• ベストアンサー

日用品のセールス?講演会?に誘われそうです

localtombiの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

興味がないのならはっきり断った方がいいでしょう。 その方とは、慣れない土地で出会って、親しく付き合っていきたいとお考えのようですが、相手はあなたのことを、多分「単に勧誘できそうな相手」としか思っていません。 そのつもりで笑顔で親しく近づいてきたと思います。 笑顔の裏にある本心を見抜くべきです。 >シャンプーと歯磨き粉だけは は比較的抵抗のないものを最初に提示してくる常套手段です。 段々とエスカレートしてくることをお忘れなく。

tikoute
質問者

お礼

シャンプーと歯磨き粉ですら結構高そうです。 先輩が持ってた本と関係ありそうな通販?のHPでみました。 絶対買いたくありません。 いかにも何かのマニュアル?、って感じの話しぶりでした。 人間関係を利用してこういうことされると悲しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニューウエイズ 経皮毒

    先日知り合いからニューウエイズの勧誘を受け、説明を聞きました。 皮膚がかぶれたマウスや赤ちゃんの写真を見せられ、市販のシャンプー、歯磨き、洗剤などがいかに有害で恐ろしいかという話を聞かされました。 そもそも「経皮毒」と言うものは事実なのですか? 彼らは一部業務停止処分を受けた会社ですので、どうも眉唾物に思えて仕方ありません。 本当にそれらが有害で、病気の原因になるのならば恐ろしいことですが、彼らのやっていることは執拗に健康不安をあおり、自社製品を購入させようとしているのではないですか? 行政処分を受ける前と何ら変わらないことをしているのであれば、それはそれで大問題だと思いますが。 詳しい方、教えてください。 ニューウエイズの人々が言っていることは事実でなのでしょうか?

  • 界面活性剤

    界面活性剤についてです・・・ 経皮毒とか言われますけど・・・本当に害があるのですか?? あるのならなぜシャンプーやリンスなどに含まれるものが大量に市販されるのですか?? アレルギーが怖くて私はなるべく使っていませんが・・・本当のところはどうなんでしょうか??詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 経皮毒 どこまで気にしていますか?

    最近、頭頂部の髪が薄くなってきて危機感を感じ ネットや書店でいろいろ調べたら、合成界面活性剤等が 非常に毒であるということをようやく知りました。それ以来 いろいろと調べてはいるのですが、身近に経皮毒を気にしている人が おらず、どこまで徹底すればいいのかいまいちよくわかりません。 とりあえず、温度の高いところでは吸収しやすいということと 粘膜は吸収しやすいというところで、シャンプーリンス、 ボディシャンプー、歯磨き剤をパックスナチュロンのものに 変えてみました。3週間くらい経ちますが、 効果としては、手に出ていたアトピーがほぼ治ってきたことと 頭皮の赤みがなくなり、髪の根元が立ち上がってきたことです。 しかし、台所用洗剤、洗濯用洗剤、柔軟剤、化粧品 髪の毛のスタイリング剤は、まだ危険と呼ばれる物質が 含有されているものを使用しており、これもやはり 早急に変えるべきかどうか迷っています。 理由は、すこしせこいですが、まだ余っているからもったいない、 というのと、あと、すべてを取り替えるのは時間もお金も けっこうかかるということです。商品を探したり、選んだり するのもけっこう大変だなあと思うのです。 ということで、経皮毒を気にしているかたにお聞きしたいのは 「そんな悠長なこと言ってないで早く変えるべき。」か 「徐々にでいい」か、そのようなご意見を理由とともに 伺えたらと思います。また、ご自身の体験で、~~な状況だったので~~なやり方で使用製品を安全なものに替えていった、など教えていただければ幸いです。

  • 【経皮毒・環境問題】対策を考えている方どういう商品をお使いですか?

    今、経皮毒とか環境問題などの言葉がよく聞かれると思いますが、遅れらばせながら我が家の洗剤や洗濯洗剤・シャンプーなどを見直そうと思っています。 (小さい子供がいるのですが、肌が私に似て弱いので) みなさんは、どういう(どこの)無添加の洗剤などをお使いですか? 合わせて、お使いになっている理由や経済性なども教えていただけたらうれしいです。

  • amway一式を使っている彼氏

    付き合い始めた彼氏の家に行ったらほぼAmway製品を使っていました。 洗剤、スポンジ、シャンプー、歯磨き粉もろもろ。。。 そして浄水器やIHまでも。 まだ勧誘されたいませんがいつ勧誘されるか怖いですが好きとゆう思いもあります。 この間HPを見てみたら会員特別割引チケットがあり見てみたらそのイベント(サーカス)一緒に行ったものでした。。。。。 一般女性はこんな男性どう思いますかね???

  • 硫酸Naって?

