• ベストアンサー

ガソリンの給油で・・・非常識ですか?

Turbo415の回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

私なら別に非常識という意識はないですね。 もし、私がカードを持っていて、残があり自分がすぐ使うわけでもないなら、お金を貸す感覚で貸しますよ。すぐに現金で返したなら、貸した本人は全く損するわけでもないので、本人が何とも思っていないなら、いいんじゃないですか。会社にお金がなかったと思えば帰りのガソリンがぎりぎりなら借りるしかないでしょうから。 まあ、人それぞれ感覚が違うからかもしれませんけど、貸してもらった方が嫌な顔をしていないならそれで良いのでは?いつもやるようだと非常識でしょうけど、これ一回きりなら問題ないレベルだと思いますけどね。

sousousou
質問者

お礼

いつもはお金を借りる事もしないんですが、 ガソリンがなくてお得日だったので軽い感覚で借りました。 同僚は快く貸してくれた(私はそう感じました)ので、 非常識ではないという意見に安心しました。

関連するQ&A

  • ガソリンどこまで減ったら給油しますか?

    アナタは車(バイク等のガソリンを必要とする物)のガソリンがどこまで減った時に給油されていますか? 又、満タン給油かリッター給油のどちらでしょうか? 給油するタイミングと量を教えていただければと思います。 ちなみに私の場合、警告ランプがついても給油しないことが多いです。 ご近所にスタンドがあっていつでも入れることが出来るからかもしれません。 ガソリン高騰時@192円の頃はリッター給油でしたが 普段は満タン給油です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ガソリンの給油について

    ガソリンを入れる際、どういうタイミングで給油してますか? 因みに私は、基本的には少なくなってから満タンにするようにしてますが、最近は安いガソリンスタンドの近くまで行ったらガソリンがあまり少なくなくても給油してます。 今後、価格が上がるであろうと推測した時は特にそうしてます。 宜しくお願い致します。

  • ガソリンについて

    ガソリン給油する時に、みなさんは支払は何でしていますか? 現金 現金会員カード プリペイドカード ガソリンスタンドブランドのクレジットカード 一般提携のクレジットカード 掛売 あと、給油スロットって目押しでとめることはできるんですか? 777にとめる方法はありますか? 給油スロットを777にとめる裏技を知っていたら教えてください 支払方法を工夫してガソリンを安く給油する方法も教えてください(^_^)

  • ガソリンの給油量って水増し出来るの?

    質問タイトルを見ても意味不明かもしれませんね。 最近仕事上でレンタカーを利用する事が多くなりました。 いつも同じレンタカー会社で同じ車種(1300CCクラス)を借りているんですが メーターのガソリン残量を示す針が同じくらいの位置を指していても ガソリンスタンドによって給油量が全然違う時があります。 先日も、メーターの針で全体の3/4位が残っていても 一方は14リッターで、一方は22リッターでした。 レンタカーの場合、会員カードも無く、現金で満タンがほとんどなので 騙されているんじゃないかな?!と思っています。 同じレンタカー会社でも複数の営業所で借りていて、必然的に給油場所も変わり 変だな、と思い始めたわけです。 実際にはそれほど入ってないのに、伝票では水増しした数量で入力する なんて事は可能なのでしょうか? それとも考えすぎなのでしょうか? ガソリンスタンドの内情に詳しい方は分かりますでしょうか。

  • ガソリンの給油装置のしくみ

    カテゴリが難しいのですが…。 ガソリンスタンドの給油装置についての質問です。 あれはどんな機構(しくみ)でガソリンが満タンになるとストップするのでしょうか?また、給油口から外れてもストップするそうですが本当でしょうか?もしそうなら、どういうしくみなのでしょうか?

  • ガソリン給油中

    あたしはekワゴンに乗っています!! 今までガソリンを給油しても普通に入ってたのにここ最近フルスタンドに行って満タンでって言ったのに7.7リットルしか入らなかったんです!! その時メモリは2メモリしかないのにおかしいじゃないですか!! も一回入れてもらったら20リットルくらいは入って何も考えて無かったんですけど 今日親がガソリンをセルフスタンドで入れたとき給油し始めてこの時も2メモリしかないのにすぐ給油が止まったらしいんです今までこんな事無かったからやっぱり車に問題があるんですかね???

  • 常識なのに知らなかったこと!

    皆さんは常識なのに知らなくて恥をかいたご経験ありますか?私は車好きなのに最近まで軽自動車がガソリンで走ることを知りませんでした。どうやって知ったかと言うと友人と遠出をした帰りガソリンスタンドに寄って満タン給油したので「私が支払うわ」と言って明細を見たらガソリンの文字が???軽って「軽油で走ってると思ってました」

  • 給油所にある給油ポンプについて

    いつもガソリンスタンドで給油する時にいつも思うのですが、スタンドにある給油ポンプはどうして満タンになれば自動で止まるのでしょうか? ノズルを給油口に差し込んで、レバーを引けばガソリンが出ますよね?。 満タンになりますと、勝手に給油が止まります。 この止まる仕組みを教えてください。 どこかにセンサーでもあるのでしょうか??。 これといってセンサーは見つかりませんが...。 実を言うと、今日セルフスタンドで満タンにしようとしたら、センサーが働かなかったらしく、あふれてしまいました....。結構アバウトな仕組みなのかぁ?? ご存知の方教えてください。

  • ガソリン給油時の自動的に給油をとめている方法

    セルフのガソリンスタンドで給油するたびに疑問なのですが、車の給油口にノズルを入れてハンドルを握り給油をします。必ずちょうど満タンぐらい給油すると自動的に給油がとまります。車種や給油前に残存していた燃料の量に関係なくです。 給油ノズルの先にセンサーがついていて先端部にガソリンが接触すると止まるとか周りは言っていますが、そんな手元までガソリンが来ているとも思えません。 いったいどのような仕掛けでガソリンが満タンになったことを検知して給油をとめるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • ガソリンの給油について

    私はいつもガソリンを入れる時、満タンでしか注文したことがないのですが・・・。 最近、満タンに入れておくより半分くらいをキープした方が、燃費が良いと知りました。長距離を走ることはないので是非そうしたいのですが、どのようにスタンドで頼めばよいのでしょうか。ほとんど初心者なもので、未だにちょっとスタンドでも緊張して、いつもの決まり文句「現金、満タンで」しか言ったことないもので・・・。 「○○リットル入れてください。」というのか、他に言い方があるのか・・・つまらないことでスミマセンが、宜しくお願いします。