• ベストアンサー

モータドライバ PWMブレーキ

夏休みの自由研究でDCモータドライバを使う部分がありまして(モータドライバIC  http://akizukidenshi.com/download/ta8428k(s).pdf )センサが左右に2つ有りその出力でICの制御端子をON/OFFし片方がHiになった場合Hi側の方に回転し両方Hiの場合はブレーキにしたいと思っています。 そこで速度制御にPWMを使うのですがブレーキにするときはPWMのままで大丈夫なのでしょうか? 発振回路は共通なのでタイミングは同じだと思うのですが・・・ webをさがしてもだいたいがマイコンを使っているのでよくわかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (429/993)
回答No.1

TA8428Kは電源7V-27Vですが大丈夫ですか? モーターにも同じ電圧がかかります(トランジスタによる電圧降下はありますが) データーシート10Pの注意1、IN1 IN2 の切り換えに100uS以上のOFF TIMEが必要とあります(IN1=IN2=Lを保持する いきなり切り替えるとトランジスタに貫通電流が流れ壊れることがある) 模型用モーターを使うのであれば、BD6211Fのほうが使いやすいと思います、VREF制御モード(PWM)があります 実装にはSDIP -> DIP 変換基板が必要です http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05087/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05154/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-04398/

metaloxide
質問者

お礼

ありがとうございます。 電圧の範囲の事は全く考えていませんでした(汗) BD6211Fなら貫通電流防止回路がついているのでこちらでデッドタイムをもうけなくて済みますね(^_^) 半田に少し不安は有りますが一個100円なので2、3個ぐらい買ってトライしてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう