• 締切済み

USB-IOからのモータ制御

今、USBからモーターを制御する回路を作成しているのですが上手くいきません。 動かそうとしているモータは24V-1.24Aで駆動するモータでUSB-IOはkm2netさんが販売しているものを使用しています。 モータードライバICはTA8429を使おうとしているのですがどうも上手くいきません,入力をUSB-IOのポートから直接繋げているのですが出力してもHIGHにならないようです。何かいいアイデアはないでしょうか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • geshon
  • ベストアンサー率61% (44/72)
回答No.1

HighレベルにならないのはUSB-IOでしょうか? 回路デバックの基本として、ブロックごとに段階的に確認するのが良いでしょう。 1. まずTA8429をはずして、USB-IOのIO出力が Highレベルになるか確認。 2. TA8429を接続して、モーターをはずして、USB-IO出力とTA8429のモータ制御電圧の確認。 3. モーターも接続して、それぞれの電位を確認。 1. の段階でHighレベルにならなければ、USB-IOの制御プログラムがおかしいか、USB-IOのIC自身の故障です。 2. の段階で USB-IOの出力がおかしい場合は、TA8429の故障か、TA8429の入力電流がUSB-IOの出力電流に対して大きい場合です。 この場合は、USB-IOとTA8429の間にプルアップ抵抗を入れたり、トランジスタを入れて電流を確保するなどの対策が必要です。まれにUSB-IOの内部が故障して、規格値以下の電流しか取れない場合があります。 TA8429の入力電流・電圧レベルは、データーシート(参考URL)上はそれほど問題にならないと思われます。 3. の場合は、モーターのノイズが異常を起こしている可能性が高いです。 モーターのノイズや起電力の対策回路は万全か確認。必要ならば、USB-IOとTA8429の間をグランドも含めて完全に絶縁する必要があります。絶縁にはフォトカプラを使用するのが一般的です。 トランジスタによる電流確保の方法や、モーターのノイズ対策などは検索サイトを利用すれば引っかかると思います。 どうしても分からなければ、また質問してください。

参考URL:
http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/LinearIC/TA8429H_TA8429HQ_ja_datasheet_060124.pdf

関連するQ&A

  • モーターとPIC用の電源

    電子工作でPICを用いてモーターを動作させる回路を作成しています。 モータードライバIC(TA7291P)をPICで制御してモーター(FA-130)を回転させようとしています。 (最終的には3つドライバを使用して3つのモータを制御するつもりです。) 9Vの006P電池を5Vのレギュレータを用いてPICとモータードライバの電源にしたのはいいのですが、この5Vの電源をモーターの電源にしたところ、回転速度が非常に遅くて、PICにつないだLEDが点滅(電流が足りていない?)して上手く動作しませんでした。 調べてみるとIC側の電源とモーターの電源を別にしないといけないことを知りました。 そこで、IC側はそのままでモーター側の電源をスイッチングACアダプタに変えることにしましたが、出力電圧と出力電流はどのようなものを選べばよいでしょうか。 これは希望なんですが、ACアダプタ一つでモーターとIC用の電源にすることはできないでしょうか。

  • FETを用いたモーター制御について

    パワーMOS-FETの ルネサス製 2SK3142       H7N0308LD(できるだけこちらで) のどちらかを用いて12Vのモータを0~5Vで制御して駆動させようと考えてます。                     12V                     |                     (D)        マイコン--(100Ω)--(G)FET        0-5V出力      |   (S)                     (20KΩ)-|                      | GND  マイコンを直に100Ωにつないで0~5V出力させて電流量を制御したいのですが、この回路で動作するでしょうか?定格50~60Aを予定しています。 また0~5Vで50~80Aの電流を制御できる回路を設計できる方はお教えください、よろしくお願いします。 このHPを参考にしてます。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2905/Circuit_library.htm

  • モータドライバ PWMブレーキ

    夏休みの自由研究でDCモータドライバを使う部分がありまして(モータドライバIC  http://akizukidenshi.com/download/ta8428k(s).pdf )センサが左右に2つ有りその出力でICの制御端子をON/OFFし片方がHiになった場合Hi側の方に回転し両方Hiの場合はブレーキにしたいと思っています。 そこで速度制御にPWMを使うのですがブレーキにするときはPWMのままで大丈夫なのでしょうか? 発振回路は共通なのでタイミングは同じだと思うのですが・・・ webをさがしてもだいたいがマイコンを使っているのでよくわかりませんでした。

  • モータの位置制御についてご教授ください.

