• ベストアンサー

忙しいって???

salsa_taxiの回答

回答No.3

激務経験者ですが・・・ 相手の女性の状況によりますね。 付き合いたいと思う女性(まだ付き合っていないので、遠い存在)相手だと、どんなに忙しくても根性でメールはしていました。 (たまにネガティブな内容にもなったりしますが。) 逆に付き合っている女性には、連絡はまったくできませんでした。 俺の場合ですが、前者は 「こんなくだらない(←この時点で結構精神的にいっています)仕事のために、大切な人間との関係を失うのは嫌だ」という気持ちがありがんばれた、後者は、 「連絡を入れられない状況も考慮できず別れを選ぶなら、その程度の関係だったとあきらめてもいい」 と自分に無理をせず彼女を信じたい、これで壊れるならそれまで、という気持ちでした。 (前者の補足ですが、実際に仕事で疲れ果て何もできず、仲が良くなりかけた女性と何回か縁を切った経験があるため、どんなに疲れても”これからの女性”に対しては連絡を取っていました。) >忙しくても、メールや電話ってしようと思えばいくらでもできると思うんです。 激務って経験したことがありますか? 人によっては鬱になり自分の殻に閉じこもったり、電車に飛び込んだりするくらいの状況ですよ。 それくらいの経験を持って乗り越えた経験があるなら、”タフな女性”と尊敬できますが、忙しいというのがコンビニのレジバイトで「今日は人が多かった~」と同じようなイメージしかないなら、社会を知らないですね、と言いたいですね。 忙しいと肉体的よりも、精神的に壊れます。 俺の激務時は、自分の中の時間って3ヶ月は平気で飛びましたよ。 忙しくなる6月くらいに「8月に○○の新譜が出るんだ。買おう」と思っていて、仕事の激務時期が終わり、「あれ?そういえばCD買おうと思ってたけど、いつ発売だったけ?」と思ったときには既に中古ショップに普通に大量にならんでいたこともあります。 ある意味、浦島太郎状態でした^^; まあ、「忙しいなら、落ち着いたらメール頂戴ね」とでも入れて、待ってもらうのが彼氏としてはうれしいですね。 ちゃんと相手も、落ち着いた頃に「やっと落ち着いた、遊びにいこう!」とメールを入れるものですよ。

masaminmin
質問者

お礼

こんばんわ! ありがとうございます。 前向きに考えられるようになりました。 私はすごいヒマな仕事なんです。忙しい仕事を経験したことがありません・・・。だから、その差もいけないんですね、きっと。 忙しくなる前は彼も、「数ヶ月、時間がぶっ飛ぶんだよね」っとsalsa_taxiさんが経験されたようなことを言っていました。 ただ、それだって人間なんだから限度があるし、そんなに忙しいわけない!!!って思っちゃっていたんです。でも本当に激務って大変なんですね・・・。 良きアドバイスを頂き感謝しています! 重くならないメールをして、そっと待ってみます☆ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 別れるのも面倒なのでしょうか

    質問です。 仕事に激務な彼から 余裕がない 余力が出たら連絡すると言われ 3ヶ月経ちます。 仕事は変わらず本当に激務です。 社内恋愛なので毎日見てれば分かります たまにメールをしても 今は恋愛どころではないそうで ろくに返事がなく たまに早帰りしても 疲れてボロボロのため 私に向ける余裕がないようで 彼の口からなにも聞いてないのに ひとりで考えて苦しいのは嫌だと思い 一ヶ月ぶりに電話をしました。 話しを聞きたい、 どんなことで(別れでも)受け入れるよ。 でも彼は、やはり 仕事に余裕がないから 今は会えない。 好きなの?とか、言われることも 嫌そうな感じです。 冷めた、飽きたなら 受け入れると聞いても 答えない。 とにかく余裕がないと。(笑) こんなことを聞くのも 重いとか嫌われるの覚悟で 身を削ってると話しました。 そしたら 近いうちに必ず連絡するよ と回答されました。 今までも忙しい人でしたが なんとか工面して 2週に一回程度 会ったり メールは毎日ありました。 今回はMAXに激務です。 最初のうちは 悪いと思ってると 言ってた彼も どう思われても構わない やるべきことをやる。と言いました ただ単に 私への気持ちがないなら ちゃんと終わらせてほしい 違うなら、待っててと言ってほしい そんな誠意を望むのは 甘いのでしょうか。

  • 仕事が激務で余裕ないとき

    仕事が激務な人に質問です。 仕事が忙しすぎて余裕がない時はやっぱり恋人からの連絡は放置しがちですか?

  • 多忙で連絡不精の彼の気持ち。

    多忙で連絡不精の彼の気持ち。 付き合って一年ほどたちます。会うときは彼が一段落したときなので、私から会いたいと誘うことはありません。 連絡もメールしたら返事をくれます。 今月はまだ会っていなく、連休中も会社に行っていたようなので仕事で忙しくしているようです。 10日ぶりに連絡したときに体調を壊していたと返事がありました。 電話してみると、ピークは過ぎたよと言うので仕事のピークだと思い、会える日が近いのかなと期待してしまいました。 ところが、体調のことねと言い切られてしまいました。 彼は私に会いたくないのか、忙しくしていることを私に理解されずイライラしているのか、彼の気持ちがわかりません。 こういう男性は優しくないのでしょうか。もし結婚となっても奥さまを思いやることができない旦那さんになるのでしょうか。

  • 多忙になってしまった彼。

    彼はテレビ局で働いているのですが、担当の番組が変わって、仕事が増えてから、急に忙しくなり、連絡が激減してしまいました・・・。 番組が変わるまでは、マメに連絡をとっていたので、そのギャップもありとても淋しい毎日を送っています。 でも、この激務もあと3ヶ月くらいで落ち着くかもしれないようなのですが・・・。 テレビ業界という世界はそんなに忙しいのでしょうか???? 私は忙しい仕事じゃないし、特に異業種のテレビ業界の忙しさがわかりません。 とりあえず、今の彼は気持ちに余裕もないと思うので、落ち着くまで、あまり負担になる事は言わずに待ってみようかと思っていますが、時々「もう私への気持ちが冷めてしまったんじゃないのかな・・・」とかいろいろ考えてしまい不安になってしまう時もあります。 やはり男性は仕事が忙しく、大変になると、気持ち的に余裕がなくなってしまうものですか???

  • 激務中の男性の気持ち

    激務中の男性の気持ち 今お付き合いしている彼と急に連絡が取れなくなり、もうすぐ一ヶ月になります。 もともと連絡はマメなほうではありませんでしたが、それでも1週間に一度はメールの返信をくれたり、「電話してね」とか着信を残しておくと時間があるときに電話してくれたりしていました。 それが今月に入ってから何をしても連絡をくれません。2週間前にやっと電話がつながったときに 「今忙しすぎて誰とも話したくない。そんな余裕が無い。今は放っておいてほしい」 と言われ、それからも音信普通です。彼のこと支えてあげたい、落ち着くまで待っていてあげたいと思います。自分の気持ちをコントロールするため、どのように彼に接していけばよいのか考えるためにも激務の男性の気持ちを教えて欲しいのです。よろしくお願いします。

  • 相手の気持ちについて

    出会って3ヶ月たつ相手がいます。2月入ってから 毎日あった電話がなくなりメールではつながってましたが私からいれなくなり相手からもなくなりました。3週間たち相手からは一度 挨拶と2行位文字がありましたそれからはお互い全く連絡もしてないのですが もう相手の気持ちはないんでしょうか? 12月は毎日電話とメール。少し内面が弱く気持ちが滅入るとメールで体調悪いから今日は電話できないときちんと入れてくれてて1月、2月の初めまでずっとこんな感じでしたが2月中頃から少しケンカも増えましたが基本的にはすぐに自分の中でリセットできるからこれからもずっと一緒にいるから大丈夫 安心してって言われそれから全く電話がなくなりました。あまりに不安でもう別れたいって入れたら次の日に会いにはきてくれましたがやはりそれからもメールだけで電話はありません。なぜ今まで隙を見つけては電話くれたのに一切なくなったのか… 向こうにも今 色々な事があり少し落ち着くまで待ってと言われましたが1ヶ月位連絡ないと気持ちが離れる気がします。私はウツ気味なのと寂しがりなのを知ってるから放置するとまた悪化するのをわかってるはずなんですがなぜこんなに放置できるのか?私からしないから向こうもしてこないのかわかりませんが何かお互い意地の張り合いなんですかね…それか気持ちがないだけなのか…本当に落ち着いたら連絡くれるのか…私から連絡したらいいのか…? 誰かアドバイスお願いします。

  • もう私に興味が無くなったのでしょうか?

    こんにちは。 以前このような質問をさせて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4541346.html この時は周りの友人からもいい感じじゃーん等と言われておりました。 彼からTELしてくれたりもしていたし、自分から私の家に来たいと連絡して来た事もあり、いい雰囲気になったりもしたのでとても嬉しい気分でした。 ところが、12月になってから彼の仕事が超多忙になり、毎晩夜中まで仕事をしており、毎週土曜も出勤(日曜もあったり)といった生活になってしまいました。 それまでは私から連絡しなくても彼の方からありました。 初めて私からTELした時彼は仕事中でした。 なので、多分いつ掛けても彼は仕事中だろうと思い連絡するのは迷惑になるだろうと思い自粛していました。 彼はメールが好きかどうかは分かりませんが、私がすれば一言二言の短文ですが返信はありました。 多忙になってから1度メールをした時に返信がありませんでした。 でもTELしたら出てくれて仕事終わってからも掛けてくれました。 仕事が多忙という事もあり、返信しなくてもいいようなメールを入れて 彼への気遣いメールを先週送りましたが、案の定返信はありませんでした。 電話もメールも1週間程お互いしていなかったので、昨日「仕事多忙みたいだけど体調崩していない?」みたいなメールを送りましたが、それにも返信はありませんでした。 多忙な彼から連絡してくれる事は望めないにしても、流石にメールが返って来ないと落ち込みます。 多忙な時期とメールの返信が悪くなったのは同時期ですので、単に忙しいからというだけならいいのですが、彼にとって私は何か違う。と思って私に興味が無くなり敢えて距離を置こうとしているのでは無いかと不安です。 これは私の主観ですが、私はここまで多忙になった事が無いので彼の気持ちは分かってあげられません。 しかし、もし私なら忙しくて辛い時こそ好意を寄せている人に連絡を取ってみたくなるものなのでは無いかと思うのですが・・・。 男性は違うのでしょうか? 以前はいい雰囲気だったのに、今このような状況でかなり落ちています。 付き合う前に、色々知っていって「やっぱり違う」「ここがヤダ」とか思い気持ちが冷めていく事は誰にでもよくある事だと思います。 やはり彼もそういった感じで私から距離を置こうとしているのでしょうか? ウザイと思われる程私から連絡は全くしていません。 私からTELした事あるのは1回だけですし、寧ろ彼の方がして来ていました。 でももう怖くてメールも電話も出来ません。 このまま何もしないのがいいのでしょうか?

