• ベストアンサー

眠りすぎた糠床(>_<)

こんにちは(^o^)丿 我が家にはかわいい糠床があります。 マンションの室内は熱いので糠床は冷蔵庫(野菜室)に入れて保存しています。 がっっっ!!以前漬けていた糠床1号(笑)をタッパに入れ冷蔵庫に入れたまま忘れていました。(奥の方で・・・(>_<)) 昨日冷蔵庫の掃除をしていて発見されました! 3ケ月は経っていると思います。この糠床もう駄目なのでしょうか? 再生法があれば教えて下さい! 3ケ月1度もかき混ぜず冷蔵庫に入れっぱなしでした(>_<) お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

何も処理せずに、3ヵ月ですか・・・。 ちょっと難しいと思いますが、冷蔵庫に保管してあったということなので、取り合えず再生方法をお知らせします。 糠床の表面に、白い膜のようなものが張っていませんか? それは産膜性酵母で、くさい臭いはこの産膜性酵母から作られる酢酸エチルです。 表面の2~3cmをごっそり取り出し、底からじゅうぶんにかき混ぜます。 糠を足して、捨て漬けを2回ほどしてみてください。 くさいと感じるようでしたら、少し塩をきつめにすると、菌の繁殖を抑えられます。(鷹の爪も加えましょう) 白い膜が張っていなくても、同様の処置をしてみてください。 糠が異常にくさいようでしたら、多分再生は不可能だと思います。 参考になりそうなH.Pがありましたので、ご覧ください。 http://www.din.or.jp/~h_i/nukafaq.htm#5

参考URL:
http://www.din.or.jp/~h_i/nukafaq.htm#5
hanachin
質問者

お礼

やはり再生は難しいですか・・・(^^ゞ 私が悪いので仕方がないですね。 Rikosさんに教えて頂いた通りに1度やってみて駄目だったら諦めます! アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.1

その糠床はもうご臨終でしょう。 復活の術は無いです。 かわいそうに・・・そんなに長い間ほっておかれて・・その糠床もさぞかし悲しかった事でしょう。 でももうだめになったものはしょうがないと諦め、新しい糠床を迎えるべきだと思います。 ちなみに私は毎年新しいのにかえています。   だって~・・毎日ひっくり返すなんてできないもの~(^^ゞハハハ ホームページ見っけたのでのっけときました。

参考URL:
http://www001.upp.so-net.ne.jp/teru_/
hanachin
質問者

お礼

gonchanさん回答ありがとうございます(^o^)丿 やはり御臨終でしょうか?(笑)怖くてタッパの蓋を開ける事も 躊躇しています(笑) ごめんなさい糠床1号!!そしてさようなら!!(涙) 今いる糠床2号を1号の分まで可愛がります!

関連するQ&A

  • ぬか漬け(ぬか床)について

    ぬか漬けが好きなので、自分で作るのにチャレンジしたいと思っています。 ですが、分からないことだらけで、いまだに作れずにいます(笑) ぬか床の作り方はインターネットなどで検索して判明したのですが、 手入れなどの方法が分かりません。 ぬか床は冷蔵庫で保存すると毎日お手入れをしなくていいと聞いたので、 下記の方法で、試したいと思っています。 http://marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_nukazuke2.html (1)検索したらジップロックでぬか漬けというのがあったのですが、野菜を入れれる状態になるまではジップロックではなく、密封容器でやったほうがいいのでしょうか? (2)ホーローや陶器が容器の材料に最適とあったのですが、プラスチック製のタッパーではまずいのでしょうか? (3)上記サイトに、ぬかが酸っぱくなった時の対処法などありましたが、ぬかのトラブルで対処できるものと対処できないものを教えてほしいです(白カビが生えたらもう捨てるしかない?など) (4)例えば上記のサイトでの方法だと、ぬか漬けを作るのに20時間~くらいかかるらしいのですが、翌日食べようと思って漬けたけれど、食べなかった場合には漬けた野菜はどうすればいいのでしょうか?(そのまま漬けておく?取り出して冷蔵保存する?など) (5)ぬか床が少なくなった場合、ぬかを加えるらしいですが、一番最初に炒ったぬかをビンなどに保存しておいて、それを加えていっても問題ないでしょうか?それとも毎回新しく買うものなのでしょうか? 質問が沢山ですみません。よろしくお願いします。

  • ぬか床の中に白いつぶつぶがあります。

    ぬか床を冷蔵庫の野菜室にいれっぱなしにしていた為、表面にうっすら白いカビがはえてしまっていたので、上の方だけはいで再生させようと思ったら、中にかたくて小さい白いつぶつぶがたくさんありました。 こんなの以前からあったっけ~ と、記憶にないんですが、そのまま使ってもいいのでしょうか。 どなたかご存知の方がいましたらお願いします。

  • ぬか床をかき混ぜずに放置しても何も生えてきません

    ちょうど2年前にネットの情報を参考に一から作ったわが家のぬか床ですが、指示通りの材料で作り、捨て漬けもし、本漬けにこぎ着けてからはそれなりにいろいろ漬けてみて、おいしく食べながら、しばらくは毎日のようにかき混ぜて手入れしていました。 その後、少し飽きてきて何日も何もせずに放置することも増えてきましたが、数日放置すると白いカビのような菌が生えてくるといろいろなところに書かれているのに、わが家のぬか床には何も生えてきません。ぬか床そのものの味はすこし酸味があって、最初のころより少し味噌の様な醗酵臭もあるものの、ぬか漬け自体今まで殆ど食べた経験がなかったので、このぬか床の臭いや味、それで漬けた野菜の味が、本来のぬか漬けの味と同じなのか違うのかも、確かめられません。 一番最近では、半年近く放置したままで置いてしまったのですが、数日前恐る恐るフタを開けてみたら、表面がうっすら色変わりして濃いめの色になっている他は、カビ状の菌等が表面に生えていることもありませんでした。これは、このぬか床に、普通は含まれている筈の乳酸菌や産膜酵母菌という菌等が発生していないということでしょうか?だとすれば、これをぬか床としてこのまま使っていると、栄養成分的にちゃんとしたぬか漬けにならないということでしょうか??それとも、必ずしも白いカビ状の菌というのが生えていなくても、心配することなくこのまま漬け続けても大丈夫なのでしょうか? 何でもいいですので、アドバイスありましたらよろしくお願いします。 ちなみに、容器はフタ付きタッパーの大きい深型のものを使用、常温で管理しています。

  • ぬか床を始めました

    つい2.3日ほど前、とても新鮮なぬかが手に入りましたので ぬか床を始めました。しかし、時期が時期だけに冷蔵庫に 入れるべきかとても悩んでいます。ぜひ教えてください。 【ぬか床の基本データ】 生ぬか1kgに対し、塩水・昆布・鷹の爪を入れて混ぜ込みました。 容器はホーローで高さのある漬物用容器です。プラスチックの フタをしています。 今は、キャベツなどの捨て野菜を漬けて朝晩かき混ぜて ようやく3日ほど経ったところです。 【自宅の基本データ】 大阪市のマンションで機密性はまぁまぁ高く、キッチンは北。 一人暮らしで朝8時~夜21時ごろは自宅を不在にしているので 窓は全て締め切っています。 【質問】 ホーロー容器は背が高いため、冷蔵庫に入りません。 やはり、今の時期は何かの器に入れ替えて冷蔵庫保存すべきでしょうか。 ちなみに現在常温保存して3日間ですが、ようやくぬかの香りが 少ししてきたところです。特に異変はないようです。

  • 市販のぬか漬けがすっぱい?

    冷蔵庫などでタッパーに入れて保存出来るぬか床買ってきたのですが、そのまま漬けて食べれると書いてあったので、きゅうりを試してみようと思い、封を開けて付属のタッパーに移したのですが、においが酸っぱいんです。 お酒のにおいと言うか、ぬかのいいにおいがしないんですよね。 からし粉と昆布、鷹の爪は入れて、そのまま食べるには臭すぎたので漬け捨てするための、野菜をいくつか入れて3日目になります。 毎日の手入れは昼前と夜寝る前の2回混ぜています。 とりあえず、昨日キュウリを入れてみて食べたら、酸っぱくて美味しくなくて。。。 卵の殻とか入れるといいとか言いますが、あれは薄皮とって煮沸して乾かして砕いて入れるんですよね? 入れたら、とらなくてずっとそのままでも大丈夫なのでしょうか? ぬか漬けの先輩どうぞよろしくお願いします。

  • マンションでのお米の保存法について教えてください。

    マンションでのお米の保存法について教えてください。 1Kのマンションに一人暮らしをしています。今はキッチンに紙袋に入れて置いています。在宅時はエアコンを入れていますが、外出時は室内が暑くなるので虫がわかないか心配です。 タッパーに入れて冷蔵庫に入れる方がいいのでしょうか?冷蔵庫が小さいので困っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ぬか漬け初心者です。いくつか疑問があります。

    3週間ほど前に、初めてぬか漬けにチャレンジしました。 水をまぜるだけで簡単にできるぬかを買い、大き目のタッパーで漬けています。 常温では心配なので、野菜室に入れています。 今までにきゅうりとなすしか漬けたことがありません。 ぬかが水っぽくゆるくなってきたら、水をまぜるだけの乾いたぬかを少しずつ足しています。 こんな感じでやってきました。 そこで、いくつか疑問があるので教えて下さい。 (1)なすを漬けると、ぬかに紫の色が移るのですが、色が付いた部分のぬかは取り除いたほうがいいのですか? (2)普通、ぬか床には、常に何かを漬けておくものなのですか? 何も漬かっていないぬかでも、毎日まぜたほうがよいのでしょうか。 (3)今はぬか床を冷蔵庫に入れていますが、今後常温に置くことは可能ですか? 普通の食品なんかは、一度冷したものを常温に出すといたみが早くなるといいますが、 ぬかもやはり同じでしょうか? 一つでも結構ですので、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の下のオシッコ

    室内犬が稀に冷蔵庫にオシッコをします。気づいてから拭き取りますが、奥まで手が入りません。しばらくすると奥からオシッコがフローリングの溝を伝わってジンワリと手前に流れてきます。試しにティッシュを10分ほど置いておくとかなり湿ってきました。 設置状況は画像の通りです。写っているのは引き出し式の冷凍室です。最初は冷蔵庫と床の間に目隠しのスカートがありました。見栄えだけの機能で、掃除がしにくくなるだけなので今は外したままです。 冷蔵庫は1人で動かせますが、さすがに重いのでなるべく頻繁に動かしたくないです。冷蔵庫下の床部分にビニールシートを敷くことは考えてみました。しかし奥まで手が入らないことには変わりません。 ・冷蔵庫の奥までオシッコが流れないこと ・オシッコを漏れなく拭き取ること オシッコを防止するのはとりあえず後回し。オシッコの処理がやりやすくなる方法に絞って助言をお願いします。

  • ゴキブリ撃退法おしえて!

    木造新築で引っ越して2ヶ月です。 引っ越して早々から、ベランダやデッキで大きなゴキブリを発見して ビックリしてしまいました。 その都度殺虫剤で対応してきましたが、 先日とうとう家の中の玄関で発見。もぉショックでした。 ちなみに我が家の前も両脇も主人の実家の畑です。 とり終えた野菜のくずを報知していたり、生ゴミを肥料にするとかで ふたの無い容器にためたりしています。 友人は「あの畑で沢山来るんじゃないか?」といいます。 私は自分で言うのもなんですがキレイ好きで、毎日掃除を欠かしません。(キッチンは排水溝の中まで洗います) 生ゴミは外のポリバケツに捨て、食べ物は冷蔵庫へしまうなど 机の上や、キッチンに放置したりしません。 とにかく家の中に入ってこない良い対策、 なにかご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ぬか漬けは、みなさんのご家庭にありますか ?

    私は朝漬けは定期的に作っていますが、 来週くらいに「ぬか漬け」に挑戦してみようかなと思っています(笑) これから暑くなると夏バテを毎年しているので食が進むようにと思っていて。 ご家庭で「ぬか漬け」を作っている方にお尋ねします。 1. 入れているのはどんな野菜なのでしょうか ? 多分、きゅうり・大根・茄子、これは定番かなと思ったりしています。 他にもしあれば教えて下さい。「みょうが」はどうなんかなと思っています。 2. どんな容器で作られていて、夏場はどこに保存していますか ? 一応少し大きめのタッパーで作って、冷蔵庫で保存しようと思っています。 http://www.tukeru.com/01nuka/

専門家に質問してみよう