• ベストアンサー

PWM波形の出力方法

DCブラシモータの回転速度を調整する回路を作成しようとしています。 電圧の制御はPWM波形制御で行いたいのですが、その方法としてマイコン制御があると思いますが、マイコン以外に制御する方法はどんな方法がありますでしょうか? 発振回路を製作して可変抵抗で制御できるか?とも考えていますが、なかなか参考になる資料がまだ見つかっていません。 もしよろしければ、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.2

オペアンプで出来ますよ。 三角波発生器(オペアンプ)  ↓ 電圧比較器(オペアンプ) → 駆動用トランジスタ → モーター  ↑ 基準電圧 三角波の波形が基準電圧以上(又は以下)のときだけモーターがドライブされますから、基準電圧をボリュームで変えられるようにすれば可変PWMです。

so-n
質問者

お礼

そういえばコンパレータを使ってってありましたね^^; オペアンプは語無沙汰だったんで^^; ありがとうございます!早速考えてみます!

その他の回答 (3)

  • JMPFAR
  • ベストアンサー率14% (21/143)
回答No.4

確か東芝かJRCに専用のICが有ったと思います。 まずそこいらを捜した方が良いです、結構捜すと色々と出てきます。 No2さんの回路は30年前に仕事でおつき合いしていました。

noname#104477
noname#104477
回答No.3

No.1です、PWM制御に限定ですか?なら先ほどの回答は取り消します。 あれは直流での連続制御ですし回転数を直接制御する訳でもありません。 実際はモーターと並列にノイズ吸収用のコンデンサを入れると良いですね。

so-n
質問者

補足

そうですね。今回はPWM制御でってことですね。 No1の方法はだいたい頭に浮かびましたが・・・^^

noname#104477
noname#104477
回答No.1

え~とこんな回路は如何でしょう、つまり NPNトランジスターのエミッターとアース間にモーターを入れてベースに制御用の電流を流し、コレクターには電源電圧を加えます。 こうするとモーターが無負荷の時は回転が上がってしまいますがそれはモーターの両端の電圧が高くなると云う事でつまりベース電流が減りモーターの回転数は下がる、という訳ですね。 負荷が大きくなって回転が下がると逆の動きでコレクター電流が増え、回転の低下を抑えます。 特徴は回路が極端に簡単なことですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう