• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうやって彼氏と付き合っていけばいいのでしょうか。)

彼氏との付き合い方について

noname#81629の回答

noname#81629
noname#81629
回答No.1

おかしな話です。 普通はなんとしてでも彼女をうちに呼びたいものですよ。 1年も流されるということは「何か」あると見て間違いないでしょう。 (オタクっぽい部屋だったりしたらかわいいものですが・・・・) おそらく他の女性と住んでいるのでしょう。 なによりも、あなたが 「今回初めて、ちゃんとしたお付き合いをしているんです」 と勘違いしているのが痛いです。 彼女を家に呼べないような男を信用してはいけません.

rracco7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初は「家にくる?」って言ってたこともあったのですが、段々言わなくなってしまいました。 「部屋が汚いから、掃除してからね」と言われたことがあったので信じてはいるのですが。 私、勘違いしていますか。。。 ちゃんと彼氏と話をして、結論を出したいと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏がいることを言わない。

    私は、ある女性と知り合って5ヶ月が経ちます。 その女性は、大変忙しいスケジュールだと思います。 平日は、ほとんどの日は7時半には家をでて仕事に行き、夜は9時から11時まで習い事をし、土日も朝9時ぐらいから夜9時まで習い事をやっています。 土日は、たまに休んでいるようですが、ほぼ毎週習い事に使っています。 そんな彼女と仲良くなり、月に4回ぐらい帰る程度ですがいろんなプライベートの話や今の仕事の話、生い立ちなど話ました。 また上記のような多忙なスケジュールの話をしてくれます。 彼女は、その習い事のグループでは自分以外の人には、全く話をせず自分にはかなり心を開いてくれて結構打ち明けて話をし、 自分も彼女に心を引かれるようになっていきました。 それから、自分も彼女に直接「今彼氏いますか?」などの質問をしたことはありませんでしたが。 彼女もプライベートの話をするが彼氏がいるようなことは一切言わないし、いる不陰気はださない。 携帯電話も全然いじらず、自分と集中して話してくれます。 習い事をやらなきゃ他にやることがないなどと言ってました。 そして自分は告白してみようと思い始めたぐらいに、彼女がお泊りしてきた不陰気があった日がありました。 自分はそれを見て「彼氏いる?」と聞いたら、「うん」と言いました。 女性の心理として彼氏がいることをなかなか言わないというのは何故でしょうか?

  • 彼氏依存?

    私は付き合って、もうすぐ3年になる彼氏がいます。付き合った当初は、そんなベタベタな感じではなく、ノーマルに付き合っていたのですが、時間が経つにつれ、 時間が経つにつれ、彼氏のことをどんどん好きになり、自分でも異常と思うほど、彼氏なしでは生きていけない状態となりました。 そのようになった過程では、私はもともと精神的に弱く、病みやすい気質で、そのようなしんどい時、苦しいときに支えてくれて、私を前に向かせてくれました。 専門学校時代に知り合い、勉強も教えてもらい、また精神的にも支えてもらい、また、彼氏は1人暮らしで私は実家暮らしなので、彼氏の家に半同棲しており、学生時代はほとんど一緒に いました。喧嘩も多くしますが、ほとんど彼氏の方が腹を立て、私の方が一方的に謝るといった感じが多いです。 そのような中、今現在は、お互い就職し、同じ県ではありますが、電車で1時間程かかるところにいて、土日に会うといった感じです。 土日は、彼氏の家に泊まり・・といった感じで、今年の4月から過ごしているのですが、この生活が苦痛でたまりません。 彼氏は、今の就職先の仕事に集中したいから、平日と土日のメリハリをつけたいから、このままでいきたいと話します。 私は、正直毎日会いたくて、毎日、彼氏のことを考えてしまうといった状況です。私も彼氏のことを思うのではなく仕事に集中したいのに、彼氏の存在が大きすぎて、また辛いことがあると、電話をしたりしてしまいます。 彼氏も、あきれており、頼むから仕事に集中してくれと話しています。1年は頑張ろう、1年後は、2人で暮らせたらいいなと話してはくれるのですが、 今、職場が本当に辛くて、学生時代の時のように彼氏に頼ってしまいます。彼氏がいるから、仕事にいけてるようにも感じます。 自分でもおかしいと思うほど、彼氏のことを考えたり、彼氏の電話帳を見つめたり、途中までメールをうったりと、そんなことを繰り返しています。本当にお恥ずかしい話ですが、私自身、本当に悩んでいます。 彼氏に依存しているような感覚で、自分でも怖いです。でも、家でも、彼氏の名前を何回もつぶやいたりしてしまうのです。 一緒に暮らせたら・・・と思うばかりですが、彼氏の仕事に集中したい気持ちを考えると、どうしたらいいか分からないです。 何かアドバイスお願いします。

  • 彼氏は結婚のこと考えてくれてるんでしょうか?

    付き合って3年、彼氏24歳、私23歳(社会人2年目)です。 私は今家族で借家に暮らしており、契約が3月で切れるので、引っ越すのと同時に、私は家を出ていくように言われていました(別に無理に出ていくことはないと言ってくれてはいますし、現在は契約を更新する話も出ていますが)。 彼氏とは私が就職して1年したら一緒に住もうと、私が4回生の時に言っていたのですが、彼氏の仕事が夜中までということや、彼氏が寮に住んでることなどに加えて、私があと1年したら家を出ることになったということで、あと1年はお金を貯めてからにしようということになりました。 彼氏は結婚は30歳くらいにできればいいかと思ってたみたいですが、私が25歳までにはしたいと言ったので、○○(私)がしたいならと、もう少し早くするつもりにはなってくれたようです。 でも、早く結婚したいなぁって言ってみたら、「先立つものがないとなあ」と返ってきました。 その割には貯金できていないのでは・・・と考えてしまい(実家に給料の半分くらいは、携帯代や奨学金の返済などで入れているみたいです)、彼氏に聞いてみてもいいものかどうか考えています。 来年の3月に家を出て一緒に住めるかどうかも、彼氏が仕事辞めるかもしれないし、辞めなくてもたぶん移動(県内)にはなってると思うので、何も具体的に考えることができず、彼氏はどういうつもりなのかと不安になってばかりです。 彼氏は実家が遠いので仕事を辞めたら住むところがなくなってしまうこともあり、仕事のことはうるさく言われたくないみたいなので、何度か聞いてみてはいるのですが、なんかウヤムヤになったまま、私が1人もやもやしています。。。 多分、私が1人でもやもやしているのは、私には考える時間があり、彼氏にはほとんどないからだとは思うのですが、返事を何時間も下手すれば1日待ってる間に色々考えてしまうので、彼氏に聞きたいこともたくさん出てくるのですが、あまり結婚結婚言われるのも、仕事のこと言われるのも男の人は嫌かなと思うので、あまり色々言わない方がいいですよね?? 彼氏は何も考えてないようにしか見えないんですが、一緒に住むことや結婚する時期とか、少しは考えてくれているんでしょうか? 私は待っていたらいいんでしょうか? 友達とかで、「来年くらいに結婚しようかって言ってる」というような話を聞くと、そんな話も出てないので、ぜんぜん具体的には考えてないのかなあと思ってしまいます。 乱文になってしまって申し訳ありませんが、何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 彼氏と会えないと寂しい、共依存?

    年上彼氏と付き合っています。優しくて甘えがちで、共依存を疑い質問させていただきました。 付き合っている彼氏のTwitterで行動してるのを見ているのが好きです。 無意識でほとんど感覚がないのですが、彼氏がTwitterで楽しそうにできてるのは彼女である私の支えがあるから頑張れてるというフィルターをかけて見てしまいがちで、また私は彼氏をとても尊敬しているので、一つ一つのTwitterの発言がとても尊くて頑張っている中のうちの発言ととらえがちです(えっち二次絵RTですら、忙しい中の合間にTwitterしていて偉いと思う)。 彼氏と会えないと寂しいし、一日に一回は連絡がほしくなります。反応がそっけない時は気が狂いそうで自傷行為に手を出しそうになりました(刃先を当てる程度で傷つけることはできなかった) 私は共依存恋愛をしているのでしょうか?そんな気がします。 共依存なのかとそうだった場合に直すべきところを教えて下さい。日に日に寂しい気持ちが強まって酷くなっておかしくなりそうです。

  • 彼氏が少し苦手(怖く)になりました

    私は23才、向こうは31才の7つ年上の彼氏がいます 10月下旬にネットで知り合って急スピードで仲良くなり今月の17日から付き合うようになりました。 昨日、彼氏の家に泊まりに行った時の話です。 その日はちょうど彼の親が旅行中だったので泊まりに行くことにしました 映画を何枚か借りて彼の家で見る予定で、彼の家に向かう途中DVD屋で 3枚ほど借りました1枚100円で三枚300円ほど、彼が出してくれて私はありがとうっていう意味で、「どーも」と言いました そのあとコンビニで飲み物を買おうかって話して、コンビニに寄って 私が水を取った後トイレに行きたくなったので彼に「ごめん、これ持っててトイレ行ってくる」と渡しました。 トイレが終わり再び店内に戻ると彼の姿はなく10分ほど待ちました(もしかしたら彼もトイレかな)と思ったので。 それでも一向に現れず、「どこにいるの?」とメールしました そしたら「車」と一言来たので戻ると彼は先に車に戻ってました 私が「戻るんだったら一言欲しかった」と言ったら 私がさっき水を渡していきなりトイレに消えたこと、待ってほしかったなら言わないとわからない。それとDVDの時お金を出したのにちゃんとありがとうと言わない事を責められました・・・ 気まずい空気が流れてしまい、その時は私が謝って解決しました 次の日私が仕事用に着る服を探しにユニクロまで連れてってくれたのですが ずっとくっ付いてきて、私がごめん時間がかかるかもしれないからほかの店気になる店でも見といていいよ と言いました でも彼は「大丈夫」と言ってついてきました 自分で探すと時間がかかると思い店員に探している服がないか尋ねました すると彼に、「店員さんもどこかにあるか全部わからないんだから自分で探したら?」 と言われました。なんだか責められてる気がしてちっとも楽しくなかったです 試着室にいるときちょっと泣きそうになりました 帰るとき車で家まで送ってもらったのですが、狭い道にぼんっと車が置いてあったので彼がイラつきながら暴言?をぼそっと吐いていました「口汚くてごめんね」と言われたのですがちょっと怖かったです 私が打たれ弱いのでしょうか? こんなことで彼氏を苦手になってしまうのは・・・

  • 彼氏に依存されてるんじゃないかと不安です。

    私は、25歳のバツイチ子持ちの女です。 縁あって、29歳の男性とお付き合いをさせていただいているのですが、依存されてるんじゃないかと思う節が多すぎて、だんだん不安になってきました… 子供は彼氏に懐いていて、二人の関係はとても良好なので、今回は私と彼氏についてのご意見をいただければと思います。 宜しくお願いします。 私の性格はアッサリしていて、連絡も必要な時だけ、会うのも2週間に1~2週間に1回程度でいい、自分1人の時間も欲しい、四六時中イチャイチャべたべたするのは好きではないタイプです。 対して彼氏は、仕事中もずっと連絡を取りたい、毎日でも会いたい、一人だけの時間を持ちたいと思った事がない、ずっとイチャイチャしてバカップルでいたいというタイプです。 私ももっと若い頃は彼氏のようなタイプでしたが、今は子供を一番に優先して生活しておりますので、あまり自分に余裕がなく、イチャイチャしたいという感情が少なくなりました。 趣味という趣味はないですが、ただ家でゴロゴロしたり、録画したテレビを見たりと、自分ひとりの時間も楽しみたいです。 彼氏は趣味もなく、彼氏は休日、私は子供と用事がある時などは、友達と出かけるもなし、一人で出かけるもなし、所属しているスポーツの練習に行くでもなし(私と一緒に行きたいらしい)、ただ一人で家で過ごしています。(連休中で私が実家に帰る時などは、連休中一人でずっと家にこもって何もしていないようです…) 私が仕事中な時も、仕事でおきた些細な事を全て私にLINEで伝えてきます。(例えば、暑い、暑いけど自転車でお客さんのところに行ってくる、汗が止まらん、交通費もらえんかった等) 私はもっと彼氏に「自分」というものを持って欲しくて、どこに行くにも私と一緒、何をするにも私と一緒っていうのは、この歳になってなんか違うなあと思うんです。 でも、これを言うと「冷たい」と言われました。 私は冷たいですか?

  • 夫に依存しすぎ?

    同棲・結婚して8年です。 夫は今、猛烈に遊びたがっています(- -; 先日夫から何か習い事でもしろと言われました。 家で待ってる私が重荷みたいです。 それとこれから時々友人と旅行に行きたいと。 これまで誘われてもずっと断ってきたけど、もういいだろうと。 もっと遊びたいとハッキリ言われました。 私だって、たまに友人と食事に行ったり、旅行に行った事もあります。 だから夫も快く送り出してあげたい気持ちもある…。 でもこのごろ話しをする時間も少ないのに(月~金の帰宅は2時3時…週末も仕事やゴルフ…)そのうえ旅行に行かれたら…(T-T さみしいよー!と訴えたら、友達作れ(習い事)と。 私、夫に依存しすぎですか? 早く子供も欲しいのにな~…と思いながら、一人夫の帰りを待つ日々が悲しい。 私も勝手に遊んだらいいの? でもそれって夫婦?

  • 年上の彼氏があまりお金をかけてくれません。

    年上の彼氏があまりお金をかけてくれません。 彼氏は3歳年上で社会人で飲食店勤務で一人暮らしです。 私は、専門学生で実家から2時間近くかけて学校に通っています。 バイトはしていません。 彼氏は、別に家デートでもいいけど、私が外に出たがるから、割り勘でいいよねって気持ちになるらしいです。 彼氏も行きたいデートなら奢ってくれるらしいです。 彼氏は車の改造等が趣味で、維持費やらガソリン代やら色々かかるらしく、一人暮らしです。 前の彼女には車の趣味を我慢して奢ったり、相手が仕事をしてない期間の家賃を払ってあげてたりしてたそうです。でももう我慢したくなくて、今は車優先したい、と言われました。 どうしてそんなに出てたの?と聞くと好きだったから、と言われ、じゃあ今は好きじゃないから?と聞くと、好きじゃなかったら一緒にいないと言われました。よく分かりません。 この前、彼氏の趣味のデートに付き合った時奢ったでしょと言われましたが500円くらいで、それくらいなら出してよ…と思ってしまいました。 同い年で同じ境遇で…とかなら全然割り勘でいいのです。 彼氏が年下なら私が奢ると思います。 レジ前で計算して、お金を出すのを見られるのが恥ずかしいから、家に出る前に事前に渡しています。 社会人で仕事をしていて、私よりお金があるのに簡単な食事の時も普通に割り勘にしてくるから、なんだか、大事にされていないのかな、と悲しくなりました。 私がよく彼氏の家に泊まりに行くようになって、浴室に髪の毛が詰まりやすくなったから髪の毛溶かす洗剤を買うから半分出してと言われたこともあれば、時々コンビニで奢ってくれたり、家でご飯を作る時の食材の買い出しの時に多めに出してくれたりします。 年上の彼氏が出来たことがなくて、友達に話を聞いても毎回食事が割り勘ではなく、たまに奢ってくれたり、彼氏が多めに出してくれたりだそうで不安になりました。 向こうは結婚するつもりらしいですが私は結婚するつもりはないし、別れるか悩んでいます。。

  • あっさりした付き合い方の彼氏との今後について。。。

    長文失礼いたします。 私は27歳で、付き合って3週間の同じ歳の彼氏がいます。 合コンで知り合い、彼氏のほうから告白され付き合い始めました。 先日彼氏の家へ行ったのですが、急に彼氏の機嫌が悪くなり、 冗談ぽくではあったのですが、「もう帰れ」とか言われました。 何度かご機嫌を伺ったのですが、イヤな雰囲気になってしまったので 「もう帰るね」と言い、帰ろうとすると 「俺のこと考えてくれてる?」と言われたので 「どういうこと?」と聞き返すと 「俺も仕事で朝早いし、平日こんな感じで会うのは正直きつい。平日会うのはやめよう」と言われました。 彼は基本的に多趣味で、自分の時間が大切らしく、週1回会えばいいタイプみたいなんですが、 私はできれば週3回位は会いたいタイプです。私の会いたいという気持ちを伝えると、 「お互い考えてみよう」ということで話を終わらせ、バイバイのキスをして帰りました。 その日私が家へ帰りつくころ彼から 「このまま付き合っていくのはおまえがツラいと思うし、俺もきつい・・・」という内容のメールがありました。 私はお互い譲りあえるところは譲りあって、うまくやっていける様に がんばろうという気持ちでいたんですが・・・ バイバイのキスはしたのに 私が家へ帰っている30分ほどの間に気持ちが落ちたのでしょうか。 これはもう別れたがっているということなのでしょうか。 私も彼の付き合い方に合わせていっても 今後うまくやっていけるかどうか不安になってきてしまいました。 早めの別れを決断するべきなのか。。。 もう少し様子をみてがんばってみたほうがいいのか。。。 アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • 忙しい彼氏に頼ること

