• ベストアンサー

個人情報がばれる原因

dezimacの回答

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

基本的に住所や氏名とかは自ら教えない限りは判りません。 普通にページを見ていて相手側に判る情報は、IPアドレスとブラウザの種類くらいのものです。 IPアドレスから判る情報だって、使っているプロバイダや精々が都道府県レベル(プロバイダのアクセスポイントのある)です。 ○○市にしかない地域限定のプロバイダや学校/職場等からのアクセスなら、もっと細かい地域までわかりますけど。 それ以上は知る事はできません。警察が犯罪絡みで令状とか取れば個人を特定するのは可能ですが。 掲示版やメールから個人を特定されるとすれば、その書き込み内容からですね。特定の人しか知らない情報書いたとか。 ↓この程度の情報は誰でも知る事ができます。 http://www.ugtop.com/spill.shtml ワンクリック詐欺とかは、この誰でも知れる(知られても全く問題ない)情報をそれらしく表示して、個人を特定したんだ、酷い目に遭わすぞと脅しているだけです。 あとは、暴露ウイルスに感染したとか、スパイウエアを入れてしまった場合にPC内部のファイルや今行っている操作が知られるくらいです。 警察や自衛隊、民間企業等から情報漏洩は、 ・持ち出し禁止のものを持ち出した ・業務に関係無いソフト勝手に入れた ・私物のPCを無断で持ち込んだ といった基本的なルールを守っていないという低レベルことが主な原因です。 他にもパスワード設定するのを忘れたとかの設定ミスで誰でも見れるようになっていたとかもありますが。

関連するQ&A

  • 個人情報について

    うっかりgooのメールを送信してしまいました。 そうすると、当方の苗字で返信がきました。 登録したブログ情報を見ても、愛称しか記録してありませんでした。 登録して随分たつので、忘れていますが、本名や住所や電話等々を入力したのでしょうか? 一体、インターネットのプロならば、詳細な個人情報をかすめとることが出来るのですね。 そら恐ろしく感じています。 いかなる目的があっても、個人情報を吸い上げることは犯罪になるように思い、以上について質問します。

  • ネット上でどうして個人情報の特定ができるのですか

    ブログやSNSに妙な書き込みをした事が原因で、数時間のうちに写真や本名、住所、勤務先に至るまで調べ上げられ公表されたというようなことを目にしました。 これで不安になったのですが、一体どのような方法でそういうことが行えるのでしょうか。 そういったサービスに登録してある情報を内部から聞き出すとか、あるいはハッキングを行ってということなんですか? 例えばこの質問を見た人が私の個人情報を知りたいと思えば、(本名で登録している場合)容易に入手できたりするのでしょうか。

  • 個人情報について

    ある人に、本名さえわかれば、市役所で調べると、住所などがわかると聞きました。 赤の他人に、本名一つでそういった個人情報が知られてしまうものなのでしょうか? また、携帯の電話番号やメアドで、個人情報がわかってしまいますよね。 探偵HPなどを見ると可能らしいです。 一時、週刊誌やTVなどで話題になりましたが、今もなくなっていません。 これは、携帯会社の社員がバイトで情報を流しているのではないのですか? 個人情報保護法がうるさく言われている時代に、どうして今もなくならないのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • メールアドレスから個人情報は割れますか

    某掲示板にて自分のメールアドレス(プロバイダーのメールです)を書いたのですが、「メールアドレス書くと個人情報が割れるかもしれない」といった指摘の書き込みがありました。ちなみにメールアドレスには自分の名前などの個人情報は一切使っていません。 そこで質問があります。 (1)メールアドレスから私の個人情報(本名や住所など)を私以外の第三者が合法的な方法で知ることはできるのでしょうか。 (2)プロバイダーが私以外の第三者に対して、私のメールアドレスを登録している人間(つまり私)の個人情報を明かす事はありますか? 今のところ実害は無いですが上記のような指摘を受けて何だか少し気味悪いです。どなたかご教授を宜しくお願い致します。

  • 闇金に個人情報を知られても別に何もないですよね?

    口座は知られず、本名と住所と携帯番号と、職場の名前と職場の住所と職場の電話番号と、元職場の名前と元職場の住所と元職場の電話番号だけしか知られなかったら闇金と言っても何もしてこないですよね? お金は1円も借りていません。これらの個人情報を知られただけです。 住んでいるのは50戸ほどの部屋のあるオートロック式アパートです。実家の情報は○○県○○市まで言ってしまいました。あとは出身校も言いました。 でも別に1円も借りてないから何もないですよね?家まで来ることはないですよね?電話がきても無視してれば何もないですよね?

  • 個人情報で知られても問題が起きない範囲。

    同じような質問がありましたが、私的にはちょっと違った感じだったので、投稿失礼します。 今度、ホームページを立ち上げようと思い、今「プロフィール」のページを作成していました。 あなたなら個人情報をどこまで公開しても問題が起きないと考えますか? 私の場合、名前(HN)を決めるのが苦手なので、本名を載せることにしました。 自分の本名は基本的に嫌いですが、ローマ字表記にすることで少し納得できました。 特に本名が知られても問題ないと思います。 住所を県名まで書きました。 それと、(私は学生で)部活動の名前を書きました。 これにより、通っている学校がだいたい特定できてしまうかも知れません(他にはあまり多くない部名の為)。 別に家の住所が知られるわけでは無いので、問題ないと思います。 生年月日と血液型を書きました。 これにより個人が特定されてしまうのか知りませんが、私的にはどっちでもデメリットは無い気がしました。 良くわからない文面ですみません。 なんとなく、でいいので回答よろしくお願いします。

  • 個人情報が漏えいすると、どうなるの?

    個人情報が漏えいすると、 どんな危険が想像されますか? (どんなふうに悪用されることが考えられますか?) ※ここで言う「個人情報」とは、本名(フリガナ)、生年月日、住所、 電話番号、保険証のコピーなどです。

  • 個人情報を知られずに済む方法は?

    Yahooオークションに出品しようと思っていますが、落札者様に対して出品者の本名、住所、口座番号等、個人情報を知らせずに出来る取引方法はありますでしょうか?個人情報を教えるのは大丈夫かな?と不安に思っています。どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 個人情報で相談なのですが・・

    ホームページへアクセスしただけで個人情報(住所、氏名、年齢、電話番号、クレジットデータ、メールアドレス)て漏れるんですか?

  • 個人情報について

    住所だけでも個人情報になるのでしょうか? 住所だけでは個人が特定できないので、個人情報にはあたらないような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? 分かりやすいサイトがあれば教えてください。