• 締切済み

男の人から見てどう思いますか?

srdの回答

  • srd
  • ベストアンサー率55% (88/160)
回答No.11

41歳男性です 新卒の女性と32歳の母のあなたを比べたら、それは新卒のほうが新鮮実はあると思いますが、女性のうつわとしてはまだまだなので、私はあなたのほうがいいかも。 私の職場に、50歳の(お子様は社会人で手が離れている)とある女性がいますが、男性に対してもやさしくて器も有り、同年代の役職の方よりも心も広く話しやすく上にも話しが通るので頼りになり、少し甘えたくもなります。 また、可愛らしさもあり、笑顔が素敵な凄く魅力のある女性で、女性は年齢だけではないな、と思いました。 お仕事で先日、お客様で60代なのに私から見ても可愛らしさを保っている奥様がいました、お話ししていても可愛いらしいので年齢よりとても若く見えます。 ご主人はすでに他界していて年が離れていた様でしたので、ずっと可愛がられていたのではないでしょうか。 nickname55さんも、可愛い30代になっては? 賛否両論あるとは思いますが、女性はいつまでも可愛らしさを保ったほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • 入社式(中途採用組)の服装についてご意見おねがいします。

    入社式での服装・コートについておしえてください。 こんにちは。20代後半の女性です。 来年に、入社式をひかえています。 ただ、新卒の入社式ではなく、中途入社組の入社式なので 洋服屋の販売員さんには、「リクルートスーツはちょっと・・・」といわれました。 そこで質問です。 1.中途入社組とはいっても入社式なのでもちろん上下のスーツを着ていきますが スカートが一般的なタイトではなく、マーメイドのものはマナー違反でしょうか? (膝丈でカジュアルなものではなく、フォーマルなものです) 2.タイトスカートのほうが儀式にはふさわしいのでしょうか? 3.当日きていくコートは黒のほうがいいのでしょうか? 白いコートではマナー違反でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 既卒職歴なしの研修について

    学校卒業後、職歴がなく採用された場合、研修というのはないのが当たり前でしょうか? なお、既卒者は変則入社で新卒者は4/1入社になり新卒者の入社日とは異なります。また、給与は職歴がないため職歴加算はなく大卒新卒者と同じです。 年齢は、新卒者に比べ高くなりますが、職歴がなく、ビジネスマナーなどは一切分からないため研修がないと非常に厳しいと思うのですが、既卒職歴なし者の中途入社の新人教育というのは一般的にどうなるんでしょうか?

  • 敬語ではないのは普通でしょうか?

    敬語ではないのは普通でしょうか? ある新卒で入社した男性にタメ口を使われ、すごく苛立ってます。 新卒で入社した男性は大学院卒です。 私は彼より1歳年下ですが、前職での職歴もあり、今の会社に彼より1年以上先に中途で入社しています。 同じ部署ですが仕事で関わりはほぼ皆無で、私が教育指導というわけではないので、 彼は私のことを先輩と思っていないようで、たまたま同じ場所に居合わせたときなど、 「~なの?」などとタメ口を使ってきます。 私は彼と親しくなる気はさらさらなく、固い敬語を崩しません。 職歴は彼より長くても、年齢が下であれば、タメ口を使われるのは普通のことなのでしょうか? 私は女性のため、タメ口を使ってきている(同じ男性よりは使いやすい?)のかもしれませんが、 私はそれが嫌で嫌でたまりません。 上司でもないのに、年齢がひとつ上というだけで新卒にタメ口を使われるのは不愉快です。 この場合、「タメ口はやめてください」と注意しても、立場的に許されるでしょうか?

  • 新卒入社で即行会社辞めた人

    新卒入社、又は中途採用で即行会社辞めた人いますか? 別に私がそうだという訳ではありませんが、そういう人がどれだけいるのかと思って質問しました。 自身の体験もしくは知り合いとかの体験でいいので聞かせてください。

  • 好きな人の彼女が入社して困っています

    会社に、私が好きな、素敵な男性がいます。しかし、今年の2月に会社が中途入社社員を募集した時、彼の紹介という事で、若い女性が入りました。でも、入社後すぐ、彼の恋人ということが、わかりました。彼女は彼の働いている会社に入りたくて、彼を使って入社したのです。彼にとってあまりよい女性とも思えません。でも、みんなは、人事に分らない様、二人のことを黙っています。私は、彼に未練があることもあり、逆に、この二人が会社を騙した感じがして、許せなくなっています。何か二人に正当な方法で罰を与える方法はないでしょうか?それとも、私の考えが悪いのでしょうか?

  • 今からお見合いパーティーに!

    今日の夕方から行って来ます!が、肝心の服装がまだ決まってません・・・。 大阪、梅田の小さなホテルで行います。 私は27歳、相手の男性陣は27~36歳くらいまでで、年収500万以上、大卒、有名企業社員もしくは公務員など限定で、参加費は女性2000円です。 服装は自由!となってましたが、やはりここはスーツやワンピースのような小奇麗な女性らしいかっこうをしていった方がいいのでしょうか? 私は主にジーンズカジュアルでパンツが多いのですが、やっぱりスカートのほうが男性受けはするのでしょうか・・・?

  • レインブーツ

    梅雨の季節になりましたね。 スカートで雨靴を履くことの多い女性の方に質問です。 さっと履ける短めのレインブーツが欲しいのですが、今までどれを買ってもはき口とふくらはぎや足首がこすれて痛くなるものしかありませんでした。 短いレインブーツはみんなこういうものですか? やっぱりひざ下までの長いものを履くしかないのでしょうか。 皆さんどう対策していらっしゃいますか? ※男性はズボンの裾をブーツインしてしまえばこすれないし、お洒落で中途半端な丈の雨靴を履くことは少ないだろうと思ったので女性に向けて質問しました。 良いアイデアをお持ちでしたら男性の方もご回答ください。

  • 会社の人を結婚式にどこまで呼べばいいのか

    状況 >できちゃった婚でお急ぎ結婚式をする予定 >会社に入ってから5か月目 >結婚式会場は会社のお得意さんで、更に社長の一声で激安で挙げる予定 >会社の従業員数は社長含め全11名(女性5名、男性6名) >女性陣とはいつもお昼一緒に食べてるし、よくしてもらってる >男性陣は3名を除いては直属の上司 絶対呼ぶと決めているのは今のところ社長と女性陣2名。 他に誰をどこまで呼んでいいのか分かりません。 来ていただけるなら女性陣はみんな呼びたいし、男性陣も直属の上司は呼びたいし。 でも、小さな会社なので他の男性陣3名を呼ばないのは失礼なんでしょうか?それとも、ご祝儀のこととかあるし、逆に呼ぶのが失礼だったりするんでしょうか? 私の場合はこうしたとかがございましたら、是非教えてください。

  • [男性に質問]好きだった人が不倫したら嫌ですか?

    私は女性です。 過去に好きだった人が結婚したとします。 そして、その後、その人が誰かと不倫したらどう思うか?と友達の間で話題になりました。 私は、今好きな人じゃないから、なんとも思いません。 そう答えると、男性陣から「これだから女は冷たい・・・」と言われました。 その場にいた男性3人は、「ショックを受ける」「嫌だ」とのこと。 男の人ってそういうものなんでしょうか?

  • 職場群れたがる人たち。。

    私の職場は10人程度の少人数の職場です。 基本的に人間関係はあまり良くはない方だと思います。 女性が多いので、小さないざこざはしょっちゅうだし、男性も人の好き嫌いが激しいのがあから様というか。。 業務中は、常にみんな大きな大きな音を作業中に出し合ってイライラしたり、そんな雰囲気があります。 常に大きな音を立てる女性が居て私はすごく不快なのですが、その人は何故かみんなから良く、仕事中話しかけられたりします。 私は、結構作業の音も控えめにする様に気遣ったりしています。でも私は取っつきにくいのかたまにしか話し掛けられない気が。。 物に当たる男性陣もそれだけで苦手だなぁと思ってしまい、その人にも苦手意識を感じでしまうのも出ているのでしょう。 そんなこんなで、私は職場の人たちの色?というか、考えというか、何だか違くていつもしっくり来ません。だから基本1人行動です。休憩も帰りも。 だけど、群れる人たち(私の特に苦手な女性陣※大きな音を立てる女性も→嫌いな人を作って結束する)の方が当たり障りなく男性陣とも接して居る気がします。私は群れないし、男性陣とも必要最低限は関わりません。でも、群れたがりの男性は、その女性陣にくっついたりします。あから様に男性1人に避けられた事もあります。 全て気にしなければ良いのでしょうが、あから様にそういう事されると傷付きますよね。  職場で群れなくても、孤立?に近くても割り切って働いている方など良いアドバイス宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう