• ベストアンサー

夕方にせきが出る

夕方突然せきが出ることがあります。こほんこほんと。 のどが感想するからか、クーラーなどのせいかよくわかりませんが、 5分程度たつと、あるいはお茶などのむとおさまります。 ただ、仕事で商談しているときに症状が出るとけっこうつらい思いをします。 原因わかりますか。百日ぜきじゃないですよね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

百日咳はこんな軽いものじゃないです。まず仕事になりません。 お茶など飲むと治まるとの事ですので、乾燥が一番大きな原因に思います。 しばらく意識して水分を取るように心掛けて下さい。

tama19999
質問者

お礼

そうですか。 安心しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • せきが止まりません・・・。

    三週間くらい前に軽く風邪をひいて、鼻の症状は治りましたが その後せきだけが残っています。 ほとんど乾いたせきで、たんはたまに絡む程度です。 のどは痛くありません。のど(気管?)が狭くなっているような違和感はありますが熱はありません。 コホコホ続くので長くしゃべれない感じです。 咳止め(コデイン酸)を飲みましたがあまり効いてないようです。 お正月で病院は休みだし、救急外来に行っても検査してくれず咳止めの処方で多分終わってしまうと思うので、正月明けたらちゃんと診てもらおうと思っています。 とりあえず今、咳の原因や咳をおさえる手段など分かる範囲で教えていただけたらな、と思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • せきが1ヶ月つづいてます(+_+)

    36歳女性です。 1ヶ月前にかぜ(と思われる症状)をひいたのですが (のどの痛み・微熱) そこから咳がずっと続いてます。 (のぜの痛みはすぐなくなり、熱も下がっています) 病院に行った時は咳止め薬(1週間分)をもらっただけなのですが その咳止めも飲み終わり、今のずっとせきだけ続いております。 大きな総合病院の内科でいただいた薬ですし 信頼できる処方だと思うのですが… もっと別の病院にいくべきでしょうか。 それとも、春風邪は長引くっていうので 時間が過ぎるのを待つべきでしょうか。 まわりが「肺炎では?」「結核では?」「百日ぜきでは?」と 心配するので…

  • 肺の音は正常なのにせきが止まらない

    こんにちは。 実は、ここ一週間~10日ほどせきが止まりません。 コンコンという軽いせきというよりはゴッホゴッホという、本当にお腹の底から出でくるような重い感じのせきです。 風邪といった感じでもなく、せきの他には主だった症状は見られません。 (普段に比べれば鼻水が少しだけ出て、平熱よりも0.5℃ほど熱が高いですが、風邪と思えるような症状ではありません) ただ、せきの後にたんが出るのが気になります。それも透明?なものではなく、緑色に近い(風邪をひいたときの鼻水に近い色です)ものです。 特にここ3日ほどは、夜にせきが酷くて目が覚めてしまいます。寝てる間ずっとせきをしているというより、1~2時間に5~10分ほど、本当に絶えずせきが出っぱなしの時間があり、非常に苦しく嘔吐感もあります。(嘔吐はしていませんが) なんだかおかしいと思ったので、近くの内科へ行ったのですが、せきは原因の分からないことが多いとあまり相手にしてもらえず、一応聴診器で肺の音だけチェックしてもらったのですが、肺の音は正常だから咳止め飲んどいて、と言われてしまいました。 貰った咳止めを飲むと、日中のせきはだいぶ押さえられますが、夜のせきは止まりません。 人に会うことが多い為、うつしてしまったら申し訳ないのできちんと直したいと思うのですが、このような症状ではどこの病院に行っても原因はわからずじまいでしょうか? 百日せきもはやっていると聞いたのですが、百日せきかどうかは肺の音で判断できるのでしょうか?(肺の音が正常であるならば、百日せきである可能性はないと言えるのでしょうか?) なかなか病院に行く時間が取れないので、無理をして病院に行くべきか悩んでいます。どなたかアドバイスお願い致します。。

  • せきが止まらない

    31歳 男 10年前から秋から冬にかけて約半年間せきが出て止まりません。喉は痛くないです。常にのどに痰が少し絡んだ状態です。痰は1日に0~3回少し出ます。熱 微熱はありません。夜中寝ている時せきは出ません。何回か病院に行ってレントゲン 血液検査をしてもらったのですが、肺炎 結核 喘息 マイコプラズマではなく気管支炎と言われました。薬をもらって飲んでも治りませんでした。3月~5月になると自然に治ります。参考までに、アレルギーは杉花粉症でけです。症状は目のかゆみ 鼻水 くしゃみでけで、せきは出ません。職種は自動車の板金・塗装です。ほこりっぽい職場です。早く治したいです。原因は何でしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

  • 喘息発作の後、せきが続いています

    3歳の息子が、小発作と中発作の間くらいの発作を起こしてからもうすぐ1ヶ月になります。去年の春から2回程同じくらいの発作を経験しましたが、今回はもともと少なかったテオドールの量を標準にしたところ、すぐに発作はおさまりました。吸入はまだ、メプチンを加えて続けています。ところが、過去2回の発作では、よくなればその後は症状はなかったのですが、今回は咳がなかなか止まりません。最初は日中、ちょっと咳が気になるくらいだったのですが、最近は夜明け前と夕方に3分くらいせき込み、時には吐きます。吐いてしまえば、楽になるようです。吸入すると咳は減ります。かかりつけの先生は、吸入ステロイドを新しく導入して下さいましたが(まだ3日目)、せきに対しての直接の薬はいただいていません。 喘息の発作のあと、このように咳が続くこともあるのか(夏場なので、夜クーラーをつかったりすることも原因か)、それは今の治療を地道に続けていき見守るしかないのか、それとも、何か対処を考えてもらった方がよいのか等々、アドバイスをよろしくお願いします。夏場で体力も減っているような感じなので、息子を見ているとなんとかならないかと思ってしまいます。今のところ息子は軽症持続型とのことで、薬は毎日続けています。

  • ながびくせき

    せきが出る症状が長引いて困っています・・・。 9月からずっとです。 マイコプラズマ、細菌、ツベルクリン、アレルギー を調べてもらいましたが、 杉花粉アレルギー以外特に異常が見つからないままです。 のど(扁桃腺)の炎症は続いています。 10月頃X線で気管支炎になっていることも分かりました。たくさん薬を出してもらい飲んでいますが、 あまり効いていないようです。 このような状況で考えられる原因、対処法などある でしょうか?

  • せき、たんが長続き

    せきとたんが1か月続いています。 病院に行ったところ、ぜんそく気味の咳で、薬を続ければ半月で治るとのこと。 薬は、飲み薬と、円盤型の吸引の薬です。 せきは、ふとした瞬間、しゃべろうとした時や意図して息をしたときに出ます。 1か月続いてはいますが、出るのは5分、10分、長いときは1時間に1回程度です。 咳を始めるとなかなか止まらず、何度かするとだんだん強くなり、最終的には吐きそうになります。 涙を流しならせきをし、最終的には何とかおさまります。 たんは、咳をしたときにたまに出ます。緑色です。1か月間同じように出ています。 古典的な鼻水色と思ってください。 これまで、風邪をひいてもあまり緑色の痰がでることが少なかったため、 心配になってます。 セカンドオピニオンに行く前に、何か情報を得られればと思いこちらに書き込みしました。 質問1 薬の種類が今わからないので恐縮ですが、長続きするせきはこういうものなのか? 質問2 タンが1か月出続けるものなのか? 教えていただければ幸いです。 ちなみに、39歳男。育児で疲れてます。疲れが一番の問題でしたら、 それを教えてください。子供が1歳ちょっとで1か月以上風邪気味、熟睡できず 嫁にほどんど頼っているものの、夜中に何度も起きてるせいで私も熟睡できないでいます。

  • せきが止まらなくなります・・・

    おはようございますm(_ _)m たぶん10年以上前からなんですが、 急に咳が止まらなくなりとても苦しい思いをすることが時々あります。 自分で調べてもわからないので知ってる方がいればと思い こちらに質問させていただきます。 一度咳がでると1分ちょっと、吐きそうになるような咳がでます。 元々吐いたりできない体質?なので吐いてしまうことはないのですが・・・。 何ヶ月もでない時があれば1時間足らずで繰り返すこともあります。 奥歯のあたりが変な味がするような感覚になり、咳がとまるとそれも消えます。 喘息って音みたいなのがでるって言いますがそういうのもなく 知り合いに聞いても違うと思うと言われました。 今までは少し我慢すれば大丈夫でしたが、最近頻繁に出るようになってしまって・・・。 食事中や寝ている時、外を歩いている時などいつでも咳き込んでしまいます。 この症状について少しでも知ってる方、教えてください。 よろしくおねがいします

  • 授乳中です。この症状は風邪でしょうか?他のものでしょうか?

    こんにちは。 5ヶ月の赤ちゃんがいます。 完全母乳です。 私のことなのですが、3日ほど前から風邪のような症状があります。 のどの痛みから始まり、鼻水、咳と症状があります。 日中は少し鼻水と咳があるくらいであまりたいしたことないのですが、 夜寝ている時に咳が2~3分くらいでて、咳が出たあとにほんの少し吐き気があります。 夜中に何回か目が覚めてしまいます。 最近、百日咳が流行っていると聞いているので、心配です。 子どもにうつってしまったら…。 DPTは1期の1回目は受けています。 このまま続くようであれば病院に行った方がいいでしょうか? 百日咳の症状ってどのようなものでしょうか?

  • せきがでます

    かれこれ1ヶ月ほど、咳が出るのが治りません。 最初は花粉症のアレルギーがあるため、花粉や黄砂等のホコリが原因ではないかと医者に診断されましたが、1ヶ月経っても治らないため、「病院で精密検査を受けてみて下さい」と言われました。早速病院に行くつもりですが、連休中のため2,3日後になるかと思います。 さて、この咳が出る症状ですが、朝よりも日中、もしくは夜に咳が良く出ます。喉はそれほど荒れていません。 過去に喘息の経験もありません。ただ、ホコリっぽい仕事をしているので、それも気がかりです。 医療の事なので一概に診断は出来ないと思うのですが、参考までに考えられる事、ご存じの方、よろしくお願いします。検査には近いうちに行く予定ですので。

このQ&Aのポイント
  • 価値観が合い、理想通りの人だけど気持ちに虚無感を感じる、満たされない付き合いについて質問しました。
  • 彼氏とは楽に過ごせるし、離れているとドキドキするけど、居場所がここじゃない気がして不安になります。
  • 追いかける恋愛を求めているのか、恋に恋しているのか分からなくなるような関係で、結婚への条件や本当の愛との違いについても考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう