• ベストアンサー

さんまがうまく焼けない

グリルで焼いてますが、しばらくすると油で揚げるような音が聞こえます。魚の水分が沸騰してしているようなのです。焼き上がったさんまも、焼いたというより茹でたような食感です。どうすればうまく焼けるでしょうか。 もうひとつ、さんまを焼くと、モノによって肛門から赤いドロドロしたものが出て来ます。内臓にしては変です。焼き上がったさんまを見ると肛門部分がえぐれてます。なんなのでしょうか?

noname#47050
noname#47050

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

家庭用グリルで魚を焼く場合は予備加熱することで美味しく焼けます。 器具の能力や加熱方法によりますが上火のみのグリルなら多少時間がかかると思いますよ。 4~5分かな?? 両面ならもっと短いです。 (※予備加熱→あらかじめグリル内部の温度を上げておく) 茹でたような感じになるのは、初期段階でサンマの表面に対して火の通り方がゆっくりであるため、旨みが水分と共に出てしまうからです。 なので予備加熱+余分な水分抜きが必要となるわけです。 同じグリルを使用して複数回焼く場合、1回目よりも2回目のほうが上手く焼けるのは 初期段階での火の通り方が違うのが要因です。 それと…サンマを冷蔵庫から出してすぐに焼いていませんか? 下準備をして、焼く時には内蔵まで常温になるようにしてくださいね。 “家庭で手軽に”という条件の下でなら 焼く20分前には冷蔵庫から出す→サンマを洗う→ペーパータオルで水気をしっかり拭き取ってから、一匹ずつ新しいペーパータオルで包んでおく(濡れたら1回だけは交換する)→予備加熱している間に塩を振る→焼く

noname#47050
質問者

お礼

ありがとうございます。 余熱はしてませんでした。一度に2匹焼いてしまうので、1度で終わりです。強火にすると中に火が通る前に表面が皮が焦げてしまいそうで。

その他の回答 (5)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.6

こんにちは。 サンマの下ごしらえ段階で、海水くらいの塩水に30分くらい浸けてから焼いてみて下さい。 余分な水分が抜けて身が締まり、焼き崩れも少なく、 ふっくら感も残し、かすかな塩味が身の甘さを引出し、 一味おいしく焼きあがります。 火が上部からだけのグリルは、ひっくり返さないといけませんね。 以下参考にして下さい。 私は、880円で購入したシンプルオーブントースターを魚焼き専用にしています。 (汚れたら使い捨てるつもりなのですが、もう7年位壊れません。) 上下から火が来るのでひっくり返さなくて済む分、きれいに焼きあがるのと、 魚焼く時の鉄則「遠くの強火」は、グリルでは難しいのですが、 オーブントースターでの火の入り方が、それに似ています。 トレイにクッキングシートを敷いて、その上に 頭と尻尾を切り落としたサンマが丸ごと3尾載ります。 オーブントースターでも、5分くらい前から機内を温めておくとうまく焼けます。

noname#47050
質問者

お礼

ありがとうございます。 魚焼専用のオーブンですか、これはなかなか良さそうですね。御指摘のように私のグリルも現実には「近い弱火」になってしましいます。思考錯誤してもうまく行かなかったら購入を考えてみます。狭い家なので置き場に苦しみそうです。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.5