    DCモータ(マブチ,RE280)のポテンショメータ(コパル,JC10)における位置制御を行おうと考えています.OPアンプは東芝のモーター用パワーオペアンプTA8407Pを用いております. トラブル現象としては,モータの位置制御を行うため,フィードバック回路をモータ駆動用アンプのー入力に入れたのですが,出力電圧は変化するものの,モータの位置制御が行われません. オシロで確認したところ,フィードバック信号は駆動用オペアンプ手前まで入力されているのですが,モータは一向に位置制御せず,停止しません. ポテンショの±の電源を逆にしたり,オペアンプを交換したりといろいろと試して見ましたが,改善されませんでした. どこかチェックするべき箇所がありましたら,ご教授いただけないでしょうか.よろしくお願いいたします. また,上記オペアンプ以外でモータの位置制御を行えるアンプがありましたら,それもあわせましてご教授ください.

  • 555によるモーター制御について

    電子回路についての質問です。画像の様にタイマーICでの、ワンショットタイマーを作りたいと考えています。出力の部分がLEDでは成功したのですが、モーターだと動きませんでした。6ボルト動作のモーターで、555からの出力をベース抵抗330オームを介して、2sc2655というNPNトランジスタで増幅しています。モーターの片方には6ボルト、もう片方には、コレクタからの信号を入れています。原因わかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • モータドライバTA7291SGがうまく動きません

    モータードライバの使い方について TA7291SGの使い方がいまいちわかりません 電子工作完全初心者です。 モータードライバの使い方についてご教授お願いしたいと思います。 PICとモータドライバを使って、モータを動かそうと考えました。 構想は以下の通りです。 ・PIC16F84AのA0ーA3を使って、2つのモータを制御する ・モータドライバはTA7291SG 2個 ・モータドライバからの出力をタミヤのツィンモーターギアボックスにぶちこむ 電源は単3x2で、HT7750Aを使った回路で5Vに昇圧、PICとTA7291SGのVCCに接続します。TA7291SGのVSとVrefには直接単3x2の3Vを接続しました。 (図参照、GND等は省略、モータードライブは実際は2個あります) VSは出力側電源端子、Vrefは制御電源端子ということで3V流してやればOUT1とOUT2に3V出ると思ったのですが・・・実際には1.5Vくらいしか出ません。モーターは動くのですが、かなり低速です。 テスターで測ってみたところ、VS VREFにはちゃんと3Vとどいています。 どこが間違っているのでしょうか?何か根本的なところで間違っているような気がするのですが。。PIC系とモーター系は別電源にしないといけないのでしょうか? どなたか、教えていただければ幸いです。

  • DCモータを駆動する方法

    DCモータを駆動するにあたって,駆動回路を組もうと考えているのですが,モータドライバを使った駆動回路もあればトランジスタを使った駆動回路もあり,どちらを組んだらよいのか分かりません.また,二つの違いもよく分かりません.ぜひアドバイスをお願いします.ちなみに目的はDCモータをPWM制御で速度制御するための駆動回路です.

  • モータ駆動回路での電圧降下を防ぐにはどうしたらいいでしょうか

    dsPICを使ってDCモータ(マブチのRE260)を駆動させたいでのですが、なぜか出力電圧が降下してしまい 低速でしか回転してくれません。 考えられる原因や対処法等教えて頂けないでしょうか。 ドライバはTA7291Pです。 モータ用電源は乾電池3本を用い約4.5Vです。 ドライバ回路を通して出力される電圧を計ったところ1.45Vでした。 モータに電源を直接つないだ場合は気持ちよく回転してくれるので、モータの故障ではないと思います。 どなたか詳しい方、似たような経験をお持ちの方、よろしくお願いいたします

  • DCモータのPWM制御について

    卒業研究でロボットを製作することになりまして、DCモータのPWM制御について知りたいのですが、PWM信号をマイコンから出力するかICを使って出力させるかどうかも決まっていません.どちらの場合でも使用しやすいICや回路例などを示してくれると非常に有難いです.

  • 模型モータの正転/逆転回路

    マイコンでモータを回す回路を組むのですが正転/逆転制御が必要なんです。 専用のICを使わないで 安価にマイコンPORTで切り替えできる回路を 教えて欲しいのですが・・ モータは3V動作品です。