• ベストアンサー

ビルトイン ガスコンロを新品交換すべきか修理すべきか

製品:ハーマン製の幅60センチもの(水あり片面焼き) 使用期間:5-6年 症状(1)魚グリルの上部に穴?があいて、魚とか厚揚げを焼くと一箇所だけ黒こげになる   (2)油の多い魚(さんまなど)の時は火が消えてしまうこともあ る。この場合、中の熱が冷めるまで火がつかない。 今までの対処:修理センターに電話したら、15000円~25000円くらいの修理費用と言われた。 悩みどころ(1)ここだけ直してもまた違うところが壊れるのも悔しい し、それだったらいっそのこと新品の方が・・・      (2)そもそも魚のグリル部分は5-6年でこうなってしまうのか? 以上が要点です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

だいたい5.6年過ぎると故障は増えるでしょう。 それに、ガス器具については、最近いろいろと言われているので、交換した方がよいです。 ガスの種類はわからないですが、LPガスでガス漏れして着火すると家一軒は確実に破壊します。 不完全燃焼で死亡というのもいやでしょうから、多少高くても新しいものに切り替えることを勧めます。

bokky
質問者

お礼

ありがとうございます。かみさんと相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kan-take
  • ベストアンサー率36% (123/339)
回答No.1

こんにちわ ガス製品は耐久が使用によってかなりの幅があります 修理に 15000円~25000円も掛かるのでしたら新しいのに変えたほうが良いでしょう ガス漏れ事故に成る前に!

bokky
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。ボーナスで買ってしまいますかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タカラスタンダードのガスコンロをお使いの方

    今度借りた家がタカラスタンダードのガスコンロなのですが(型番はよくわかりませんが、築4年くらいの家)魚焼きグリルについて教えて下さい。 今までIHだったのでよくわからないのです。 魚焼きグリルの火加減を調整しようとおもっても弱火のまま見た目の炎の大きさが変わりません。 そんなものでしょうか? ガス開栓のときにいらしたガス会社の方は多分壊れてますねとのことでしたが、魚を焼きながら最強までレバーを動かしてみるとわずかに炎が大きくなるような気もするので壊れてるわけではないのかなと思ったりもします。 さんまを最強で12分焼いてやっと中まで火が通るくらいです。それでも片面焼きのようで裏はパリパリになっていませんでした。(今まではIHで両面焼きだったので12分も焼いたら焼けすぎなくらいでした) ガスの魚焼きグリルで火加減を調整すると見た目に炎の大きさはあまり変わらないのでしょうか? こちらでの回答を伺ってから、オーナーさんへ連絡しようと思ってます。

  • 魚焼きグリルの天井の穴の修理

    ハーマン製のビルトインコンロの魚焼きグリルの天井部分に穴があいてしまいました。 穴の部分だけ火が焼き網に届く程におおきくでるので、それを避けるため、一度に鮭の切り身1切れしか焼けません。 修理部品を探したのですが、受け皿等はあるのですが、天井の板(?)は見つかりませんでした。 グリル以外のコンロは何の問題もないので、買い換えるのはもったいないのですが、どこかで修理や部品販売をしていませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ビルトインコンロの両面焼グリル

    ビルトインコンロを買い換える予定です(ちなみにメーカーはパロマです)。 グリルに片面焼と両面焼がありますが、「両面焼は魚の水分や油が下火に飛んで、錆びたり故障したりしやすい」と言う話を聞きました。 両面焼グリルをお使いになった事のある方、ご意見をお教え下さい。

  • さんまを買って初めて焼くのですが焼き方などをお教えください。。

    アホな質問ですみませんが教えてください。 今日スーパーでさんまが安かったので、ついつい季節ではないと思いつつ買ってみたのですが、なにぶん、さんまを焼くのが初めてで困っています(汗) 過去の質問などを拝見して、さんまの焼き方を研究?していたのですが、疑問がわいてきました。魚焼きグリルで焼く予定ですが、 1.さんまに塩を振って、しばらくおいてから焼くといいそうなのですが、スーパーで買ってきて持って帰ってきて今見てみたら血が。。キャア。。。さんまって洗っても大丈夫でしょうか? 2.焼き始めて火が通ったらアルミホイルをして、中まで火を通すといいと見たのですが、グリルの中にアルミホイルをしてさんまを入れても大丈夫でしょうか?(燃えませんか・・?) 3.さんま、というより、私がグリルで魚(鮭など)を焼くとなかなか焼けないのですが(だいたい20分ぐらい焼いてそれでも焼けてないのでフライパンで焼いたりしてます。。)普通こんなにも時間がかかってしまうのでしょうか?さんまを焼く時も時間がかかるのかなと思ったので。。 以上、常識外れとおっしゃらずに、よろしければお教えください。よろしくお願いします。