他の方から書かれているように強い火力で焼きましょう。 お使いのグリルにもよりますが最強よりも少し弱め、そうですね炎の長さで言えば先端が少し短くなった位が良いでしょう。 その方が「表面焼きすぎ・中は生!」を防げます。 さて肛門からでる赤いドロドロは秋刀魚さんの「最後の晩餐メニュー」です。 多分「沖あみ」などの赤味がかったものを腹いっぱい食べていたのでしょう。 その赤色で無害です、今年は8月下旬~9月始め頃の秋刀魚に多かった様です。 余談ですが、最近の秋刀魚の獲りかたが効率化機械化されています。 網にかかった秋刀魚の集団を、大きな掃除機のようなもので一気に吸い上げて船倉に流し入れます。 このとき吸い上げられる秋刀魚には大きな負圧が掛かかります。 その負圧ため、生の状態ですでに肛門から内臓が飛び出したものも時々あります、よって焼いた時にお腹の中が沸騰すると肛門からジュルジュルと出やすいです。 さらに秋刀魚の身体のところどころに穴が開いているものも最近は多いです。 この傷も負圧で狭い管に吸い上げられるとき、秋刀魚どうしがぶつかり合って他の秋刀魚の口が刺さって出来た傷とも言われています。 効率化なんでしょうが、無茶な方法で獲っていますね。 ところでmatchamanさんは、焼いた秋刀魚のお腹の部分も食べますか?人それぞれの好き好きですが私は秋刀魚の一番美味しい部分と思っています。 一緒に食べている人でダメな人がいると、その人のお腹部分と私のお腹以外の部分と交換しています。 好きな私には最高の交換率です。ちなみに海老天麩羅や海老フライの尻尾も同様に交換します。(馬鹿丸出し) そろそろ今年の猛暑も終わりそうです。 秋の夜長を秋刀魚で一杯いかがですか。ってな事でチョンチョン。

noname#47050
質問者

お礼

ありがとうございます。 赤いのはエサでしたか。正体が判って一安心です。内臓はあんまり食べませんね。どこかの料理レシピでさんまの内臓をシャリに混ぜる秋刀魚寿司がありました。あれは美味しそうだったので一度作ってみたいです。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.3

秋刀魚のシーズンになりつつありますね?それはさて置き 質問文を見る限り火力はいかがですか?あまり火力弱すぎると脂が抜けサクサク感がなくなりと思いますですから・・・・ 秋刀魚の選び方 (1) 背中が厚い→シャープなものより太めの方が脂がのっています。 (2) 黒目の周りが透明で澄んでいる・背中が青黒く光沢と張りがある→新鮮な証拠。 (3) お腹を触ったときに固い→魚は内臓から悪くなるので基準になります。 焼き方 1・焼く直前(10~15分前)に塩を振ります。塩を振って長時間置くと、浸透圧の関係で魚の旨みが逃げてしまいます。お好みに応じて、塩を振りかけます。網は充分に熱して、油かお酢を塗っておくと、皮をきれいに焼くことができます。 2・火力は遠火の強火で一気に焼き上げるのが理想的です。七輪で焼いたサンマがおいしいのは、遠火の強火で中まで火が通るから。強火で一気に焼くことで、タンパク質がすばやく凝固し、旨みが逃げません。近火で行うと、サンマの内部まで火が通る前に表面が焦げてしまいます。家庭のグリルなどで焼く場合には、アルミホイルを巻いたり、火の加減をして調節するといいでしょう。焼くときに油が酸化するため、焼きすぎには注意しましょう。 などの手を使ってみてはいかがでしょうか

noname#47050
質問者

お礼

ありがとうございます。 火力は弱火でしたので強火でトライしてみます。グリルの構造からして遠火は不可能でどうしても近火になります。焼き過ぎの感覚はよく分かりませんが、食べた後、皿に茶色の油が残ります。これは酸化した色なのでしょうか?

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

おしりから出てくるものは内臓の一部だと思います。内臓部分は熱が加わると解けるというか分解された状態になるので、中身が出てしまって崩れたようになるのだと思います。 私も普通にお魚グリルで焼きますが、網はありますか?トレー部分にお水は入っていますか?たっぷり水が入っていて魚が網の上にあれば、上からの火にあぶられて魚が焼け、油が水の中に落ちていくので煙りや匂いが出てきません。 ぷつぷつといった身に火が通る音(多分内臓部分が焼けている音)は聞こえます。ゆでたような食感ということは火が弱いのかな。最初によく熱して、ある程度になったら魚を入れて焼くと、普通においしいサンマになりますよ。 あとはできるだけ新しいサンマを調理することをお勧めします。

noname#47050
質問者

お礼

ありがとうございます。 内臓ですか。見るからに気持ち悪かったもので(笑)音も内臓の焼ける音なら、放っといてもOKですね。念のために書きますが、時々ぶつぶつ言うのではなく、ジュワーっという揚げ物のごとき音です。火力は確かに弱火でした。次回は強火で試してみます。

