki/Cucina_italiana

  • イタリアより日本のスパゲッティが美味い

    私は自慢するわけではありませんがヨーロッパのイタリアに一週間ほど海外旅行に行ったことがあるのですよ! イタリアでピザとか食べましたが日本の方がずっとおいしかったです。 ピザを包んでいる新聞紙に油がにじみ出てくるほど 油こかったし・・・たまらん! これはなにも日本のレストランが日本人向けに日本人のために味をあわせているというわけでも なさそうです。 多分味のわかる味覚が発達したイタリア人が日本のピザやスパゲッティを食べると 日本の方がおいしいと言うと思うとります。 そこで質問ですが イタリアのピザやスパゲッティは、なぜ日本のものよりもまずいのでしょうか?

  • 本場だと美味しいのに

    本場の博多ラーメンを食べた事がある人ならわかると思いますがお店廻りから独特の異臭がしています。店内は更に強烈になりますが食べるときは何故か気にならない、それどころか替え玉まで頼んでしまう。 そんであまりの美味しさに感動してお持ち帰り用のを買うがこれがまた東京の家で食べると不味いのなんの。 タイ旅行でも同じような事がありました。 アレって何なの?

  • 本場のイタリア料理は本当に美味いのか?

    イタリア料理は美味い美味いと言いますが、レストラン(サイゼ○ヤ等)で食べるイタリア料理は正直、普通の美味しさだと思います・・・・。 やはり本場のイタリア料理は日本で食べるイタリア料理と違って、めちゃめちゃ美味しいのでしょうか? 違うとしたら何が原因なのでしょうか?やはり本場の食材を使ってるから美味しいのかな?

  • スパゲッティ―をゆでたとき

    スパゲッティ―をゆでていたのですがうっかりしていて 気がつくとお湯がなくなっており焦がす寸前でした。 慌てて麺を取り出し、なべに少し水をはっておいておいたのですが。。。 その後6時間ほど経って洗い物をしようとお鍋を見てビックリ 一面に牛乳のまく?のようなものがあるではありませんか? これは一体なにがどうなっているのでしょうか? どなたか教えて下さい!よろしくお願いします。

  • スパゲティのきれいな食べ方

    こんにちは。検索してみたのですがヒットしなかったのでこちらで質問させて下さい。 レストランなどでスパゲティを食べる際にフォークしか用意されていない場合、どうもうまく巻き取ることができないのです。元々スプーンを使わずフォークだけで食べるのが正式だと聞いたことがありますが、適量をきれいに巻き付けることができずいつも苦労しています。ちょっと高級な店できれいに食べられないとみっともない気がします・・・ 皆様はどのようにされていますか?何かコツを御存知でしたら、是非教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • イタリア人は明太子スパゲティーを食べない?

    在日イタリア人は、日本のパスタ屋とかで明太子スパゲティーを見て閉口すると聞いたことがあります。 それも「ありえない」組み合わせとか。 何が彼らの神経を逆なでするのか、どなたかご存知でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ドライバーのインストールしたはずなのに、パソコンからプリンタで印刷できないトラブルに困っています。
  • パソコンのOSはWindows7で、プリンタはUSBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリとして筆グルメを使用していますが、印刷できません。電話回線はアナログです。
回答を見る