  • 上手な魚の焼き方を教えてください。

    はじめまして。最近結婚した新米主婦です。 恥ずかしながら、四ヶ月間魚を焼いた事がありません。 主人は「魚を食べたいー」というのですが、私が魚が嫌いで料理した事がなかったのですが、昨日初めて、さんまを焼いて見ました! おいしかったのですが、イマイチ焼き方がわかりません。 コンロに魚焼き用の網をのせて焼いたのですが(コンロにグリルがついてるのですが、我家のオーブンレンジはトーストが出来ないので、トースターになってます。なので、魚を焼くと匂いがうつるかなと思って網で焼いてます。)、下にボトボト魚の油が落ちてしまい、ボーボーとさんまが火事の状態になりました。 結局火を止めたり付けたりして焼いたのですが、焼き終わったらコンロの火が出るところが油まみれで油の水たまりの用でした。 結局コンロもはずして、掃除し1匹焼くだけですごく疲れ果ててしまいました。 網の下にアルミホイルみたいなのを引くのでしょうか?? 網が悪いのでしょうか? 「おいしかったよ」と喜んでくれたので又、チャレンジしたいのですが、煙まみれ油まみれ、ちょっと火事の状態で正直もうあまり焼きたくありません。 なにか良い方法があれば教えいただければうれしいです。 (コンロにグリルがついてるのですが、我家のオーブンレンジはトーストが出来ないので、トースターになってます。なので、魚を焼くと匂いがうつるかなと思って網で焼いてます。)

  • 消火剤の近くで火を使っても大丈夫ですか?

    魚をグリルで焼いていたのですが、昨晩焼いていた別の魚の油が残っていたらしく、その油に引火し、グリル内が火の海になり、慌てた母がグリル内に向けて消火器を噴射させました。 無事に火は消し止められたのですが、とうぜんのことながらグリル内が消火剤で手のつけられない状態になり、コンロ変える予定もあったので買い替えようと思うのですが、それまでグリルは無理としても上のコンロは使っても大丈夫なものでしょうか? 消火剤は不燃性というのは書いてあったのですが、ちょっと心配だったので質問させていただきました。

  • さんまがうまく焼けない

    グリルで焼いてますが、しばらくすると油で揚げるような音が聞こえます。魚の水分が沸騰してしているようなのです。焼き上がったさんまも、焼いたというより茹でたような食感です。どうすればうまく焼けるでしょうか。 もうひとつ、さんまを焼くと、モノによって肛門から赤いドロドロしたものが出て来ます。内臓にしては変です。焼き上がったさんまを見ると肛門部分がえぐれてます。なんなのでしょうか?

  • ガスコンロのグリルについて

    ガスコンロのグリルについて教えてほしいのですが‥‥ (1)2~3回スイッチを押さないと点火されない。 (2)炎が2分経過すると全体が真っ赤になる。 この2つのことで、今日ガスコンロ(HaRman)の 修理に来てもらいました。 しかし、みてもらった回答が (1)(2)とも、普通のことで問題がない。ということでした ガスコンロを買って2年ぐらいですが、 買った当初から、この状態でした。 あまりグリルを使わなかったので、 修理の依頼が、今に至ってます。 グリルはパンを焼くのに使ったり、 焼きなすを作る程度で、油汚れはありません。 本当に(1)(2)は普通の事でしょうか? 安心して使いたいので、よろしくお願いします。

  • ガスコンロに火がつかない

    ガスコンロの、 スイッチを押しても 火がつかなくなってしまいました。 ガスのくさい匂いはしているので、 ガスが出ているのは確かだと思います。 また、魚焼きコンロのほうは ちゃんと火がついています。 火おこしの乾電池を新品に変えても 治りません。 ガス会社の人に来ていただくと 出張代だけで2000円ぐらいかかってしまうので できれば原因をつきとめて、 自分でなんとかしたいのですが。。。 火がつかない原因で 考えられることを教えてください。

  • ガスコンロのグリル洗浄のための桶選び

    ガスコンロのグリルの魚の油汚れを簡単に落とす方法を悩んでいます。と言うか、重曹水で火に掛けてグツグツ煮込むことは決めているのですが、問題は煮るナベです。と言うか、グリルの引き出しは33cm×23cm×10cmです。このサイズはなべには入りません。しかし、リサイクルショップにラーメンのスープを煮るずん胴がありましたがでかすぎです。 丸い桶なら探せばそれなりのサイズはいくらでもあるのですが、丸い桶に入れると四角いグリルの引き出しが十分浸るほどの水量はかなりの量なので重曹ももったいないです。そこで、上記サイズがちょうど入るような、すなわち長方形で金属のタライを探してみましたが、四角形のものは全部プラスチックです。 ・33cm×23cm×10cmがちょうど入る四角い形状(あまり大きいと重曹がもったいない) ・火にかけるので金属製 ・重曹水で煮るので化学反応しないもの 何か代用できそうなものはありませんか?