  • 激務な彼氏と別れました。私は無理解だったでしょうか…

    激務な彼氏と別れました。私は無理解だったでしょうか… 20代女性。 激務にかこつけて不誠実だった彼氏にお別れを叩きつけました。 ですが段々、私は男性の仕事や考え方に 無理解だったのでないか?と後悔の気持ちが起こっています。 状況としましては、 2ヶ月ほど前彼氏が「しばらく一人になりたい」と言い出してきて 理由を聞いても「嫌いになったわけではない」というだけ、 そのまま連絡が来なくなりました。 最近「待っていていいのか自然消滅を狙っているのかわからない。 仕事で忙しいならそう説明してほしい。 別れるにしてもきちんと話をしたい」とメールを送ったのですが、 返事は「結局わかってくれないんだね。説明するのも嫌。」というものでした。 ブチッと来て怒りのお別れメールを送り、 向こうからのメールも電話も拒否設定にしたのが3日前のことです。 私から言い出さなくても向こうから振られていたものと思います。 彼氏は責任のある立場でかなり激務です。 私もそれは理解していているつもりで、 頻繁にメールしろとか毎週会えなんて強制しませんでしたし デートに遅れても怒ったりしませんでした。 今回のことだって、仕事で忙しいと言っておいてくれるとか ときどき連絡をくれるとかすれば普通に待てたと思います。 …彼氏のツイッターをこっそりチェックしているので 仕事ですごく忙しいらしいというのを実は知っているのですが、 本人の口からちゃんと言って欲しかったんです。 何回かこのサイトで相談もしまして、 私のことを考えられないほど忙しい事情を酌まなければとか 余裕の無さで私を傷つけないために離れているのでないかなどの アドバイスも頂戴しました。 そのあたりの気持ちは私には理解できない、 お互いの気持ちを話し合うべきと思っていたのですが… 彼の「自分が正しい、そっちが悪い」 との態度にもう話し合いの余地はないと判断しました。 そこを我慢して都合のいい女でいるほど彼のことを好きだと思えません。 昨日周りの人が「仕事で忙しいのを理解しない女なんて願い下げ」 と(別の女性のことを)話しているのを耳にしまして、 私は「願い下げ」な女だったのかな、と悲しい気持ちになりました。 私は私なりに彼のことを待ち、理解しようとしたつもりでしたが 他の方・特に激務な方から見るとまだまだわかってないのでしょうか? 私はどうしていたら良かったんでしょうか? 次の恋を探す前に自分を反省したいです。 ご意見ください。

  • 彼女が離れていくとき。

    仕事が激務な男性の皆様。 彼女にかまう余裕がなくて放置している状況で、彼女が励ましのメールをくれていましたが、彼女から連絡がこなくなり、男性からも連絡する事なく何週間か経ってから、彼女から久しぶりに連絡がきて「いつまでも連絡してごめん。貴方を諦めるね。最後にデートしよう」と言われたらどう思いますか? 私がこの彼女の立場なのですが、返ってきた返事は「応援してくれているのに連絡せずごめん。出かけたいね。調整するね」でした。 私は寂しいを通り越してこのまま離れてもしょうがないなという域まできましたが、彼の返事で彼の気持ちが読み取れません。 否定しないって事は俺の事諦めて良いよ。って事ですか? アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 彼氏の体調不良アピールが過剰です

    タイトルのとおりなのですが、付き合い当初より彼氏の体調不良アピールが多いです。 お互い仕事が多忙で頻繁には会えないため、メールでのやり取りが主なのですが、かなりの頻度で体調不良アピールをされます。 最初は心配していたのですが、こうも続くと、「彼はかまってちゃんなんだろうか」とか「連絡が面倒だから体調不良をアピールするんだろうか」とかあれこれ考えてしまいます。 時々、体調を崩してる彼に優しくできない自分が嫌になります。 こういう体調不良アピールの意図ってなんなのでしょうか? どう接してあげるのが良いのでしょうか?