  • wholefull
  • ベストアンサー率14% (11/74)
回答No.1

半分に切って、頭を取って、お腹の内臓を洗い流してから、塩をたくさん振ってしばらく置き、強火でささっと焼いちゃえばいいんですよお。

noname#47050
質問者

お礼

ありがとうございます。 内臓を洗い流すのは面倒なので遠慮したいです。

関連するQ&A

  • さんまを買って初めて焼くのですが焼き方などをお教えください。。

    アホな質問ですみませんが教えてください。 今日スーパーでさんまが安かったので、ついつい季節ではないと思いつつ買ってみたのですが、なにぶん、さんまを焼くのが初めてで困っています(汗) 過去の質問などを拝見して、さんまの焼き方を研究?していたのですが、疑問がわいてきました。魚焼きグリルで焼く予定ですが、 1.さんまに塩を振って、しばらくおいてから焼くといいそうなのですが、スーパーで買ってきて持って帰ってきて今見てみたら血が。。キャア。。。さんまって洗っても大丈夫でしょうか? 2.焼き始めて火が通ったらアルミホイルをして、中まで火を通すといいと見たのですが、グリルの中にアルミホイルをしてさんまを入れても大丈夫でしょうか?(燃えませんか・・?) 3.さんま、というより、私がグリルで魚(鮭など)を焼くとなかなか焼けないのですが(だいたい20分ぐらい焼いてそれでも焼けてないのでフライパンで焼いたりしてます。。)普通こんなにも時間がかかってしまうのでしょうか?さんまを焼く時も時間がかかるのかなと思ったので。。 以上、常識外れとおっしゃらずに、よろしければお教えください。よろしくお願いします。

  • さんま塩焼き グリルでの焼き方

    他の質問も見たのですがいまいち分らなかったのでお願いします。 さんまは煙が凄いからと妻に止められてましたがもう秋刀魚の時期が終わりそうって事で 魚焼きグリルで挑戦してみようと思っています。 問題は秋刀魚が大きくて切らないとグリルに入らないと思われるんですが 頭側と尾っぽ側に2つに切って焼いた場合切断面から旨みが抜けてしまうとかありますか? あと内臓が好きなんですが2つに切る場合どの部分でどの方向に切ったらよろしいでしょうか? あと例年に比べてこの時期にしては良い秋刀魚が多いような気がするんですけど気のせいですかね。 まあ食べるのが好きなだけで料理は素人なんでなんも分ってないですけど。

  • スーパーのさんまの筒切り

    スーパーで初めてさんまを購入したのですが、並んであったのは、『丸々一匹』『頭なし』『筒切り』でした。 私は魚をさばけない為『筒切り』を購入しました。 塩焼きにしようと思い、帰ったのですがきちんと下処理はされてるのでしょうか?不安になりました。 魚を触ったことがない為に、どれが内臓かも、どこを食べていいのかも、全くわかりません。 洗ったりもしなくても大丈夫なのでしょうか?調理の仕方は塩を振って、グリルでそのまま焼こうと思っています。火を通す時間とかもよろしければ教えて下さいm(__)m

  • 生さんま、買って来たら

    2匹入り、2百円でした、コンロの魚焼きの所で、いつも通り焼きました、!油がなくパサパサ、身もしまってなく、全く美味しくありませんでした、嫁が言うには、これは冷凍と言うのですが、生さんまと書いてあって、冷凍なのは、あるのですか

  • さんまやいわしはどこから栄養分を?

    さんまやいわしの、頭の部分(上から)とお尻の手前を切ると、頭から内臓が簡単に スポって抜けるそうなのですが 内臓が、あまりにも簡単にスポっと抜けてしまうことで、疑問があります。 さんまやいわし自身は、その内臓で吸収した栄養分を、どこから体に取り込んでいるのでしょうか? 血管はつながっているかもしれませんが、あのスポっと抜けてしまう具合を考えると どことどこがつながっているのか、見当がつきません。 よろしくお願いします。

  • 魚を焼く場合、グリルVS網

    こんにちは。 私の夫は魚焼きグリルで魚を焼いて出すと 必ず「美味しくない!」と言います。 夫が言うには「魚焼きグリルで焼くから美味しくないんだ」と。 で、わざわざコンロの上に網を置いて焼いて欲しいといいます。 でも、この方法で焼くと必ず網から下に魚から出た水分や油が ポタポタとこぼれて後で掃除がかなり面倒です。 グリルでも面倒なのにもっと面倒なことを言う夫です。 でも、本当にコンロの上に網を置いて焼いたら美味しいのなら 試してみてもまあいいかって思っています。 経験者の方がいらっしゃればぜひ教えてください。 また、こうすればグリルでも美味しく焼けるよって言う方法など あれば教えてください。 今夜はアジの塩焼きにします。

  • 魚の皮って食しますか?

    こんばんは。24歳女性です。 今、さんまを食べておりまして気になりました。 Q1.皆さんは魚の皮を食べますか? Q2.茶色いところ(血あい?)はどうでしょうか? Q3.食べるor食べない に於いて、魚の調理法は関係しますか? 例・煮魚に適した魚の皮は油っぽい、ぬるぬるしているので嫌。等・・。 Q4.さんまなど、内臓系も食べるとおいしいと言われるものもありますが、内蔵を食べるのに抵抗ないですか? 私は魚の皮が食べられないです。 たまに鱗がついてたりするからです。 身と皮の間の脂身も気になったりします。 でも、さんまの内臓は少し平気です。 Q5.年齢と性別をよろしければ教えてください。 個人的に魚を綺麗に食べられる人を尊敬しているので、質問してみました。 よろしくおねがいします。

  • ビルトイン ガスコンロを新品交換すべきか修理すべきか

    製品:ハーマン製の幅60センチもの(水あり片面焼き) 使用期間:5-6年 症状(1)魚グリルの上部に穴?があいて、魚とか厚揚げを焼くと一箇所だけ黒こげになる   (2)油の多い魚(さんまなど)の時は火が消えてしまうこともあ る。この場合、中の熱が冷めるまで火がつかない。 今までの対処:修理センターに電話したら、15000円~25000円くらいの修理費用と言われた。 悩みどころ(1)ここだけ直してもまた違うところが壊れるのも悔しい し、それだったらいっそのこと新品の方が・・・      (2)そもそも魚のグリル部分は5-6年でこうなってしまうのか? 以上が要点です。よろしくお願いします。

  • 上手な魚の焼き方を教えてください。

    はじめまして。最近結婚した新米主婦です。 恥ずかしながら、四ヶ月間魚を焼いた事がありません。 主人は「魚を食べたいー」というのですが、私が魚が嫌いで料理した事がなかったのですが、昨日初めて、さんまを焼いて見ました! おいしかったのですが、イマイチ焼き方がわかりません。 コンロに魚焼き用の網をのせて焼いたのですが(コンロにグリルがついてるのですが、我家のオーブンレンジはトーストが出来ないので、トースターになってます。なので、魚を焼くと匂いがうつるかなと思って網で焼いてます。)、下にボトボト魚の油が落ちてしまい、ボーボーとさんまが火事の状態になりました。 結局火を止めたり付けたりして焼いたのですが、焼き終わったらコンロの火が出るところが油まみれで油の水たまりの用でした。 結局コンロもはずして、掃除し1匹焼くだけですごく疲れ果ててしまいました。 網の下にアルミホイルみたいなのを引くのでしょうか?? 網が悪いのでしょうか? 「おいしかったよ」と喜んでくれたので又、チャレンジしたいのですが、煙まみれ油まみれ、ちょっと火事の状態で正直もうあまり焼きたくありません。 なにか良い方法があれば教えいただければうれしいです。 (コンロにグリルがついてるのですが、我家のオーブンレンジはトーストが出来ないので、トースターになってます。なので、魚を焼くと匂いがうつるかなと思って網で焼いてます。)

  • ビルトインコンロの両面焼グリル

    ビルトインコンロを買い換える予定です(ちなみにメーカーはパロマです)。 グリルに片面焼と両面焼がありますが、「両面焼は魚の水分や油が下火に飛んで、錆びたり故障したりしやすい」と言う話を聞きました。 両面焼グリルをお使いになった事のある方、ご意見をお教え下さい。

専門家に質問してみよう