    こんにちは。 24歳の女です。 付き合って5年の彼氏がいます。 彼氏は某県警の警察官です。 不規則な仕事をしており、夜勤明けのほとんど寝ていない状態で、会いに来てくれることもよくあります。 この前も、そのような状態で会いに来てくれました。 私も仕事でキツイこと、落ち込むことがあったのですが、せっかく無理して会いに来てくれるのだから、笑って過ごしたいと思い特に弱音を言うつもりはなく、楽しく過ごしてました。 それは私も無理していた訳ではなく、ただ彼氏と一緒にいると楽しくてホッとして嫌なことも吹っ飛ぶんです。 楽しく過ごせたのも、彼氏のおかげでした。 ですが、やっぱり疲れている体は無理させたくないので、ホテルに行き寝てもらいました。 そこで何もせず、ただ彼氏の横にいたら自分の中で張り詰めていた糸が切れたように、涙が出てしまいました。 それを彼氏に見られてしまい、話を聞いてくれようとしました。 ただ寝ぼけていて、急に泣き出した私に何がなんだかわかっていない様子で、私も初めは話したくなくて黙っていたり、何でもない、大丈夫、を繰り返しました。 どうしたの?と何度か聞かれたときに、そりゃ訳が分からないよな、と思ってあった事を話しました。 最初は、弱音言ってもいいんだよ、誰にも言わなきゃ八方塞がりだろ?と言ってくれましたが、そこで私が彼氏は今頼れる状態ではないから自分で頑張ろうと思ったことを伝えると、そこから段々と無言になっていきました。 俺がもっと話を聞いてあげられたらいいのにごめん、時間がない、ちくしょー明日も仕事だよ! そんな風に怒りだし、急に不機嫌になりました。 そこからはほとんど、口も聞かずに帰りました。 彼氏が自分の忙しさと私に構えなさに引け目を感じているのは知っていますので、何で急に不機嫌になったのか、だいたい想像はつくんです。 学生の頃は私は何かあるとすぐ彼氏に甘えてましたし、頼っていました。 嫌なことがあったらすぐ彼氏に泣きつくこともよくあり、本当はそんなタイプだと彼氏も分かっています。 でも彼氏が仕事に就いてから本当に忙しくて仕事柄タイミングもなかなか合わず、段々、私は1人で出来るだけ頑張らなきゃいけないと思うようになりました。 話したいときに話せる訳でもなく辛いですが、かと言って、いつでも一緒にいられる人なら他の人でも良いとも思えず、彼氏がいいのは変わりませんでした。 今でも彼氏が支えなのも、いてくれるからこそ1人で頑張ろうと思えるのも変わりません。 彼氏だって、私には見えないところで1人で頑張っています。 だからこそ言うつもりもなかったんですが、こんな中途半端な形で伝えて、彼氏の忙しさを責めるような形になってしまったことを申し訳なく思います。 ただ、不機嫌になられて寂しさがあったのは確かです。 謝る気持ちにもなれず、連絡しておりません。 でも、今の彼氏自身から歩み寄る余裕がないこともわかっています。 彼氏は忙しくて自分の時間もなく、休みも返上で働いています。 寝不足で本当は彼氏自身が1番弱音を言いたくて、自分の状況に嫌気がさしてるだろうと思います。 私の寂しさ、何で不機嫌になられなきゃいけなかったんだろう、そんな意地は捨てて、私から歩み寄った方がいいのでしょうか? 彼氏も私も今、自分のことでいっぱいいっぱいで余裕がありません。 ただ余裕があるとしたら私の方です。 彼氏の仕事が特殊で普通の感覚では付き合えず、悩むことがよくあります。 警察官とお付き合いされている方や、ご家族の方からもご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。