    義母が一歳の娘にと買ってきてくれたお菓子に、硫酸Naと書いてあって、どんな添加物か気になって調べてみたのですが、、 シャンプーや歯みがき粉?には使われているようなのですが、食品ではあまり見当たらなく こどもには市販品はまだ赤ちゃんせんべいしか食べさせていないし、あまり食べさせたくないので、どういう添加物か気になります。

  • ニュースキンについて教えてください。

    友達がニュースキンビジネスをしています。 数年前、とてもいいからよかったら使ってみないか、と勧めてくれました。 何が何でも・・・という押し売りではなくあくまで「よかったら」という感じで、そのときは「考えてみる」といいながらすっかり忘れていました。 ちなみにその時の説明は 「一般的な化粧品やコスメは石油製品でできており、体に有害である。しかも広告費がほとんどで、1万円でも原価は50円程度である。それに比べ、ニュースキン(以下NS)は広告費がほとんどなく、しかも肌にとても良い(目の前で実験?があり・・・)ので、安くて質が高い!」 という感じの説明でした。 で、その後、その友達に家に呼ばれまたもNSの説明をうけました。 その友達のほかに、もう一人NSビジネスをしている人がおり、今回はその人が説明してくれました。 今回は「経皮毒」という説明からはいりました。 要約すると、 市場に出回っているコスメ商品等は、石油からできており、その石油が肌から子宮へたまり(これがいわゆる経皮毒)、妊娠したときに胎児に影響を及ぼす恐れがある。しかし、NSはそういったことは一切なく、安全で品質の高い商品で安価ある。 といった説明をまたも実験付きで。 今回も押し売りというわけでもなく、説明を聞いて「よかったら」ってことで帰ってきたのですが・・・・ ここで、知っている方に教えて欲しいことは (1)NSという商品はそんなに良いのですか? (2)会員になり、商品を購入した場合、商品を売ってみないかなどの勧誘がないか? ネットでいろいろ検索してみたところ、 ア○ウェ○と同じような会社であることや 「ビジネス」的な失敗談等がヒットしましたが、肝心のNS商品の効果についてにクチコミは少なく、ここへ投稿させていただいた次第です。 その説明には疑問を抱く箇所もありました。 経皮毒について、産科医で知っている人は少ないので、現在産科ではそういった説明やリスクに対する対応がほとんどない状態。 との説明がありましたが、産科医で知らない病気(?)をなぜNSの社員が知っているのか。 そもそもNSのどの成分が経皮毒に対抗できるの? また、今回の説明では対経皮毒中心のアピールであったが、前回は全く説明がなかった。 (前回の説明時は独身であったが、今回のときは子供が産まれている。今回よりも前回の方が説明すべきなのでは?) 実験においては、あくまで相手方が用意した品(市販の商品)と比べていた。 等々、疑問も残りました。 あまり詳しく聞くと後に引けないので さらりとかわして帰路についたのですが・・・・上記(1)(2)やNSについて、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ヨロシク願いします。

  • 寝起きの頭が油臭く、困っています。

    寝起きの頭が油臭く、困っています。 私ではなく、主人なのですが。本人は気付いていなく、でも確実に臭い…。 頭と口臭で寝起きにすれ違う時、思わず息を止めたくなる程です。 シャンプーは市販の安いのを使っています。 歯磨き粉はすごく安いのではなく、それなり(300円位)のものを使っていて、歯磨きの時間も5分はしています。 食事は働き盛りということもあり、油もの大好き・お菓子大好き(酒・煙草はなし)な主人です。 良いシャンプーや他アドバイスあれば、教えて下さい。 因みに主人は28歳。加齢臭とは少し違う気がします。

  • 純石鹸は、洗濯用って書いていますが、顔に使えませんか。

    純石鹸は、洗濯用って書いていますが、顔に使えませんか。 子供の小学校で、石鹸作りを教えて下さいました。 それは、家庭で揚げ物に使った後の油、いわゆる廃油とNAOHで、簡単に作れました。他に添加物は一切なかったから、無害と言います。そして、汚れを見事に取れると言います。顔、体、洗濯に安心して使えるといいます。特に子供にとお勧めされました。 他に、教えてもらったのは、市販のシャンプー、リンス、洗顔料などに、有害な化学物質がたくさん入っています。それは、皮膚から吸収されて、内臓、特に女性の子宮に到達して、貯蓄されます。もちろん個人差がありますが、恐ろしい病気になる人がいます。専門用語では、経皮毒と言われています。 石鹸の作り方と経皮毒の事を知った後、無害という事がとても気になります。今使っているのは、市販のもので、よく見ると、確かに成分というところに、化学物質ばっかり書かれています。 これは、悩みます!! どうしたらいいでしょうか。 純石鹸と書かれている商品がありました。でも、洗濯用と書かれています。成分のところに、純石鹸分(98%脂肪酸ナトリウム)となっています。 こうなりと、学校で覚えた作り方と同じではないでしょうか?じゃあ、自分で作るより、同じものなら、買う方が、楽です。 「洗濯用」って書いてあるのは、なぜでしょうか。どこが違いますか。顔、体には、使えませんか? 詳しい方がいらっしゃいますか。教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • マウスを使っての実験

    知人が最近某ネットワークビジネスの「NW」に入り勧誘をうけています。 彼曰く「有名化粧品メーカーのポー○のシャンプーをマウスの背中に塗って一週間後マウスの内臓が全部溶けていたんだよ!市販されてるシャンプーは危険だとおもわない?そんなものをあなたは赤ちゃんに使える?」と言います。そして「皮膚から入る毒は殆ど体に蓄積されるんだよ」 それを聞き少し怖くなりました。 そんな商品を実際に日本で販売してもいいものなのでしょうか? そしてそれは本当なんでしょうか?

専門家に質問してみよう